赤豚の投票制CPオンリー、どう思いますか? 『一言物申す』...
赤豚の投票制CPオンリー、どう思いますか?
『一言物申す』『ひとりごと』『旬』トピで少し話題になっており(※)
みんな内心どう思っているか気になってトピ立てさせていただきました。
「CPで参加」「オールキャラで参加」「一般参加(買い手側)」など、書いていただけると参考になります。
※発端は今度のスパコミで🥷🥚2000SP! → CPオンリー投票間に合わなかったこともあり集中したんだね
→からの、CPオンリー乱立疲れ…ジャンルオンリーも奮わないね…みたいな流れ
みんなのコメント
ジャンルオンリー内でカプオンリー開く形式にしてほしい
ジャンルオンリーとバラけて分散して何もいい事ない自分の買い物したいサークルいなかったりするし
自ジャンルじゃないけど、カプオンリーにABサークルが集中してジャンルオンリーでABサークル0が続いているのが寂しいので次から新刊カード集めません、ってしてるの数回見た
それに分かる~って言ってるサークル者もそれなりに居たから皆結構息切れしてきてるんだなって思った
互助会入ってないから行きづらいホンマそう
しかも苦手な人がカード集めてたし開催される頃には周囲も自分も熱も冷めてたしで…
グループ、コンビでカプ無しの人たちは有志プチしか方法がないって言ってるの見て確かにな~と思ってるからそこの救済ないのかどうかが気になってる
閑散期の盛り上がりイベント無くすのが惜しい、ってのはわかるけどジャンルオンリーは既存のイベントに追加できるんだし、プチオンリー開いてもらう方法もっと増やしてくれても良いのにと思う…
だよね
こんだけあるならもう別にカップリングに限らずグループくくりとかコンビくくりでもよくね?とは思う
でもそうなるとマジで数増えてカオスになるんだろうな…とも思う
1回限りのお祭りならいいけど恒例みたいになってきたら手に負えない
自分も自カプとグループくくり、コンビくくりと色々あったらどれでスペースとればいいのかわからなくなるだろうな
それを思うと赤ブー内個人主催プチってスペース離れててもベッドジャンルでもプチかけもちでもOKだったりするの多かったよね
自由に気軽に参加できた
>こんだけあるならもう別にカップリングに限らずグループくくりとかコンビくくりでもよくね?とは思う
思うけど母体のイベント名がね~カプ前提にしてるから…
星願なら~と思うけど七夕にかけてるならやっぱカプ意識なところあるし
50枚でカプ以外に限る、ってして既存イベにプチオンリー追加投票あってもいいと思うんだけどな…(そうするとカプオンリー、プチの乱立状況は変わらないことになるけど)
有志プチが多かった時代は良かったよね~
赤ブー主催で良いからプチを増やす方法があればいいのにね…星願でスタンプラリーの景品がプチ開催だったのマジで良いなと思ったからもっと間口増やしてほしいよ
ジャンルオンリーだけでいいよ
いまの形態はカプなしコンビ萌には地獄
てか昔みたいに春コミGW夏コミ冬コミに人が集まるイベントがわかりやすくて参加者にもROMにも一番良かったでしょ
まさにカプなしコンビでジャンルオンリー出たけど投票オンリーにサークル吸われててジャンルオンリーの参加者すら過疎っててショックだった
そりゃ人も来ないよ…うちらみたいなサークルはまじで地獄だと思う
ジャンルオンリーの中で投票オンリー開催できないもんかね?
