ここ3日程でフォロワー爆増しました。 規約うんぬんで鍵にすると...
ここ3日程でフォロワー爆増しました。
規約うんぬんで鍵にすると宣言されてる方が増えた影響でしょうか?
bio等に「鍵にする方が多いため勇気を出してフォローさせていただきます」と記載されてる方も多く、
隠れて見ていた方?がこんなにいたのか?と驚きです。
爆増とは言えトピ主がいるジャンルの規模での話で、普段は絵をあげても0~20の所、絵をあげてもいないのに毎日30人~50のペースで増えています。
とはいえたまたまかもしれないので、皆さんも界隈でもそんな感じなのか気になってトピ立てしました
(だからどうとか何とか議論したいわけではなくただの好奇心です)
みんなのコメント
女性向け同人界隈、フォローすると相手に認知されるからって
リストで見てる人ってマジで多いんだよな…
正直コミュニティとして歪すぎんだろって思うけど
自分は雑食
雑食名言してない人は固定でも本当は雑食の人でも怖くてフォローできないね
ここでも固定以外の人に見られるのも嫌だから見つけ次第ブロックって人よく見かけるし
リストで見てるけど一生反応もフォローもしないよ
自分もROMアカ作って今までリストで見てた人達フォローしたよ
オフ中心なので作品は好きだけど直接仲良くしたくない人や読み専ジャンル、前ジャンルの人たちをリストにしてた
自アカはプラマイゼロ、作青空アカは見るたびに増えてる
認知がどうこうってまじで歪んでるし本人的には保険かけてるつもりなんだろうけどこっそりだの勇気出してだの失礼じゃね…一度界隈の常識から離れて言われた側の気持ちも考えてみろと言いたい
字書きでもやってる人いるけど腹立つから申請スルーしてるわ
「フォローしたくせにリプもイイネもないのムカつく」とか聞くから気軽にフォローすんの怖いよ
フォロー=ファン・友達って感覚の人がいる以上リスク高い
フォロー数については自分もアカ消しで減ってROMが増えてプラマイゼロかな
鍵も削除も移動もしないと言ってるのでほぼ変わらない
そもそも斜陽ジャンルのマイナーカプだし
女性向け界隈だけど認知されるの何が嫌って
15と同じく反応しないことへの不満が出てくるからかな
自分はジャンル外の人はリストで見てたからROM垢作ってジャンル外の人はそっちで見ることにしたけど、自ジャンルの人は現時点でフォローしてない人は別に見れなくても良い、てか神さえ見れたらあとは鍵かけるならさようなら
旬落ちだけどほんの数人だけ増えてる
非交流だから相互も創作者フォロワーも少ないし、そもそも自カプは大手がこの騒ぎについて特に言及してなくて今まで通りっぽいスタンスで、移動する人もそれほどいないように見える
フォロワー数一切変化ありませんが、鍵垢にするのでこの機会に!って感じで繋がりタグが増えてるので私の周辺は急増してるんだろうな~という印象です
でもAI学習は鍵垢貫通するらしいから、鍵垢にしてもウォーターマークなりノイズなり対策しないとあんま意味ない気がする…
微増〜
直近の呟き見ると「15日前に急いでフォローした!」って呟きの人がけっこういる
うちのジャンルは垢消しいないぽいから減ってはないな〜
微増
ここ数日浮上してないししばらく積んでるゲームするからアカウントはそのまましばらく放置
界隈は鍵にしたりブルスカ併用したり各々やってるみたい
Xでの活動縮小するって書いたのにフォローされる…鍵対策で念の為って感じなのかな
Xはいいから移行先フォローしてくれ
ID変わってますがトピ主です
みなさんレスありがとうございます。
やはり規約の影響で増えてるところも多そうですね
昨日だけでも200人近い方にフォロー頂けました
同じジャンルの方も「規約の影響かたくさんフォローして頂き〜」とツイートしてたので私のいるジャンルは駆け込みが多かったようです。
繋がりタグも15日前に!って沢山流れてきてましたね
ここ数日は過激な言葉で創作者同士が対立してたり情報が多くて疲れました…
15日になったし早く落ち着いたTLに戻って欲しいです
マイナー気味ジャンルで絵上げたら片手から10人くらいフォロワー増える感じだけど今回の騒動で増えたっぽいの1人2人くらいだわ
200人一気に増えるとかすごいね
流行りジャンルなの?
自ジャンルはまあウォーターマークさえ付ければいっか!!って人が私含めて主流だから増減なし
ROMってるジャンルは鍵垢にしますも鍵垢になる前にフォロー失礼しますも多く見かけるかな〜
一昨日くらいなら増えだした
そして昨日急に青空も増えた
多分鍵垢とか移行される前にフォローしとこう勢だと思われる
界隈が何故か盛り上がってるみたいで(壁打ちなのであまりよくわかってない)私もそのペースで増えてる。ここ数ヶ月で400人くらい増えた。そういう理由もあるってこと?鍵にされて~って思うくらい好きなら元々フォローしとけばいいのに
Xは全く変化なしでpixivの閲覧とフォローなら急に増えた
みんなXの投稿控えてるからROMが支部に流れてるパターンかも
ギリギリまで鍵にする気なかったけど同調圧力を感じたので昨日日付変わる3時間前くらいに鍵宣言したら25人くらい増えたよー
後期参入でフォロワー伸び悩んでて1500人くらい、オフでは中堅
初期からいる中堅の同カプ者から急に「実は見てました」ってフォローされて逆に好感度下がった
あんたに一度もいいねされたことねーわw
ここ数ヶ月、増えては減りでプラマイゼロだったんだけど
規約には一切触れずいつも通り供給に湧いてたら昨日だけで100人増えてた
過去作品は消して新しく上げた絵の反応は増えてないから、非公開リストで見てた無反応勢がなだれ込んできたと思われる
壁打ちだから周りの状況を知らなかったんだけど、調べてみたら外は駆け込みで繋がりタグが大流行してた
反応どころかフォローするまでもないと思ってたから非公開で見てたんだろうに、
鍵にするとも言ってないんだから、認知されたくないならさっさと非公開リストに帰れと思ってしまった
ゴミみたいな無反応フォロワーなんか増えても全然嬉しくないわ
自分のところはXが嫌になって垢消しする人が多い
結果的にマイナス
自分は絵描きだからわかんないんだけど
字書きさんも鍵運用にしたりしてるのかな?
トピずれの質問ごめん
旬落ちで絵描き
元々ウォーターマーク入れてたため騒動に全く触れず淡々とあげてたら3日で500人増えた
大手たちがこぞってパニックになり鍵やら消しやらしてたから一時的に見てもらえたのかなと思う
コメントをする