創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xd0q6wlE3ヶ月前

絵やツイートにいいねはしてくれるものの、フォロバだけはしない方が...

絵やツイートにいいねはしてくれるものの、フォロバだけはしない方がいます。なぜフォロバだけ頑なにしないのでしょうか?
私が描く絵やツイートに好き嫌いがあるのかと考えたこともありますが、それにしてはいいねしてくれる頻度がかなり多いです。そこまでしておいてなぜフォロバだけしない……?の気持ちです。

気にするだけ無駄とは思いつつも、どういう気持ちでやってるんだろうと気になる自分がいます。その方と近いスタイルでアカウントを運用している方、「自分はこういう理由でやってる」などありましたら教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9oOPlZRk 3ヶ月前

もうフォロバし終わってると思ってるんじゃないの?
トピ主のことしょっちゅうRPで回ってき過ぎてフォローしてるつもりなのかも

4 ID: QyMEWVRr 3ヶ月前

見たいタイミング以外で見たくないから。

32 ID: VdG8baIJ 3ヶ月前

自分もこれ
見たい時に自分から探しに行きたい

5 ID: pG0FErPS 3ヶ月前

関係性を深めたくないのかもしれない
トピ主が仲良くしてる人のことが苦手とか、トピ主の作るものでどうしても苦手な癖があるとかは?
オフでの関係を作りたくないとかね
わたしはその人の人間性や作品が好きでも一歩壁がほしいことがあるときにそうする

6 ID: elEigR6L 3ヶ月前

嫌いな人たちとつながってるから
RTとかで流れてくるのがいやでフォロバできません…

7 ID: Yojl8x5Z 3ヶ月前

そもそも誰が自分をフォローしてるのか知らない(気にしない)んじゃない?
流れて来たからRP.いいねはするし同ジャンルの相互の相互とか割とおすすめ欄流れてくるから分かるーの気持ちでいいね押すただそれだけ

40 ID: lRSsGckd 3ヶ月前

これだわ、フォロワー欄なんていちいち見てない

8 ID: Tlf2QF4V 3ヶ月前

特に好きじゃないからフォロバしない、いいねするのは界隈盛り上げたいから義理でやってる
でもこれは私の場合で、その人なりのフォロバの基準があるんでしょ
その人にしか真相はわからない
おすすめ欄で見かけるだけで満足していて交流する気がないとか
すぐにジャンル移動しそうだと思われてるとか
あなたのツイートや自我が苦手だとか
想像すればするほど膨らむだけで答えなんかない

9 ID: MAJFKgLt 3ヶ月前

自分の場合だけどいいねするけどフォロバしないのは
未成年
日常ツイや他ジャンル話をしてる
空リプ会話してる
一日のポストが多すぎ
病み・他サゲ・主語デカなどの言動が一回でもある
このどれかに当てはまる場合はフォロバしない

でも1番は「おすすめに流れてきたら見るけど自分からフォローして追いかけるほどの熱はない」て理由が大きいかも

10 ID: anrEwoq6 3ヶ月前

リアルで人柄を確認しないとフォローできない
界隈と持ってる数字が違いすぎる
現時点ではその界隈に長くハマってるか分からない
とか売れっ子の知り合い達が言ってた
ちょっと売れて来ると誰をフォローしたのしないので嫌な思いするみたいよ
関係切るの簡単じゃないみたいだし

フォロイーに同じような人もう一人いたけど、フォロ限ポイピクでスケベ絵公開したら即フォローしてきて、正直な人だなと思った事がある

11 ID: r9VZgDbh 3ヶ月前

気付いてないんじゃないかな、おすすめに出てきて推しカプならとりあえずいいねしてるとかありそう。あるいはいいねが義理いいねで相手にさほど興味がない
自分は相手がツイ廃だったら邪魔だからミュートしてしまう、そうなると絵を見なくなって本末転倒だからフォロバしないことが多い

