創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 9FZWmep82021/06/07

未練はあるけれどジャンル撤退した方がいれば、 その方法、気持ち...

未練はあるけれどジャンル撤退した方がいれば、
その方法、気持ちの整理方法を教えて欲しいです。
人間関係の問題で活動を続けるのが難しくなりました。
交流大手から嘘の噂を流され、創作者からは無視、ROM専も少ないのでもうやっていけないと諦めました。
悔しいですが何も言わずに逃げようと思います。
ですが気持ちの整理がつかないです。原作のゲームがまだ好きなので…
とても苦しい日々を送っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MmIyBkv0 2021/06/07

何の慰めにもならないとは思いますが心中お察しします、お疲れさまです……。
自分もトピ主さんと似たような理由でジャンルから撤退しました。まだ沢山描きたいことはあるんですが描くことがしんどくなってしまったので。
自分はTwitterなどのアカウントをすべて削除し、今は個人サイトに引きこもって一次創作をしています。二次とは違って本当に自分の描きたいことを好きに描けるので、プレッシャーもなく気楽にやれますよ。
未だに元いたジャンルの原作は追っているので少しさみしさを感じることもありますが、もうそのジャンルの二次には一切触れても見てもいません。

ID: トピ主 2021/06/09

私もまだまだ描きたいものはたくさんあって、公式も大好きなので本当に苦しいです。Twitterも削除しました。
個人サイトやってらっしゃるのですね。私もそこまで気持ちが落ち着いたらいいな…と思います。
原作は私も追っていきますが、二次を見ると心が痛みます。
共感ありがとうございました。
お互いに辛い思いをしましたよね。お疲れ様です………
またなにか心から楽しめるようになるといいですね。

ID: qrdeGfDQ 2021/06/07

ちょうど新しいジャンルにハマったタイミングだったので
新しいSNS中心の活動に切り替えましたね
元ジャンルも時々気が向いたら投稿しています
もともと雑多壁打ちだったのでできる手法かもしれませんが…

ID: トピ主 2021/06/09

私はジャンルの掛け持ちができないのでその方法は難しそうです。
Twitter自体に向いてなかったのかもしれません。
これからも楽しんで活動できますように!

ID: AH50yY8V 2021/06/09

元々引きこもり体質なのでトピ主さんに合うかはわかりませんが…。
私は別に他人からの評価が欲しいとか、他人に絶対に見て欲しいという気持ちがあるわけではないので完全にクローズドな場でポツポツ絵を描いたり文を書いたり、自分の考えを書いたりしています。
使っているのはメモアプリになるのですが、TwimemoというTwitter風のメモアプリに瞬間的な考えや突発的な萌えを吐き出して、原作の感想や考察、しっかりめの萌え語り(プロット含む)や一枚絵はHitnoteというメモアプリに投稿しています。
誰かに共感して欲しいときはいるかという繋がらないSNSでそっと吐き出したり…。
漫画やイラストのログは...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...

西洋甲冑を描くための資料、練習方法、コツがあれば教えてください。 最近好きになったキャラが西洋甲冑を着ている...

萌え語りだけする創作者はフォロバしてもいいんでしょうか? 最近、厳選フォローの人にフォローされました。作品は好み...

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませんか カプ絵あげるならカプ名つけて 固定の...

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...