創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oY1nZIa66ヶ月前

界隈で受ける雰囲気と自分の作風が合わない気がする/万人受けしない...

界隈で受ける雰囲気と自分の作風が合わない気がする/万人受けしない

漫画ジャンルで二次BL小説を書いています
自カプ小説で人気がある作風は
・軽快な会話文
・コメディ系やほのぼの
・R18よりは友情多めくらいの雰囲気
しかし私が書くものは
・シリアス
・R18もそこそこある
・会話より心理描写の方が多い
と界隈人気作風と真逆でどうにも数字などが延びません(ただ人気ある作風に近い明るめ作品はまあまあの数字はもらいました)

おそらく原作も明るめですしファン層も10代の若い子が多いためと思います
別ジャンルでは旬ではなくてもオフ本で200部くらい売っていたので自分の中では中くらいの点数はもらえてるかなと思っていましたが下手になったのか界隈の雰囲気にあわないのかと思っています

今年になって全体的にカプ人気も落ち着き数字の反応も一時期燃料があった時に比べて5分の1くらいに減りました(私以外も全体的に)
そうすると反応も気になってきてしまうのですが

1.数字の反応が悪くても書きたいものを書くべき
2.王道や界隈人気の作風に沿って書く
3.界隈雰囲気があわないなら潔く撤退

どれが良いと思いますか?
もちろん通常なら1なのですが
自カプの書き手さんもどんどん減ってきてカプが消滅しそうなので
2も何作かしておいた方がカプを盛り上げるためには良いのか
と思っているのですがよろしければご意見ください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ax4JkmWi 6ヶ月前

私1で参入してトピ主みたいに数字伸びなかったから2に切り替えた。そしたら爆発したみたいな数字貰って満足したからまた1に切り替えた。たまに2みたいな話書くけど7対3の割合くらいで好きな物書いてるよ
でも結局読まれないとつまらないし、書けるなら需要狙った話書いてみたら?それはそれで私は楽しく書けたよ

6 ID: トピ主 6ヶ月前

有り難うございます
とりあえず2のパターンもネタはあるので書いてみようと思います

3 ID: 9imUDnvX 6ヶ月前

人気やブクマ取りたいorトピ主が人気の作風も書けるなら、2でいいんじゃないかな?

頑張って人気の作風で書いたことあるけど、自分の求めているもの違うし、書き終えるまで苦痛だった
案の定そんなに伸びもしなくて、結局1で自分が最高!と思った作品のほうが伸びたから、結局二次創作なんて自分の好きなもん書いたほうがいいと私は思う 苦しいならやってて意味がない

7 ID: トピ主 6ヶ月前

なるほど
苦しいなら~の言葉は肝に銘じます
意図的に2を意識して書いた場合どうなるのか試してみたいので
伸びなかったとしてもチャレンジはしてみたいです

4 ID: Ylwjq75t 6ヶ月前

2も問題なく書けるなら客寄せに混ぜ込んでもいいんじゃないかな。私は数字よりヘイト集まるのを防ぐために1と2を8:2くらいでやってた
でも自分の本来書きたいものが歓迎されてないのが何年も続くとやる気が削がれて結局3になたから、無理せず楽しむ気持ちを大事にね

8 ID: トピ主 6ヶ月前

ヘイトは書くものによってはそう思われかねないものもありますよね
似たようなもの書いているので何となくわかります
そう3になりそうで怖いのですが
2も少し混ぜながら様子見ていこうと思います

5 ID: l8OSNjZq 6ヶ月前

技術さえあればむしろ美味しいシチュじゃん
似たような状況なら周囲全員私の引き立て役でラッキーくらいの気持ちで渾身の作品あげ続けるな
良い作品なら作風がどうあれ評価されるもんだよ
R18Gまでいくと厳しいかもしれないけど

9 ID: トピ主 6ヶ月前

5さん心が強いですね
心が動かせるとうな良い作品が書けるか自信はありませんが
自分の好きなものは追求したいと思います

10 ID: 2GcTFNJW 6ヶ月前

人気の作風に少しずつ寄せるのは難しい?例えば「ギャグ」と「シリアス」の真逆な話を2作を書くんじゃなくて、「笑いあり涙ありの話」を1作書くような感じで混ぜる

11 ID: トピ主 6ヶ月前

一回それをした事あるのですが中途半端だったようで
人気があるギャグ好きな人にも普段の私の作風好きな人たちにもどちらの反応も薄かったんですよね
私自身うまく書けたと思えなかったですし
ご意見ありがとうございました

2をもう一度書いてみて今後は考えたいと思います
いったんここで締め切ります

12 ID: ecgosGid 6ヶ月前

ドエロじゃないと惨敗すると言われているカプにキスひとつしない健全ストーリーもので新規参入し、カプ内トップ3にのぼりつめた自分みたいなのもいるので、自分の書きたいものを書いたほうがいいと思います
自分の得意分野をひたすら磨くことになるのでレベルアップに繋がりますし

13 ID: A4OasIxL 6ヶ月前

1続けてたら唯一無二って言われるようになった
SNSの数字はパッとしないけどオフで根強い人がいつも来てくれるから満足

14 ID: 1pPMjm5q 6ヶ月前

既に締め切られてると思うんですが、自分も一時期これで悩んで共感したので……

多分自界隈でウケるのは甘々系の話(もともと可愛い感じのキャラ二人なので)ですが、私が描きたいものはドシリアス、重め、不穏、タヒネタとかなので……
界隈内でそういう需要が無いわけではないですが、みんながキャーキャー言ってくれるのは甘々って感じですね。たまに↑にかいたような同じ趣味の人がちらほらいる感じです。

1.数字の反応が悪くても書きたいものを書くべき
→自分はこれでいこうと思いました。何故なら、甘々を量産し続けるのは自分には無理(書くのが苦手、ネタが思い付かない)だし、書きたくないものは書けないと思っ...続きを見る

15 ID: uJmWiLlF 約2ヶ月前

東京で“大人の出会い”を体験Gleezy:ka7453

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

左右相手完全固定という言葉はどこからどこまでを指すのでしょうか 私の好きな二次の絵描きで、同じ作品内のAB、CD...

自ジャンル・自カプのオンリー名は気に入っていますか? たまにクレムでオンリー名がダサい等の愚痴を見ます。ダサいオ...

見開きで2P使って、局部がどーん!!と描かれてたら引きますか? そのくらいインパクトがあったという表現で描きたい...

性描写、性についての話題が出てこないオススメの小説教えていただけませんか? インプットのために色んな書籍を読もう...

オフ会の店の決め方 一対一のオフ会の店の決め方について質問です 自界隈ではオフ会といえば雑炊だよねとい...

どうしても『一言物申す』トピ《294》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

商業デビュー準備中の方いますか。また、既に連載中の先輩方のご意見も聞きたいです。 某BLレーベルでデビュー準...

10月19日の新刊の用紙に迷ってる。金欠学生dpkサークルだから夢工房ま〇やまで新刊作るんだけど、用紙の種類が ...

💬添削トピの感想を書きたい避難場所トピ 添削依頼作品や添削に対する感想だけ言いたい人のための避難場所です。 ...

添削トピ6さん(前トピ55さん)の添削後を貼る避難所トピ 現在上記のコメ主さんが添削依頼した画像を貼るとトピ...