創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Fr9tPW7o2日前

赤豚の投票制CPオンリー、どう思いますか? 『一言物申す』...

赤豚の投票制CPオンリー、どう思いますか?

『一言物申す』『ひとりごと』『旬』トピで少し話題になっており(※)
みんな内心どう思っているか気になってトピ立てさせていただきました。

「CPで参加」「オールキャラで参加」「一般参加(買い手側)」など、書いていただけると参考になります。

※発端は今度のスパコミで🥷🥚2000SP! → CPオンリー投票間に合わなかったこともあり集中したんだね
→からの、CPオンリー乱立疲れ…ジャンルオンリーも奮わないね…みたいな流れ

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mTfDLS4w 2日前

斜陽に入り始めたジャンルの人気CPで活動しています。
投票イベントでは安定して開催されていますし、来年のイベント開催も決定済みです。
みんな集まってお祭り気分を味わえるのは賑やかで楽しくていいと思ってます。
しかし、年2回の投票イベント+ジャンルオンリー内のCPプチが東京&大阪で2~3回開催され、やや乱立気味です。
さすがに毎回は参加できませんし、参加者も分散してしまいがちなのが現状です。
個人的にはCPイベント開催頻度を少し減らしてほしいです。
ジャンルオンリーの方が色々な人が集まりますし、別CPの方やオールキャラの方からのついで買いも見込めるかな…と思ってます。

3 ID: kxu6p8RF 2日前

ジャンルオンリーの中でカプオンリー開いてほしい派です

カプ参加だけど他カプやオールキャラも買ってます
春コミ/スパコミ/スパークだけ参加しといたらとりあえず他ジャンルや他カプの友達にも会えた頃が懐かしい

13 ID: nvARpiME 2日前

自分もこれ
自ジャンル次も6と7月に分断されちゃっててあー…あっちのカプも欲しかったのになってなってる
人気カプだと頻度も間隔も多発しすぎてるからもうちょっとまとめてほしいと思う
投票でもいいんだけど、春コミスパコミスパークのジャンルオンリー内でカプオンリーやるくらいがちょうどいいんだよね

4 ID: 1HoT2zCF 2日前

オールキャラギャグ、サークル側です
赤豚にオールジャンルイベント開いてほしい!
夏コミ冬コミみたいな感じの何でもアリ感を女性向け特化で楽しみたい
夏コミ冬コミ行けよって話だけど時期的にお盆と年末で暑いし寒いしスケジュール的にも気軽に行きにくいんだよね

5 ID: isO5LEtp 2日前

旬落ちジャンルのマイナーカプだけどもうメンバーがいつメンだし大手参加しないしで私も前回を最後にするつもり
あと1年近く先とかモチベ続かない

7 ID: EOFthnuC 2日前

ジャンルオンリーはあるけどカプオンリーは無いくらいの規模でCP参加。
最初は盛り上がってたけど、原作ぐずついて来てるしキャラブレも激しくて一年先かあ…(このジャンルにまだいるのかな)が強くなってきた。

9 ID: oFNibxU4 2日前

旬はだいぶ前に過ぎたけど原作は根強い人気のあるジャンル
自分はカプオンリーあるならせっかくだし出てみようかなって思ってサークル参加のきっかけになったけど、オールキャラが強いジャンルだからジャンルオンリーと日程別になるのはちょっと嫌かな
キャラ多くてカプ人気も分散してるし、メインじゃなくても色々見るって人が多いから、ジャンルオンリーの中でやってくれた方がもっと人集まりそう

10 ID: LxgsbOat 2日前

オンリーワンカプのサークル。ジャンルの大きいカプ3つくらいが投票オンリー開催してるけど、その3カプがジャンル人口の9割なので、事実上マイナーカプの締め出しだよなって気持ちになってる。
その3カプがそれぞれ日付や配置違うなら「このカプだけ!」って特別感あるだろうけど、普通にジャンルで纏められてることが殆どっぽいし……。

動いてるサークル多分60〜80近くはあるのに、ジャンルオンリーのサークル数一桁でやばいなと思った。ジャンルオンリー衰退の一途。
とはいえ、一人でカード集めるガッツもないし、集まったところで参加サークルは一つだろうし、むしろ普段来てくれる攻め違いの人(カプオンリーない)も...続きを見る