投票カプが読めないからキャパ読めないし閑散期の人集めがしたいのはわかる
それなら春スパコミスパークじゃなくて年間予定をジャンルで分けてほしい…
サークル側の参加できる回数は増やせないことのほうが多いんだから
サークル側もそれ望んでる人多いと思うけど、赤ブーからすると大きいイベントが減るので意味がない気がする
ジャンルオンリー内でやるとなるとオンリー→プチに変更になるけど、今でも直近に有志プチがあると振替開催はプチになる可能性があるって記載されてるし、実体としては殆ど変わらないからそこはそんなに問題じゃないんだろうね
結局赤ブーは赤ブーの得になることしかしないからねー
サークルが疲弊しようと一般が分散しようと本が売れなかろうと当日欠席しようと赤ブーにはなんも関係ないから…
一般の入場料はおまけみたいなもんで、サークルのスペース申し込み費だけ入ればいいわけだからいっぱい開催して申し込ませれば勝ちなのよ
投票にするからもう惰性の毎回恒例行事、ってなっちゃうんだろな
赤ブーが個人主催プチになにか優遇特典とか主催が楽になるような措置をとって個人主催を増やすようにしたらどうだろうね
印刷所と組んでお揃いのポップ作成特典とかweb宣伝で露出を増やす優遇とかさ
個人主催はたしかに大変だが少なくとも今の終わりのないいつまでも続くような惰性感は止められる
優遇特典ほぼ全部もうあるんだよ~~~~~
優遇特典は1スペース無料、宣伝チラシ無料、看板無料作成がある
印刷所と組んで~はイベント支援割引、主催者は優遇されて割引率高いし、パンフとかアンソロとか印刷してくれたらポップとか短冊ポスターやクロス作ってくれるところある、プチ参加者も優遇ある(割引率はフェア早割とかの方が安いこともあるけど搬入無料とか〆切優遇がある)
この辺がオンリープラザに登録で一括OKになるとかなり楽だけど、印刷所側からの条件にリンクがある(印刷所側のメリット)から仕方ないと思う。
せめてリンク貼ったら申請無しでもOKになるとかなり楽だなと思うけど…。
web宣伝...続きを見る
有志プチも結局主催の負担が大きいんだよね
赤ブー主催だと企業だからいいけど、個人主催だと人間関係の問題が出て来る
中堅が有志プチ主催したとき、大手は気に入らなかったのか半分以上が参加してなくて(でもイベントには出てる)地獄だった
もちろん2回目の開催はなかった
ジャンル内中堅で毎回投票集まる&赤豚主催でプチも開かれる自CPで1人の人が呼びかけてカード集めてくれてるけど今回は寄付見送るわ
それより母数の少ないもう1個の推しCPに頑張って開催されてほしいからそっちに預ける
必要なところには必要な企画だと思うんだよな〜
そりゃ赤ブーにとってはマイナス材料がないから
申込数も参加者も減ってない
ぐちぐちいったところでそういうユーザーの声が届かないと意味ないからね
常連でカプオンリー開かれているところがカード集めて開いてるの見るとモヤッとする
これはたぶん自分の気持ちというか、新興とかマイナーの人たちのチャンスだと認識しているせいなんだけど
年に何回カプオンリー開くつもり?そんなに体力ないでしょ?とか思ってしまうので今の開催状況は微妙
沢山でてるけど、ジャンルオンリー内で開催して欲しい
CPオンリーがここのところあるので、まあそちらに申し込んでしまうんだけど、逆も買いたかったり、開催されている以外のカプも欲しかったりすると、やっぱりジャンルでまとめて欲しい
2月は、逆カプも同日開催っぽいのでそこは嬉しいかな(これも多いから分けたのか、一部の地雷だから嫌だ、な人に配慮して分けてたのか知らないけど)
人によって色んな地雷があるから(逆がだめで相手違いはいい、相手違いはだめで逆はいい、自カプ以外ぜんぶだめなど)配慮してたらキリがないしイベントなんて開催できない
だから配慮じゃなくて単に集客が片寄らないように組み合わせてるだけ
赤豚さんからイベ後にサークル参加者宛に送られる開催御礼メールに「お気付きの点や今後のご要望などございましたら、(専用メアドに)ぜひお寄せください。」ってあるから、ちゃんと赤豚に要望入れたいって人はココに送るといいかも
ここいろんな意見があって面白い 個人的には逆カプは目に入れたくもないから別日がよかった派…
そういう意味では赤ブーじゃなくユーちゃんのカプオンリーが必ず別日だからそっちに出ろって話になっちゃうけど
CPオンリーなんだからカップリングを楽しむ人のためのイベントなのになんでコンビ推しが割食うの?ジャンルオンリーでCPなしコンビで申し込めば良くない?
購買層のCP者がCPオンリーにしか参加しなくなって売り上げ落ちるから?
