創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ASbN7mHv8ヶ月前

nmmn界隈の方に質問です。 支部に投稿する場合、一般的な作品...

nmmn界隈の方に質問です。
支部に投稿する場合、一般的な作品(名前タグ、ジャンルタグをそのまま使用する作品)用と、夢や腐作品(nmmn、伏字タグを使用する作品)でアカウントを分けるのが一般的なのでしょうか?

最近このジャンルにハマったばかりで友人もおらず、nmmn自体も初めてのため勝手がわかりません。調べてはみたのですが、一定期間後にマイピクや他サイトに移行している方が多く詳細がわかりませんでした。
以前ジャンルごとに垢分けしようとして管理しきれなかったことがあるので、あまり分けたくないのが本音です。が、もしそれがマナー違反に当たる場合は、後者の作品投稿自体を控えようと思っています。
みなさまのご意見を教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hOBm8c5N 8ヶ月前

支部に投稿するなら垢分けが基本だと思うけどnmmnを支部に投稿するのはわりと嫌われる行為なので初めから鍵付きのXやピクブラのような閲覧をフォロワー限定に出来るような所でやってる人が多いかも
nmmn系って界隈にもよるけど独自の文化というかルールが色々と蔓延ってるから支部のようなオープンなSNSに上げるのは抵抗ある人多いと思うしお気持ちされる可能性も否めないので正直オススメはしない

4 ID: トピ主 8ヶ月前

ありがとうございます
今まで支部しか見てこなかったため、ピクブラの発想が全くありませんでした
勉強不足を痛感したので、とりあえず投稿はすべて見送って、Xに垢を作り様子を見ようと思います
大変参考になりました

3 ID: LbykPNjW 8ヶ月前

支部にnmmnはアップしないほうがいい。
してる人いっぱいいるけど陰でいっぱい言われてブロックされるよ。
上のコメントのように鍵付きX(ベッターとかと組み合わせるのも可。ベッターももちろん鍵付きやフォロ限)やピクブラで鍵付きフォロ限がいいと思う。

5 ID: トピ主 8ヶ月前

ありがとうございます
今までのジャンルでは読むのも投稿するのも支部のみで、ブロック云々の話は全く知りませんでした
勉強不足を痛感したので、とりあえず投稿はすべて見送って、Xに垢を作り様子を見ようと思います
大変参考になりました

6 ID: 6BlTSUpI 8ヶ月前

ピクブラでnmmn創作してるけど
ジャンルA→腐作品はcpタグのみ、一般的な作品はジャンル名+登場キャラ名
ジャンルB→腐作品はジャンル名+cpタグ、一般的な作品は私の周りでは0
って感じ
一般的な作品のジャンル名+名前(伏字)ってピクブラのシステム的に調べにくいからかあんまり見ないな
例えば「A」「B」って分けてタグ付けしたり検索しても「AB」と混ざったり、とにかくAとBの単語が入ったらタグがめちゃくちゃ引っかかる
(もしかしたら何か対策があるのかも?)

とりあえずタグはジャンルによりけりかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ボールが好きなチョッパーは、テンションがたかまり、ストレス発散することになりました。

ボールが好きなチョッパーは、テンションがたかまり、ストレス発散することになりました。

本人がイベント会場にいるのに代理人に参加アンソロジーを受け取ってもらうのは失礼でしょうか? コスプレと字書き...

反AI活動に熱中し連載放り投げた漫画家についてどう思いますか?密かに連載追ってた作品なので正直作者に呆れ果てました...

キャラクターやCPの好みと自分の性格・性質に相関はありますか? 自分自身あまり人に強く出れない性格がコンプレック...

世間ではイケメンキャラの頬をやたら赤らめるのは気持ち悪いという印象があるのでしょうか? 萌え系美少女キャラでも頬...

クリスタの有識者に質問します。 3Dを活用したいのですが、人物を配置しても足場が固定されてぐるぐる回転して動くだ...

漫画のフォントについてです。クリスタの漫画制作で、I-OTFアンチックStdBを使用してる人に質問です。 ♡を...

「二次創作しかできない人間はクリエイターじゃない」という意見をちらほら見かけたのですが、二次創作しかしてないけどプ...

島の対面のサークルの列で自スペ前を潰されることってありますか? 自分も相手も島角で、自分が中堅で向かい側の島...