創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ibexDUsM4ヶ月前

最近ハマったBLCPの絵描きがマシュマロなどの匿名箱を開設してな...

最近ハマったBLCPの絵描きがマシュマロなどの匿名箱を開設してなく、その方が運営している別アカウント(CP要素ないですがnmmn)のマシュマロでしか匿名で感想を送れるところがありません。
自分は元々男性向けジャンル(その方がジャンルやファン層など も少し苦手だと言っていた)がメインで、しかも結構際どい表現もしているためpixivやTwitterなどで感想を送ることも出来ません。
その場合その方のnmmn描いてる方のマシュマロで返信不要なことを明記して自分の推しカプに関するマシュマロを送っても良いのでしょうか?それとも推しカプのことを全く匂わせないでイラストを褒めるだけのマシュマロの方が良いのでしょうか?もしくは苦肉の策として新しくアカウントを作成して感想を言うべきでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FKWSd19z 4ヶ月前

その人がその両方の垢を繋げてる、同一人物であることを公開してるなら返信不要で送るのはまあアリなのかなと思う。もちろん人によっては嫌がる人もいるかもだけど自分は似たような形でメッセージを貰ったことがあるけど嬉しかった。
でもまあより安全なのは別垢作って送る事かもしれない…

3 ID: トピ主 4ヶ月前

同一人物であることを公開しています。(さすがにnmmnの方はBL垢隠してますが)
やっぱり別垢ですか…Twitterの方はもうアカウント作れないからpixivかなぁ…

4 ID: H4u59d1I 4ヶ月前

置いてないってことはそっちのジャンルの感想は要らないよってことなのでは?
感想大好き!どんどんください!のタイプなら別ジャンルでもマシュマロで送ればいいと思う

5 ID: Prw0ieRt 4ヶ月前

別垢の方のマロに別ジャンルの感想送られるのは正直迷惑……しかもnmジャンル用のアカウントなんでしょ?
申し訳ないけどすごく印象悪い、やめてほしいと思ってしまう

そんなに感想送りたいなら感想用アカウントを別個でつくってそこから送る、これ一択だと思う

6 ID: トピ主 4ヶ月前

感想用アカウント作ります!ありがとうございました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...