どっかで見たけど、もともとオールジャンルのイベントを開催している時期にオールジャンルをつぶしてカプオンリーを開催しているから単純に参加可能なイベントそのものがカプオンリーによって減ってるらしい
あとは割を食うとは違うけど、カプ者に与えられてる投票の権利がコンビ・グループにはない(有志開催しか方法がない)ってところが不満感があるんじゃないかな
156だけど自分が同人歴長いおばさんだからやっぱ理解に苦しむわ
イベントなんか今でもほぼ全国各地毎週どこかでやってるから赤豚東京にこだわらなければいくらでも出展できる=作品発表の機会はあるし、有志開催のハードルが高いわけでもないのに有志は嫌になる理由もわからない。CPオンリーですら今は村長みたいなのが音頭とって新刊カード集めるスタイルが主流だから主催必要なのとあまり変わらないし
選挙権じゃないんだから投票権なんか主張するのもなんか変
ごめんだけどやっぱり集客と金銭目的なのかなって思える
意欲的な人は地方だろうがコミケだろうがどこでも出るって時代から同人やってるからオンリーがない=参...続きを見る
自分も25年前から同人やってるおばさんだけど、理解は出来るよ
いくら意欲があったって自分とおなじカテゴリ(同ジャンル、同コンビ等)のサークルが少ないイベントはやっぱり寂しいじゃん
地方イベントなんか「このジャンルで参加してるの自分ひとり」とかザラにあるよ
売上どうこうではなくまず見て貰えないのが寂しい
参加権がないんじゃなくて、参加する意味が薄い
そりゃまあ本出すだけで楽しい自己完結型の人なら構わんのかもしれないけどね
本出したからには見て貰いたいのが多数だと思うなあ
あと元々開催されてたジャンルオンリーが潰されたらいやな気持ちになるのもわかる
ジャンル内の半数以上がABまたBA
どちらも競ってカード集めてCPオンリー開いてるからCPオンリーが増えるとジャンルオンリー過疎ってその内ジャンルオンリーがなくなるんじゃないかって心配になってる
半数以上とは言ってもジャンル規模は大きくないのでやるならジャンルオンリー内でやってほしい
CPオンリーが近かったからかスパコミのジャンルオンリー過疎ってて悲しくなった…
自ジャンルは雑食多いから今回の星願でA攻めA受け真っ二つになったとき、かなり文句言ってて、すごい守銭奴と思った
ジャンル者が割れて売上を気にするならもう通常ジャンルオンリーに出とくか、自力でプチオンリー立ち上げたらって話
赤豚が分けようとしてるならカプオンリーは自カプさえあればいいって趣旨にしようとしてるんでしょ
自カプ者以外も釣ろうっていうの賤しいなーと思うよ
いつも通り古参大手に新刊カード預けたら地雷のリバサーが「次のオンリー参加しよっかな」って言ってたのを人伝に聞いただけで萎えたらしく「次のオンリー投票やめよっかな」をオブラートぐるぐるでチラチラしだした
え、投票しないの?なら自分で投票するから返してもらおうぞ!?って様子見してたらリバサーが毒マロに返信したことでちょっと明るみになって事情を察した
疲弊とは違うけどこういうのダルいからもういいや〜・・・ってなってしまった
今までも知らなかっただけで、水面下でそういうことあったのかなとか考えて楽しめそうもない
今までは特に集める枚数多いなくらいで手元に新刊カードが余ったら同ジャンルの欲しい人に適当に渡してたけどこの前立候補してカプの為にカード集め始めたドhtrが枚数集まったよ!ありがとう!の言葉と共に下手な記念イラストを投稿してマジで渡さなきゃよかったと後悔した
イベント運営じゃない一般人がカード集めることについては微妙だなと思う
ABとBAとCDとDCが好きな自分はジャンルオンリーが一番嬉しい
しかし皆カプオンリーがあるならそっち出るし、逆カプは別の日に分けられがちだから寂しい
ABもBAも好きだから、星願で別日にされて悲しかった
カププチ乱立するとわけわかんなくなるし、昔みたいにジャンルオンリーに戻してほしい
書くのは固定、読むのは左右も相手も非固定の自分としては、今のCPオンリー乱立は買う側からすると本当に最悪。
あれって読むのも書くのも左右相手固定、それしか読まないって人しか得してなくない?
