htrの上げる日常写真は汚い論はヤバい人にも当てはまるような気が...
htrの上げる日常写真は汚い論はヤバい人にも当てはまるような気がしますがどうでしょうか
https://cremu.jp/topics/48310
別件で過去トピを検索をしていた際に見つけて興味深く読んだのですが、元トピから約2年経っていて当時よりカメラアプリやAIによる写真加工技術などが増えた今でもこの理論はある程度当てはまると思いますか?
また、私はwebイベ主催の経験が何度かあるのですが信じられないような質問や要求を送ってくる参加者たちのXのメディア欄がいつもこんな感じです。フィルター無しの無加工はまだしも、ゴミ、染み、食べ終わった皿、汚れ、他者の映り込みなどをそのまま載せています。htrのセンス問題とはまた別の因果関係がありそうですが、汚い日常写真は要注意人物を見分ける基準のひとつにもなるような気がしますがどう思いますか?
※カメラアプリ、加工の方法、文化を知らない年代の方や、その人自身の清潔感や容姿の話は今回は考慮せずでお願いします
みんなのコメント
このトピおもろ。上に出てる汚れた雪の中にぬいぶっ刺しの夏バージョンで汚い海にぬい浮かべたやつをこの前htrが載せてた。多分、南の島の海にぬいを浮かべた金持ち大手の写真がバズったのを見て真似しようとしたんだと思う
身近にヤバい人いるけど特性で自分が撮りたい部分以外目に入ってない様子
私は撮られるの苦手なので写り込まないようにしてねって言って、相手も分かった!って言ってくれるんだけど必ず写り込んでる、というか毎回メインレベルで写ってて正気を疑った
多分汚い写真あげてる人は↑みたいに見たい部分しか見えてないんだと思う
汚部屋とかも特性的に起こりうるし、脳構造や働きになんかあるんだろうな
ババア絵の主婦そういう人多い気がする。
主婦公表してる人でも馬はきれいな写真、ババア絵htrは生活感溢れる写真を平気で載せてる。
歳とると美意識高い人とどうでもよくなる人に分かれるけど、それが写真にも現れてるんじゃないかと思う。
自分は色のセンスあると思ってらっしゃるのか
サークルの布色きもかったり
コラボカフェ等の写真もいろんな物映り込んでて撮り方汚いし
グッズの並べ方撮り方も汚いのはどこのhtrも共通なのね
この前馬がお昼ご飯の写真上げてたんだけど、
御膳のおぼんの上にくしゃくしゃになった使用後のお手拭きとその袋が置いたままになってて、さすがに気づかなかったんか…となった
嫌いなhtrの写真に指毛写り込んでるとどうしてもうれしくなってしまう
なんならこいつ無理って思った人の手の写真わざわざ探してしまうまである
コメントをする