創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oMLcs1tG約5時間前

絵描きvs字書き どちらが楽か? 仁義なき戦い

絵描きvs字書き どちらが楽か? 仁義なき戦い

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2s7C0lkx 約5時間前

ジンギスカン!
焼肉食べたい

3 ID: u4DvoCMk 約5時間前

サバ味噌煮定食

4 ID: KyZJ51F7 約5時間前

野菜マシマシカレー

5 ID: kMrha9EI 約5時間前

通報
おしまい
上げるな

6 ID: 42bBtKZJ 約5時間前

通報のやり方
①トピを開く
②トピ文の右下の「…」を押す
③「このトピックを通報」を押す
一定数の通報により消える仕組みと推測されるので、通報協力願います

7 ID: ZIuJVtOd 約5時間前

楽なのは字書き
体力的にも練習用的にもダンチ

8 ID: MwdgihF6 約5時間前

隔離先助かる
他のトピ埋まるの早すぎるからここでバトっといてくれ

9 ID: r5wKp4Qd 約5時間前

レスバトピでよくね?

10 ID: iNgkC36t 約5時間前

専トピ立ったら荒らしトピとして通報されるような話題で物申すを何百も埋めてる奴らは何なんだよ
マジでここでやれや

11 ID: MwdgihF6 約5時間前

字は五里霧中で苦しいが別に作業自体は大変ではない
絵は滅茶苦茶体力使うし疲れるが色々ツールだの素材だのあって楽しいところはある

12 ID: GUWbNVc7 約5時間前

両刀だけど100ページで一話の漫画は描いた事有るけど、100ページで一話の小説は書けない
前者の作業はメチャクチャ大変だけど創作として出力は可能、後者は創作として脳味噌的にどうやっても出力は不可能

後者を創作として出力できる人を尊敬するけど、それはそれとして前者の作業がすごい大変て感想が何で許されないんだろう
片方を知らずに片側からバカにしてる訳じゃなく両方やって思う事なのに

13 ID: OJjKY1cd 約5時間前

確かに荒れてはいるけど子持ちだの容姿だの年齢だのの話題と違って紛うことなき創作の話だからわざわざ隔離するのもちょっと違和感ある

14 ID: sjhD0FY4 約5時間前

ここは字と絵どちらが大変かなど不毛な戦いをしたがる人のために作られた場所
字も絵も分かっている高次元の人たちが来ていい場所ではない
文明にお帰り

15 ID: luOQoTUv 約5時間前

両刀だけど、どちらが楽かは各人の向き不向きじゃないかなあ
100Pの漫画は描けるけど50Pの小説は書けない人いるし、逆もまた然り
やることは漫画の方が多いと思う
でも個人的に作業内容がしんどいのは字を書く方
字を書いてる方も楽してるわけじゃないから、絵描きから「絵はすごく大変!小説は作業量が少なくていいね」って取れるようなこと言われるとカチンとくるんでは

16 ID: IZgcjBiJ 約4時間前

小説って書いてる間その事しか考えられなくなる不自由さがきつい、作業通話とか動画ながら見みたいな事もできないし(できる人もいるらしいけど)
単純な作業時間は漫画のほうが多いけど漫画も個人的に一番大変なのプロットとネームだからなー

17 ID: NEZWDkCV 約4時間前

楽と優劣と仁義なき戦いだとは思わない。

どっちもどっちにはならない漫画と小説の作業量の違いの話を理解しようとしない人がいるのは分かった。
手本を横に置いて字を打ち込むのと、線画をなぞり色をスポイトでとって塗るだけでも作業に要する時間の差は体感できると思う。
頭は絵も字も両方使う。というより絵以外の他の非言語的な創作方法でもそう。
当たり前ながらストーリーと文字以外の作業でも言語野以外の脳は常に使い続けているので、言語野領域の疲労だけをことさらに取り出すのがなぜか理解できない。言語化しやすいからか。
何にせよ非言語作業を身体疲労に加えて分かりにくい脳の疲れとしても捉え、定期的に休ん...続きを見る

18 ID: 5o6TUYVh 約3時間前

まぁ絵の方がコストが高いのは当然なのに、字書きが噛みついて来ただけなんだよね
発端も絵が大変すぎるって言っただけなのに

19 ID: Y3ajLMAs 約3時間前

SNSだと評価基準で考えたら圧倒的に絵が楽
絵と同じレベルの評価を字で出すの無理じゃないかな

20 ID: 5o6TUYVh 約3時間前

評価は
ヘタレ字≦ヘタレ絵

21 ID: IbEujqUZ 約3時間前

それは楽とかの話じゃなく変えようがない市場規模の話だから…

22 ID: KQ6bVX3I 約3時間前

字は楽だよね、両方書いてる(描いてる)側からすると。
ただしネタとか萌や情熱がないと小説は書けない、完結させられない。
絵はこんなのが描きたい〜って思いたったら描こうと思えば描ける、そこから出力と推敲や描き直しやら大変だけど。資料あつめとかも地味に大変かな

23 ID: r5wKp4Qd 約3時間前

これはわかる
どっちもある程度の技量があるのが前提で、絵の方が気軽にSNSにあげられるものを描ける
字はSS書くのも難しいわ

24 ID: yrz70XbJ 約3時間前

両刀(イラストと漫画は商業経験あり・小説は同人のみ)視点だとSNSに上げるらくがき程度でいいなら絵の方が楽
でもちゃんとした場所に載せたり頒布する用にある程度整えるってなると圧倒的に絵の方が大変
小説はある程度衝動や萌えの勢いを持続させたまま最後まで行けるけど絵は作業量多すぎて描きながらずっと萌え続けるの無理
小説のエロシーンは自分もノリノリで書き切れるけど、漫画のエロシーンでノリノリなのはネームまででペン入れ以降はもうずっと無よ

