創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uf8vYsc19ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《211》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《211》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《12月08日22:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
4ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

441 ID: 6ct7XnMv 9ヶ月前

本当に好きな性癖...誰にも理解されずとも己の道を突っ走る...
もっと狂わねば...私はまだ狂い切れてないのよ...

442 ID: yAXiZram 9ヶ月前

受のオンナ扱いトピ、めっちゃわかるし共感できるんだけど、突っ込まれる側を受と呼んでる時点でオンナ扱いにはならんの?ってどうしても思ってしまう
いや分かるんだよ、やたらナヨっとさせたり受だからの理由で女装させたりする作風を嫌がってるのは
どっちかが突っ込まれる側に回る必要があるってだけで別にオンナ扱いしてる訳ではないってことも
でもカプ思想の無いそのキャラ単体ファンから見たら同類じゃない?って…

446 ID: vmIxZwVy 9ヶ月前

男女の性関係で女性を受けとは言わないし、前提として二人の男を恋人同士と捉えてるんだから「カプ思想の無いそのキャラ単体ファンから見たら」は考慮の外でいいのでは(一般ファンから見たら〜って視点を入れたら捏造二次創作なんて女扱いどうこう以前に全部キモ妄想だと思う)
こういう場でのセの時の役割が決まってるcpの片割れの便宜上の呼び方ってだけで、全員がてんでバラバラに自cpについて語るときに片割れの固有名とか他の言い方しても通じないし…

449 ID: yAXiZram 9ヶ月前

正直自分でも書き込んだ後にキャラ崩壊二次創作が嫌だって話題に対して「二次創作なんて全部キャラ崩壊」って極論言う人と同類だなって思ったわ…
突っ込まれる側にしてますが自分はオンナ扱いしてません!みたいな棚上げを勝手に感じてしまったからモヤったのかなー上手く言えないけど
でもカプ思想なしキャラ単体ファンは考慮外、で良さそうだね 受ってだけで妙に女々しくされてんのヤダ〜で軽く考えるわ ありがとね

443 ID: otvGrRLA 9ヶ月前

エロにならないカプトピ、ずれてるからこっちで吐き出し
原作王道タッグの自カプはラブラブエロしか見られないし、界隈もみんな相思相愛でラブ度高い。そういうものしかなかったし見なかったから、SNSで相手違い顔カプがSMグロ無理矢理快楽墜ち系を垂れ流したのを見て、色んな意味でありえないなと納得した。お互い大事で大好きだからあれはないわ。

444 ID: cW6vl0hf 9ヶ月前

フォロワーに配慮してるの偉いけど他人に配慮を求める自衛出来ない人種引き寄せてしまうので最初から自分の性癖に正直にしかやらないスタンスの方が楽なのかもって最近思う
描くのも見るのも雑食な自分としては

454 ID: p1EdyKeJ 9ヶ月前

良かったシーンやセリフを事細かに書き記した感想を送ったばっかりだからあのトピにドキドキしている
感想書くのって難しいね……

459 ID: UPXsw2mJ 9ヶ月前

絵に反応なかった時のことを爆死っていうの謎
誰からも反応なしとか凍死じゃん。

483 ID: ObDw9F5I 9ヶ月前

枯死とか?

492 ID: qNLhYfBi 9ヶ月前

ニュアンスとしては悲しかったり恥ずかしかったりで作者の自意識が爆発四散するみたいなイメージしゃない?

605 ID: zyd5iHPW 9ヶ月前

爆発四散イメージわかるw

461 ID: lYU9c71Q 9ヶ月前

副業禁止だから無配にするってやつ見て思ったんだけど、同人誌頒布してる人たちってみんな副業OKの会社勤めなの?
自分自営業だからそういうの気にしたことなくて…今時は副業OKの会社多いのかな。

463 ID: r7APIoyi 9ヶ月前

副業NGの人たちは、無配にしないまでも確定申告が発生しない範囲で同人やってるんだと思う

464 ID: aNbXJfgY 9ヶ月前

うちはOKだな。
国を挙げての政策だからかなり増えてる印象。

468 ID: lQvfeWuY 9ヶ月前

うちもOKだけど申告はしていない
内容申告しなきゃいけないから。
確定申告してるし住民税から突っ込まれないかぎりこのままいく。基本副業禁止できない方向にいってるので。

481 ID: HQfsKLiz 9ヶ月前

一応禁止だけど、他の仕事と掛け持たれて勤務時間に影響出るのがNGなだけで、書籍の出版とか不動産収入とか、他所から収入があるのは問題ないことが多いなーうちの業界は。

511 ID: tT7PRGvK 9ヶ月前

NGだけど赤字の負担軽くするために印刷代分だけもらってるよ

466 ID: r7APIoyi 9ヶ月前

ふと思ったけど、以前クレムで見かけた「脳死」とか「人権」とかのスラングに苦言呈してた人たちってやっぱり「爆死」も同じように感じているのかな?

