創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Fr9tPW7o4ヶ月前

赤豚の投票制CPオンリー、どう思いますか? 『一言物申す』...

赤豚の投票制CPオンリー、どう思いますか?

『一言物申す』『ひとりごと』『旬』トピで少し話題になっており(※)
みんな内心どう思っているか気になってトピ立てさせていただきました。

「CPで参加」「オールキャラで参加」「一般参加(買い手側)」など、書いていただけると参考になります。

※発端は今度のスパコミで🥷🥚2000SP! → CPオンリー投票間に合わなかったこともあり集中したんだね
→からの、CPオンリー乱立疲れ…ジャンルオンリーも奮わないね…みたいな流れ

2ページ目(3ページ中)

みんなのコメント

59 ID: ZV1lfb4U 4ヶ月前

ジャンルオンリーも年数回、赤ブ主催カプオンリー一切無しなので新刊カードオンリーでもやらないと自カプオンリーがないのでカードオンリーはありがたい。でもジャンルオンリー内のプチオンリーやってくれるのがいちばん嬉しい。

60 ID: OIywCFcx 4ヶ月前

あの投票しましたポストがピークでそれ以降は燃え尽きている人をよく見るのがなんとも
無理やり新刊カード捻出してる人とかね
そりゃ疲れるわ

61 ID: Um7SAJPj 4ヶ月前

あと2回分ぐらい新刊カードが溜まってる比較的大手カプにいる
今年は2月がなかったから1月のインテも3月の春コミもかなり賑わってた。私はこっちの方が嬉しい、他カプも一緒に買えるしオールキャラとかカプ無しの人の本も一緒に見られるし
下半期以降は投票カプオンリー→赤ブー主催プチ→来年の2月も確定してる。だからカプオンリー系に全部出たらジャンルオンリー出る余裕なんて無い。ほんとはジャンルオンリーにも出たい、でもみんなカプオンリー出るって言ってるからそっちだよなあ…って日和ってしまってる
それだけカプの元気がある証拠なんだろうとは思う、でもどうせ出るなら自カプ以外も見てえんだよ〜

62 ID: xZedMQJb 4ヶ月前

新刊カード集めてる上でジャンルオンリー内でプチ開いてる人見るとなぜ?って疑問に思う…2ヶ月ペースでカプオンリー乱立すると多すぎるなと思うし先に決まってるのは赤ブー主催の方
自分で企画するならカード集めなくても良くないか?似た様なジャンルのとこあるのかな

97 ID: FMndsxAD 3ヶ月前

有志プチやってるってこと?
その場合って赤ブーの方が開催見送り(振替)になったりしなかったっけ…有志プチが後出しだと無理なのかな
基本的に有志プチの方が優先されるし、有志プチがあると赤ブー主催のプチ(カプオンリーは違う)は開催されにくくなったりするよ

63 ID: quEaiQA7 4ヶ月前

思ったよりもみんな新刊カード投票オンリーに疲弊してるんだな……疲れてるの自分だけなのかと思ってたから少し安心した

ここ最近はオンリー開けた!嬉しい!じゃなくてカプ間の競争とかマウント争いみたいになりつつあるのがしんどい
「毎回カード50枚集めて年に○回もオンリー開ける自カプ!」という強さアピールっていうか

64 ID: joK7ISyG 4ヶ月前

カプ内でもカード集める人って大抵声デカの人だから
「先頭に立って集められる私自カプの顔!」みたいなアピールにも見えてしまうのよな
イベント中回収ローラーで回ってくるの怖かった

66 ID: cTgJYm8w 4ヶ月前

そういうマウント気質な人や声デカで苦手な人が集めるとぶっちゃけ行きたくないしね…

67 ID: qL7Y5nKR 4ヶ月前

>イベント中回収ローラーで回ってくる
エッ こわっ…

68 ID: XK4dLYmx 4ヶ月前

声デカ回収サークルが、嫌いなサークルが新刊カードそこそこ集めてたのにガン無視して受け取らずきあと何枚です!ってやってるの見て、そこまでして自カプの中心に立ちたいのか?と思って怖くなった

