創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: VDRlUcN12021/05/26

漫画同人誌の装丁について質問させてください! 最近、同人小...

漫画同人誌の装丁について質問させてください!

最近、同人小説では商業文庫と見間違うような装丁の同人誌を沢山見かけます。
漫画も商業っぽく、表紙は一色刷り、本文は黒刷り、カラーカバーをつけて製本できるセットがある印刷所さんはあります。

しかし、私がこれまで手にとってきた漫画同人誌では、商業に寄せるような装丁の本はありませんでした。(薄いとカバーつけられないというのは分かるんですが、厚い本でも漫画本はカバー無し、表紙フルカラーの本ばかりです)

次自分が同人誌を作ることがあれば(おそらく二次創作です)、上記の、商業漫画に寄せたようなセットを利用してみようかと思いつきました。
そういう漫画同人誌を手にしたことがないので、持っている人、または作ったことのある人の、装丁への感想が知りたいです。
扱いやすさや、読みやすさはどうとか、好きとか嫌いとか、なんでもいいです。

装丁で検索して同人誌を買う方法が見つからなかったので、質問させてください!
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gS9VhLOk 2021/05/26

緑陽社のコミックパックで作られた同人誌かいましたが、すーっごく商業誌っぽくて感動しました。
最低300部からなのでたくさん刷られる方向けかと思いますが、読みやすくて本棚の本に普通に混ぜられる感じです。

ID: トピ主 2021/05/26

コメントありがとうございます!
好感触だったんですね!本棚にでも混ぜられる同人誌、読んでいて私も想像でわくわくしてしまいました。

印刷所さんの情報までありがとうございます。調べて検討してみます!!

ID: UBOQPtKf 2021/05/26

サイズはA5なので商業より少し大きめですが、カラーカバー付けて作りました。手に取っていただいた方々から、お店で売ってる本みたいだと感動されました。
私はカバーが浮いたり読んでいるときに外れそうになったり、しまうときに破れたり折れ曲がったりして邪魔にならないかと心配でしたが、出来上がった本はピッチリキッカリカバーがフィットしていて、ほとんど動かず、扱いやすかったです。
ただ、カバーの折り返しの部分や背表紙、本体の一色刷り表紙など、とにかくデザインまたは絵を考えなければならない場所が多くて、それは面倒でした(笑)

ID: トピ主 2021/05/26

コメントありがとうございます!
カバー付きの同人誌をつくられたとのことで、私もカバーが浮いたりしないかが懸念材料だったので、ご感想ありがたいです!
もちろん仕上がりのぴったり感は印刷所さんによるんだろうなとは思いますが、フィットしていればA5でも扱いやすいんですね。参考になります!

たしかに描かなければならない部分は増えますね(笑)
締め切りまで時間さえあれば楽しそうですが(笑)
素敵な御本の作成体験をありがとうございました!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

過疎すぎてこの時間俺しかいない説

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。最近超多小柄で可愛い女の子が出勤中、もしあなたが可愛い系...

古参の水差しについて 自ジャンルがアニメで二次人気が出たのですが、アニメになる前から二次をしていたサークルさんも...

二次創作から商業への転向に関して質問と相談をさせてください。 二次創作をしながら一次創作も行っていたところ、一次...

Xでウマ娘の二次創作活動をしています。 フォロワー数は5000人近くいますが絵を載せた時に感想はめらえても、絵を...

同人誌の利益と本業の収入合わせてみなさんどれくらいの年収ですか? 【年代、仕事内容、本業の収入、同人誌の収入(立...

口に出していなくてもわかる時ありますか?(例・その人の地雷や嫌いなフォロワーとか)

交流に疲れて別ジャンルに移った際、厳選になった字書きです。新しいジャンルでもぼちぼち三桁ほどフォローを頂いて中堅ぐ...

精神的理由から寝る直前にしか作品を投稿出来ない人はいますか? トピ主がそのタイプなのですが、同じ方がどの程度...

元読み専でとあるマイナーCP作家さんへ匿名感想を送っていたのですが、私自身そのCPで二次創作をはじめたことで今まで...