創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IwVb2Uyz約3時間前

書いている作品がたまたま原作に似てしまった時のモチベーションにつ...

書いている作品がたまたま原作に似てしまった時のモチベーションについて

ソシャゲ界隈で創作している字書きです。現在10月頃に通販にて頒布予定の小説を書いています。作品のプロット自体は6月後半に完成していたのですが、大学生のため先月はあまり原稿に時間を割くことができず、現在も原稿作業中です。定期的に更新があるタイプのソシャゲの創作しているのですが、書いている話のキーアイテムがたまたま原作の直近ストーリー(7月頃に公開)のキーアイテムと酷似してしまい若干パクリみたいになってしまいました。話の流れや結末は原作と全く違います。そのせいで原稿へのモチベーションがだだ下がりしている状態です。気付いた時にはプロットの半分ほど書き上げていた状態だったので気持ち的には引くにも引けず……自己解釈も沢山盛り込んだので最後まで書き上げたい!と思っています。

悪く言ってしまいますが、自分の作品がたまたま原作の二番煎じのようになってしまった場合、最後まで書き切りますか。書き切る方はどのようにモチベーションを維持していますか。また、そういった作品ができてしまった場合Xやpixivに投稿するかどうかも教えて欲しいです。

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

身に覚えのないメッセージ あなたの漫画は全部私のツイートをパクってますよね?謝罪して取り下げないなら法的措置を取り...

何か新しいものにハマる時の感覚やこれもしかしてハマるかも…って前兆の状態を教えて欲しいです!感覚を言語化してもらい...

オンリーワンカプ、ジャンルで創作している人のためのトピ ❋このトピはオンリーワンカプ(界隈で一人しか創作して...

ジャンルの飽きについて 好きなコンテンツを推すのが段々辛くなってきました 理由としては、人がいないから感想を投...

今繋がってくださっている相互様達の性癖や嗜好が だんだん苦手になってきてしまい ミュートなどを駆使して対応して...

前ジャンルのトラブルメーカーが現ジャンルに移動してきそうな時の心構えを教えてください。 以下トラブルメーカー...

合同サークルでイベントに参加するのですが、私と相方では客の分母数が明らかに違っており、ポチパートナー状態になるだろ...

書き上がった小説が約15万字になっちゃったんですが、 1. そのまま15万字の作品としてアップする 2. ...

匿名ツールでもエアリプでも、大好きな創作者さん達の作品に感想や感謝を送るのが生き甲斐のオタクです。本日人生初のお気...

模写のその先が見えなくて悩んでいます イラストをゼロから勉強し始めて、2ヶ月ほど経ちました。 イラスト講...