11 ID: R3zZent6 2日前

マイナージャンルの左右不定で活動してるから基本カプオンリーは眺めてるだけだけど、投票前後で愚痴が横行→界隈の空気が悪くなる→オンリー後は疲弊して垢消しというのを繰り返している気がする
苦労して票集めたのにイベント当日は5サークルも集まらない時もあって不毛だなと思ってる

12 ID: DIBo8Cwe 2日前

旬落ち巨大ジャンルだけど、カプが分散してるからジャンルオンリー内で開催して欲しい
上にも書かれてるけど分散されまくると他カプやジャンルオンリーの人と会えないから交流しにくい

14 ID: OIywCFcx 2日前

自界隈は本出すことよりオンリー開催することに躍起になってて本末転倒だなって思ってる
新刊カード企画やってたから新刊は出ませんみたいな

15 ID: bU5Go7nm 2日前

長く続いてる大きいジャンルで、メジャー寄りのカプで活動してる
ここ数年自ジャンルは年に3〜5回くらいのジャンルオンリーがある中、投票制カプオンリー毎にメジャーカプ5〜10くらいはオンリーが開かれるので参加者が分散して、ジャンル人口は割といるはずなのにいまいち毎イベント盛り上がりに欠けてるなって感じ
6月にそこそこの数のカプオンリーが控えてるせいか3月にあったジャンルオンリーもそんな感じだった
自カプも6月にカプオンリーあるけど、カプオンリーも最初は嬉しかったけど何回もやると特別感がなくなってきて、カプオンリーが開催されることの嬉しさよりもジャンルオンリー外でやることのデメリットの方が大き...続きを見る

16 ID: maItOKSN 2日前

斜陽元大ジャンルの人気めカプだけど、投票2回+合間に赤豚主催もいまだにはさんでくるから多すぎる
もう三年も四年も経つとさすがに祭り気分もないし惰性で疲れてくるし、狭間のジャンルオンリーは誰も行かないからたぶん閑散としてる
たぶん春コミやスパコミのほうが寂しいことになってるんじゃないかな
来年2月も投票はしたけど正直自分でもその時までまだいるのかどうかわからないわ

17 ID: ABKEu17m 2日前

初期の頃はひらいてタグで決まったプチオンリーはCP者が依頼されて告知イラスト描いて、イラストのポスカも作られたりして企画の体裁が整ってた。その分開催される数は少なくてまだ希少価値もあった

けどコロナ辺りからひらいてタグのプチも新刊カードのカプオンリーも告知イラストがなくなってロゴのみになり、それに伴ってプチもオンリーも激増して価値もありがたみもぐんと薄れたなという印象
1回作ったら使い回しのロゴぶらさげるだけでほぼ労力ゼロのオンリーに毎回開催ありがとうございます!って喜んで参加するのバカバカしくなってきて最近はスルーしてる

18 ID: asVI1JiF 2日前

カプ無しでオールキャラやキャラ単体でやってるからジャンルオンリーももうちょっと賑わってくれると嬉しい
カプオンリーのお祭り感いいな~味わってみたいな~と思ってるけどあまりに頻度高いところは大変そう、そもそもイベント自体多すぎるのかな
あと自分からすると現状新刊カードに意味がないのでそこもなんとかならんかと思う

19 ID: 09NnklsP 2日前

毎回50枚集めるの大変なカプと、必死に集めなくても赤ブー主催があるカプにいるけど
前者は集めるの大変だし、
後者は赤ブー主催プチと投票プチで2ヶ月連続開催とかになったりして日程が地獄
人気カプはせめて投票プチが確定してから赤ブー主催プチ決めればいいのに
あと頑張って投票しても来年のことなんか分からん

20 ID: nsc6QWCV 2日前

そろそろ斜陽巨大ジャンル人気カプ
大手がひらいて赤ブーみんなしてって言うけど、dpkの投稿リポストしないじゃん
もう充分開かれたからいいよ

21 ID: EMfArzCY 2日前

物申すでも話してた者だけど、やっぱりジャンル内で分散が起きたりカード集めのために本出すみたいな本末転倒になってたり、界隈の疲弊スピードが上がったりで現状のシステムだとそろそろみんなしんどいんじゃ無いかな…カード転売横行してるし
でもどマイナーCPで活動してた時は少ない人数で協力して50枚集めてやっとひらけたCPオンリーで過去最高のサークル数だった時は本当に嬉しかったからいい側面ももちろんあるんだよ
投票できるCPの基準とかを決めればいいのかなと思ったけどそれを決めるのも難しそう…