467 ID: QHetV7WM 9ヶ月前

以前の話題を知らないけど「脳死」とか「人権」は元が安々とスラングになっていいような意味の言葉じゃない不謹慎だという主張が多そうだから「爆死じゃなくて凍死だろ」みたいなツッコミ?入れてる人とは全然違う意識だと思う

485 ID: R3udZfcK 9ヶ月前

たしかに「爆死」もダメだよねって流れになってるの見たよ

487 ID: r7APIoyi 9ヶ月前

467 485
まあそうだよね。コメありがと

490 ID: HQfsKLiz 9ヶ月前

苦言ってほどじゃないけど、人権と脳死はちょっとな…と使い控えてるけど爆死はなんか許せてるな。(シーンは選ぶけど)
古いオタクなので、(爆笑)(爆)みたいな語尾の時代の印象が強くて爆の字に「ぶっちゃけ」みたいなギャグっぽいニュアンスを感じてるのかも。「全然だめだよ笑い飛ばしてくれー!」って温度に感じる。
まぁ今は社会情勢がアレしちゃったからその感覚も薄れてはいるけど……しんどい…

470 ID: hz46uoKt 9ヶ月前

実際そんなにミス多いのか
デザイン屋版お○くらぶみたいだな

494 ID: KfYV9JOk 9ヶ月前

たまたまミスある人が書き込んでるだけで全体で見て多いかどうかはわからないよ
事実私はミスされたことないし
かなりの件数受けてるだろうから、絶賛もミスも両方多いんじゃないかな?

472 ID: OL9Tx8ft 9ヶ月前

印刷物のサンプル画像がCMYKなのってサンプルなんだから当然では…?と思ってしまうんだけど…
RGBとそんなに差があるなら実際の本とは色味が違いますって書いた方が良いのでは…と思ってしまうし色ヤバいなら印刷物の色もヤバいってことじゃないの…???
その辺も調整してデータ渡すべきだと思ってたんだけど今って違うのか

473 ID: 6rDxHOwh 9ヶ月前

CMYKはWEBに上げると勝手に変色するんだよ。かなり黄味や緑が強く出る
印刷する分にはいいけどWEBに上げるならRGBが適正

475 ID: OL9Tx8ft 9ヶ月前

そういう意味なのかありがとう
入稿用にCMYKに変換するのはいい~って書いてたから丸投げなのかと思って

478 ID: TLK0NeId 9ヶ月前

掘られるのが好きなHENTAIに改編するのは良くて女みたいに描写されるのは嫌なのか
わからんな

480 ID: HQfsKLiz 9ヶ月前

その人がそのキャラっぽいと思えるかどうかだから、そりゃ当然あるだろ。

512 ID: tT7PRGvK 9ヶ月前

ほんとね
女みたいな改変でも許せるからただの許容範囲の差だよな

520 ID: 7wzZcDR1 9ヶ月前

体のいいサンドバックトピックだから
一緒に叩くターゲットにされてるのが「女っぽい~」属性って悪口トピック

482 ID: E95c3gOY 9ヶ月前

別に発達や特性持ちになりたいとかじゃないけど、特にクリエイター界隈では社不とか過集中とかの特性エピソードあってなんぼみたいなノリ楽しそうだし、実際集中力あるのはうらやましい
あんまり集中力なくて、集中してもせいぜい2時間程度で普通にお腹すくし眠くなるしそっちの本能を優先しちゃう平凡人だ
まわりの絵描きはみんな社不や過集中エピを嬉々として話すから微妙に疎外感だ…
特に優秀でもないけど普通に会社で働けてたし、早寝早起きできて遅刻とかほぼしないし、約束や締め切りは守れるしコミュ力も普通だと思う
凡人すぎてクリエイター向きじゃないのかな~と思ったりしたけど、長期的に健康的な生活を送りつつ、ほぼ...続きを見る

484 ID: lQvfeWuY 9ヶ月前

コンスタントに健康に創作できるのはなによりも強みだよ。過集中なんて、期待するものに集中できるわけじゃないし、体も心も壊すし、人間関係も自分も壊さずに楽しく続けられるほうが絶対創作の総量が多くなるよ。

486 ID: WIN78OdK 9ヶ月前

いやいやいやいや482こそが最高だよ本当に一番プロのクリエイター向きの人だよそのまま健康でいてくれ羨ましい!!!!!

