創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: tQm9SO2V2日前

躁鬱の方とのトラブルの対応 少し愚痴も入ってます とある...

躁鬱の方とのトラブルの対応

少し愚痴も入ってます
とある躁鬱の方とトラブルになる可能性が浮上してきたので相談させてください
その方は信者が多い絵師です
私も学生時代からその方が好きで、大人になったらグッズを買うぞと意気込んでいました

3年前、その方はグッズ販売をしたらしいのですが鬱がひどくて発送できない、キャンセルになりましたとホームページで対応しました
その時の私は買ってなかったので大変だなと思ってましたが、現在同じことをされそうな可能性が浮上しています
(3年前とは別ジャンルに移動してて、若干キャラを変えてクリーンな絵師として活動しているので、トラブルを避けて普通に送られてくるかもですが)

どうやらその方はグッズ販売→今月発送します→やっぱり無理でキャンセルを常習化してるようでサイトで問い合わせても全部無視して出かけたり絵を描いてます
またそのことを表面化されたく無いようでXでグッズの件を尋ねても無視か「●んでやる!」と相手を責めて被害者になろうとするっぽいです

とても好きな絵師さんだったので今回購入しましたが、届くのかどうかかなり不安です
販売サイトに連絡すれば返金はされるようですが、その絵師さんは同じことを繰り返していくのでモヤモヤします
(昔の販売ページはペナルティで強制非公開になったっぽいですが)

こちらとしてはいつ販売されるの?とか聞きたいだけですが「なんでそんな風に責めるんだ」「●んでやる」「お前が●ね」と暴言を吐かれるリスクが高いし、信者に凸される可能性も高いです

こういうトラブルの時、どうすればいいですか?
販売サイトに任せて絵師には触れない方がいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dlJkuOGE 2日前

好きなことはいくらでもできるけど、苦手なことや事務仕事ができない典型っぽいですね
絵師との直接的なやり取りは避け、返金して欲しいなら粛々と販売サイトを通じて対応して貰うのがいいとは思います
返金とか関係なくグッズそのものが欲しいのであれば、黙ってじっと待つことをおすすめします

3 ID: cyV2CBOb 2日前

返金申請して二度と触れない
厄介な人とかかわって得になることは何もない

4 ID: SnImrQf2 2日前

販売サイト噛んでるならお任せ一任。本人には絶対触れない方がいい。サイト通しての購入なら、トピ主さんはサイト側だけとやり取り。あとはもうサイト側と委託?販売申請してる絵師の問題だから

5 ID: OtnqCiMj 2日前

うーんまぁ返金してもらえるならトラブルには発展しないだろうし、返金してもらって購入諦めるしかないね
どうしても手に入れたいならその人と仲良くなって裏ルートで貰うとか……
トピ文見る限りそのぐらい難易度が高そうだし、できることはなさそう

6 ID: hH53RA2q 2日前

↓ちょうどさっき躁鬱についてのレスを見かけたのでコピペ
その人躁鬱とは別の病気では?

520 ID: 9HIgrkbJ 約10時間前
名前のせいで誤解されがちだけど、双極性障害って鬱期間長いよ

たとえば秋冬は鬱だったのに暖かくなってきたら急に気分が良くなってハイテンションな言動行動を見せるんだけど、1週間もすればまた鬱に戻り結局春夏も鬱で過ごす…みたいな感じで、あの病気の人達はほぼオールシーズン鬱々と過ごしてる

ただの相互から見て浮き沈み激しいっていうのは、一日単位や数時間単位でしょ?
それ躁鬱じゃなくて境界性パーソナリティ障害とか不安障害・パニック障害かホルモンバラン...続きを見る

7 ID: PtEpUMgT 2日前

ラピッドサイクラーっていうころころ躁鬱が変わる人もいるから何も知らないのに勝手に定義するのやめたほうがいいよ。
(このタイプは薬を飲んでても効果が出にくい)

8 ID: BspV9dML 2日前

めんどくせーのに当たっちゃったね…絵が上手くても今後は絶対関わらない方がいいよ
トピ主がどれくらいの金額使ったかで変わるし、メロンやとらならそこに問い合わせてみる

BOOTHや個人通販なら勉強費で返金諦めるかな…
自分なら、絵が上手くてもその人がそんな性格ならいっきに無理になりそう

10 ID: kdh1HXKv 2日前

人格面に割り振るはずだったスキルポイント画力に振っちゃった人か…いるいるそういう人

11 ID: 2Bko4WaS 2日前

躁鬱診断あったとしても自己愛とかいろいろやべーもん複数持ちなんだろうね。
自分の意にそぐわない意見を「攻撃されてる!」っていう奴みんなそう。
他の方が言うようにサイト通して返金申請して、本人には絶対かかわっちゃだめ。

12 ID: 54qX7duH 2日前

みなさんありがとうございます

現在、他の方が通販に関して問い合わせたら証拠隠滅を図られたらしく、注意喚起の政策を考えているっぽいのでその人に任せて私はサイトを通して行動しようと思います

14 ID: SnImrQf2 1日前

その方がいいよ~
サイトあるならサイトに問い合わせ、報告。メル〇リみたいに「個人間の話」と言われたら、単凸はせずに消費者センターとか第三者機関挟む形で動いた方がいいよ
絶対揉めるから

15 ID: oluQfxJM 1日前

る?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプから書き手も読み手も去ってつらい。 推しカプを4年ほど前から推してます。支部専でやってきて、中の下レベル...

誰か上手い返答を教えてください。 二次創作ジャンルで仲良くなったフォロワーに「〇〇さんが二次創作で利益出そうとし...

絵描き・字書き・両刀の中で「この属性の人とは繋がりたくない・仲良くできない」と思うものありますか?(同CP同ジャン...

鍵パカ夢絵(キャラ×自分)のアカウント増えました?夢主にガッツリ自分の特徴を反映させ、自カプと呼んだり描き合いして...

ジャンルにハマるor再燃するきっかけになる二次創作ってどんなものですか?

忙しい年度末&新生活、この時期の気温差、気圧、花粉などであまり創作できない人をここやXでもよく見かけます この時...

絵や漫画の練習をしていて「これは効果あった」という経験談が知りたいです!

雑談です。履修難易度が高い作品の話がよく話題に上がりますが、逆に履修が一番簡単なのは何でしょう? ちなみにこ...

とらで事前予約したけどいつもより部数出なくてまだ印刷所に頼んでいない状態だからとらにお願いして部数減らしたいんだけ...

数字はジャンルに左右されると言いますが、歴代一番数字が少なかったジャンルと一番多かったジャンルでどのくらい落差あり...