自分みたいなのは少数派なのか?って思っちゃうくらい
来年2月は作品のCPオンリーが全部同じ日に固まってるから、それはすごく楽しみ
でも1番はジャンルオンリーにみんな集まってほしいよ。そこでメジャーCPもマイナーCPも全部買いたい、通販も同じ時期にまとめて買いたいよ
マジで夏コミとか冬コミが恋しい……昔は全部あそこで買えたのに。時期はお盆と年末なのがマイナスポイントだけど。
カプオンリーって2日に分けて開催になったりしてるしそのうち崩壊しないのかな
みんな競うように投票してるから、早期満了になったり会場確保が難しくなったりしそう…
他月のイベントが過疎れば変わったりしないかなー
いや最近早期満了全然なくない?
2〜3年前は早期満了!はやく申し込め!って感じだったけど今年は延長してなかった?
参加者側はついて行けてないのかなって気がする
早期満了→2Day開催、で枠が実質二倍に増えたことで今のややまったりな感じに落ち着いてるんじゃなかったっけ
記憶あやふやだから間違えてたらごめん
ただどのみち新刊カード転売禁止になったから独力で50枚はハードル上がったし、落ち着いてくる傾向にはなってくるのかなーって思ってる
個人的には投票のたびに決まってるレベルのカプオンリーはジャンルオンリー内でもプチやりますとかになってくれたら楽だけど、赤豚の儲けにはならないし無いだろうなぁ…
斜陽ジャンルのさらにマイナー自カプ、カード集めてる人が50枚にするために発行物の少部数再版繰り返したりしててそこまでせんでも…と思ってる
カプオンリーでもサークルも一般も特に増えなかったしジャンルオンリーが過疎ってるのも残念だし
仕事の関係で秋頃か2月頃くらいしかサークル参加できないし遠征してみたいなって考える時期にいつもジャンルオンリーじゃなくて投票カプオンリーがぶち当たるから泣いてるカプ無しオールキャラ描きです
投票のお祭り感は楽しそうだけどジャンルオンリー内での開催にしてほしいよ~
ジャンルオンリー内で数年に1回個人主催がカププチやってくれる時代が良かった
カプの大手集めたアベンジャーズ的なプチ記念アンソロが発行されたり、イベント内で企画やってくたり、主催をリーダーにしてサークルと一般、みんなで盛り上げる文化祭的な感じで楽しかった
今は赤豚の金儲けに使われてるだけでビジネスって感じ
大手カプだとしょっちゅうあるし有り難みも皆無
あの特別なお祭り感をもう一回味わいたい
自分も同じ気持ちだよ。
イベントの内容が濃いから滞在時間も長かったし
1イベントにかける熱量が全然ちがった。
最近のイベント12時すぎたら撤収準備してしまうわ
スペースにいてもお菓子配り座談会になるだけだし
赤ブのビジネスにつきあってる惰性…って感じだよね
でもサークル側が惰性でも申し込んでる限りはこのままだと思う
見切りつけて申し込むのやめよってならないと変わらないきっと
こういう意見があるって豚側は把握してるのかな?
愚痴投稿代行とかにポストしてもらって拡散して貰ったら多少は考える材料になるのかねぇ
投票だけムキになって(というかカードが余るから惰性的に延々投票はされていく)たぶん申し込みペースが鈍いからサークル疲弊してるなとは赤ブも把握はしてるんじゃない
でも結果的にサークルさえ申し込めばサークルが疲れて不満だろが一般こなくて交流会になろうが赤ブには何も関係ないから…赤ブはサークル費さえ入ればいいから
入場1500円×来場者5万人(昨年スパコミ2日目来場者数が約5.2万人のため)=7500万円 なんだから一般の数もけっこう大事じゃない?
