創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KOUwZs0L2024/07/23

マンガ、小説問わずセリフの上手い下手はどういうところから感じとり...

マンガ、小説問わずセリフの上手い下手はどういうところから感じとりますか?
絵や地の文、話の構成との組み合わせ次第、キャラの解釈次第なところもあると思うのですが、セリフの書き方単体で作者の個性や巧拙、差を感じた経験を聞かせてください。
私は二次創作マンガを書いているのですが、セリフを考えるのが苦手…というかこのセリフ変じゃない?といちいち迷ってしまいがちで、かつ相談できる相手もいないため、聞いたお話を参考にしたいと思っています。
こういうセリフ好き、こういうの苦手、だけでもいいのでたくさんお話し聞かせてもらえると助かります!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8LsGQJkq 2024/07/23

テンポがいいと上手いなって思う。あとはストーリーの緩急を会話文でもやれてる人見ると凄えなって感心する

3 ID: dhZjsNrq 2024/07/23

小説の話をすると、セリフ自体の上手さもあるけど、地の文とのバランスというかセリフでリズムを取るタイプの人は上手いなと思う
例えば地の文で説明的な文章を長々とすると退屈だけど、そういうところにキャラのセリフを入れて、読者の集中力をキープさせるとか
逆にセリフ自体は上手くても、まったく地の文が途中で入らず、セリフだけが続き、セリフと地の文がバラバラなのは下手に見えるな(ネット小説に多いけど)

4 ID: 7dg4APWM 2024/07/23

読んでて「これどういう意味?」「誰のセリフだ?」ってのが一切なく、スルスル読めるのが上手いんだろうなって思う
下手に奇をてらうような表現よりかは、誰でも分かる文章で魅せてるほうが上手いな~ってなる

5 ID: zUBbKFAx 2024/07/23

セリフの書き方単体で、というトピ文の条件だと
セリフが嬉しい悲しいとかかの感情語を使わずに、別の言葉でキャラクターの感情の輪郭や導線になってるとうまいな〜って思う率が高い
読ませるストーリーだと喜怒哀楽単体じゃなくて複合的な感情になることが多いから、やっぱり話馬って前提はあるんだろうけどね

6 ID: iGjBJb4N 2024/07/23

下手だなって感じるセリフある。あるけど言語化難しい!
厳格な大人の男性なのに、口調を硬くした風なだけで語彙が高校生レベルだったり、書いてる中の人が透けて見える感じとかあるよね…

7 ID: tKz8BuYq 2024/07/23

書き言葉じゃなくて自然な話し言葉で書かれてるのは上手いなーって思う。
たとえば現代の若い子が仲のいい友達としゃべってるとして、
「そういえば、Aは明日なにするの?」
  ↓
「そういやさぁ、Aはなにすんの、明日」
みたいな、その人物・その状況にリアルを感じる書き方がされてるとスッと入ってくるな。

8 ID: g1C2XJmS 2024/07/23

テンポと解釈だな~
小説なら地の文とリズムがよくて、そのキャラが言いそうな言葉の使い方してると上手いな~って思う
たとえば、話を続けさせるためのセリフばかりじゃなくて相槌とかちょっと間を取ったりとか

上手いなって思うのも読み終わったあとだし、漫画小説問わずそういった話は、作中で作者が何をそのキャラでやりたいか?ってことより、作中でそのキャラが何をしたか?に目を向けさせるような話にだいたいなってる気がする…

9 ID: n0uJ3TX5 2024/07/23

ほんとうにそのキャラが言いそうなこと、言葉遣い、かなぁ
それこそ声優がついてるキャラなら、違和感なくその声で脳内再生される…みたいな人はめちゃくちゃうまいなって思う
逆に下手というか、野暮ったいなって思うのは、状況説明をセリフ任せにしているひと

10 ID: KRrNkSHJ 2024/07/23

小説だけどテンポや間の取り方かな
A、落とし物してるよ!
A!→ん?→ほら、落とし物!
同じやり取りだけど下の方がイキイキとして感じるみたいな、好みもあるけど
あと説明調ではないセリフは上手いなと思う
(Aに向けて)Aが今日来るってBが言ってたから待ってたんだ。
今日来るかもってBが。よかった、会えて。
上よりも下の方が説明的じゃないし話し手の感情も織り込まれてていいセリフだなって思う
細かな口調へのこだわりも大きい気がする
そうだろ、そうだろう、じゃねぇよ、じゃねーよ、みたいな微妙な違いが小説では割と印象が変わるから、そのキャラらしいセリフかどうかに影響する気がする
たと...続きを見る

11 ID: WHQ7weOR 2024/07/23

二次だったらキャラの口調がきちんと再現されてるかどうかかなあ。そこをクリアできてれば、二次ではもう平均以上に入ると思う。
口調がわかりやすく崩れてるのはそんなに見ないけど、自分が気になるのはそのキャラの語彙が再現されてるかどうか。おバカよりのキャラが二次で難しい言葉使ってるとか、逆に小難しい台詞が多いキャラが二次で急にバカっぽくなるとか、読んでて違和感がある。書き手の語彙がそのままキャラクターの語彙と同じになっちゃってるのは、キャラが書き分けできてないと感じる。

12 ID: dhZjsNrq 2024/07/23

トピズレかもしれないけど、たまに漫画ですごい絵は上手いのに台詞がそのキャラが言いそうにない言い回しで、いきなり冷める人いる…セリフって一番キャラ解釈違い起こしやすいところかも
言い回し、余白含めてそのキャラの空気感を持ってる台詞は上手いと思う

13 ID: トピ主 2024/07/23

皆さんありがとうございます!
キャラらしさのある自然なセリフへの憧れが高まります
話作りの一環だとは思うんですが、皆さんどうやってセリフのセンスを磨いてるんでしょう…

14 ID: 21zvLBJQ 2024/07/23

声優がついてアニメ化してるから、その声優の声で脳内再生できるまで直してる

15 ID: fyEagrMN 2024/07/24

ゲームだったらそのキャラが喋っているシーンのセリフ全部スクショしたり、ログ起こして口調とか言葉の使い方とか確認するな
アニメなら何回も見返すかなあ~こっちも会話ログ起こすかも
自分なら、ひとりの時のモノローグ、見知った誰かとの会話、知らない人との接し方でだいたい区切り分けてサンプリングしていく感じ…?
まあ二次創作だから妄想で補完する部分多いけどね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の絵が見るに値するレベルのものかってどうやって判断していますか? 可愛く描けたと感じたイラストをXにあげたと...

キャラの好き嫌いが激しいので、どのジャンルにいっても2〜3人は生理的に無理、触りたくもないキャラがいます。趣味なの...

毒マロは無視が一番とよく言われますが、実際の所どの程度効果があるのでしょうか? トピ主は今まで毒マロを貰った...

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...

西洋甲冑を描くための資料、練習方法、コツがあれば教えてください。 最近好きになったキャラが西洋甲冑を着ている...

萌え語りだけする創作者はフォロバしてもいいんでしょうか? 最近、厳選フォローの人にフォローされました。作品は好み...

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませんか カプ絵あげるならカプ名つけて 固定の...

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...