創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rxvUGl0t9ヶ月前

相互がプロになって告知や宣伝しかしなくなったら興味を失いますか?...

相互がプロになって告知や宣伝しかしなくなったら興味を失いますか?今までと変わらず繋がり続けますか?
ジャンルや推しに関わるツイートと落書きを頻繁にしていた創作者が商業デビューをきっかけに自我ツイをほぼしなくなり、仕事の宣伝告知や仕事絵掲載しかしなくなるというケースは結構あると思います。
そうなった時みなさんは完全に興味を失って相手をリムりますか?変わらずフォローし続けますか?
また、興味はなくてもプロと相互である事を自慢したい・自分にも伝手で仕事がもらえるかもという打算などで繋がり続けるケースもありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tK6Crep2 9ヶ月前

二次創作アカウントで商業の宣伝する人で面白い漫画描いてるの見たことないや
同人に毛が生えたレベルなんて自慢にもならない

3 ID: X6TcpkjW 9ヶ月前

注意喚起トピでもつっこまれてるけど、いちいち新規にトピ立てせずに「商業 宣伝」とかで過去トピ検索しなよ
それか、トピ立てするほどでもない質問は
『気軽にQ&A』トピ
https://cremu.jp/topics/64344

4 ID: E82PZUtn 9ヶ月前

リムるよ
ただのジャンル移動だし

5 ID: ydrOxeuY 9ヶ月前

同人と商業同じ垢使う人にろくなのいないからミュートする
商業別垢作ったら追わない

7 ID: ojTHm3r1 9ヶ月前

本当に好きな作品を描く人で内容見て好みの一次描きそうならそのまま、自カプだから読んでただけの人ならリムる
あと正直人気出そうな人も打算でそのままにする

8 ID: bpglhCxL 9ヶ月前

ジャンル外の活動を推したいと思える人ってそんなにいないからミュートしちゃうかも。商業に限らずジャンル垢だったのに雑多垢になっていく人も同じ感じだな
個人的に絵で大成したいと思ってないから商業作家と繋がりあるってことが自慢とも思えない

9 ID: nO2vBZQA 9ヶ月前

つまり個人的な話する身内垢を教えてもらってない外野ってことだから、普通にリムかな
別に向こうも知り合いとも思ってないし問題ないと思う、たまたまジャンル被っただけの人だよお互い

11 ID: dUFOw2pT 9ヶ月前

リムる

12 ID: FeKx4iNd 9ヶ月前

リムるかなあ
もう原作ファンというつながりはなくなっちゃってるんなら興味ないと思う
まして宣伝ばかりになったらXの広告と同じノイズでしかない

13 ID: YpC0bseR 9ヶ月前

普通に応援するのは少数派なのか…?
がんばってんなーとしか思わないからそのままです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

許されないことをしてしまった時、どうしますか?私は、この界隈にはもういられないと思ってます。どの面下げていればいい...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《44》 43が埋まったので立てます。被ったらスルー...

BL作品で受がだんだん天然?になっていくのはなぜですか? 最初は男らしかったりしっかり者だった受が、肩のはだけた...

相場より安い仕事を受ける事の是非について 最近、「業界や他クリエイターのためにも相場を下げるような依頼は断った方...

絵を描く気力が起きません(投稿をする気持ちにならない)。 1年前までまぁまぁ長い歴史のジャンルで細々と壁打ちをし...

支部からTwitterをフォローした文字書きと仲良くなりたいと思いますか? 私は文字書きなのですが、気軽に同...

インプレッションが同じでもいいねが多いイラストの特徴はなんだと思いますか? 私なりに考えてみたのですが、 ...

職場でデザイン系の仕事を任されるんですが、センスが無くて困っています。 小説同人誌しか出してないオタクなのに...

鍵パカ表垢で言う下ネタ、どこまでが許容範囲内ですか? 因みにトピ主はあまりにも露骨な描写は鍵垢行き、「攻めの...

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...