創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ao3BKLJs6ヶ月前

覚悟はしていたつもりだったのに、本当の意味では出来ていなかったみ...

覚悟はしていたつもりだったのに、本当の意味では出来ていなかったみたいです…

過疎ジャンルでかなり今更な内容の小説本を出しました
当方支部専で、イベントにも参加できない通販オンリードピコです
刷るときは売れなくてもいいと思っていましたが、いざ売れないのを目の当たりにしたら想像以上にへこんでしまいました

読書やアニメ鑑賞などで紛らわそうとしても全く頭に入ってきません
ことあるごとにダメージが甦り、胸が苦しくなります
いっそ通販のお知らせも、通販ページも下げてしまった方が…という考えが頭をよぎり苦しいです

こんなときの気持ちに立て直し方がもしあれば教えて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OAHEaoDf 6ヶ月前

同じような状況じゃないから参考にならなかったらごめんなさい

私だと、自分がTwitterに上げた漫画が爆死したりしたら「誰も見てないってことは配慮なしに好きな性癖描いて良いってことジャン?!」って思ってウケに走らず逆に益々自分の好きを詰め込んだ自己満産物新しく生み出してます

楽しいですし、自分のために創作できている、次々!って気持ちになれます

3 ID: kCJbNZ1B 6ヶ月前

一応尋ねるんですが、売れなかったっていうのは本当に0部だったっていうことで合ってるかな。
通販始めて何日目なんだろう。

4 ID: j6vHeAnR 6ヶ月前

覚悟が足りん
そんな状況で売れないのは当たり前
次は本当の意味で覚悟してかかれ
まずはうまいステーキかケーキを腹いっぱい食って元気出せ
どうせ次も想像以上のいや以下の売れ行きだから好きなもん描け
漫画はな描いてる時が一番楽しいんだ
それ以外のことはおまけがついてくるようなもん
がんば

13 ID: iHY7hoqs 6ヶ月前

小説だって言ってるのに読んでないのかな。
いいこと言ってる自分に酔いたいだけのコメント

19 ID: iuVFTYrd 6ヶ月前

いいこと言ってるのは認めるんだね
じゃ漫画を小説にあるいはイラストに置き換えればいいだけじゃん
心狭いちくちくコメントよりはましだよ

20 ID: ULG3xhVa 6ヶ月前

どこ縦読み?

5 ID: rXpylMZT 6ヶ月前

売れたのは何冊なんでしょうか、1冊でも売れたなら過疎度やネタの今更度によっては御の字かなと
自分が無意識に期待していた数よりも低かったことで落ちこんでるのかなと思います、片手は出るかなと思ったら1とか、1冊くらいはと思ったらゼロとか
交流なしの支部のみで、支部でカプ検索して通販告知やサンプルを開いて通販ページに飛んでお金を払って通販の手間をかけて(ついで買いは期待できない環境かなと思いましたので)そうやって能動的に買ってもらえるのって簡単じゃないから、1冊も売れなかったら少し早めに下げてウェブ再録を考えるのもいいかもですね
ウェブなら無料かつアクセスするのみなので閲覧ゼロってことはよほど...続きを見る

6 ID: FDLlZr8U 6ヶ月前

ま、売れなかったけど自分の好きなモン形にして出せたからいっか!
て思う
通販サイトに載せたものは注文来ない限り一旦存在を忘れる

7 ID: 9zPI7ydj 6ヶ月前

BOOTHに置いた本、1冊目が売れたのはお知らせ出してから20日後だったなー
イベント出たけど1冊しか出なかったこともある
今はツラくてもそのうち過去のことになるよ。次行こ、次!

8 ID: O6uk3iIR 6ヶ月前

通販は1冊でも減ったら嬉しいからね…
イベント参加できないってのはオフイベ?
Webイベント参加出来るならWebイベント参加してみたら?
米5みたいに数年後ハマった人とかいたりするよ

9 ID: TyasGAvi 6ヶ月前

SNSが浸透して「私はこれが好きだから」という個人の判断だけで動けない人が増えた気がする
作品そのもではなく誰が投稿したか誰かリツートしたのかいくついいねがついてるのかで判断
交流して認知されて界隈で「○○さんの本を買うのはいいことだ」みたいな空気感で動いてるっていうか…
コテコテの互助会ムーブしてなくてもいいけどリプ送ったりしてXの界隈でそこそこ認知されるぐらいの立ち位置確保してないと見てもらえない本も買われない
もちろんそうじゃないパターンもあると思うけど評価が作品そのものとどんどん離れていく風潮は強まった気がしてる
だから支部のみなら売れないのはある意味仕方ないし誰かがXで「こ...続きを見る

10 ID: inxWZayX 6ヶ月前

気持ちの立て直し方に対する回答ではないけど、たぶん宣伝が足りない。とにかく知られてないだけだと思う
内容から買い控えられてるってことももちろんあり得るけど、支部専ならたぶんそう
それから通販はboothなら匿名配送じゃなかったら買わないという人もいる
色々見なおしてみてほしい

22 ID: ESC9p1l4 6ヶ月前

横だけど、読まれない売れないってぼやいてるひと、本当に大抵これ
作品やお知らせを支部に置いといただけで読まれる売れるのは、旬ジャンルの大手くらいなもん
過疎ジャンルで字書きなら尚更、あちこちで「自分はこんな作品作ってますよ」と周知すべき
要は、欲しい人まで情報が届いてないんだ

