創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3tZjmrJa約2ヶ月前

とらのあな発注数についてお聞きしたいです。 最近、去年流行って...

とらのあな発注数についてお聞きしたいです。
最近、去年流行っていたジャンル(現在は少し落ち着いてきた印象)にハマり、久しぶりに同人活動を再開しました。そして、新刊をとらのあなに登録したところ、思っていた以上に多くの発注数が入りました。
例えば「100部くらいお願いしようかな」と考えていたところ、400部の発注がきた…という感じです。

この発注数が実際の需要を反映しているのであれば、せっかくなのでジャンルの人たちに読んでもらいたいと思い、再販してでも納品しようかと前向きに検討しています。
ただ、もしこの発注数があまり当てにならないのであれば、再販しても売れ残るだけかもしれないと思うと、不安にもなります。

みなさんは、とらのあなの発注数をどのように受け止めていますか?
参考にさせていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: buHUPitk 約2ヶ月前

とらのあなの発注数は当てにしない方がいいと思うけどなあ
私も「そんなわけないだろ」っていう数来たよ。スルーしたけど
一例なので、他の方の意見も参考にして〜

3 ID: u8SOJf3Z 約2ヶ月前

長いことオフ活動してとらにも何度も本預けてるマイナージャンルの新刊で登録申請出したら申請の3倍の発注がきた
絶対そんな数捌けない、というのが体感でわかってる数
発注数は無視して当初の予定通りに納品して、やはり完売までの期間が読み通りの数か月内におさまった
とらの発注は信用ならんよ

4 ID: rbvzL6NE 約2ヶ月前

とらはあてにならん
追納するにしても向こうが提示した数は無視してるし、大体は追納自体しないようにしてる〜

5 ID: Atn1LU9d 約2ヶ月前

体感だけど、とらの発注数は全くあてにならない。メロンは比較的当たる
本当にとらは毎回「自カプの天井サークルでもそんな数刷ってないよ」って規模のトンデモ発注してくるのでとらの言うことは無視して、自分の意思を貫いた方がいい

6 ID: rCNtjEhJ 約2ヶ月前

300部依頼が来て持ってた在庫の400部入れたけど数時間で終わったことがあるからどっちにも当てにならない
自分の体感で決めるしかないと思ってます
トピ主の場合は100入れて様子見、100入れて様子見…して予約取っちゃえばいいんだよ(受注販売だという人もいるけどまず指摘されたりはない)

7 ID: TSiWsJlk 約2ヶ月前

そりゃ多めに発注しとくだけ虎にとっては得だもん
金出して刷るのも在庫抱えるのもサークル側、虎は売れた分の手数料得て売れ残ったら返送か廃棄すればいいからね

9 ID: K1FbIopY 約2ヶ月前

これ
とらは損しないからな

8 ID: EReCQxAG 約2ヶ月前

虎の言うこと聞いて300破棄したことあるよ

10 ID: Lk9KExPz 約2ヶ月前

上でも言われてるが虎の穴側からしたら希望発注通り納品されてきてその在庫が売れなくて余ったとしても作家に返本するか破棄か安く買い取るくらいしか考えてないからまじで自分のやりくりできる範囲予算内で考えた方がいい
友達が虎から600発注きて、300納品したら100しか出なくて残り破棄したって言ってたの聞いて悲しくなったわ

11 ID: 8cqMFslu 約2ヶ月前

おっとらの言う通り600納品して520捨てた話してもいいトピじゃん

12 ID: トピ主 約2ヶ月前

トピ主です みなさんご意見ありがとうございます!
自分の中ではとらさんもジャンル事情を見て発注してくれているのであれば、発注部数まんま再販するのはなしにしても再販してもいいかな…と思っていましたが廃棄は悲しいので在庫分を突っ込むだけにしようと思います。以前同人活動していたときは学生で20部売れるか売れないかぐらいの弱小サークルだったので通販事情が全くわからず…本当に助かりました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...

ほとんどプロットのような萌え語り(ネタツイ?)は迷惑がられますか? 当方字書きで140字×5〜7ポスト分程の...

日本住まいの日本人って海外ジャンルの有色人種差別への苦言に加勢すべきですか? 要は白人至上主義のオタクが跋扈して...

絵描きvs字書き どちらが楽か? 仁義なき戦い

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《237》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

Xのブロックって何のためにあるんでしょうか? 過激アンチから目をつけられるのも嫌なので、先行ブロックしてます...

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...