創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FgdYJGqI4ヶ月前

全く別界隈、しかもhtrからpixivの感想コメントが来たら冷や...

全く別界隈、しかもhtrからpixivの感想コメントが来たら冷やかしや距離無し、擦り寄りだと思われますか?
男性向けジャンルで活動している超htrですが、とある女性向けジャンルのBLCPにハマってしまいその中でも特に刺さるものを描く方がいます。ですがその方はpixivのみで活動しており、匿名箱などもないため感想を送る方法はpixivしかないです。また、自分はとある企画で繋がってしまった男性からネットストーカー被害にあっており、諸事情でブクマ欄を公開できません。(ブクマやいいね欄を覗かれ、ブクマしたジャンルがもしも女性向けだった場合そのジャンルやカプの方に毒マロが送られたり、セクハラ発言が自分の匿名箱やDMに送られる)全く別界隈、しかも性別やブクマ欄なども公開してない、そんなアカウントからあなたの作品やABが大好きだと言われたら不気味に思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AZeTlzmu 4ヶ月前

別に思わないけど(別界隈なら擦り寄りもクソもなくない?)
心配ならROM垢作れば?支部なら簡単に作れるし

3 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます。
捨て垢のようなアカウントで感想送られてもそれはそれで怖いかなとは思いましたがROM垢作ることも考えます。

4 ID: usEzHMw6 4ヶ月前

おもわんおもわん、むしろ時間割いてくれてありがとう

5 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます!優しい方なんですね

6 ID: xIQrTouF 4ヶ月前

変な自語りとか書かず感想だけ書いていれば別に何とも思わない
コメントしてくれた人がどんな人かってわざわざ見に行かないし調べないよ

7 ID: 8bo4W0UT 4ヶ月前

トピ主が嫌な経験しちゃったから相手も警戒するんじゃないかと思ってるんだろうけど、大抵の場合はそんなことないと思うよ
第三者に見られるのが心配なら、むしろコメではなく作者へのDMがいい気もするけどな。「突然すみません、諸事情あってプロフィールに情報書いてませんが怪しい者ではありません、あなたの作品がとても素敵だったのでどうしても感想を伝えたくて…」と丁寧に前置きすれば、相手も警戒どころか喜んでくれそうだけど
自分の場合は全くの別ジャンルの絵描きさんにその方法で感想伝えた。ちなみに自分は字書き。共通点はカプの属性ぐらいだったけど、ちゃんと感想読んで喜んでもらえたよ

8 ID: makCrOVx 4ヶ月前

そこそこ感想もらってる人なら、ジャンル外のよくわからない垢から感想くるなんて日常茶飯事だからいちいちチェックしないと思うし、仮に見ててもそこまで気に留めない。
自分がとある旬ジャンルで天井だった時は、トピ主みたいなこの人なんなんだろうなーみたいな謎垢から感想もらうこともあったけど、別に気にしてなかった。
その人のコメント欄にいっぱいコメがついてるタイプなら、気にせず普通にコメすればいいよ。すごいかんこななら、なんでわざわざ私に感想を?って警戒される可能性もあるが。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...