11 ID: 19HDMVYa 6ヶ月前

支部専(Xや他のSNSをやってない認識でいい?)
イベント出ない

この2つで買い控えが起こる可能性は非常に高い。
まず、支部専は悪いことじゃないけど、Xのような拡散性はないから、偶然目に入ってくるような状況がほぼ皆無になる。だからトピ主を知ってる人は支部で見たりはするだろうけど、トピ主を知らない人は見流す可能性がめちゃくちゃ高い
更にイベントに出ない、となると、イベントに出て本を出してる同カプ者がいる場合、そっちを優先する傾向が出る。本来であれば同カプ者なら義理買いが発生したりするけど、イベントに全く出ない作者となると、わざと避けられたりする事がある。この人イベントに出ないんだよね...続きを見る

12 ID: onrmRj63 6ヶ月前

あきらめるのまだ早い!早すぎるよ!!
私も過疎ジャンルで通販オンリー本を出した時、最初本当にびっっっっっくりするほど売れなかった
けど通販はじめてから半年経ってから最初の1冊が売れたし、そのあと数年かけてどうにか完売した!!

過疎ジャンルの場合、焦りすぎはよくないよ!
旬ジャンルとかと比べて時間の流れがゆっくりな世界線なんだと思って、気長にやろう…

14 ID: 2SH6PuKe 6ヶ月前

自分は漫画描きでSNSもやってて宣伝した際に買います!って言ってくれた人達が居たうえでそれでも1冊も出なかった絵描きですが
その時はこんなにも誰も見てないなら次はもっと自由に描いてもいいかもって思ってしばらくSNSは見ないようにして(見ると本が出た人達の楽しそうな様子が視界に入るので)公式の推しカプの好きな話をひたすら読み返したり他ジャンルの作品を読んでみたりして創作意欲を溜め込んだりしてました!
通販ページ下げて手に取ってくれる方が出てくる可能性が無くなってしまう方が勿体ないので下げない方が良いと思います!

15 ID: VHFtovqc 6ヶ月前

過疎ジャンル支部専、先々月投下した作品ブクマ1だよ~
閲覧全然だし、そんなもんだよ~
ほかのジャンルと並行するんだ、じゃないとメンタル死ぬぞ!
で、放置してたら意外とみられるからとにかく放置プレイ
でもwebイベントとか露出で出よう
たまたま買いに来たりする人も結構いるから結局部数はその時々で変わるし、露出度で全然変わる
うまいかどうかより露出度とかどんな人かわかるかの要因結構デカいよ

16 ID: 2Kcmfu8P 6ヶ月前

過疎気味ジャンルで小説本を約1年前に通販オンリーで出して、未だに1冊も売れていないものです。
あるあるの出来事なのかはわからないですが、私の場合は、「0冊販売の実績解除!」「伸びしろしかない!」って気持ちを切り替えてます。
ただ、誰にも読まれないのはやっぱり少し悲しいので、発売から1年経つこともあり全文公開もするつもりです。通販は自家通販なので全文公開後も残すつもりです。
こんな人間もいるよ〜という参考になれば!

18 ID: ReyQJUP9 6ヶ月前

壁だけど、描きたいものを描いたら自動的に売れるってことは全然無くて
本を手に取ってもらうのに、毎回すっごい工夫してる
プロモーション的なこともしてる
たぶんわりとみんな、意識的にしろ無意識にしろ同じようなことしてると思うし
そういう人らに混ざったら、見てもらいにくくなるのは当たり前だと思う

売れなくて凹むくらいなら、手に取ってもらえる工夫を今からしてみたらどうかな
その本のストーリーに繋がるような小話をいくつか投下したりさ

21 ID: 3GxrDcg5 6ヶ月前

カレー沢薫って創作相談のコーナーがあって
3回連続イベント出て売れなかった、というお便りがあるんだわ
検索ですぐ出ると思う
それ読んだらこんな逞しい人いるんだ!って自分が恥ずかしいし、勇気付けられたよ
とりあえず通販は、買い物する側のお財布事情や送料兼ね合いなどがあるので、長い目で見た方がいいし、一旦忘れよ!
自分もなかなか斜陽できついけど、トピ主みたいな過疎でも本出してる勇敢な人がいると、自分も頑張って本出そうと思えるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【クレム卒業式】 クレムに入り浸って創作や私生活が滞ってしまうので、本日を持って卒業することになりました。 ...

代行へのお礼はどのようにしたらいいか 今度相互の方に同人誌の代行をしていただきます 相互さんとは一度だけ対...

画力低いと言われてるけど、画力すごい高いと思う漫画家って誰を思い浮かべますか? そもそも画力の定義って人それぞれ...

『井戸端会議』トピ《47》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

二次創作の字書きの人でPRUV使用している人いますか? 課金する必要はあると思いますか? 皆さんのいろんな意見...

少し前から一年前に赤ブーのオンリーイベント買った本の表紙の加工のPPが端から剥がれてきました。奥付を見ると印刷のと...

【雑談】再録集の装丁について ここ数年で描いた漫画同人誌4,5冊ほどをまとめた再録本を作ろうと考えていますが、再...

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...