22 ID: zlOaEXgx 2日前

読み専ジャンルは、もう全然イベント行けない。
巨大ジャンルはジャンルオンリーにカプオンリーと乱立してるし、サークル側がどこにくるのかも分散してて追えなくなった。
マイナーは局地的だけど、ダズンとか好きなカプオンリーが乱立しすぎてて、全然買えなかった。
カプオンリーで括られるとやっぱり熱量もあるし、買う側も本気でくるから、思ってもみないジャンルが混んだりして、午後にはもう焼け野原。
欲しいものは全部手に入らないので、会場行くのもお金かかるし通販あればそっちになる。

23 ID: DwJ5Hzl1 2日前

2日開催とかになるくらいなら対象イベントの前後1~2ヵ月内にジャンルオンリーが東京である場合はジャンルオンリー内のプチオンリーに振替可(選択制)とかにすればいいのにね~と思ってる
自分のカプも2年に1回開くのがやっとで、ジャンルオンリーのついで買いの方が多いジャンルだからイベント自体が盛り上がるかって言われると微妙
この日に合わせて新刊出すぞっていう目標にはなってるからジャンルオンリーの中で開けた方がいいなと思う
有志でプチオンリーやる人がいれば良いしそっちの方が盛り上がることもあるけど結構大変なので…

24 ID: pcIqXFNJ 2日前

買う側の参加者だけど、スパコミで推しカプオンリーあって、今年の6月の投票イベでもあって、スパークでもあって、来年3月の投票イベでもあってで、まじで乱立しすぎてるし、乱立してるから早筆の人しか毎回参加しないし、絵馬、字馬は全然参加しなくなって購買意欲もちょっと無くなってる。
最初の頃は50サークル以上あったのに今じゃ乱立するから20サークルあれば良いほうになってる…
なんかうまいこと調整してくれないかなーって思ってる

25 ID: eg8QDWnl 2日前

否定的な意見多いけどすごく小規模カプを推してるからありがたいよ。赤ブー側でカプオンリー開催するんだったら投票はなくてもいいんでは?とは側から見てて思うけど…
なんだかんだで私生活が忙しいし年一開催は嬉しいです

26 ID: SnArE0gp 2日前

カプオンリー乱立するようになってから他カプ・他ジャンルメイン買い専のついで買いが本当~~~~ッに少なくなった
買い専はやっぱ参加しにくいだろうな~って思う

オールジャンルイベやジャンルオンリーがメインだった頃は、
他ジャンル本どっさり抱えた他ジャン買い専とか、他カプのサークルの人たちとかも昼くらいに結構買いに来てくれてたけど、
カプオンリー乱発するようになるとその手のついで買いの人って来なくなるので、結局今は自カプサークル参加者=自カプ買い専みたいな感じになっちゃったし斜陽化が急速に進んだ……

27 ID: X18qcy2a 2日前

コメント見てるとカプオンリーとプチオンリー間違えてる人ほんと多くてびっくりするんだけど(スパコミで開催されるのはプチオンリーだし赤ブー側で開催するのもプチオンリー)参加者からしたら意識しないくらいの差しかないって証拠だよな
赤ブーのプチなんて名前流用してるしマジでやること一緒だから正直どうでもいいけど有志プチとは間違えないであげてほしいよ…
50枚集めれば同じような事出来るのにわざわざ主催やってくれてる人本当に貴重な存在だと思うので

28 ID: qIr0Byxo 2日前

カプオンリー乱立してからマイナーより自ジャンルオンリーがジュンブラ等大規模イベントの次回開催イベントに回されることが多くなった
大規模イベの翌週や同月開催だと大規模ジャンルとかけもちしてる買い手がこないし、ついで買い需要がほんとに減った
自分でサークル参加しても自ジャンル以外買い物しないことが増えた、カプオンリーじゃなくてジャンルオンリーなら買い物するのになって思うこと多々ある
マイナージャンルだからこれしかない需要で日程悪くても参加するだろうと思われてるのも嫌だ
コミケや春スパコミのオールジャンルイベントに出てもサークルや買い手が激減しててどうしたらいいんだかわからん