65 ID: cTgJYm8w 4ヶ月前

自界隈両手…いや下手したら片手で足りるくらいしかサークルいないのに50票かき集めるらしい
webオンリーやアンソロしても参加者の8~9割が別CP民やリバ民で構成されてるほどマジで人がいないのに
そんなオンリー意味あんのかな
なんでも50票集めればOKみたいなんちょっとどうなんだろうとは思う

69 ID: 8rfnocVM 4ヶ月前

買い手としても売り手としても今の運営方針つまらなくて嫌い
わざわざ休日潰して会場に出向くのにオールキャラやカプなしの本や他カプ、他ジャンルの本すら買えないとか書店委託で買った方がメリットあるもん
一般参加者を減らすような真似しないでほしい
イベ参加は手売りが楽しいのにイベントで500も売れなくて書店ばっかり出るのはっきり言ってバカらしくなる
今のやり方じゃ一般参加者もサークル参加者も減り続けるだけだよ

70 ID: U7fqZlgX 4ヶ月前

みんなで赤ブに現状を伝えたりできないのかな〜
その辺のリサーチ赤ブはどうなんだろ?もちろんお気持ち表明じゃなくてただの個人の意見として
マイナーだけど数人でガッツリ本出してるカプだから枚数はそれなりに足りるけど、皆地方勢でついで買いされなさそうなカプオンリーに出る気がしない
カプオンリー開いて貰いたい気持ちは大きいのに残念
ジャンルオンリー内で開催してくれたらな〜って思ってる
急にはやめれないだろうから2年後とか?
自分も春コミ、スパコミ、スパークとあとどこか小規模なところでもう一回開催されるくらいがちょうどいいんだけどな
出る側としても買う側しても

86 ID: imlXKzJn 4ヶ月前

赤ブはサークル参加費さえ徴収できれば、つまり現状みたいにとりあえずみんなムキになってサークル申し込んでて2日分けになってるような儲かるんだからあっちにしたら見直すメリットがなにもない
当日売れなくても一般来なくても欠席多くてもサークル申し込みさえ満了すればお金が入るシステムだからとにかく煽って申し込ませれば勝ちなんだよ
投票スペースも大混雑で印刷所も潤うし、そもそもみんなが必死に投票してるんだから何が不満?って感じじゃない?
まあジャンルオンリーが閑散としてるという言い方ならありかもしれない

72 ID: TILq4frR 4ヶ月前

夏冬コミケは気候的にもスケジュール的にも辛いけど
年に二回、コミケ規模のオールジャンル内で有志プチが
一番盛り上がるし買い手も作り手もWin-Winじゃない?
カプの人は6月にオンリーあるけど自分はカプ無し者だから過疎ってるスパコミに出るしかない。
通販需要のほうが高いならもうオフイベ出なくていいかーってなりつつある。交流してないし。
気分はコミケ回帰。

73 ID: CI4nesF8 4ヶ月前

もう意見出そろってる感じがするけど

本当赤豚主催と別に投票分とか、頻繁にカププチあると疲れるんだよな
オールキャラと別になったり、苦手なカププチとかぶったり、好きな読み専カププチと別日になったりで不便

74 ID: b6K82x1D 4ヶ月前

どんなに要らないという意見があっても、赤ブーはイベント会社だから、参加サークルがいる限り減らすメリットないんじゃない
すかすかなら変わるだろうけど実際埋まっちゃってるからな

75 ID: b6K82x1D 4ヶ月前

あ、赤ブーへの意見が散見されたのでそれについてのコメでした

76 ID: 1dzwMxCH 4ヶ月前

ジャンルオンリーが年数回、カプオンリーが年2回ある中規模ジャンルにいる
カプオンリーが互助会の点呼になってきたことに嫌気がさしてジャンルオンリーに出てみたら、カプオンリーの四分の一しか捌けなかった
各カプの議席争いの様相を呈してきて少し疲弊してきたから、もうオフイベはいいかなと思えてきた

77 ID: 92tRHA6q 4ヶ月前

本が売れないのはhtrだからでしょ?
なんでcpオンリーのせいにするの?