488 ID: X5KQ1Yn3 9ヶ月前

482が思うクリエイター界隈はクリエイターにしかなれなかった人たちで482はクリエイターの才能もあった人って感じなのでどっちの方が良いかって言うと…
自分も過集中の気がある(診断無し)けどコントロールできるものじゃないのに成功体験になっちゃっていいことなんかないよ

496 ID: KfYV9JOk 9ヶ月前

まさにクリエイター向きの不社知ってるけど、不社ゆえに同人界隈でも微妙に浮いてるし(なんだかんだ同人は一般人率高いから)、若いのに入退院繰り返しててやばいから絶対普通の人のがいいと思う

500 ID: 6PJjlCNU 9ヶ月前

なんでも普通が一番幸せになれる確率が高いよ
世界は基本的にマジョリティのために作られてるから

502 ID: 09ULBqvP 9ヶ月前

社不とか過集中で迷惑かけられた側としては482みたいな堅実なクリエイターが一番いいよ…
私が性格悪いのとその手の人に酷い迷惑かけられたことがあるのが前提なんだけど、嬉々として話してるその裏側で迷惑かけられた人のことはこいつのウケ狙いエピソードの歯車扱いでしかないんだろうな…って思うことあるし
遅刻しないでほしいし、遅刻の言い訳自分ADHDあんんで~って言う前に一言謝ってほしいし、約束や締め切りは守ってほしいし、コミュ力も普通のクリエイターと長く付き合いたいし仕事回したいよ
長期的に健康的な生活を送るのが何より一番じゃない?

764 ID: Nl5yge37 9ヶ月前

社不アピール過集中アピールなんてしてイキるクリエイターのほうが絶対ヤバイから482は染まらないで…
ネットだときちんと仕事するクリエイターはシゴデキな自分アピールなんて表でしないからイキりが目立つだけだよ

489 ID: X5KQ1Yn3 9ヶ月前

自分の本に御本、中学生か本物のヤバい人かどっちだ

503 ID: t37lQwfH 9ヶ月前

やべえほうの自称御本は見たことあるぜ…
主婦で夢の人だったぜ…

510 ID: o7qOShfb 9ヶ月前

そう思うと「パクラー」って言うのもほんとか?と疑いたくなってくる

493 ID: I023ZMf5 9ヶ月前

あたしの二次創作はキャラ崩壊してない!って言い切れる人すごいな
してるよ等しく

495 ID: HKgXoJQf 9ヶ月前

そんな言い切ってる人いるんだ?
どんなキャラ崩壊が好きで、どんなキャラ崩壊が嫌いか
って話だと思ってた

498 ID: X4i7mrSg 9ヶ月前

正直なところ60P超えの本を無配にするならオン専やっててほしい…
送料だけ負担してもらうみたいな自家通販なら分かるんだけど、イベントで挟まれたら心理的にキツすぎる

516 ID: snfe8v2m 9ヶ月前

同意
身勝手な言い分てのも分かってるけど
そんなの隣にいたら30Pの本値段付けて売る自分がいたたまれない
どう思われるかとかじゃなく単純に居心地悪い

544 ID: w1vtbhOZ 9ヶ月前

自分の疎い創作でお金もらうのは…!って気持ちもわかるんだけど、頒布物には相場というものがあって、そこから外れた値段を付けると周りも巻き込んで均衡を乱す場合があるというのを理解してほしい
それでも値段を付けることに対して気持ちの折り合いが付かない人は、オフじゃなくてオンにしてほしいね

499 ID: 6PJjlCNU 9ヶ月前

なんか最近、重複警察モメサちゃん来てないのか平和だわ

501 ID: Mw2cirW6 9ヶ月前

平和でいいよね
相変わらず参考として過去トピ貼ってくれて助かってるし、過去トピ上がってきて再盛り上がりしたりしてるけど
「過去トピ上げるな!」って騒ぐ人が居なくなった?から、めちゃくちゃ空気がいい

504 ID: t37lQwfH 9ヶ月前

501
正直過去トピ上がりまくるの嫌だけどね
言っても意味ないから黙ってるだけで

506 ID: mRyCbDQH 9ヶ月前

504
なんで嫌なのか分からんけど騒がないならええんやで
自分も釣りトピとか、いつもの短文トピ立て奴(男女対立煽りとかクロスオーバーの人とか)が嫌だけど、粛々と通報して黙ってるよ

507 ID: zc7r2TIu 9ヶ月前

501
重複警察モメサって言われてるの元々過去トピ上げまくってた人側だと思うけどね…

509 ID: UY1QjaO6 9ヶ月前

そろそろレスバトピに行ったほうがいいかも
平和だって言ってるコメでレスバするの本末転倒だし

513 ID: tT7PRGvK 9ヶ月前

この世に平和はないし争いは無くならないってことだな!

