創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ASbN7mHv12ヶ月前

nmmn界隈の方に質問です。 支部に投稿する場合、一般的な作品...

nmmn界隈の方に質問です。
支部に投稿する場合、一般的な作品(名前タグ、ジャンルタグをそのまま使用する作品)用と、夢や腐作品(nmmn、伏字タグを使用する作品)でアカウントを分けるのが一般的なのでしょうか?

最近このジャンルにハマったばかりで友人もおらず、nmmn自体も初めてのため勝手がわかりません。調べてはみたのですが、一定期間後にマイピクや他サイトに移行している方が多く詳細がわかりませんでした。
以前ジャンルごとに垢分けしようとして管理しきれなかったことがあるので、あまり分けたくないのが本音です。が、もしそれがマナー違反に当たる場合は、後者の作品投稿自体を控えようと思っています。
みなさまのご意見を教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hOBm8c5N 12ヶ月前

支部に投稿するなら垢分けが基本だと思うけどnmmnを支部に投稿するのはわりと嫌われる行為なので初めから鍵付きのXやピクブラのような閲覧をフォロワー限定に出来るような所でやってる人が多いかも
nmmn系って界隈にもよるけど独自の文化というかルールが色々と蔓延ってるから支部のようなオープンなSNSに上げるのは抵抗ある人多いと思うしお気持ちされる可能性も否めないので正直オススメはしない

4 ID: トピ主 12ヶ月前

ありがとうございます
今まで支部しか見てこなかったため、ピクブラの発想が全くありませんでした
勉強不足を痛感したので、とりあえず投稿はすべて見送って、Xに垢を作り様子を見ようと思います
大変参考になりました

3 ID: LbykPNjW 12ヶ月前

支部にnmmnはアップしないほうがいい。
してる人いっぱいいるけど陰でいっぱい言われてブロックされるよ。
上のコメントのように鍵付きX(ベッターとかと組み合わせるのも可。ベッターももちろん鍵付きやフォロ限)やピクブラで鍵付きフォロ限がいいと思う。

5 ID: トピ主 12ヶ月前

ありがとうございます
今までのジャンルでは読むのも投稿するのも支部のみで、ブロック云々の話は全く知りませんでした
勉強不足を痛感したので、とりあえず投稿はすべて見送って、Xに垢を作り様子を見ようと思います
大変参考になりました

6 ID: 6BlTSUpI 12ヶ月前

ピクブラでnmmn創作してるけど
ジャンルA→腐作品はcpタグのみ、一般的な作品はジャンル名+登場キャラ名
ジャンルB→腐作品はジャンル名+cpタグ、一般的な作品は私の周りでは0
って感じ
一般的な作品のジャンル名+名前(伏字)ってピクブラのシステム的に調べにくいからかあんまり見ないな
例えば「A」「B」って分けてタグ付けしたり検索しても「AB」と混ざったり、とにかくAとBの単語が入ったらタグがめちゃくちゃ引っかかる
(もしかしたら何か対策があるのかも?)

とりあえずタグはジャンルによりけりかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラスト本を出す人ってやっぱり自分の絵に自信があるのでしょうか? 今度あるテーマでイラスト本を出してみたいと思っ...

王道カプが嫌いな人のためのトピ ♯文字通り界隈の王道カプ、メジャーカプが嫌いな人のためのトピです ♯「...

いまXで壁打ち垢つくるのって結構無謀だったりしますか? お試しで作ったゲーム用の独り言垢が一向にシャドバン解除さ...

【すみません単なる愚痴です】 とあるLGBTQ向けアプリゲーム(東…サ…)でBLを描いてる腐女子の人から、 細...

嫌いとまでは行きませんがかなり苦手な人が同カプにいて憂鬱です。 まず、話し方が苦手です。一言話すたびに「あの、あ...

以前某ジャンルで二次創作していましたが、最近Vtuberにハマりその人を応援したくなりました。応援と言ってもファン...

同調圧力に追従するのをダサいと感じてしまうのですが、子供っぽいですか。 子供の頃から、みんながやるからで同じ...

リピートしてるテクスチャまたは質感ペン教えてください。 どうもイラストがのっぺりしがちなので、重ねてみてもなんか...

原稿作画スピードを上げるのに端末のサイズは関係ありますか? 本を4冊出してきましたが、B5サイズ35ページ漫画を...

成人でいいのにbioに成人済みと書く理由は何ですか。 同人女以外使ってない言葉の気がするんですが… 何か過...