創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1PvxWHKO2021/06/01

人間関係のトラブルからジャンルと距離を置いた方、 悔しい、悲し...

人間関係のトラブルからジャンルと距離を置いた方、
悔しい、悲しい気持ちはどう解消しましたか?

フェイクありでざっくり説明します。
マイナージャンル二次創作界隈のボス的な存在の方に
「頭のおかしい奴に被害妄想で嫌がらせ、つきまといをされている」
と風聴され、孤立しました。
このままでは原作であるゲームごと嫌いになってしまうと思い、
そのジャンルから姿を消すことにしました。
一週間前の出来事です。

悔しいやら悲しいやらで、ふとした時にとても落ち込んでしまいます。
書きたい話もたくさんありましたが、なにも書けなくなりました。

仕事に打ち込もうにも、コロナの影響でテレワーク化、勤務時間も減り、時間を持て余しています。それも良くないのだろうなと思いつつ、やる気が出ない日々です。
醜い話ですが、悔しくて「いつかあの人の化けの皮がはがれてくれないかな」とも思ってしまいます。
つらいです。

こういった経験をした方、ジャンルから逃げざるを得なかったことがある方、いらっしゃいましたらお話を聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/06/01

追記です。
その人が嘘をつくようになった理由、私にあててきた数々の不快なDM、色々な人に対する陰口のスクショ、全て晒してやりたいという想いに駆られることがあります。でもそれはだめだと必死に堪えています。

ID: 9PdWRJHX 2021/06/01

お辛かったですね…お疲れ様です。私も過去にジャンルの人間関係に疲れて、ジャンルから去ったことがあります。垢消しなどをしても、ずっと心に重しをされたような感情に取り憑かれていました。考えても仕方ないのに、ジャンルを去る原因となった人や出来事のことをウジウジと考えてしまうんですよね。

そこで、考えたくないと思っても考えてしまうというのは、脳に余裕があるから…と思うことにしました。何かに集中したり没頭したりすることを日常に取り入れる努力をしてみると、気持ちが楽になりました。手っ取り早いところだと体を動かすのが良いと思います。体を疲れさせて考える余裕を自分から無くす作戦です。参考になるか分かりま...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...