588 ID: qzvXLbcT 9ヶ月前

499だけど、507の意味であってます。
以前は過去トピあげる時に空上げだったり、暴言吐きながらリンク貼ったり、独自ルールを強制してた人がいたけど、最近はそんなことがなくなって嬉しい。

参考として過去トピのリンクを貼るの、すごく親切だと思う。

以前は独りよがりでお節介だったのが、良心的な親切に変わってきたようでありがたいと感じる

514 ID: TCSBYP2X 9ヶ月前

創作者の容姿とか年齢とか見て勝手にうらやんだ挙げ句「そういう人は実は苦労してると思うようにしてる」とか脳内でネガティブ要素を付加されるの、迷惑すぎるやろ

515 ID: UErylTPc 9ヶ月前

苦手な人やモノを話すトピ多いなぁ

518 ID: 3UoPaTtZ 9ヶ月前

創作じゃなく嫌なこと発表会になってるよね

519 ID: 43jZDVUl 9ヶ月前

苦手な人やモノ発表ドラゴンの巣窟だから、ここは

539 ID: UErylTPc 9ヶ月前

苦手や嫌いなもののこと話し合ってたら、その感情が余計に煮詰められて凝縮強化されてくだけな気がするんだけどね〜

557 ID: lhPBYxaD 9ヶ月前

>539
負の感情が充満するのわかってるから、見るも見ないも自由な匿名掲示板で愚痴ってお焚き上げしてるよ。
継続的な繋がりを持つ人に愚痴でコミュニケーション取りたいとは思わないけど、誰にも言わずに溜め込んでるとイライラするし。
同人の悩みなんて特殊過ぎてリア友にも通じないしな。

517 ID: 9S4tzuCb 9ヶ月前

Vtuber嫌ってるのって懐古オタクなおっさんおばさんだけのイメージあるわ

522 ID: RAL7TVDW 9ヶ月前

むしろV好きなおじさん多くない?

524 ID: Nvpb4LTq 9ヶ月前

女V追ってるおじさんとVアンチのおじさんと両方いる
若者は男も女も大体V好き
おばさんは知らない

525 ID: NrZBLdWl 9ヶ月前

20代だけどVめちゃくちゃ苦手
喋り方が下品すぎて見聞きするたびにギョッとする

528 ID: TiqfU1Rx 9ヶ月前

ホロみたいな女配信者はおじさんリスナー多いイメージだけどにじさんじの男Vとかは基本10~20代のオタクが付いてない?
周りにいる若いオタク大体ソシャゲかVに流れてるわ

529 ID: 7cPnXWNu 9ヶ月前

🌈のリアイベとか即売会行くと規模でかい上に男も女もマジで若者しかいないよ
上でも言われてるけど高齢者が付いてるのはホロとかアイドル売りしてる女Vだけだよ

521 ID: IRoVBCuL 9ヶ月前

平成以降の男性ドルパロって考えると割と難しい
80年代なら少年○かチェッ○ーズだけど90年代あたりからアイドルならこれって記号がなくなって身近さが売りになってって今も変わらない流れ
90年代後半~00年代はとくに音楽バブルもあってミュージシャンのキャラが濃すぎてTM○とかビジュアル系とかそっちでパロる方がリバイバルネタとしては分かりやすいし

592 ID: qzvXLbcT 9ヶ月前

JのSM△Pとか🌀とかかなり売れてたと思うよ

604 ID: zyd5iHPW 9ヶ月前

平成はJ、令和は韓流のイメージだな〜

541 ID: 4YjhCd5v 9ヶ月前

二次創作短歌は割と好きだけど、買いたいとまでは思わないので短歌本はNFMだな〜

543 ID: 9cOhZvUP 9ヶ月前

自ジャンルで短歌を全く見ないんだけど、最近の流行りなのかな 年齢層って関係ある?(自ジャンルは多分高齢が多い)

547 ID: 9Bfsi352 9ヶ月前

盗作されたから慰めてほしいトピ主と言い大人子供トピ主と言い自演っぽいムーブしてたトピ主全員自分のトピへの執着やばいな
ずっと自分のトピの話題が物申すで挙がるか監視して否定的なコメに反論して回ってるんだろうな
匿名掲示板に命かけ過ぎてて怖いわ

