創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: y01UjxhJ2021/06/07

同ジャンルでのアカウント移行やフォロワー整理をしたことがある方い...

同ジャンルでのアカウント移行やフォロワー整理をしたことがある方いらっしゃいますか?長文ですがご相談させてください。
鍵垢でなくてはならないジャンルにて字書きをしています。もちろんフォロワーも全員鍵垢です。
推しカプに飽きたなどではなく過去いたジャンルと比べてフォロワー数がかなり多くなり、Twitterをやっていてはじめて呟きにくいと感じるようになりました。なのでアカウントを移行するか、嫌な言い方ですがDM許可制などでフォロワーを厳選するか迷っています。
二次創作を行うのは現在のジャンルが初めてで文章もそんなに上手くはありません。実際いいね数はフォロワーの1/10で感想も主に相互からのみで、ROM垢からは10本あげて1回くらい来るかな?程度です。気にしすぎかもしれませんがDMで厳選ってめんどくさそうで偉そうではないか?アカウントをそのまま使うとしたら何度も何度もブロ解をするのが面倒だ、いっそ毒マロでも届いてくれたらやりやすいのに…といろいろ考えてしまいます。
同ジャンルでアカウント移行又はフォロワー整理を行ったことのある方なんという理由で行いましたか?ROM垢の方はフォローしている字書きが上記のようなことを行ったらもう見る価値はないと感じられますか?創作自体はとても楽しいのですが、自分のための創作だという気持ちと認められたい承認欲求で潔く交流無しの壁打ち垢にすることもできません。
Twitter以外への投稿はあまりよろしくないという風潮がありますのでTwitterをやめてpixivやサイトを使う…というのはルール上難しいです。
わがままな投稿ですがどうかご意見いただけますと嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: aySW2MAx 2021/06/07

一応体験談です。が、トピ主さんの知りたい情報でなかったらすみません…

色々あって同ジャンル内でDM厳選垢に転生したことがありますが正直、途中から面倒になってしまいました。
人間関係とかではなくDM厳選というものがです…やっぱり手間が…
結局普通の鍵垢になりました。ただ、転生した時にある程度フォロワーが厳選(といったらアレですが便宜上)されたので結構居心地はよくなった感じです。

DM厳選に変えた時も特に何か言われたり態度でしめされたり等はありませんでした。
よくも悪くも無関心な人は無関心、興味を持ってくれる人はそのまま来てくれる感じです。
DM厳選に転生する時の文章を上から目...続きを見る

ID: JY2VZFO4 2021/06/07

見当違いなコメントだったらすみません…!
フォロワー数が多く呟きにくくなったとのことですが、Twitterに作品を上げる時にプレッシャーを感じるということでしょうか?それとも、作品以外の萌語りや日常的な呟きをしづらくなったということでしょうか?
もし後者であれば、既に使っているアカウントは作品up用に残して、交流や日常・萌語り用に新しくアカウントを作る、というのはいかがでしょうか。既存のアカウントではTLを追えてないと注意書きをしたり、新しいアカウントは既に交流してる方のみフォロー許可したり等、トピ主さんの使いやすいようにして頂く感じで…!

ID: gCQcEL9l 2021/06/07

気にせずアカウントを移動します。円満な方法なんてないですし、万人が納得のいく方法もありません。フォロワーが多くなって身動きが取りにくいから移動します。これだけではダメなんですか?相互の字書きがアカウントを作り直すことについては何も思いません。追いたいと思ったらフォロリクを送るでしょうし(その際フォロバが無くてもこちらが見たいだけなので気にならないです)どうやっても不満等を持つ人はいますよ。自分が作り直したいなと思ったらもうそれでいいじゃないですか。

ID: gblxwv0B 2021/06/08

同ジャンル内でアカウント移行をした者です。

鍵垢でならないといけないかつ、
pixivなどに投稿の出来ないジャンルにおりますので、
トピ主さんと近しいジャンルかとお見受けします。

私も呟きにくいと感じアカウント移行をしたのですが、
その際は特にその旨をツイートせず、ハンネを変えしれっと移行しました。
移行後も仲良くさせていただきたい方には、移行前に個別にDMをお送りしたので、(言い方はあまり良くないのですが)厳選という形になるかと思います。
移行後は月イチくらいで移行前のアカウントで呟いてはいたのですが、
必要性を感じなくなったところでアカウントを削除しましたが、特にフ...続きを見る

ID: トピ主 2021/06/08

トピ主です。
まとめてのお返事で申し訳ありません。実際に体験した方からのコメントをいただけてとても参考になりました。少し気にしすぎていたのかな?と心の整理もつきました。
とりあえず現在の垢を作品投稿用にして別に交流のある方のみの垢を作成する方向でやってみようと思います!
貴重なご意見ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

乱視や近眼がひどいのに女性向け創作してる人いますか? 絵を描いてるとぐにゃあ〜って歪むんですが

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?

同人界隈ではわりとやられているようだけど、自分はしてないことってありますか? トピ主は、他人の作品を保存すること...

グッズだけのサークル参加について サークル参加を検討しているのですが、参加者の中にはグッズしかないサークル参加者...

Xに疲れました。創作垢なのに、自界隈は日常ポストで私生活晒しまくりな人が多くて、まるでインスタみたいな虚栄心と見栄...

クレムでたまに見かける好きだからこそ反応できない、したくない心理←これなんで? ちなみに自分はこれよくされるタイ...

嫌いな人に「消えて欲しい」と裏で言われていることを知り、忘れたい私怨がどうしても纏わりつきます。こういうのって気に...

イベントでの黒歴史晒していきませんか。 トピ主は18年前、初一般参加のイベントでmy神に手作りクッキーを差し...