一般はカタログ購入制じゃなくなったぶん、利益率もいいだろうし
来場者はサークル参加含むだから三分の一から半分はサークルチケット
高額なサークル参加費数千円がメイン、一般入場料はまあついでにみたいなもん
やぱり今ってジャンルオンリーよりもカプオンリーの方が盛り上がってるのかな
マイナーカプとか特殊もの(モブとか異種とか)描きたい時とかちょっと肩身せまく感じるね
カプオンリー、オールジャンル内でやってほしい派だけど
有志だと有志するサークルが自分の嫌いなサークルに言いがかりつけて参加拒否して好きなサークルだけでやったり、有志するサークルのマイルール振りかざしても赤豚は何も注意してくれないから赤豚主催でやってほしい
それか全サークル平等に扱ってくれるサークルに有志して欲しい
赤ブーじゃないところで有志プチしたことあるけど準備で本当に疲弊するから、運営に丸投げできるなら責任もないし自分のこと気に食わない人も参加できるしそれが一番いいんだよね
プチ記念アンソロ出したかったらやりたい人が各々自由にやればいいし
せっかく自カプのプチを開催したのに準備で忙殺されたことで自分の個人誌出せなかったからずっと悔やんでる
最近の投票カプオンリー
Day1開催の翌週にDay2開催だけど、土日連続でってできないのかな
遠方から来てる人で両日行きたい場合はどちらか諦めざるおえない
土日開催ならホテル1泊で両日行けるのに
サークル参加することよりカプオンリー開催されることに必死になってる人が多いから続くんじゃないかな。お金回るってことだと思うし
みんな疲れてるけどカプオンリーで自分のカプの存在意義を証明したいって欲の方が強いのかも
カプオンリーに参加しないって各ジャンルでスタンス広めると変わってくるかもしれないけど、サークル側も本が売れるならば疲れていてもそっちを選んでしまうんじゃないんだろうか…今印刷費どんどん上がっていってるし
カード集めてる人承認欲求やばいの多いし横の繋がりで村化進むしいいことない
せっかく集まっても開催遅すぎて旬過ぎてるとかもザラだし
こんなに乱立するなら新刊カード100枚とか上限あげて開催頻度さげてほしい
集めるの大変になるけど集まらないカプはオンリー出ればいいだけだしね
自ジャンルかと思った 対立カプが決定したらみんな対抗するぞー!って必死で新刊カード集めてバチバチになっててしんどい
今いるジャンルはジャンルオンリーのために新刊カード集めているんだけど、赤ブー側の計らいでジャンルオンリー開催が決まっちゃって間が悪い
新刊カードでジャンルオンリー確定させるとHARUコミとかスパコミとか大規模イベントでジャンルオンリー開けるから買い手としてもすごく助かる
(参加サークル数が多いほど今までハマってきたジャンルの島を回ってついで買いができる)
すでに決まってるジャンルオンリー+新刊カードで開催決定したジャンルオンリーとなるとオンリー多すぎてしんどい
推しカプ創作者はジャンルオンリーだと全然イベント参加せずなんだよ〜!ジャンルオンリーはほぼマストであるジャンルなのに〜!
新刊カード企画でないとカププチ無い規模のカプでもあるから、新刊カードと集めてくれる人まじありがとって感じ。
サークル数15あればいい方のマイナーカプ寄せ集めみたいな自ジャンル、新刊カード必死に張り合って掻き集めて星願でカプオンリー開いてるけど結局そのマイナーカプ達が同日同島に配置されるからただのジャンルオンリーと変わらなくて草…
ジャンルオンリーは消滅しそうな過疎具合だし普通にジャンルオンリーで集まれよって思う
新刊カード集められなくなった時にジャンルオンリー無くなってたらどうするんだろう
カプオンリーが一番売れるし人も来てくれるから定期開催ありがたい賑わうの楽しい
自分もカード集めに協力するけど呼びかけや投票してくれる人本当にありがとうって感じ
投票用紙を集めること自体が目的になってる感じがするので嫌い
カプ関係ない知人から集めた、はもう意義が違うでしょって思う
リポストの方も滅びてほしい
昔はジャンルオンリーが普通で、みんな一緒にサークル参加する仲間っていう連帯感があったし本を買うついでに挨拶したりしていろんなCPの人と仲良くなれてた気がする。
今はCPオンリー前提が多くて違うCPの人は別ジャンル並みの距離感があるように感じる。私だけかな。
同じ嗜好・価値観の人たちだけでグループ作りたくなるのはわかるんだよな
作中に登場しているキャラ同士のカプオンリーだと夢とかは申し込めなくなるわけだから
コスプレ写真集出すサークルとかも弾けるし
普段の描き手が片手でも指が余るくらいしかいないマイナーカプの人が仲の良い別カプの相互からかき集めて枚数達成したらしいんだけど、開催されても参加者が増えると思えない
カプオンリーに憧れる気持ちはわからないでもないけど現実的に考えてwebオンリーの方が参加ハードル低いから、それこそお友だちが作品展示だけでも参加してくれるだろうし、安心して楽しめるんじゃないか……って思う
コメントをする