創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: c3RtPh5B9ヶ月前

ここでのトピックやコメントを見ているとXでブロック機能を使うと減...

ここでのトピックやコメントを見ているとXでブロック機能を使うと減点されてTLや検索に乗りづらくなるという一文をそこそこ見かけるのですが、これって本当ですか?
実際にそうだと感じている方は居ますか?
当方は自カプ以外は一切見ることも描くこともなく左右も絶対に固定の絵描きです。
中にはカプ名を見るだけでも嫌悪するくらい受け入れられないカプがあるので、それらがプロフィールに書かれているアカウントがおすすめユーザーとして表示されたり、好きで見ている方のフォロー欄にそういうアカウントがあったら先行ブロックをしてしまいます。
フォロー0の壁打ちでXをやっていますが、非公開リストを使って本当に好きな作家の方数名は常に見ていますが、大体皆さん週に一回作品の投稿があるかどうかといった更新率なので、こちらからいいねをする頻度もそれに比例している感じです。
ブロックは多用するけどいいねは週一程度、リプはまず使わない、という私のような使い方だとポイントが減るばかりで、そのうち誰もTLにも表示されなくなっていくのでしょうか?
実際にブロックを多用していたらインプレ数やいいねRP数が減ってきたと感じている方はいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

4 ID: TlF87p1L 9ヶ月前

2コメは否定してるけど、運用を全く同じにしてブロックしまくってる垢としてない垢で検証しないと分からない
Xは「もっと見る」の表示すら垢により表示の有無が異なるから、無関係ということはないと思う

6 ID: QLM67V8G 9ヶ月前

イラストレーターの人が検証してて実際マイナスされるって言ってたよ。ソース元も出してた。ブロックされるだけではなく、自分がしてもマイナススコアになるからなるべくしない方がいいと。スコアポイントのプラスマイナス一覧みたいなの出してた。Xに変わる少し前くらいなので、今はまた計算方法変わってるかもしれないけど。
ただ二次創作においてはジャンルとかキャラの影響が大きすぎて、その他の要素は微々たる影響な気がするからあんまり気にしなくていい気がする。同人者って皆好き嫌い多くて他にもブロック駆使してる人は多そうだし。それよりも自分が穏やかに楽しくやれる方優先した方がよさそうだ

8 ID: トピ主 9ヶ月前

検証までした人がいたのですね。
思い返してみたら、私はバズツイのリプ欄を見るのが好きなのですがその時に2回以上リプしてるインプレゾンビのことが気に入らなくてブロックしてたので(報告はブロックより手順が多くて面倒だったので)それでいくとかなりポイント下がってそうです。
壁打ちとはいえ自分の作品はせっかく描いたのだから出来るだけ多くの人に見てもらいたいと思うものの、でもブロックをした時の安心感とすっきり感も知ってしまったので互いのメリットだけは得られませんよね……。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...