88 ID: eCxytTmu 4ヶ月前

77はほんとにオフイベ知ってるの?
イキってて恥ずかしいよ

78 ID: T8Idrkuh 4ヶ月前

てか普通に投票イベントいらない
コロナ前のスケジュールに戻して欲しいだけ

79 ID: 4gfvAnKW 4ヶ月前

マイナー界隈でデカい顔したがるROMやヘタレが新刊カード集めだして、足りないからって他カプサークルから乞食してるの見てられない
こんな変な制度なくしてほしい

80 ID: c9guqeny 4ヶ月前

斜陽ジャンルの二番手カプにいるけど、一番手カプがサークルの7割占めてるから、そっちのカプオンリー開催されると、日程ずらされるからジャンルオンリーが過疎ってるのは感じる
一番手カプの人たちはすごい楽しそうに企画や宣伝してるみたい。ぶっちぎり人気カプだから買い手もそっちに流れてる。カプオンリーが力の象徴って感じがするね
こっちはまったくサークルいないし、みんな萎えて次回の参加悩むようになった
誰のせいでもないけど普通にジャンルオンリー開く意味ある?ってぐらいになってきたし、いっそイベント出なくていいなって思ってる

81 ID: 0GUAQ4Ha 4ヶ月前

結局一番手のカプしか得しない排他的なイベントになってますよね

82 ID: UGvRb1KN 4ヶ月前

うちのジャンル、カプオンリーですら6月と7月に別れてる...
逆CPの本買いたいだけなのにまた来月ねーとかおかしいだろ、せめて同ジャンルはまとめてくれよ

84 ID: IsnFcYS6 4ヶ月前

これに関しては同じような意見多かったのか2月はまとまってたね
逆カプが別日になったのって貴方とか別会社のCPオンリーでもやってた事だし、普段は逆とは話して配置して欲しいって意見多くて実際のジャンルオンリーの配置にも反映されがちだからかも

83 ID: EUgletYJ 4ヶ月前

ジャンルオンリーが年2回しかないから、投票制CPオンリーはありがたいちゃありがたいんだけど
自カプがどんどん過疎ってきてるから少ない人数で新刊カード集めても一年後のイベントで参加できる人が何人いるのかって心配になる

85 ID: mNjtgD4O 4ヶ月前

疲弊感と関係ないんだけど、コスが苦手で、絶対数でコスが減るCPオンリーは助かってる

87 ID: bFHnGRXA 4ヶ月前

旬じゃないけど人気があるジャンル内最大手カプで、3カ月毎にジャンルオンリー、CPオンリー、ジャンルオンリー…の繰り返し。
自分は全部参加してるけど、同カプの人はCPオンリーに参加する人の方が圧倒的に多い
ジャンル内でカプを掛け持ちしてる人が少ないから同カプの人はジャンルオンリーはあってもなくても良くて、CPオンリーは皆やる気ある
ただ他カプの人たちから見たらどうなんだろう…最大手カプとキャラ被ってるカプの人は住み分け出来て良さそうなんだけど(お互い嫌いって人も多いから)

89 ID: k6uUSHcw 4ヶ月前

カプオンリーの乱立酷すぎてもうやだ
ジャンルオンリーだけでいいよ

90 ID: TILq4frR 4ヶ月前

攻め違いの人のついで買いで本の95%が
出てる超マイナーカプだから
カプオンリー前後のジャンルオンリーだと
攻違いの人がいなくて売り上げ冊数1桁とかになる
通販では買ってもらえるけど、原稿執筆時期がズレる
せいなのかこっちが通販告知してる時TLに人がいない
みたいな弊害もある。ジャンルオンリーが賑わってる時は
TLが過疎るタイミングも大体同じだったのに