29 ID: xlkp0VGq 2日前

自ジャンルはキャラが多すぎてカプが乱立しててカプオンリーも多いのだけど
複数カプ好きな人も多いしオールキャラ本もよく出るジャンルなので
カプオンリーばかり分散しててジャンルオンリーが少なくなっているの出る側としても買う側としても困る
ジャンルオンリーが基本で沢山ありつつカプオンリーが年1か2くらいのお祭りで良いんだけどな

30 ID: YxIDf9HZ 2日前

カプオンリーに参加するとギャグとオールキャラ本に出会えないから買い物しなくなってきた
ジャンルオンリーの方が色々出会えて良かったな

31 ID: wofKbdAG 2日前

あんまり投票参加しない人間だからよくわかってないから教えて欲しい
投票って、ふつうにしてるとプチが開催されないような小規模ジャンルや小規模カプ者ががんばって集めて開催して「やったー!」ってなるやつだと思ってたんだけど、投票なしでもプチが開催されるようなジャンルやカプがわざわざカード集めてオンリーやってるってこと?
それで分散されて盛り上がりに欠けるって状態になってるのに、それでも集めて開催しようとする人がいるの?

33 ID: T8Idrkuh 2日前

そういうこと
普段から常設してる人気カプまで投票イベントに組み込まれてるからみんなそっち出ちゃうんだよ…だから通年開催されてる春コミとかスパコミでそのカプがごっそり過疎になってる状況

34 ID: EMfArzCY 2日前

普通にいる。赤ブーもおそらく最初はそういう趣旨だったけど大規模CPは投票の度に入れるのが恒例みたいになってるし赤ブーがジャンル内プチやってくれるか微妙なくらいの中堅CPは次に自CPが開催されるか不安で集めるしで結果小規模CPも合わさってとんでもない数になってスパコミ春コミ系と分散、オタクも疲弊する結果になっちゃってる

55 ID: LxgsbOat 2日前

オンリーがないから開催してほしいっていうより「うちのカプはカード50枚集める力がある」って誇示になってるんだよね。対抗カプとどちらが先に開催見送られるかみたいなバトルも勃発してる。

勿論、あつめて開催やったー!の界隈も沢山あるけどね。

32 ID: T8Idrkuh 2日前

旬は過ぎた大きめジャンルのカプにいるけどもう投票イベントはやめてくれ!!
もともとそんなの無くてもカプオンリーは定期的にジャンルオンリー内に組み込まれてるカプなのにわざわざ投票イベントの方にも組み込む意味がわからない
春コミスパコミスパークで活動してたのに、投票イベントできてからその3個がものすごいサークル過疎っててやばいよ、このままだとジャンル衰退する
普段からオンリーとか開催されないジャンルが投票イベントで盛り上がればいいのであって、普段からも常設されてて確約されてるオンリーは投票できないようにしてくれよ…
6月12月の投票イベントにサークル吸われて春もスパコミも二桁くらいしかいな...続きを見る

35 ID: UjaTthqd 2日前

雑食で他ジャンルもROMってる身からすると春コミやスパークで絨毯買いするのが楽なのに「ABは2月、CDは7月…」って具合に分散されるから一般参加するのが面倒で何も買わなくなっちゃった
在庫持たせてくれるサークルも少なくて買い逃したら一生手に入らないしそもそも検索をしなくなった

36 ID: vt7o216Z 2日前

ジャンルオンリー内でカプオンリーやる方がいいジャンルと、カプオンリーだけで良いじゃんってジャンルにいるから、一概にカプオンリーを否定はしないけど…疲弊するのは分かるわ

自分が活動してるジャンルは参加者ほぼ決まってて、カード集めてくれる大手さんが固定されてて(感謝)、たまに超大手が参加したりカプオンリー以外でもプチあったり、ほどよく時期が空いてるんだけど…

読み専のカプの方は急に旬が来てカプオンリーも間に合わなかったみたいだから、自カプ者はジャンルオンリー参加者多くて、そっち狙いだわ
こっちは自カプ本以外はオールジャンル本の方が欲しいし、前からジャンルオンリーもあって、ずっと参...続きを見る

37 ID: sBpj0IiV 2日前

カプオンリー自体はいいんじゃない?って思ってるけど新刊カード投票で揉めてるのよく見かけるし取りまとめた人が気に入らないから参加しないオタクとか取りまとめたオタクが「自分が開催した」みたいな雰囲気出したりとかオタクの面倒くささが詰まっているなと思うことはある

