創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ivxuyLoA12ヶ月前

支部で二次BLの小説を書いています。 今まで30作程小説を書き...

支部で二次BLの小説を書いています。
今まで30作程小説を書きました。話の内容やシチュエーションは全て違うのですが、使った細かい表現や台詞をすぐに忘れてしまいます。読み返して同じ台詞や表現をしている作品がいくつかあるのを見つけることがよくあり、気になると話に影響が無い範囲で直してしまうのですがそういう事はあまりしない方がいいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7Y0iQHpS 12ヶ月前

作者の好きにしていいんじゃない?
自分は話の筋が変わらなければ何も言わずに直してるよ
キャプションに何月何日一部修正とか書いてる人もいる

3 ID: Sexi5nHv 12ヶ月前

自分も読み直す度に結構書き直してるから事前に注意書きしてる。下手すると大筋はそのままにシチュエーションから変えてる場合もあるけど、今のところ毒マロやクレームは来ていないよ

4 ID: PRhCAt2o 12ヶ月前

好きなだけ直して良いと思う。自分は話の流れが変わったりシーン一つ増えてるような加筆はキャプションに書いてる。
後から完成度上げられるところがオンの利点だと思ってるので

5 ID: uQ6DT732 12ヶ月前

本人が納得いく形で直していいのは大前提だけど、読む側としては好きだな〜と感じていた表現が「他作と被ってるから」で直されるのは、読み返した時悲しくはあるなぁ。
記憶に残りやすいシーンでないと気づかれないことも多いんだろうけど、自分は結構加筆修正されたなって気づいた経験があるので。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...