雑談なんですが、同人規模や人気で展開が大きく左右されたジャンルに...
雑談なんですが、同人規模や人気で展開が大きく左右されたジャンルにいたことありますか?
トピ主のジャンルでは、体感の話ではなく実際に作者が「当初はAとBがバディでずっとそのつもりだったが、途中でBの代わりにCがAのバディになった(少しだけ言い回し変えてますが内容はこうです)」と以前インタビューで発言されていました。
確かに当初は明らかにAとBは作中でバディでしたが、途中で出てきたAの関係者Cの人気が凄まじく、段々Bの出番が減ってAは明らかにCと行動することが増えました。作者曰く担当者や上からもCを多く出すよう言われたらしいですし、トークイベントに出演された際にAとCの人気に圧倒されたと発言されてます(作者の方はそれが嫌だからと嫌味っぽく発言している感じではなく、単純に毎度人気すごいなーびっくり、みたいな口ぶりです)
自分はどのキャラも好きなのでふーんそうだったんだくらいで流してたんですが、ふと他のジャンルでもこういう現象ってあるのかな?と疑問に思ったので知りたいです。
みんなのコメント
自分が通ったジャンルでしか言えないけどソシャゲとかだと結構人気になったペアがイベストでよく絡むようになるとかある気がする。漫画ではよほど読者の反応見てる人じゃないと珍しいのでは
あ~りつこ先生ではなくゆきめとくっついたからですかね??あれやっぱり当初はりつこ先生とくっつく予定だったんでしたっけ…?
漫画だと特定のキャラに人気投票で投票し続けて色々買って贈ってたファンが、最終回でその推しキャラクターに匂わせられたやつが有名では?
上の人が言ってる通りソシャゲだと人気キャラの出番が優遇されたりとかはあるけど、ソシャゲは同じくらい運営の趣味や贔屓もある。人気だから展開を変えたというより、集金できるから出番を増やしたパターン寄りかもしれない
現行のゲームジャンルがそう
本当はひとつのナンバリング作品のライバルキャラで、その作品内ラストで死んだ。でもあまりに人気が出て復活させてって声が多すぎたから、実は生きてましたってなって続編から準レギュラー化した
嫌いじゃないんだけどそのせいで元からあったストーリーや関係図が変わってしまったのが残念
ナンバリングってことはソシャゲじゃないゲームですよね?
そういったゲームでも人気が出て復活ってあるんですね!?意外でした
同人規模じゃないけど、作者に口出しできるまわりの関係者の言葉で出番やグッズが大きく変わったジャンルは知ってるな
フェイク入れてるとは思うけどもしかしてトピ主と同じだったりして
同ジャンルですかね!?AとCが現時点で同じ陣営所属じゃなければ多分そうです。
そして自ジャンルはわかりやすいぐらいグッズもAとCがずっと出てます。
自分もソシャゲかな
Aは一番人気だけどぼっちキャラ
そこでA推しが同人でABCD箱を布教し始めると、徐々に定着したしストーリーもグッズも完全に箱化した
でもA推しはBCD絵にAがいないのおかしいとか凸多すぎてBCD推しは一部離れたよ
箱とはいえAとBCDに違いもあって、 ABCD箱とBCD箱の解釈があるのは不思議ではなかったんだけどね
そういう箱推し人気からの例もあるんですね…!?
しかも解釈によってグループ分け分かれるっていうのはまた難しいですね
ゲームジャンルにいるけど、人気が出ると本編のあとにサブストーリーor追加クエストorパラレル番外編がDLCとかファンディスクで出たりする
推しカプはパラレル番外編で公式バディ化した。ティザーが出た時に界隈がお祭り騒ぎになって移動した人が戻ってきたりして楽しかったな
DLCとかファンディスクあるの楽しそうで良いですね!
他の方のコメントにもありましたが、ソシャゲじゃないゲームでも人気出たから~みたいなのけっこうあるんですね…!?
推しカプ公式バディ化はめちゃくちゃお祭りになりそうですね…。
蔵と飛って最初から二人(+いかにもなやられ役の三人組)で出てきたし
最初は飛影を仲間にする予定がなかったってだけで別に人気で左右されたわけじゃないんでは
関係性が確立したタイミング的にも時代的にも同人人気でああなったとは思えないし
作者の単行本コメントで路線変更させられたみたいなこと書いてなかった?蔵と飛のこととは書いてなかったけど、初登場の頃とてもレギュラー化する感じには見えなかったから人気を見て出番増やしたのかと思ってた
海外の連ドラとかではよくあるんじゃないかな?
視聴者の人気によって当初の主人公が脇役に人気食われたりして最終的に退場とかもあったような気がする
固定厨の自分にとってはすごく嫌だけどね、仕方ないと思って見届ける
ABCのトリオだったのにABのコンビ推し+Bが公式のオキニなせいでCが若干除け者になってるジャンル
Cが好きな自分からしたら辛い、けどまだ未練タラタラで公式だけチェックしてる
自ジャンルでは原作では全く目立ってない脇役キャラがネタにされて人気になってしまったから
公式で後から出されたサブストーリーでメインで出てきたり、公式からネタにしたりと凄い擦ってくるようになった。どのカプにもストーリーにもさして影響ないからみんな楽しく見てる
コメントをする