12 ID: AaHlVKbw 3ヶ月前

苦手な人と繋がってるとその人の気配をタイムラインで感じるからフォロバしづらい
あとカプ違いの人とかも見る線だからフォローといいねで分けてる

13 ID: kmIuS5gV 3ヶ月前

フォローしたらTLで埋もれてしまって見逃すかもしれないからリストで見てる人はいる。

34 ID: B52n1Sef 3ヶ月前

私もこれ。リスト運用
交流がしたいわけでもないし

14 ID: Iq5mkSxG 3ヶ月前

自分は作品が好きだからといって繋がりたいとはならない
フォローしたらめんどくさそうだからフォローはしないけど作品だけ見に行く
トピ主がめんどくさそうな場合もあるし、トピ主に問題はないけどフォローするとなにかと巻き込まれるの嫌だからとりあえずフォローしないとかある

15 ID: XSAd26jy 3ヶ月前

エアリプうるせえええこれは繋がれんわ!!
でも応援していますね、の意

16 ID: jwA8PD2I 3ヶ月前

作品が好きだからリストに入れて見てるけどフォロバして交流したいわけじゃない
リストばかり見てるから自分が誰にフォローされてて誰をフォローしているかあまり意識していない
自分の場合は後者でいいねやRPはフォローするよりも好きという気持ちが大きい時です
フォローやフォロバは義理ですることが多い
だからいいねしてくれることを好意的にポジティブに受け取ってもいいと思うし
フォローやフォロバにあまりにも大きな価値を見出すのもどうかと思う
人それぞれだけど

17 ID: R5KcTPwe 3ヶ月前

アンソロ誘われたり「表紙描いてください(描かせてください)」って言われたりしたくない可能性は?

18 ID: PFWibeOI 3ヶ月前

作品は好きでも自我に苦手な要素があったり、苦手なものをRPしてる人だとフォロバ無理

19 ID: Wcd8tsV7 3ヶ月前

繋がると反応に義務感が生まれやすくなったり、反応したくないものがあった時にスルーしにくくなるのが辛いんだよね
例えば本出すってなった時作品は好きだけど今本はいらないとか、誕生日やネガツイ系の自我への反応面倒だったりね。
作品推すなら作者も推せって考えの人をイライラさせてるかもしれない

20 ID: kqtMsQRz 3ヶ月前

作品好きなのは前提として交流めんどくさいからフォロバありがとうございます!とかリプして来なさそうな人しかフォロバしないです
挨拶なしで淡々と作品に反応し合うくらいが理想
あとオン専で滅多に本買わないからオフ活発な人ともつながらないです…買わなくて申し訳ないのとオフの人間関係が見えて嫌

21 ID: ZqjSQAsT 3ヶ月前

単純に創作物の投稿頻度がその人にとっては少ないからとか?
あとはすぐジャンル移動しそうな人とか繋がりたくない
メンヘラ、気が強くてお気持ちツイート系も繋がりたくない
でも創作物は良いなと思ってるからいいねはする みたいな

22 ID: 7pCPQhyY 3ヶ月前

自分の場合、いまのジャンルにハマり立ての時から仲良くしてる相互さんが居るんですがその人がド固定で、
他CPをフォローしたらその相互さんから嫌われてしまうかな・・・という不安から、気になってる人をフォローできない時があります
でもいいねだったら今ってもう非公開になってるし誰にもバレないのでせめて好きアピールだけはさせてください・・・って感じです

23 ID: 7qe1tF3l 3ヶ月前

今のジャンルがサブジャンルの可能性
自分はメインの5年以上やってるジャンルアカがあって、他にもハマればアカ作るけどあくまでサブ
満足すれば消すからいいねRPはしまくるけど基本フォロバはしないし、交流はメインアカでやってるから求めてない

