創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PBc9fmGt10ヶ月前

「これA×Bでやる意味ある?」みたいなネタしか思いつかない場合の...

「これA×Bでやる意味ある?」みたいなネタしか思いつかない場合の対処法が知りたいです。
最近になってBL二次創作(小説)を始めた者です。
思いついたネタをメモ帳にストックしているのですが、自分の思いつくネタってどうにもA×Bでやる必然性を感じないものばかりなんです。
どこかで見たようなネタだし、ぶっちゃけ他のカプでも成り立つよね?というような。
自分としては、AとBだからこそこういう事件を起こしてこう行動するはず、というような解釈を煮詰めたような作品が書きたいと思ってます。
評価されるかは置いておいて、自分が読んでいて楽しいと思える作品がそういった傾向なので。
A×Bだからこそ、の話作りをするために皆さんが工夫していることがあれば教えていただきたいです。

(トピを立てるのが初めてなので失礼等あればすみません。類似のトピがあれば誘導していただけるとありがたいです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qatlxcCu 10ヶ月前

別にABじゃなくていいじゃんって話でも、読んだ人が「Aってこういう反応するよな〜!」「あーBは確かにこういうこと言いそう」と感じて萌えられるやりとりや描写が書けたらそれでいいと思ってる
ありきたりな話であってもキャラ解釈カプ解釈は詰め込めるよ

というかトピ主がABでその話が読みたければそれでいいと思う

3 ID: r6c02xw1 10ヶ月前

トピ主さんの好み、私と同じだなと思った
私は書き始めてしばらくは原作の隙間埋めを書くこと多い
そうすると必然的にAとBならではの話になるし、AとBの性格や価値観も深掘りしやすい
その後は、ABの関係性を揺さぶるような話を考えるかな、高校生親友カプならAの中学生時代の親友が現れて……みたいなのとか
あとはよくあるネタをABならどうなるかって練りまくる、これも結構好き
テーマが相合傘だとして、ただ相合傘する話だとABじゃなくてもいいかなと思えてくることあるけど、ABだったらどんな相合傘するかなって考えてみる
Aは相合傘に見せかけてBのほうばかり傘を差すんじゃないかなとか
背が高い同士...続きを見る

4 ID: HDqJG178 10ヶ月前

例えABって恋人の関係になったとしても、原作の(ABになる前の)AとBの関係性を定期的に匂わせるのが大事かなと思ってる
AとBの関係性が発展したから、今こうしてABになっている。っていうのがABならでは感が出せそうかなと

5 ID: fDyEmBpT 10ヶ月前

こんなABが見たい に尽きるよー

6 ID: OKdqiDyk 10ヶ月前

例えば風邪ひいて看病するネタなんて支部に何千とあるだろうけど、それによって何を書きたいかがそれぞれ違う
「普段はAに対して辛辣なのに、Aが倒れたと聞いて血相変えて駆けつけるBを書きたい」とか「普段は弱音を吐かないCが風邪で弱ってDにだけ甘えるのを書きたい」とか
ネタよりそれを使ってカプやキャラの何を表現したいかだと思う

7 ID: BNDytEfV 10ヶ月前

自分が多作なほうなので、とりあえず書いてみればいんじゃねって思っちゃうな。
解釈うんぬんおいといて、書かないと成長できないし、
軽めの小説でも、将来書きたい解釈煮詰め小説の糧になると思ってさ!

8 ID: zT0fXc53 10ヶ月前

カプ要素なしで原作補完するファンアートならまだしも、カプなら似たような属性持ちで代替可能なのが当たり前だと思ってた
たまに勘違いした腐女子がヤッてるだけの話をすげ替え可能なネタとして毛嫌いしてるけど、恋愛に独自性とかないんだよ。恋愛経験あったら分かると思うけど…

9 ID: nRv9qaTM 10ヶ月前

私がよくやるのは、AかBの身に着けてるもの、能力、環境とかその二人固有の設定をテーマに描くこと
透明になる能力があるキャラなら、透明化の悩みを二人のイチャイチャに繋げたり、Aが煙草を吸うキャラなら、Aの吸いさしを吸ったBがむせてるのをAに見つかるとか
二人だから起こりそうなネタだと、「この二人が恋愛すると本当にこういうやりとりしてるのかも」みたいに説得力と萌えが出やすいし、カプ愛が伝わるよ

10 ID: Lv539mpF 10ヶ月前

自分は女体化とかショタ化とかわりと毛嫌いされるタイプのシチュが好きな腐女子だけど、それはそれで楽しく描いてるし楽しんでくれてる人もたくさんいるからどうこうしようとは思わないな。
自分が読んでいて楽しいと思える作品がそういった傾向ってトピ主さんが自分で言っているように、楽しんで描いているとわかる作品は読んでる方も楽しいと思うよ。