550 ID: 5DmXf4qd 9ヶ月前

え!?
自演だと思っちゃうの!?
だいぶ前のトピだが…?
認知歪みすぎててヤバ…

549 ID: 2gxsZBYG 9ヶ月前

短歌トピ見て、「受けちゃんは 笑顔がとっても かわいいね」の短歌を思い出してしまった
(「本当に上手い小説はどんどん短くなっていくものだ、だから長編よりも自分が書く1000字以下のSSの方が素晴らしい」とマウントしてくる友人に辟易しているトピの友人作短歌)
短歌もSSも短い中で物語を凝縮させられる字馬のものは心から感動するんだけど、そうでない場合の分量的に短すぎる作品は本当に反応に困るんだよね……

552 ID: AL4qEZd3 9ヶ月前

「受けちゃんは 笑顔がとっても かわいいね」
これ、クソダサくて大好き
短歌って難しいものだと思ってたけど、なんでもいいんだ〜ってなったし

555 ID: UErylTPc 9ヶ月前

それは短歌ではなく俳句では?てか川柳か

566 ID: vmIxZwVy 9ヶ月前

「梅の花 一輪咲いても梅は梅」みたいに、詠んだその人が長じて高名となれば「受けちゃんは」も意外な一面ほっこりヘタクソ句集の一つとして世に知られるようになるかもしれない…

572 ID: TWKgz3rc 9ヶ月前

566
その感覚やさしくてすき

554 ID: RoHvjIxe 9ヶ月前

自カプに幼稚園児がパパとママ描いたみたいな深淵絵師19歳降臨して毎日幼稚園児の絵でタグ埋め尽くして戦々恐々してたんだけど1ヶ月もしたら飽きてやめてくれてよかった
飽きたなら深淵絵20枚消して欲しい でも飽きてくれてよかった

575 ID: KCsi9Iv3 9ヶ月前

アレ精神的グロって感じがしてキツイ
いなくなって良かったね

621 ID: cvhox6fa 9ヶ月前

ガチな感じが怖すぎる…ほんまにおるんやそういうの

558 ID: ThVD6y82 9ヶ月前

自分の行動を気さくって表現するのは違和感

564 ID: gTFtPjZo 9ヶ月前

思った。あれ変だよね?上から目線過ぎる

567 ID: 3Go4wrLu 9ヶ月前

反対意見やアドバイスがいらない…とか、掲示板で無茶なこと言うよね……
みんなが思ったことを好きなように書くよ
それが掲示板なんだから

570 ID: KRDVux0y 9ヶ月前

567の言ってること、前は「せやな〜」って思ってたんだけど、難しい問題なんだよね
例えば「絵を描くのにオススメのツールありますか?」ってトピに「絵を描いたことのない字書きですが、紙とペンがいいですよ」ってコメされたら「絵描きが回答ください、字書きは回答しないで」ってなると思うんだよね(わかりやすいように極端な例にしてます)
なので、どんな内容のコメがほしいかって指定するのはおかしくないんだよな

571 ID: KRDVux0y 9ヶ月前

追記
匿名掲示板だし、みんな好きに書き込むものだと思うし、書き込んでいいと思う
でも、トピ主の指定と違うことを書き込んでもいいけど、違うことを書き込んだのならトピ主や他のコメから指摘されたり辛辣な返信されるのも当たり前では?と思うわ

626 ID: 3Go4wrLu 9ヶ月前

とは言え、「自分ルール勝手に作らないで」とは思っちゃう
570さんのあげた例は単に「空気の読めない人」で、そんなのはどこにでもいるし、無視しておけばいいだけじゃない?
枯れ木も山の賑わい、ってやつ

573 ID: 4StoVIeT 9ヶ月前

壁打ち数字トピ、全体的に何言ってるか分からないんだけど、特に「先生」って何…?
壁打ち特有のワード…?

579 ID: Yug5sU1W 9ヶ月前

うちのジャンルにも定期更新してる壁打ちのこと「先生」呼びしてる人いるわ
プロ漫画家なら分かるけどただ絵が上手いだけのオタクに先生呼びって何なんだよ…と思いながら見てる

574 ID: Av9bkhyz 9ヶ月前

これが好きな人とは気が合わないトピ見てると気が合わないというよりも単にそれそのものが嫌いなだけで挙げてる人も多いのでは?と思ってしまった。どうなんだろう
自分はコスプレ好きではないけど、優しくしてくれたり行動力ある人にレイヤー多いからジレンマ。嫌いとまでは行かないけど2.5次元含めて興味持てないし二次元は断然二次元がいいって思う。でも消極的な自分にも声掛けてくれたり、行動力ある人多くて良くしてくれた事多いから人自体は好きなんだよな
個人的に、好きなゲームや音楽被ってる人で嫌なことする人の方が悪印象になりやすい分多く感じる……