24 ID: eL5z7Coi 3ヶ月前

交流したいわけじゃない
フォロー=交流したい人
一方的に応援していたいだけの人

25 ID: KamV3lTS 3ヶ月前

交流に疲れてるからどんなに作品好きでもフォロバしない
全然リムってくれて良いと思ってる…
作品はそれ以降も見る

26 ID: 8ByipY0P 3ヶ月前

既に言われてるけど「作品はいいし見たいけど、関係まで持つのは面倒くさい(面倒くさそう)」に尽きる

27 ID: M3inE1Kb 3ヶ月前

絵もネタも好き
でもそれ以上に犬猫画像が多すぎる
犬猫はいくら人気でも他ジャンルだから

28 ID: xN1AEhJn 3ヶ月前

相手が相互イコール絡みありの人だから。壁打ち気味の人ならフォロバしてたと思う。こちらは相手の作品を見たい、相手もこちらの作品を見たいという関係でいいのでフォロバ挨拶とかイラスト交換とか相互の絵だから反応して感想言うとかそこまで求めてないってのが大きいですね。
いまはいいねが見えないけど同カプの他の人にも同じくフォロバせず好きな作品にはいいねしてるよ

29 ID: BxpDC6VJ 3ヶ月前

呟きがやたら多い人はTLの流れが早くなっちゃいそうだからやめてる
あと政治系RPする人だったり 他の人への空リプがめちゃくちゃ多い人だったり
作品は好きだけどこの人の呟きのテンションきついな……って感じだったり

あとはキャラ単体絵でお互いいいねし合ってるけど、自分がBLも取り扱ってるので夢の人とかNLの人とかはちょっと距離を置いてる 反応できないしTLにたくさん流れてこられてもだし

30 ID: mVnPjybU 3ヶ月前

おすすめに出てくる自CP作品はほぼいいねしてる
その中の誰が自分をフォローしてくれてるとかは知らん

31 ID: BG2guvCk 3ヶ月前

フォロバを気にする感性、反応の多さ(少なさ)に言及するは合わない
頻繁に会話してる人はおすすめ欄にやり取りが出てくるので申し訳ないけど邪魔
ジャンルを眺めてたいだけだから絡まれると嫌
日常ポストはその人の感性がモロに現れるものなので合う合わないはっきりわかる
ただ、稀に1年くらい様子見してからフォロバしてくる人もいるよ

33 ID: HGbm25Rx 3ヶ月前

そういうフォロイーが1人居る
狭い界隈で大半のA受の人を速攻でフォロバしてる人で、私のほぼ全部の絵や漫画や萌え呟きにまでにいいねくれるし、たまにエアリプ感想までくれる(そんなにRPすること多くない人なのに)けど、フォロバだけはしてくれない

萌え語り以外の自我も個人情報も無い低浮上のオン専なので特に邪魔にならないと思うんだけど、しいて言えば私が年2回くらい描くサブカプが嫌いなのかなと思ってる

35 ID: mqibIZd1 3ヶ月前

リアルが忙しくてまともに関われないんだよね…おすすめに流れてくるやつにいいねするだけで十分。

36 ID: Cj4RQZbs 3ヶ月前

リスト管理されてるな
相互になると距離感変わるから一定の距離保つためにフォローしないのは自分もよくする

37 ID: mL7g2SMA 3ヶ月前

①片道フォローされてることに気づいていない
②これ以上TL追い切れないからフォロー増やしたくない
③フォロバして相互になる=交流開始OKと取る人が一定数いるのでそれを避ける
 一度繋がって切りたくなっても相互が枷になるのでしたくない
④一度反応すると、勝手におすすめに流れてくるからそれにたまたま反応しているだけ
⑤自発的に見たい時にだけ見たい、フォローすることで強制給餌されたくない
⑥トピ主が苦手な人と繋がっている

好きなの選んでどうぞ
フォローした=いいね ということでフォローしたら一切反応しなくなる人もいるから
フォローしてなくても反応してくれるだけいいじゃん派です自...続きを見る

