創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7l1bkMLi2021/06/05

予約の開始タイミングについて 今度自CPで初のwebオンリーが...

予約の開始タイミングについて
今度自CPで初のwebオンリーが開かれるに当たって、初めての印刷所を通した同人誌の発行をすることになりました。
元々はオンイベの開始時間に合わせて販売を開始するつもりでしたが、そうしたサークルが多いとその時間にあちこちで買うの大変だし、事前に予約を受け付けたほうがいいかなと思っています。
正直初めての本なので、大手さんとか通販戦争になるならそっちに力振り向けたいだろうし、こちらはのんびり事前に予約してあるからいいやーくらいで買っていただければいいかなと。
予約はイベントのどのくらい前から受け付けるのが適当だと思いますか?
もう本の印刷は発注は完了し、通販できる冊数も決まってきますが、本当に万が一それを超えるようなら追納品、再販できますがそんなに売れるとはあまり思えないでいます。
通販こうしてくれたら親切だなと思うことがあれば教えていただけると嬉しいです。匿名配送、書店委託の手続きも完了しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dw1INKbp 2021/06/05

まずは原稿、入稿作業お疲れ様です!御本出来上がるの楽しみですね!
イベント合わせと言うことでしたら、予約は1〜2週間前くらいでしょうか。書店委託だともっと早い場合もありそうですが…。
そのくらいの期間があれば、予約分だけで在庫が無くなっても余裕を持って追加の発注掛けられるかと思います。
webイベント、楽しんでくださいね!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

過疎すぎてこの時間俺しかいない説

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。最近超多小柄で可愛い女の子が出勤中、もしあなたが可愛い系...

古参の水差しについて 自ジャンルがアニメで二次人気が出たのですが、アニメになる前から二次をしていたサークルさんも...

二次創作から商業への転向に関して質問と相談をさせてください。 二次創作をしながら一次創作も行っていたところ、一次...

Xでウマ娘の二次創作活動をしています。 フォロワー数は5000人近くいますが絵を載せた時に感想はめらえても、絵を...

同人誌の利益と本業の収入合わせてみなさんどれくらいの年収ですか? 【年代、仕事内容、本業の収入、同人誌の収入(立...

口に出していなくてもわかる時ありますか?(例・その人の地雷や嫌いなフォロワーとか)

交流に疲れて別ジャンルに移った際、厳選になった字書きです。新しいジャンルでもぼちぼち三桁ほどフォローを頂いて中堅ぐ...

精神的理由から寝る直前にしか作品を投稿出来ない人はいますか? トピ主がそのタイプなのですが、同じ方がどの程度...

元読み専でとあるマイナーCP作家さんへ匿名感想を送っていたのですが、私自身そのCPで二次創作をはじめたことで今まで...