576 ID: nysF6bPo 9ヶ月前

底辺トピ、中学高校の時の悩みだったなって眺めてる

577 ID: Jzb7BRyQ 9ヶ月前

嫌いなものを語るトピばかりでゲンナリするが
じゃあ自分が楽しい話題を提供できるのかといえば何も思いつかないので
誰か楽しそうな過去トピでも掘り起こしてくれないかな(他力本願)

578 ID: A4CfYXRd 9ヶ月前

絵が上手くて、センスがよくて…みたいなトピの13
汚点だと思ってるなら辞めろって感想しか出てこないんだけど…好きでやめられないならオン専になればいいのに

585 ID: TCSBYP2X 9ヶ月前

「キラキラ側」って自分で言うの!?ってびっくりしちゃった
あれ励ましでもなんでもないよね…?

607 ID: sERO1ScK 9ヶ月前

そういうキラキラした人が同人活動にかまけすぎて婚期を逃したの知ってるからそういう意味で言ってるんだと思う
結婚は遅くてもしなくてもいいと思うけどキラキラ側の人は子供が産めるうちにしたいって願望ある人多いじゃん

580 ID: wmevRn4X 9ヶ月前

底辺絵描きってどんな絵なんだろう
自分字書きだから全身描けるだけですごいと思ってしまう

582 ID: LrB67qXg 9ヶ月前

底辺絵描きトピに行きたいオリジナル1いいね民なんだけど二次は100なら違うんだろうなと思うと行けない…

583 ID: TWKgz3rc 9ヶ月前

二次100は評価されてると思うぞ…!
自分もオリジナルもやってるけどなかなか厳しい世界だよね
共に頑張ろう

584 ID: LrB67qXg 9ヶ月前

583
ありがとう…!
オリジナル本当難しいよね
がんばろうね

587 ID: vwfpOzsj 9ヶ月前

同じレベルの人と話したいからああいうトピいいなー
でも何て呼びかければ自分と同じレベルの人が集まるのかわからない。中堅だと幅広いし

590 ID: zc7r2TIu 9ヶ月前

いいね数や頒布数で区切るとか?

596 ID: V9GhYugH 9ヶ月前

同じ数字でもジャンル規模で立ち位置違う…となかるからなかなか難しいよね…

597 ID: N2yhY4Hw 9ヶ月前

天井の数字を基準にすればよし

599 ID: iEq5ON2d 9ヶ月前

絶対数ではなく、相対数であらわせば、近い人が集まると思う
たとえば、天井100のジャンルで、ボリュームゾーンは50〜60ぐらい、自分は40ぐらいの立ち位置
みたいなこと書いてくれれば、小手ではないけど中堅の下のほうなのかな、とか分かるし

591 ID: NrZBLdWl 9ヶ月前

短歌とかいっさい知らんけど思い込みであそこまで他人にイラつけるのすごいな
無からヘイトを生んで自分の中で育てて、申し訳ないけどすごい生きづらそう

594 ID: lqKwD5zu 9ヶ月前

短歌は短い言葉で上手いこと言ったれ感が鼻について好きじゃなかったけど、ある二次創作者さんが詠んだ短歌を読んでからグッと引き込まれて、ネガティブだったイメージが完全に覆された
しかもその方普段小説じゃなくて漫画描く方だったから尚更衝撃だったな〜
他人の嗜好に影響を与えるほどの創作できるのかっこいい

600 ID: gyLxTACl 9ヶ月前

ブスほど美醜にこだわるのは本当だったんだ

612 ID: grVfAvHF 9ヶ月前

ね、
すごいそれ思った。学校だの職場だのパートだのの実生活だって普通にしてれば何も気にしない

618 ID: kySEePUQ 9ヶ月前

600
ほんとそれ
見てる方が恥ずかしい

601 ID: UmcrCEJj 9ヶ月前

「自己開示をしすぎるツイート」って何だろう?たまにこの表現見るけど…
日記的にSNSを使ってる壁打ちアカとかだったら必然的に自己開示っぽくならないか?
交流してるのに自分の日常や考えを喋りすぎる「自我ツイ」と同じようなもののことなのかな…

610 ID: zyd5iHPW 9ヶ月前

一般に合ったばかりの人に話さない内容を頻繁に呟く人をイメージしてた。虐待経験とか、身内の犯罪とか、病歴、性経験とか。面と向かって話されても親しくないと反応に困るやつ。
ネットだからこそ言えるって側面を否定はしないけど、同じ趣味の人で作ってるコミュニティの中でアカウント分けずに出したらそりゃ浮くよなぁみたいな感じ。

