創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZLPHOJWu6ヶ月前

新刊部数アンケでコメント欄を置くか悩んでいます。 初めてオ...

新刊部数アンケでコメント欄を置くか悩んでいます。

初めてオフ本を出すので部数アンケを取ろうと思っています。
旬落ちジャンルのドマイナーカプ・ドピコ字書きの全年齢本です。
しぶのブクマは最大で200、だいたいが50です。

アンケには
・会場で購入
・通販希望  ←回答数によっては🐯委託かブース自家通販を検討するつもりです
の2択だけ聞こうと思っていますが
それ以外のコメント欄?備考欄?はあった方がいいのでしょうか?

もう何年も前になりますがマロで誹謗中傷メッセージが届いたこともあり匿名ツールを削除していました。
最近やっとウェボを置きましたが今のところメッセージは届いていません。

例えば、2冊買いたいとか取り置きの希望、純粋な応援メッセージを書き込むのに記述欄を設けた方がいいのか悩みます。

部数アンケのメッセージ欄を置いてよかった・よくなかった等のお話が伺えたらうれしいです。
コメントよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TKsh7lJq 6ヶ月前

会場・とら・BOOTH自家通販の三択にしたらいいんじゃない?(実際どうするかは非公開で自分で決める)
「個別のお返事は出来ないかもしれませんが応援コメントいただけると嬉しいです!取り置きは後日フォームで受け付けます(あるいは検討中です)」
ってすれば、応援書いてくれる人もいるから励みになるよ
意地悪なこと書く人はその界隈の治安とかによるからなんともだけど...
私の時はそもそも見てる人が少ないから嫌なこと言ってくる人もいなかった

3 ID: RDYSnG3B 6ヶ月前

悪意のある人はあらゆる手段で嫌がらせしてくるものだし、度が過ぎていれば開示請求出来るだろうから、来る前からそんなに考えなくていいと思ってる
私は質問記入欄のつもりで入力フォーム用意してる

4 ID: 6BZDUumk 6ヶ月前

ウェブボ置いてるなら誹謗中傷したい人はそっち経由でも送れるんだし、自由記入できる備考欄置いたら誹謗中傷来るかもは心配しなくていいのでは?
そもそもウェブボあるなら備考欄も別になくてもいいかもと思う 質問があればウェブボにどうぞ!とか書いておけばいいんじゃないかな 予約注文フォームなら備考欄あったほうがいいと思うけどアンケだし、匿名でトピ主に質問できるフォームを増やす意味はあまりないと思う

5 ID: usXQDUi4 6ヶ月前

先日みた別カプの中堅は会場で取り置き希望のひとはXのID書いてくださいっていう自由記入欄があったよー
別カプが地雷かもだから私はかけなかったけど…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【クレム卒業式】 クレムに入り浸って創作や私生活が滞ってしまうので、本日を持って卒業することになりました。 ...

代行へのお礼はどのようにしたらいいか 今度相互の方に同人誌の代行をしていただきます 相互さんとは一度だけ対...

画力低いと言われてるけど、画力すごい高いと思う漫画家って誰を思い浮かべますか? そもそも画力の定義って人それぞれ...

『井戸端会議』トピ《47》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

二次創作の字書きの人でPRUV使用している人いますか? 課金する必要はあると思いますか? 皆さんのいろんな意見...

少し前から一年前に赤ブーのオンリーイベント買った本の表紙の加工のPPが端から剥がれてきました。奥付を見ると印刷のと...

【雑談】再録集の装丁について ここ数年で描いた漫画同人誌4,5冊ほどをまとめた再録本を作ろうと考えていますが、再...

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...