創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kqJYNLh67ヶ月前

出す新刊、毎回100点のお気に入りですか? トピ主は現ジャンル...

出す新刊、毎回100点のお気に入りですか?
トピ主は現ジャンルで15冊くらい描いてるんですが、前回出した本で初めて自作品に「最高!」って思えました

それまでは刷り上がったものを見ても拙さばかり目についていたけど、前回の本だけは拙さもわかってる上で、クレムでよく見る「解釈最高ー!さすが私の本!」という感情になれました
初めて自分の本を何度も読み返しました

で、なんですが。
今描いてる新刊がキツイです。きっついです。前回の本は最高なので100点としたらどれだけ頑張っても100いかないです
同じカプでもテーマや内容が違えば刺さり方は変わると思うんですが、今初めて原稿がつらいという状態になっています
今までは寝たいとか時間が足りないとかそういう辛さはもちろんありまくりましたが、今回は前の本のほうが好きなんだけど!?って自分で追い込んでしまって…

春コミの〆切が目の前でやばいのに、手がなかなか動きません
皆さんこういうときどう乗り越えてますか?先人たちにお聞きしたい…助けて…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lACOaWEH 7ヶ月前

現ジャンルで30冊ぐらい描いてるけど毎回100点じゃないよ
〆切ギリギリでペン入れまでしかできなかった本は技術点低いけど萌える話にできたから構成点高いとか、何かしらよくできた部分があれば100点じゃなくてもヨシ!としてる
というか本を出せた時点で100点だから最高は200点だな

3 ID: 7yUlJCHN 7ヶ月前

今まで10冊くらい出したけど、70点くらい-95点くらいまで様々 でも書いた時は70点くらいのお気に入りでそんなに部数も出なかった本が一年後に読んでみると内容も良くて95点に昇格したり、頑張って書いたし沢山頒布したけど時間が経ってから読むと改善点もあるし80点くらいだな〜とか感じたりもする なので、本を書いてる時はそのときの感情に左右されずとにかく書くのみ 自分ではあんまりだなと思っても読んだ人に刺さって熱烈な感想もらうこととかもあるしね

4 ID: F1UvPfQg 7ヶ月前

わかるなあ
自分の中のハードルがあがりすぎてるんだよね
でも踏ん張って完成すれば、あとからみると100点ではないにしろこれもなかなかやん?って思えるはずだよ
100点を出した経験は自力になってるはずだから、波はあれど上昇してる
がんばれ

5 ID: FhNlOG3K 7ヶ月前

先日入稿した本が急に嫌になってきてしまった
苦しい

6 ID: FRrqT1W0 7ヶ月前

スマホなのでID変わってると思うけどトピ主です
励ましてくれた方ほんとありがとう!

一晩確認にこれなかっただけでなんかすごい物申されちゃったからこれ以降はこのまま落としてください
限界まで原稿やって仕事行っただけなのに釣りと言われるのは悲しいわ

7 ID: 53yLD8ni 7ヶ月前

限界まで原稿やって仕事行ってるけど、物申すを逐一チェックしてここに嫌味書きに来る時間はあるんだね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

数字少なくても今後伸びそうだなと思うタイプの方の特徴を教えてください。 持論ですが、オンでは目立なくても進捗...

「女攻め」という言葉の意味について教えてください。 私は普段二次創作BLばかり見ていて、界隈外のことを知らず、調...

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...

Xに残ってる方、AI(Grok)対策はどうなりましたか? しばらく離れてたんですが出戻りしました。 おすすめ欄...

最初だけ交流して後からほぼ壁打ちに。同じ人いますか?今は厳選フォローで、創作者からフォローが来る事は極少ですが、お...

買い子さんにお願いしていい常識的な量について。 初のサークル参加です。 ひとりで参加するため、買い物とスペース...

今って一次創作はコミケとコミティアどちらがよく捌けますか? そのうち初めての一次創作本を作ろうと思っています ...