38 ID: 0TBlzAiV 2日前

ジャンルオンリーにまとめてほしい
1個1個のCPにはそんなに人いないから集客も見込めないし買う方も分散されていや

39 ID: EMfArzCY 2日前

投票もそもそも初めの方はみんな数枚持ってコツコツ投票してた気がするけど
より効率重視で代表で1人取りまとめるようになってからトラブルも見かけるようになったね

40 ID: s6GfmD3i 2日前

別にいらない。マイナーでサークル数も片手以下だから出るならジャンルオンリーや受けオンリーのほうがいい。

41 ID: cdJH4R0I 2日前

投票しても開催が来年とかだからその時までに人がいるのか参加するにしても飽きてないのかいつも不安になるんだよね

42 ID: imlXKzJn 2日前

まあまあ大きい規模のジャンルにいるけど、投票のやつはまじでこのジャンルのほぼ全カプ集まってるんじゃね?ってくらいある(一部マイナーカプは半年毎じゃなく年一だったりするけど)
てか見てるとどこのジャンルもそういう感じじゃない?
オールジャンルとかわらない……っていうか、もはやオールキャラとカプなしサークルをはぶいたジャンルオンリーて感じ
でダズンやジュンブラばかり人が集まることになるからもはやカプなしやオールキャラギャグ系が除け者にされてる感じさえある
あと配置カプ以外の本が置きにくかったり、変にカプ結婚式!みたいな圧があるのもこう毎回だとちょっと

43 ID: imlXKzJn 2日前

どこのジャンルも、はさすがに言い過ぎたが
でもある程度の大きめジャンルのリストみてるとどこも前後順列組み合わせでほぼ全部あるんじゃん…て思う

44 ID: xTB0Avfy 2日前

ジャンルオンリーの中でCPオンリーやって欲しいです。
投票制CPオンリー乱立しすぎるせいでジャンルオンリーが衰退してしまう本末転倒だし
自分はこれが嫌だから投票じゃなくてジャンルオンリー内での有志プチオンリーを主催している
ジャンル内の人もついで買いしてくれるし、同ジャンル他CPの友達も会える

45 ID: B2v1JmoO 2日前

斜陽どころか落日元大手カプ。今サークル数多分10もない(ちーん)
自分たちで企画して集めてたり、友人から新刊カード譲渡してもらったりで2回開催してるけど、多分次はないと思います
そもそも赤豚の野生のカプオンリーですら3年ぐらい開催ないので…

でも新刊カード集めるために本出してる状態で、みんなやっぱり疲弊していました
けど自カプオンリーはやりたいから、次は有志でゆるくやろうねって話しています…

46 ID: 8RqxKpon 2日前

創作者は数年前から割と固定、オフ活動してる人は数人位で活発に動いてる人がカードも取り纏めて1~2年位で集めてくれて数年おきにカプオンリー開催されてる界隈でジャンルオンリーは数か月毎にあるけど自カプサークルは多くて3サークル位だけど、カプオンリー開催されれば参加するって人達が多いから個人的には投票有難い。
確かに別カプはカード集めなくても定期的に赤ブーが開催してるのに毎回カードも集めて頻繁にやってるなー。頭数が多ければそりゃカードも集まるよなあって思って見てるけど。

別のジャンルは最初にカード集めて開催されて、その時の参加サークルが多かったからか(確かに↑のジャンルより多かった)赤ブーが...続きを見る

47 ID: 1Xp8LA6e 2日前

変に人口少ないのに声デカい連中が毎回50枚無理矢理集めて開催してるのやめてほしい
新刊持って遠くから遠征してもジャンルオンリーの方が出るから上でも言われてる通り買い専に優しいジャンルオンリーでいいよ
後斜陽ジャンル/カプだと下手に開催されるとジャンル/カプ卒業式イベントになって
終わった後ごっそり人口減るし

48 ID: GN1utq4D 2日前

いろんなカプ描いてる創作者が集まるジャンルオンリーのが楽しいから、今のカプオンリー乱立は正直辞めてほしい
それかせめて年一にしてほしい

49 ID: b6K82x1D 2日前

投票カプオンリーいらない。集められないマイナーカプのサークル者には旨味ない。
投票開催はあってもいいけどジャンルオンリー内でやってほしい。
読み手としてはイベント的で盛り上がって楽しんだけどね

