身に覚えのないメッセージ あなたの漫画は全部私のツイートをパクっ...
身に覚えのないメッセージ あなたの漫画は全部私のツイートをパクってますよね?謝罪して取り下げないなら法的措置を取ります。既に弁護士にも相談しています。というメッセージがwabeboxから来たのですが、全く身に覚えがありませんし、お相手のアカウントがわからないので何とも言えない状態です。
無視したいのですが、少し前から小粒な嫌がらせのメッセージ(おばさんの絵でABを描かないで下さい、とかの内容)が数件来ていたこともあり初動を誤ると粘着されそうな予感がしています。これらの嫌がらせは全て無視しています。
みんなのコメント
毒マロや匿名箱で検索したら類似トピたくさんあるよ
これおすすめ↓
https://cremu.jp/topics/42569
いったんログインやフォロワー限定にして少しずつあぶり出したら?
えー、私だったら全く身に覚えがないなら晒す。
そんで「どちら様かわからないのでDMもしくはどのポストでもいいのでリプを送ってください。現時点で心外という他なく一切を否定します。ユーザーを明かした上で再度物申して下さい。よろしくお願いいたします」って言う
絶対クローズ対応しないわー
反応ほしい人だろうから無視が一番いいよ
waveboxってブロックないんだっけ?
晒すと悪化する恐れがある、新しい愉快犯が出てきたり…
ありがとうございます。
メッセージ出さない形でDMで詳しくお願いしますとだけ呼びかけようかと思っていましたが無視のほうが良さそうですかね…
不安を煽って戸惑ったり困ったりしてるところ見てニヤニヤしたいだけだと思う
今頃トピ主の返信を待ち焦がれてトピ主のアカウントに張り付いてるよ 無視無視
(勘違いで)本当に訴えてる人の可能性より、嫌がらせ目的の単なるイタズラの可能性が高め。ワンチャン心に病気がある人の被害妄想。いずれも無視でおk
本当に身に覚えないですか?
人と被りそうな短いあるあるシチュばっか書いてて勘違いさせやすかったりとか…
弁護士まで言ってくるなら結構本気な気がします。
本当に弁護士に依頼してたら開示請求してトピ主の連絡先も分かるから、わざわざウェブボに宣戦布告はしないだろうよ
実際に弁護士入れると相手方に勝手に接触しないように指示される(相手方に準備の余地を与えないように)
相手の同人誌や作品として出している著作物ならともかく、ネタツイだとアイディアになるから一体何の権利の侵害になるのかも分からん
心配ならwabeboxは送信者限定の設定に変えるかグーグルフォームでログイン必須設定にすればどうでしょう
少なくとも匿名性はなくなりますよ
コメントをする