どうしてもそれで悩んでしまうというなら、そのお決まりのネタの中でもAの行動理由とBの行動理由には絶対にトピ主さんの解釈が含まれているはずだから、自分が書いた話を読み直してどうしてABはこういう行動をとったのか?って分析してみるのも手かも。

11 ID: udAkG96S 10ヶ月前

これABでやる意味ある?と自覚できるトピ主は、すごく伸び代あると思う(上からですみません)
これABでやる意味ある?って二次創作の多いこと多いこと…
上にも出てるけど、二人の(どちらかの)属性や能力に絡めた話にすれば、もうABでやらなきゃ意味がない話になる
基本たったそれだけなんだけど
「ABならでは」を書いたつもりで伝わらないとすれば構成・文章力がないせいだし、出来てないのはどこに問題があるのかも気づけたら革命起きると思います。おきばりやす。

12 ID: GMpAHmRI 10ヶ月前

ABでやらなくていいことをさせるのが好きなので、さりげなく原作ネタや固有名詞を出して「ABらしさ」を演出しています。
やってることはABでなくていいんだけど、セリフとか小物に原作読み込んでる感出してキャラ愛ゆえの創作であることをわかってほしい
トピ主さんももし描きたいものがあって、でも…と悩む時はゴリゴリに原作要素とか回想、オマージュを持ってきてそれっぽくさせちゃえばいいんじゃないかな…と思います

13 ID: rXRC7mab 10ヶ月前

たまに「それ二次創作でやる意味ある?」みたいな話もありますが
「私は二次創作で見たい」「私はA×Bで見たい」で理由としては十分だと思ってます

14 ID: 2BYIi6FJ 10ヶ月前

自分が書ける起点から始めて、あとはキャラに自由に動いて貰えばいい(その代わり絶対ハピエンとかのコントロールはできないけど)、解釈煮詰めたようなのが好きならキャラ解釈は自分なりに深くできてると思うので…
個人的に気をつけているポイントは、終点を決めずに書き始めること
終点決めちゃうとテーマが矮小化するし、最初から自分ごときの脳みそできれいに話おさめようとしちゃうから凡百のネタの一つになる、それよりか自分よりスケールのでかいキャラに勝手に動いてもらった方が話が思いもよらない方向に行って楽しい
あとネタ出しとかネタメモだけ見ると「これをABでやる意味とは」になりがちなので、そもそもあんまそこで...続きを見る

15 ID: BkKoUswP 10ヶ月前

二次創作なんて殆どそうでしよ……そこに至る感情とかをキャラに準じたものにすればある程度成り立つ。
(犯罪絶対しないキャラにさせるとかは別だけど)
だから、作者がそのキャラで見たいからだけでいいよ。
元恋人と今恋人デートの行き先全く被らないかって聞いたら100%無い、殆どが被る。カプ要素あるならまじでそんなもん。気にせず書こう!

16 ID: gTOFk4K9 10ヶ月前

8コメと15コメに同意
数人と付き合ってたら分かる

17 ID: FCNGtDHW 10ヶ月前

二次創作なんて総じて公式の蛇足というかやらなくていい事やってんだから正気に戻っちゃダメw
他コメでも言われてるけど「ABじゃなくてもいいネタ」じゃなく「このネタならABはどんな反応するか」に思考切り替えてこ

18 ID: ld5QAuXp 10ヶ月前

キャラを動かすから話が出来るのであって、ABである必要ないと思うなら、それはABのキャラを深堀出来てないってことだと思う。キャラをしっかり掴んでれば、どんなネタやどんなシチュに当て嵌めようと、その二人らしい話になる。逆にキャラを掴めてなければどっかでみた何かになる。ABである必要ある?ってのはネタがよくあるやつなんじゃなくて、キャラがよくあるやつになってるんだと思うよ。

19 ID: xnHfDR7j 10ヶ月前

「この二人でやる意味ある?」って、自分もよく頭を過るけど「でもこの二人好きになってなかったら浮かばないネタだったしなあ…」って、自分をフォローしてあげてます笑。それと、二人が好きならそれほど的外れなネタは浮かんで来ないのでは?と思います。定番ネタも含めて。このネタならこうなるだろうなって

20 ID: トピ主 10ヶ月前

トピ主です。
作中固有の能力やアイテムを生かす、などのすぐに取り入れられそうなアイデアや、恋愛系の創作はそういうものだと割り切る、などの新視点など、皆さん様々なアドバイスをしてくださってありがとうございます。
特に参考になったなと思ったのは、14さんの起点を決めてあとはキャラクターに動いてもらう、というものです。
n番煎じのネタであってもキャラクターによって行動はそれぞれだと思うし、シチュエーションを一から考えるよりもこのやり方の方が自分に合っていると感じました。
他の皆さんもありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...