創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JigHxhs85ヶ月前

小説のセリフだけ読んで地の文を飛ばすことはありますか?ある方には...

小説のセリフだけ読んで地の文を飛ばすことはありますか?ある方には、話の内容が掴めているか、セリフのみで面白さを感じるかお伺いしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mNnUM93s 5ヶ月前

一人称三人称問わず、字の文が下手だとセリフだけ読むことがある
リゼ口とかそんなかんじ

3 ID: 0bFNZxkR 5ヶ月前

下手な人の地の文は飛ばすし、うまい人のは読む
あとは、文頭の接続詞を見て内容予測するかな
ただ、うまい人は接続詞もうまいし、下手な人は接続詞がなかったり間違ってたりするので読みにくい
セリフだけで誰の言葉かわかるように配慮されてる人は、そもそも地の文もうまいから、結局全部読んでることはよくある

5 ID: 0bFNZxkR 5ヶ月前

ごめん。質問に答えてなかった
セリフのみ読む場合は内容もあまり面白くないことが多い
セリフだけで面白いと思える文は、そもそも地の文も読みやすく面白い
私の体感です

4 ID: wYXhbsuZ 5ヶ月前

めっちゃあります。
会話だけ読んだらだいたい分かる(分かると思い込んでいる)からです。
飛ばして読んでいてどういうこと?となったら地の文も戻って読みますが、盛り上がってたりクライマックスほど最低限会話だけ追ってはやく結末知りたい!となります。
自分はあまり小説読みには向いてなさそうだな…と思います。

6 ID: n3x14EMd 5ヶ月前

物語の続きが読みたくてしょうがない状態に入ると、地の文飛ばしよくやる。
そして興奮さめたあと全文読みかえす。

ただ初めて読む作家は、地の文で読むかどうか判断する。
指示代名詞が多い、専門用語の説明を省略する、意味が重複した文章を二行以上続ける。
この辺を1ページ目でやっちゃってる作家は読まない。
即、棚に戻す。

7 ID: nUTGa0ZD 5ヶ月前

あまりにも長すぎる(話が進まない)場合は飛ばすかも
そこまでのはあんまり無いけど

8 ID: lOMULnwc 5ヶ月前

基本飛ばさないけどカプの時に推し2人以外が地の文として存在すると適当に流しちゃうな
2人の心情が知りたいのであって周りからの心情はあんま興味ない

あとカプ小説で事件や異変解決みたいな舞台や物語性がかなりあってそっちの描写の比重が重めのやつ
すごく申し訳ないけどカプの絡みだけ見たいからなんかヒント見つかった なんか犯人現れた 倒したってところくらいわかればいいからかなり流し読みになる
公式が文字量多い小説漫画ゲーム映画ジャンルにハマってることが多いから濃厚な文章と壮大なスペクタクルはお腹いっぱいで二次創作は軽く読みたくてつい

9 ID: 98AspCml 5ヶ月前

疲れてる時、既読の小説を読み直す時、初めての作者の作品を読む時にセリフだけ読みます。
なんかこう……上澄だけ見たい……

10 ID: OoXdERHx 5ヶ月前

まず台詞だけ抜粋して読んで、面白いと思ったら腰を据えて地の文も読む
台詞がつまらない小説は地の文もつまらないと思う

11 ID: 8AgHZzdT 5ヶ月前

地の文はつまらないけどストーリーとかシチュエーションに萌える話はセリフだけ読む

12 ID: uX7HpY3N 5ヶ月前

長々と読み辛い字の文は飛ばすなぁ
読みやすければ読む

13 ID: mipQcnjo 5ヶ月前

途中でつまらない・文章が下手だなって感じた作品はセリフだけ拾い読みでオチ把握するかな
多少つまらなくても文章が上手い作品は文章の上手さを楽しむので地の文も読む
面白くて文章が上手い作品は神

14 ID: JT7RKL8O 5ヶ月前

自カプ長編多いけど正直あんま地の文読んでない。ごめん。
でも地の文読んでても「これ手癖で長々書いてるだけなんだろうな……」というのを感じるのでセリフだけ追ってストーリー把握するだけでも十分だと思ってる。字数自慢する人多いけど情報の取捨選択ができてないだけじゃんって思う。

なので基本は長編はセリフだけ追う。それでセリフだけ追ってもストーリーが面白ければ地の文合わせて全部読むけど正直二次創作でそんな小説にはなかなか当たらない。稀に当たることがあるけど大体地の文が簡潔で余計な情報がないかめちゃくちゃ読ませる力があるかのどちらか。

15 ID: CHT4GPlV 5ヶ月前

既出意見ですが面白い人の地の文は読みます
後たまにあることですが、地の文に重要な情報がちゃんと書かれていて、台詞だけ見ると前後の繋がりがわからない人の話はちゃんと読んでます
そういう人の話は仮に飛ばしたとしてもあれ?話題飛んだ?とすぐわかります
そして読み返してちゃんと読まないとなあと反省します

16 ID: Prvp8NFi 5ヶ月前

台詞だけ読んでる
それで話が分からなかったら戻って地の文も拾う感じ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...