SNSですぐ地雷という言葉を使ってお気持ちする人って、その投稿を...
みんなのコメント
creamですぐトピ立てしちゃう人って、そのトピを見た人がどんな思い・どんな印象を持つのかを想像できないまま立てるのでしょうか。普通に疑問です。
自分を不快な気持ちにさせた敵を傷つけたい気持ちでツイートしてるんじゃない
攻撃性は少なからずある
自分は心のsosだと思って見てる
想像できないから自分の思った事をストレートに物申すのでは?それか他人なんて知った事では無いんでしょ。疑問に思うだけ時間の無駄かも解り合えるはずもない。
自分だけが正しいと思い込んでいる
他人が傷つくとかどうでもいい、とにかく自分の気持ちを知ってほしい
自分の地雷を好んでいる人を傷付けたい、不快な思いにさせたい
だいたいこんな感じじゃないですかね?
「SNSですぐ地雷という言葉を使ってお気持ちする人って、その投稿を見た人がどんな思い・どんな印象を持つのかを想像できないまま投稿するのでしょうか。」
別にどんな思い・どんな印象を持つのか想像できたとしても(要するに傷つく、腹が立つみたいなことだよね?)
別にいいや、と思って投稿するんじゃないの??
むしろ女オタクたちの「どうした傷つく、腹が立つことを投稿するのですか?それって非常識じゃないですか?」みたいなノリがよくわからんわ
意見なんか好きにいえばいいじゃん
それで不快になったなら言い返すなりミュブロするなりすればいいじゃん
他人が不快になる意見を言うな!ってそれこそ変な...続きを見る
違うよ
トピ主の言ってる内容だと、「誰かが傷つく発言をすること」自体を非難してるじゃん
そうじゃなくて、誰かが傷つくような発言をみかけて「自分が傷ついたり腹が立ったりしたら」それに対して「は?その内容はおかしくない?」って言っていけばいいだろって私は主張してる
牽制の意味もあるかな。自分は逆リバ雑食に接近してほしくないから逆は地雷です、自衛してますって定期的に言うけど。一部の人達はこちらがこれ以上こないでねと言っても、感覚が違うから塀すら飛び越えてきちゃうからさ。
お気持ち表明の内容にもよるけど、してもらった方が自分は平気だと思ってたことが普通じゃないってこちらも地雷踏まないよう気をつけられる。
「わたし野菜苦手なんだよね」と一緒
それで野菜も美味しいのに勿体ない!とか、野菜農家に失礼!とか言ってくる奴のが異常というか過剰
放っておけばいいのよ
地雷という言葉は使わないようにしているが結局「2度と俺の嫌いなもん描くなよ」という気持ちで「〜嫌いなんだよね」はしょっちゅう言ってる
人の気持ちなんぞ知らん、己の気持ちをゴリ押す
自分は黙って自衛してブロックするから、そんな発言するあたり他人をコントロールしたいタイプなのかなと思う。
悪意かどうか知らないけど
17に全面的に同意
加えて、なんか子供っぽいというか社会経験が薄そうな印象は受ける…スルースキルないんだなーっていうか
発言者が10代ならまあ納得する
トピ主と同じ思考の持ち主だと思う、マジで
根っこが同じに見える
このトピを書き込んだ瞬間の自分の気持ちを思い出してみたら?
コメントをする