38 ID: wQv8poSn 3ヶ月前

交流するつもりがないから。

作品は好きだし勝手におすすめ欄に流れてくるからいいねだけする。

41 ID: v9PkjeD4 3ヶ月前

反応しないだけで病み出したりされたら面倒だし、自分も相手もいつジャンル飽きるかわからないから、ジャンル以外の部分で興味持てないと相互になりたくない

42 ID: HG0WNrbx 3ヶ月前

相互になったらその後お互いリムをしづらくなるから

43 ID: gkOdjvIp 3ヶ月前

作品は好きだけど人柄が…という場合

44 ID: o2gnQELx 3ヶ月前

見たいものは自分の見たいタイミングでだけ見たい派だから勝手に求めてないときにTLに流れてくるのが嫌
魂の双子レベルで感性が合うという絶対的信頼がある人としか繋がれない
でもそんな人居なくて当たり前で、他人への要求ハードル高い自覚あるので二次創作目的だけの垢は無闇にフォローしないいいねのみ運用してる

45 ID: bhiDufsV 3ヶ月前

こういう人いたし病んだことある。
多分片道フォローされてるのに気が付いてなかったのか、自我や交流はしたくなかったのかも。
でもある日突然フォロバされた事がある。

理由は全くわからないけど、ネット上だけの関係だから深く考えなくてもいいや。
どっちかがジャンル抜けたら終わる仲だし。

46 ID: eWIM6Eh4 3ヶ月前

私は二次のCP界隈で界隈内の人誰もフォロバしてない
地雷が多いからフォローするのはCP絵あげなくてCP話しない人だけ
でもフォローしないってだけで検索ででてきた作品には「推しカプ生み出してくれてありがとう」の意で好みの作品じゃなくても全部に反応残してる
昔軽率に界隈内の人フォロバしまくって後悔した挙句垢消し転生したことがあったのでこのスタイルになった
トピ主のジャンルが一次なのか二次なのかCPかは分からないけど、こういう人もいるよということで参考までに

48 ID: f7eRqp6k 3ヶ月前

派閥のゴタゴタに巻き込まれたくないけど推しカプは好きだからいいねするしrt感想言う

49 ID: 4MA9IvBG 3ヶ月前

自分の話だけど
同じ界隈にどうしてもフォローしたくない人が一人だけいる
他の人たちを全員フォローしてしまうとその人だけフォローしたくないんだとバレるので厳選ぽくしてる
本当は同じ界隈の人全員フォロー(フォロバ)したい

50 ID: OuA7aTc0 3ヶ月前

作品やカプに関する呟きは好きでも
・ツイ廃でTLが埋まる勢いで日常や他ジャンルについて話してる人
・苦手な作風でミュートしている人とも繋がっていてよく雑談したりRPしてる人
・互助会に見える人(骨折バストアップ棒立ちみたいなガチの落書きにも過剰に褒めたりRP漏れなくしてる人)
この辺りはフォロー慎重になる
あと自分の場合だけどフォロー誰にされたとかは特に見てない

51 ID: 9VdRUrhS 3ヶ月前

自カプ作品は大好きなんだけど
複数取り扱いカプのうちの一つがちょっと苦手めでフォロー出来てない人がいる
自カプの誰かのリポストで回ってきた自カプ作品だけをありがたく見てるよ

52 ID: m7oOD5TP 3ヶ月前

どうしてもミュートしきれない苦手な何かがあるとフォロバできない
私も、誰かのRPで回ってきた時だけいいねしたりしてるよ

53 ID: トピ主 約2ヶ月前

トピ主です。事後報告ですがこの間Twitter見たら普通にフォロー返してもらえててめちゃくちゃ嬉しくなってます。2の方の言う通りだったかも。

54 ID: 2kPNynpu 約2ヶ月前

・苦手な物も投稿している
・日常やジャンルに関係ないポストが多い(単純にポストが多くても嫌)
・フォローするタイミングを見失った
・フォロバされないと悲しいから
・ジャンルを盛り上げたり、描き手のモチベを上げさせる為にいいねしてる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...