783 ID: Nl5yge37 9ヶ月前

ツイートの内容的には610みたいな感じだと思う。
プライベートのセンシティブな話題とか「同じようなことを自分まで詮索されてたら嫌だな」と思うような人は自己開示しすぎな人とイコールだと思うくらいでいいと思うよ。
あとは見てる人が聞いてもいないし求めてもないようなことを一方的にしゃべってるとか。bioにはジャンル垢でAB愛なんて書いてるのに、ツイートが同人と何の関係もないような自分のプライベートや、界隈の馬さんとこんなに仲良しな自分アピールばかりとか、話題のニーズが読めてないようなのもそういう意味で浮くと思う。

602 ID: gQHwYyX5 9ヶ月前

私の地雷、と言うより、誰かには地雷だなって思ってるのが、その漫画とか小説の原作後設定の話。
原作終わったあともCP続いてて欲しいなって気持ちで書いてるけど、捏造する部分が多いし、嫌いな人は嫌いだろうな。注意書きは入れてる。
元々、漫画の最終話で、数年後が書いてあるのが凄く好きなのもある。

603 ID: MTLvJtoi 9ヶ月前

うっそでしょ…
好きが増えてジャンル移動しただけで勝手にあんなこと思われてんの?
ありえないんですけど
最悪

637 ID: QINlEvYB 9ヶ月前

いやいや、垢増やして両方継続するなら「好きが増えた」だけど、「ジャンル移動」したら、前のジャンルは冷めてますやん
いいように言うのにやめてもろて

640 ID: t4qYBLdW 9ヶ月前

どうなんだろう、「両方継続して二次創作を描き続ける熱(もしくは時間)は無い」でも「作品やキャラとかはずっと好き」って状態って同時に存在できると思うんだけど
637の中では継続して描けなくなったら「好き」が減る・無くなったんだなって判定なん?

645 ID: QINlEvYB 9ヶ月前

640
いや、自分の中では「好きが増えた」んだろうけど(そしてその気持ちも分かるけど)、「ジャンル移動」したら次のジャンルのほうが前ジャンルより好きになったんだなって周りに思われても仕方なくない?
だって前ジャンルは継続しないんでしょ?
次ジャンルは創作できるのに、前ジャンルは創作しないなら、前ジャンルは冷めてんじゃん

692 ID: wEPZkoHn 9ヶ月前

637
一生同じジャンルでやれって?
じゃあまあトピのみなさんと637はご自由に一生同じジャンルで活動したらいいんじゃないですかね…

696 ID: t4qYBLdW 9ヶ月前

645 は多分、別のジャンルの創作しかしなくなったら冷めた(もしくは好きじゃなくなった)と周りに思われても仕方ないよねって言いたいんだろうけど、
自分は創作の熱のピークを過ぎて創作の更新が無くなっても、やっぱり好きな作品は好きと言っていいし、好きが増えると言ってもいいと言いたかったんだよね
645の理論だと、創作できているジャンルしか好き判定にはならないみたいにも読めるし
「冷めた」と「好き」をごっちゃにしてこの話をしても平行線のままにしかならん気が…

606 ID: 0UPTtn3f 9ヶ月前

nmmnに移動したら冷めるって書いてる人多いけど、nmmnに移動しましたなんて告知しないからよくわからないけど消えたにならないか?
それともそんな実例は知らないけど想像したら萎えるわーってのを書いてるのか?

608 ID: RoHvjIxe 9ヶ月前

半ナマから本尊所属グループとか俳優カプに移動が兼任とか死ぬほどあるあるだからその辺では
半ナマの半分近くは本人がその周辺の人に移動する印象
何年も続く古の洋ドラでもない限り半ナマそのものはそんなに燃料あるわけじゃないから1、2年で界隈の空気そうなりがち

609 ID: zyd5iHPW 9ヶ月前

仲良いと日常垢でも繋がってたりするから、このグループの誰かのカプ描いてんだな、くらいは分かるよ。鍵なら「推しカプが凄い写真あげてくるー!」みたいにインスタ貼ってたり、nm文化はこういうとこ違うんだね〜みたいな雑談してたりするし。

623 ID: 8WkJmQG6 9ヶ月前

608
半ナマ推してる人が、ナマは萎えるわーって言ってるの違和感あるんだが……半ナマはセーフでナマはアウトって人いるの?
個人的には限りなく近いものだと思ってるけど

609
仲良くて身内垢で繋がってたら確かにわかりそう

636 ID: CebMNmZa 9ヶ月前

623 半ナマやってる人もアニメで声優には興味ない人がいるみたいに俳優自体には興味ないしむしろ全面に出されたくないって人が一定数いるからそういう人だと萎えるんじゃない?想像だけど

