創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4uVfItC83ヶ月前

今までずっと日本のジャンルで活動して来た私に注意喚起をして欲しい...

今までずっと日本のジャンルで活動して来た私に注意喚起をして欲しい。「海外ジャンルで活動するにあたって」

韓国や中国ではなく欧米発祥のジャンルです。
BL・HL・GL全部好きなので楽しくやっていきたいと思っています。
ですが噂にしか聞いた事のない(意味は調べました)shipperから攻撃されたりしないか心配です。
海外ジャンル経験の豊富な創作者様に無知な私へ注意喚起をして欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ywIjA2fW 3ヶ月前

そんなShipperに攻撃されないよ笑 少なくとも自分も周りも見たことがない
そもそも、その名前も皆が使ってる訳じゃないからね。
考えつくのは
・ナチネタ(それ風の制服を含め)には手を出さないし反応しない。
・画像は勝手に転載されたり、グッズにされるからユーザー名を入れる。
・海外勢の方が著作権とか肖像権についての意識が甘いけど、それにこっちもつられると、日本の掲示板でヲチられる。
とかじゃない?

6 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
そ、そうなんですか…良かった…!クレムでも時々shipperが話題に出たりするので一人で怯えていました。
三つ大事な事を挙げて下さり感謝です。全部気を付けますね。

3 ID: Qm3Sezh2 3ヶ月前

近親相姦や未成年受はガチで攻撃されるよ
日本では鉄板ネタの教師×生徒も怒られる
最近は肌の色を少しでも薄く塗ると目つけられて炎上させられる人増えてるね

8 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
未成年受はいないのですが近親相姦で好きなカプがいるのでドキッとしました。
教師×生徒駄目なんですね。気を付けます。
肌の色はこちらのジャンルにいる人でも国際派?的な人がいてよく話題に出して怒っています。
こちらも気を付けます。濃く塗ると喜ばれますかね…?

4 ID: 27r4H9Eg 3ヶ月前

基本的に気のいい兄弟達がほとんどなんだけど、上でも書かれてるように未成年関係と肌の色は絡まれる
些細な事で討論したがる、そしてその割に公式のルールは守らなかったりする無法地帯
あとはリバとかゴロゴロ出てくるのでその辺が大丈夫かどうか、こちら側の適正も求められたりする
絵描きだと依頼や作品トレードとか頻繁に持ち掛けられるから応じるならあらかじめ定型文とか対応方法考えておいた方がいいかな

5 ID: PO7vmZnQ 3ヶ月前

肌の色は時々意味わからないことになってるね。
表現しやすさからか、日本だとコナンの関西弁の人くらいの肌色で留めることが多いけど、本当の黒人はもっと黒いのに!と塗り直されてアップされてたり。
コナンなんてほぼみんなただの色黒日本人キャラで別に黒人設定じゃないのに…的なことも多い。

7 ID: 7LkpzDQ9 3ヶ月前

他のコメントにもあるけど、ポリコレ関連は攻撃受けやすい
肌の色や性別など、自分たちのポリシーへの情熱は、巷で見かけるようなお気持ち表明の比ではない

あと、公式がポリコレ関連の炎上をしたときは、鍵垢にして、一旦界隈から離れた方が良い
前にいたジャンルは、公式のポリコレ関連の炎上をきっかけに、日本ユーザーvs日本国外ユーザーで意見が対立して、日本ユーザーを魔女狩りするような活動が始まって、結局公式も巻き込まれる結果となって、界隈が衰退したことがある

9 ID: rZtOg9xT 3ヶ月前

トピ主がなんの海外ジャンルなのか分からないけど、日本の二次ジャンルと違って基本的に生産も閲覧も母数が少ないからよっぽどなことをしない限り学級会されることは無いと思う。

ただ、その分界隈も狭いから「AさんがBさんをブロックした」みたいなことまで回覧板されたり、日本の二次ジャンルじゃマナー違反な行為を平気でする人が多い。

例)公式タグや中の人のタグを使ってBL二次絵投下、検索避けしない、ワンクッションしない、等々…

そのことをマナー違反ですよって匿名箱とかで指摘されると毒マロ扱いして、弁護士に相談しましたとか反応する人が前の界隈にいた。でも界隈のみんなは総スルー。マロ主がおかしい...続きを見る

10 ID: iydxH1XL 3ヶ月前

上でも出てますが未成年キャラのNSFWは日本より海外の方が厳しいと感じますね。特に大人×未成年。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立し...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...

クリスタを2021年の1.10.013からアップデートしてません。 使ってるpcは2017年に購入したWindo...

小説で「これ生成AI使ってるな」って思うのはどんな特徴がある時ですか? 生成絵の特徴については色々語られてるので...

旬ジャンルで描けば余裕で5桁フォロワーであろう神絵師が時折限界界隈にも恵みを分け与えてくださるの、本当にありがたく...

身内の創作企画を運営しており、私はその企画の主催に当たる者です。 そこで、人間関係のトラブルが起きてしまい、その...

ち◯ぽの大きさの解釈について。推しがデカ◯ンという解釈がジャンルで流行ってしまって、小さいと新規、俄のような扱いを...

グループ内の一人が体調不良で低浮上になりました。 その人はグループ内で一人だけ馬で集まりの機会を設ける中心人物だ...

同人誌の部数ついて 近々オフイベに参加するのですが、漫画本を何部刷ればいいか全く検討がつきません。 過去に...