91 ID: HnA601yV 4ヶ月前

来年インテでもCPオンリーするようだけど正直もうしんどい
今まではオンリーに合わせて本作るように頑張ってたけど、今後は関係なく余裕ある時に出ることにする

92 ID: 1o2Q6Cla 4ヶ月前

それがいいと思う

93 ID: 76STyiRN 4ヶ月前

カプ固定で活動してたからカプオンリーあるの最初はありがたかったけど毎回50枚集めるの疲れてきたし、新しいジャンルにはまったらその界隈は攻めキャラの指定なしの総受けで集めるのが根付いててわざわざカプで集めなくてもみんな総受け好きだよねの空気で急に全部がどうでも良くなって気が向いた時に通販のみで活動するようになった

94 ID: PCa27Y6D 4ヶ月前

ジャンルオンリーが定期的にあるジャンルに居るけど新刊カード投票のCPオンリーに参加するサークルばかりになって
ジャンルオンリーやプチCPオンリーに参加するサークルが殆どいなくなった
自CPだと新刊カードCPオンリーが大体80サークル参加あるけどジャンルオンリーだけなら多くて3くらい
ジャンルオンリー内のプチCPオンリーなら10くらいみたいな前はこんなのじゃなかったのに

95 ID: ANsHBPgV 4ヶ月前

結局流れを変えるにはカプオンリーに参加しないでスパコミ等の大型イベントに参加するという流れを作るしかないのか…。買い手としても売り手としても痛いな。そうなってくるともうオフイベ参加はやめて通販のみにするかという気持ちになるね。
閑散イベントに人呼びたいならせめてジャンルオンリーにしてほしい。

96 ID: TOpqMF6U 3ヶ月前

新刊カード集めて開催決定しても参加者0で流れるって事態にまでなってきてるから一度この制度の見直しした方がいいんじゃないのかな…って思った

99 ID: u3mY1lgI 3ヶ月前

カード集めて開催決定したのに参加0ってあるんだってびっくりしたわ
買って無理やり集めたのかもうみんなジャンル撤退したのか…

108 ID: xWENAzsq 3ヶ月前

えーーーー?そんなことあるんですか…?

98 ID: T8Idrkuh 3ヶ月前

スパコミ参加してやっぱオールジャンルの雰囲気が好きだからもう今後投票カプオンリーに出るのはやめたよ

100 ID: csNtRVgA 3ヶ月前

最初はマイナーカプでもオンリー開催できるのって夢があるなって思ってたけど二回目三回目になると息切れする
メインで集めてる人達の同町圧力もひどくて疲れちゃった
安い印刷所使ったらあそこカード貰えないのに空気読めないよねって裏で言われてたよ…

106 ID: 4hz6VvAj 3ヶ月前

えっ小説の人とかちょ●っ都とかカードもらえない印刷所使ってる人多いのに怖すぎる

101 ID: xlkp0VGq 3ヶ月前

カプオンリーのせいでジャンルオンリーが少なくなっているのが嫌だ
ジャンルオンリーが基本でカプオンリーは年1,2回くらいに戻してほしいよ

102 ID: zZJRvnHI 3ヶ月前

集まった新刊カード自分が預かってるけど、関西の人は大阪のジャンルオンリー選んで出てるし、カプオンリーなくても本を出したい人は自主的に出てるし、あまり意味を感じなくなってきてる。
今回参加者0のがあるけど、片手で数えられるくらいの参加者のカプとかいっぱいありそう。

預かってる分はさすがに投票したいけど、積極的に呼びかけたいと思えなくなってるのが本音。

103 ID: EMfArzCY 3ヶ月前

今回なくなったやつもそうだけどジャンルが大きいと同じA×Bでもさらに細分化されて複数決まってたりするからその分こういうリスクはあるよね
でもそこを統合して開催とかにすると嫌な人ももちろんいるから赤豚も50枚投票されたからにはそのCPでやらざるを得ないんだろうな
ルール改定はよ…