611 ID: CyMTIuDR 9ヶ月前

やっと生成AIトピが消えたと思ったのにchatgtp感想トピいい加減にしろよ
しかもイメソン探しとか創作無関係だろ
出入り口でユーザーと創作者分けてくんないかな運営

613 ID: sNG0OanX 9ヶ月前

絵が上手いだけのオタクに先生というのなんでなの
絵描き初めて何年かだけど今だにわからないわ

614 ID: BX5MVhxE 9ヶ月前

興味無いだろトピ
別に本人に無関心なことが伝わってもいいんだよね、界隈狭くて義理でとりあえず、とか
フォロワー数増やし要員で枯れ木も山の賑わいだから適当に反応してるだけなんで
創作者としてなにも感じない又は作品つまらないからいいねしたくない、ただのXユーザーとして見てるから日常ポストにばかり反応することになる
この手のトピに、反応しないのに何故フォローした?ってよく書かれるけど、数増やしまたは同ジャンルの義理だからだよ
気に食わないなら離れてくれて構わない

615 ID: hDtBCukI 9ヶ月前

ダラダラ冗長な文並べて◯万字です!鈍器本です!って大作アピしてる字書きより短歌の方がよっぽどマシだわ。

616 ID: Xi8N9ZaO 9ヶ月前

かわいいとフォローしたくなるの全然わからない むしろきもい
というかネイル載せただけでいい女アピールになるのかよ
かわいい人とブ…しかこの世にいないような極端な人多すぎでしょ

617 ID: O4anbQdE 9ヶ月前

自分のこと可愛いとか言ってる女で本当に可愛いの見たことない

619 ID: kVCA5ic4 9ヶ月前

ブス無理、可愛い子好きって人って良い人なんだろうなと思う
私だったら臭いがきついとか声がでかいみたいな実害さえなければ自分よりブスな人の方が好きだ
自分が上の方が気分良いに決まってる。その分私が褒められるんだから

634 ID: Z67Vqeyg 9ヶ月前

時と場合による
職場で若い子が仕事できなくても可愛かったらまぁしょうがないかって甘く見てしまうんだけどブスで仕事出来ないとお前何しにこの職場来てんの?ウザって思うから
ちなみにどっちもいるしブスの方が仕事出来ない上に自分は天然不思議ちゃんだと思ってる

802 ID: JqKvYmnh 9ヶ月前

なんか親に可愛いって言ってもらったことが一切なかったせいか、男兄弟に囲まれて育ってせいなのか、「可愛い」は全く他人事だと言う感覚がある。
自分はそこに辿り着けないから別カテゴリーというか。
だから可愛い子とか美人が好き。

逆にイケメンが苦手。特に中性的な綺麗な顔。
男のくせに私より綺麗な顔してるんじゃねえよって思う。

ただしゲ イは別。顔の綺麗なゲ イは好ましい。

620 ID: grVfAvHF 9ヶ月前

底辺で話し合おうねの底辺トピのぞいて底辺に説教たれて気持ちよくなっちゃってるヤツ空気読ないタイプのオタクかな
キャバクラきて嬢に説教するの好きそう
キャバクラじゃないけど

622 ID: y81MO9Sf 9ヶ月前

あれにここ吐き出し場で相談所じゃないでって返信つけるか迷った

4ページ目(7ページ中)

今盛り上がっているトピック

ネタ帳扱いしてくる人について。客観的意見を聞きたいです。 半年ほど前から、私の鍵垢のポストを焼き増ししてツイ...

ジャンルに飽きてSNSの更新を止めていた絵師(漫画も描く)が、しれっと支部に小説をアップしていました。 絵はそこ...

ブロックされた側がブロックした側に対して粘着するのはどういう感情なんでしょうか? 最近あるFFをブロックした...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

同人イベントで隣のスペースになったフォロワーにイベント後にフォローを外されました。 普段二次創作BL漫画をX...

10月のイベント原稿進捗トピを立てました! 気づけばもう本番まであと少し……みんな原稿終わってるのかな? 私は...

ゲームのシナリオライター職に応募したい場合、ポートフォリオに二次BL小説や成人向け小説が混ざるのってどうなんでしょ...

ジャンル外の本を見つけて購入に至るまでのフローってどんな感じですか? だいぶ前になりますが、まだ一般参加だった頃...

同人活動やイラスト依頼を通してpixivのリクエストやboothなどを利用しているのですが、最近「値段設定」につい...

pixivで連載モノを投稿してます。 pixivに限らないと思いますが、よく「シリアス系はブクマの数が普段よ...