創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DbABS5au2024/08/08

イベントで無配を作る時、単価いくらまで、など決めてますか? (...

イベントで無配を作る時、単価いくらまで、など決めてますか?
(、新刊で利益が出ないように調整するためではなくて、お祭りや記念的な意味合いで無配を作るケースのお話聞きたいです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cbBCzPNM 2024/08/08

ペン入れだけでベタがないとか何かしらお金取りたくない根拠が自分の中にあれば無配にするし、そうでなければ薄いコピー本でも有料で頒布する。
目安はコピー本だとして100円に収まる印刷費なら無配の範囲だけどその時の気分と内容によります。

6 ID: トピ主 2024/08/08

>何かしらお金取りたくない根拠が自分の中にあれば無配にする

単価でなくてここが判断基準なのですね。
コメントありがとうございます!

3 ID: o1xuIzmH 2024/08/08

決めてるかどうかで言えば単価で決めたことそういやなかったなぁ
一応念のため単価の確認はするけど、単価がどうこうで決めてないな

7 ID: トピ主 2024/08/08

無配の見積もりを取っていて単価を見た時に、みなさんはどのくらいまでなどの基準があるのかなと気になって。
ありがとうございます!

4 ID: GDfkRQKg 2024/08/08

単価では決めてないかな
100円以下の時もあれば500円近い時もあるけど、自分の場合は総額5000円くらいまでにすることが多い
ただどうしても本で利益出ちゃうので実際は1万超えるくらいの見栄えのいいものを作る時もあります
数は10個の時もあれば50個のときもある

8 ID: トピ主 2024/08/08

単価でなくて総額、なるほどです!
ありがとうございます。

5 ID: 9v0enfV4 2024/08/08

自分も単価じゃなく総額で考えるかな
あと個人的には絶対100人がスペースに来ると予想されるのに50冊しか用意しないとかは嫌だから、そうなると単価は100円以下

9 ID: トピ主 2024/08/08

数で調整して総額以内にするという方法ですね。
ありがとうございます!

10 ID: eij9dbZQ 2024/08/08

初のジャンルオンリーが開催されたときはお祝いを兼ねて15000円くらいの無配を作って配った(尚参加サークルは20くらい)けど、以降は作っても5000円以下に抑えてるかな……ポスカとかしおりとかうちわとか、簡単に捨てられる紙物か、自分のために作ったアクキーの余部とかを無配として置くことが多い

11 ID: トピ主 2024/08/08

15000円!景気の良い無配ですね。
5000円くらいが多いですね。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌で爆死した経験がある方はいますか? 初の同人誌を作ろうと色々調べているのですが、Twitterで某キャ...

女体化についての愚痴トピ 好きな人用のトピはあっても嫌いな人用のトピが無いので立てました 女体化嫌いな方ど...

東京または大阪で女性と遊びたい?出張手配は最短15分以内に到着可能! 東京|大阪對應 毎日100人以上...

イベント中に感想送るのってどう思いますか? 私は感想を送ろうとしている側の人間です。 オフイベではなく、オ...

東京・大阪エリアで予約殺到!本番対応派遣美女特集🔹LINE:788929 🔹Gleezy ID:jp8888

東京・大阪エリアで予約殺到!本番対応派遣美女特集🔹LINE:788929 🔹Gleezy ID:jp8888

弱小カプ左右固定民の身勝手なもやもや吐き出しです。 自ジャンルにA、B、Cの左右無し全年齢ギャグで参入してき...

売り子の手伝いしてくれる別ジャンルの相互に毎回今回何部刷ったの?と聞かれるんですけど、マナーとして聞かないのが普通...

長文失礼します。若干フェイクありです 引退した3D創作者です(アニメキャラ系、一次/二次) 引退した理由と...

オフ会でやって楽しかった企画を教えて下さい。 今度大人数(約10人)のオフ会します! 公式映像を流しつつのおし...