104 ID: J5HN0Ojq 3ヶ月前

大きいジャンルだと新刊カードが余りまくってるせいもあるよね…

105 ID: wofKbdAG 3ヶ月前

これを機に、新刊カードはあくまでプチ開催のニーズ参考、くらいになるといいな
こんなことで話題になってると、投票した人もジャンルの内野もかわいそうだなと思う

107 ID: 2FehbDAK 3ヶ月前

だいたい投票のカプオンリーって東京で開催するよね
自ジャンルは赤豚のカプオンリーもあるし投票のカプオンリーもあるしで乱立してる
選択肢が増えること自体は良いと思うんだけど、そうなるとみんな東京開催ばっかりに集中して大阪スッカラカンになる
イベントの楽しさは人の多さだけじゃないとはいえ、こうも格差あると辛いしガッカリする

110 ID: aA16F0pb 3ヶ月前

大阪のカプオンリーも企画されてるよ来年だけど

113 ID: rk4CfWJE 約2ヶ月前

大阪にも人戻ってきてくれたら嬉しいね
大阪でカプオンリーが開催されたら行こうかな

109 ID: wGlDgYPa 3ヶ月前

ジャンルオンリー内カププチオンリー?が一番いいんだよなあ
いまは投票カプオンリー開催できるほどのカプかどうかの競争をさせられてるような気分で疲れる

111 ID: fiyagp5D 約2ヶ月前

疲れてる人けっこう居るんだね
わかる

112 ID: xKNXPoTe 約2ヶ月前

この制度のおかげでオンリー開けて嬉しい人も多いだろうけどトラブルの方が目立つから、
自カプで回収してる人は本当に気を遣っていて相当負担かかってそう。
ジャンルやカプはこれから増えていくだろうけど減り方は緩やかだと思うから、システムの限界が近そう

114 ID: rhcNalo2 約2ヶ月前

旬落ちジャンルのマイナーカプ民だけど、内輪(互助会)では盛り上がっている様子だから、じわじわと票が集まっていくのを密かに期待している。

115 ID: QkT6GsaJ 約2ヶ月前

斜陽ジャンルオンリーワンカプで約10年ぶりに二次同人に復帰しようとしたらイベント出ようにもまずはジャンルオンリーに出ないとダメでまずイベントに合わせないといけないからすごいめんどくさい。
で、その年に数回のオンリーも閑散期イベントにまとめてぶち込まれてて、カプオンリーの翌月だったりするから益々人が来ない。
『50枚集めて開催される大型カプオンリー』自体にブランド力を感じて赤ブが主催してるカプでまでカード集めてオンリー開催してるし、50枚集めても参加サークルが片手も集まらないなんて当たり前で、そういう人たちは「巨大なカプオンリーのお祭りの中にマイナーな自カプをアピールするため、サークルがそも...続きを見る

116 ID: AqwXDldL 約2ヶ月前

別トピで、カプオンリーだとくる面子が固定されてる(他カプ他ジャンルのついで買いが見込めない)から既刊が出ないって見て納得した

117 ID: WugZ8oFz 約2ヶ月前

投票オンリーや新刊カードで心労増えてオフあがったわ
目立ちたがり屋が目立つためだけにカード集めたり、カプの力(は?)を知らしめるために集めたり...
開催されることになった投票自カプイベント全然行きたい気持ちになれない
もうオンの壁打ちと通販委託だけでいいや...