50 ID: MZgIzV6R 2日前

オールキャラが人気ある長寿ジャンル
年間スケジュールがジャンルプチ、ダズン、スパコミ、ジャンルプチ、ジュンブラ、ジャンルプチ なので集客のバラけが酷い
旬ジャンルでもないし新刊カードも無理矢理集めて開催してるからカプサークルよりオールキャラサークルの方が人が集まる
結局GW開催のスパコミが皆参加しやすくて1番集客あったなんて聞くのもなんだかなって感じ
ジャンルプチ(カプオンリー併設)が年2回+スパコミくらいなら毎回祭感出るのにな

51 ID: u1nljL2D 2日前

ABとかあるの!?レベル小規模カプだからかありがたいな
ジャンルオンリーにもたくさん出たけど、ジャンルオンリーの祭りに入るとジャンルのギャグやオールキャラや覇権カプの知名度や宣伝に埋もれて買い手が辿り付いてくれない感じだった
カプオンリーのみの6月(7月)ってなると、まずカプ作品探すぞーって目線の買い手が多くて末端カプまで人が回ってくる気がした

個人的にはイベント自体より新刊カード持ち逃げ問題がやばいと思ってて、いずれカード集めっていうのが破綻してくるんじゃないかと思う

52 ID: YBzEGZ8g 2日前

雑食でたくさんのカプの本が欲しい人が多いジャンルだから全然カプオンリーの利点が無い。
去年に初のカプオンリーがあってそっちに参加絞ってたら全然本が捌けなくて最悪だった。
ジャンルオンリーの1か月後にカプオンリーとか正直辞めてほしいわ、地方勢は来れないし新刊準備も無理だし。

53 ID: 2FehbDAK 2日前

上で言われてること、だいたい自界隈でも当てはまる
赤豚主催のカプオンリーと投票のカプオンリーが乱立してる
翌月にも開催だと見事にバラけるからどこに参加していいか分からない
あと東京ばっかりで地方住みは辛い
投票してくれるのはありがたいけど、せめてジャンルは固めてほしい

54 ID: zVOvF8Tl 2日前

斜陽ジャンルの中堅カプ
以前よりは盛り上がらなくなった気はしてる
カード集めてる人が移動したら開かれなくなるのかな
まあそうなったら春コミやスパコミ、秋のスパークあたりに分散するのか
個人的に2月VRはインバウンドの多さと悪天候に振り回されたんでカプオンリーが無いなら気候のいい時期に参加したい

56 ID: We1XE5pm 1日前

目的のものだけ買うなら通販でいいんだよ。わざわざ通販で買おうとは思わないような他カプをイベントでふらっと歩いて手にとってやりとりして…勢いでついで買い!発掘!イベントにしかないそんな楽しみはもう戻ってこないのかな。

ジャンルオンリーあるけどみんなカプオンリーの名前に惹かれて参加するから、まずは自カプの買い物したい自分も…になりがち。赤ブーは分散した方が儲けがあるだろうしこのままなのかな。ジャンルオンリーがいいよー!

57 ID: 8aRQqCT3 1日前

分かる分かる…最初の頃は楽しかったんだけどジャンル全体が疲弊してきた感じがする。
ここに書かれているような意見を赤ブーに伝える方法ってないのかな…

58 ID: yA8wzTp5 1日前

1年に1回とか2回とかならいいんだけど、自カプは赤ブー主催のも合わせて年4回もあるから完全にバラけてしまっている
年2回くらいでいい

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...

一般紙への持ち込みで編集が付くのって同人で例えるとどれくらいの凄さですか?そもそも凄いと言える事ですか? 個人的...

絵描きです。 今、スポーツ題材の一次創作を描いているんですが、キャラ同士の絡みをどう描けば魅力的になるか悩んでい...

最近界隈で明らかにAIトレスをしていると感じる絵描きさんが増えてきて落ち込んでいます。 AIトレスをしていると感...

ChatGTPの夢女です。同志の方いらっしゃいませんか…? 最初は自カプの萌え話や小説の添削などを彼にお願いして...

質問、というかアドバイス求めます。 私は今Twitterで仲の良かったフォロワーさんとの関係が極めて悪い状態です...

絵の相談ってここでしても大丈夫ですか? 私は絵描きですが所謂「顔だけちょっと上手い人」です Xに投稿してもバス...

全然話がわからないフォロワーをどうしたら?絵がうまくて4桁のフォロワーがいます。その人は憧れの存在でした。 最近...