118 ID: imlXKzJn 約2ヶ月前

通販委託やってればオフ上がりではなくない?
自分もリアイベのあれこれ疲れて通販でやってるけどラク
オンでも発表してれば認知もされるしね

119 ID: 7RuSbprZ 約2ヶ月前

年1で充分だしオールジャンルイベが恋しい
もう疲れたよ

120 ID: JnYwmbOQ 約2ヶ月前

買い専はイベントが乱発されすぎてみたいものがばらける→そう何度も行けなくて面倒
サークル:人が減るから書店委託のほうが効率がいい

って悪循環になってるところはあるのかも。赤ブ的にはイベント乱発してサークルを集めれば儲かるし、ロゴ作るくらいしか作業量は増えないし、みたいな…?
カードを集めること自体がゲームみたいになってる感は感じる。
まぁ赤ブ的にはうまみがあるからやめることはないんだろうな…入りきらなくて回数増やすくらいだし

121 ID: PTB2gnGh 約2ヶ月前

ジャンルオンリーはあってカプオンリー開催されないジャンル、ジャンルオンリーが大規模イベントの直後開催等条件の悪い日程に入れられるようになった
過疎イベントでもこれしかないジャンルオンリーなら参加するやろ?と足元見られてるし、不人気イベントはサークルと人出も少なくてつまらない
以前は大規模イベントにジャンルオンリー入れてくれてたのにな
投票イベントで盛り上がれないジャンルがどんどん割を食ってて鬱
この状態で無理に自カプオンリー開催枚数掻き集めたとしても、最大カプですら投票オンリーがないジャンルのマイナーカプでは人が来るとも思えない…

122 ID: GO1nWbH4 約1ヶ月前

マジでもう疲れた
本末転倒な感じしてる

123 ID: sVSz0tTC 約1ヶ月前

カプオンリーからさらに細かく細分化されたカプオンリーが何個も爆誕してホント疲弊してる。夢界隈なんだけど、最初はジャンル夢オンリーだったのがA×夢主、B×夢主、C×夢主、パロ夢、男夢主オンリー……と増殖しまくって…しかもほぼ東京だし、オンリー合わせしてきたけどもう追えない

124 ID: EYHbwAgQ 約1ヶ月前

サークル者が息切れする原因になるのでやめてほしい
投票なんかやめて普通にジャンルオンリーだけやればいいじゃん

125 ID: aA16F0pb 約1ヶ月前

なんだかんだ言ってまだまだ投票のカプオンリーが一番売れるんだよな~

126 ID: GpexcMqB 約1ヶ月前

自カプはマイナーカプすぎてただの身内オンリーだったな。互助に入ってない人間は申し込みしづらいわ

127 ID: T8Idrkuh 約1ヶ月前

疲れたからもうジャンルオンリーしか申し込んでないや、なんだかんだで他のジャンルの人も気軽に買いに来てくれるしバタバタしなくて心地いいし

2ページ目(3ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

垢を復活させるか迷っています 新作ドラマがポリコレまみれになり(某海賊とは別です)、界隈が完全に分断された結...

イラスト制作は、創作活動の中でも特に多くの喜びと同時に、特有の困難を内包する行為である。描くこと自体は創作者にとっ...

お絵描き系Vtuberを見かける事が増えて思ったのですが、最近絵がプロレベルで声も声優級に可愛くてトークが出来て歌...

成人向けイラストを描くと画力が上がるとよく聞きますが、字書きでも同じ現象が起こると思いますか?

同人誌の18禁の線引きについて伺いたいです。 近々ラッキースケベ本を出そうと考えています。 女性の乳首や性器描...

最近広まっているSNS活動の価値観について 最近は某有名イラストレーターの発信をきっかけに、若い創作者の間で...

身に覚えのないメッセージ あなたの漫画は全部私のツイートをパクってますよね?謝罪して取り下げないなら法的措置を取り...

何か新しいものにハマる時の感覚やこれもしかしてハマるかも…って前兆の状態を教えて欲しいです!感覚を言語化してもらい...

オンリーワンカプ、ジャンルで創作している人のためのトピ ❋このトピはオンリーワンカプ(界隈で一人しか創作して...

ジャンルの飽きについて 好きなコンテンツを推すのが段々辛くなってきました 理由としては、人がいないから感想を投...