27 ID: cYkxROI0 約2時間前

それな
特にエロは漫画なら16pでも満足できるけどそういう漫画にするのはめちゃくちゃ時間かかるしむずかしい
小説だったらズコバコさせるのも汁だく表現も簡単だもんな

25 ID: vOq0LI2t 約2時間前

おふとんの中でスマホぽちぽちして本ができるの羨ましすぎる

26 ID: VIKh4rFR 約2時間前

本ができる量ポチるの流石に辛いよ

28 ID: QoZ3ikVn 約2時間前

知人がスマホぽちぽち字書きで10万字以上の長編大作作ってるから逆に体に悪いんじゃと心配になる

30 ID: r5wKp4Qd 約2時間前

28 真剣にバネ指のリスクが高いから気をつけて欲しい。親指が曲げられなくなるの本当に生活に支障が出る

29 ID: LKxy43bE 約2時間前

ジャンルにいて嬉しいのは圧倒的に字書きのほう。絵はコスト高いっていうけど二次創作で見たいのはストーリーなのでトーンだとか線画だとかどうでもいいところに時間かけてるなって思う。ラフでもいいからストーリー作ってだしてくれ。一枚絵は論外。

31 ID: 9AXLjag6 約2時間前

お前の好みはどーでもいいんじゃ〜

32 ID: FYhZ5lwp 約2時間前

楽かどうかのトピなのでは?
29は字書きなんだろうからお題に沿った文章書いてくれよ

35 ID: JsnMeZum 約2時間前

絵は性行為の最中からフィニッシュまでで本作れるからストーリー考えるの楽そうでいいよね。字でそのストーリーだとどれだけ膨らませても5000字くらいだからWEBに載せるしかないのに。

38 ID: 4ruI3QTM 約2時間前

エロシーンオンリーで本出してる字書き自界隈になんぼでもいるのでそれはただ35の実力が足りないだけだね

39 ID: FYhZ5lwp 約2時間前

35
ID変えてきた?まあどっちでもいいんだけどさ
そうなんだよ!すけべだけ描いて本になる!毎日こつこつ描くの大変だけどそれだけで本になるしアレな話、部数もそこそこ出たしペラペラな内容なのに感想も貰えた〜
5000文字でも短編すけべ集作ってくれたら買うけど。いろんなすけべ書いて欲しい!

43 ID: LKxy43bE 約2時間前

35は自分じゃないけど、言いたいこと全部言ってもらえたからいいや。

39
短編集は草。ストーリー考える頭がないから自分の一作と相手の複数作が釣り合うって平気で言えちゃうんだね。

45 ID: tkhncV9I 約2時間前

絵描きの薄いストーリーが小説に直すと5000字ってだけでしょ
そりゃ小説で性行為だけでやろうと思えば出来るよ。

47 ID: FYhZ5lwp 約2時間前

すごいな小説アゲ、自分アゲをしたいがあまりとことん貶めるじゃんww
まあでもあなたに読んで貰わなくても色んな人に読んでもらえるから全然大丈夫
頑張ってものすごく労力がかかってそれはもう大変に頭を使う濃いストーリーとやらをこれからも作ってね!

33 ID: alU1MNDs 約2時間前

漫画寄りの両方。
字は通勤中や会社の昼休憩でもスマホポチポチで進められるし、浮かんだ文章をぱぱっとメモに残してそのまま本文に組み込むことができるけど、漫画だと構図が浮かんでも外ではお絵描きなんてできない。
作業のしやすさは圧倒的に字だなって思ってるよ。

20p漫画本を早めに入稿したあと、3万字の小説本なら二週間あれば出せる。

34 ID: pkZUIYRL 約2時間前

小説が楽なのはそうなんだけど、努力してないって言われるとそれは違うじゃん?ってなるのよ
まあ絵描き様の努力に比べたら大したことないんでしょうけど

36 ID: K6gkQLRV 約2時間前

努力は絵・字関係なく個人差の問題じゃね?
労力って言った方が正しいよ
字書きも努力してる→否定しない
字書きも労力かけてる→否定しない
それ以上に絵の方が労力かかる→ただの事実

42 ID: UJvXdyDO 約2時間前

漫画は骨格、筋肉、体の構造、構図、パース、コマ割り、視線誘導、ペンタッチ、短く収まるようなセリフ使い、起承転結+カタルシスのあるシナリオなどなど勉強する事沢山あるんだけど、小説もこんなに大変なの?

44 ID: KWi6T7XP 約2時間前

42
描きたい漫画のために頑張りたい気持ち分かるけど大変だって思うなら手を抜けば良いだけじゃん
こだわるのは良いけど比較するなら同じ土俵でやって

46 ID: NwGozTPS 約2時間前

小説と漫画を同じ土俵で比較するって何すんの?ざっくり物語作ることとセリフ打つことしか比較することなくね?

48 ID: r5wKp4Qd 約2時間前

42 そうやって上げていけるくらいノウハウがしっかり確立されてて教材が溢れてる分、努力しやすいよ。プロセスがはっきりしてたから自分にはあってた
上達度合いも目に見えてわかるしね

字はそういうのがほぼなくてまずそこから自分で見つける必要があったから大変だった
毎日SS書く練習も漫画で言うなら一枚漫画のネームを毎日描くようなもんでめちゃくちゃ苦しい。なのに上達してるかは評価されるまで正直自分ではわからなかった

それぞれに苦しさと努力があるんだよ、ほんとに

49 ID: UJvXdyDO 約2時間前

44
34が先に比べてきたからね

51 ID: 1bufdgPj 約2時間前

48
脚本術や小説向けの教本や解説動画なんて腐るほどあるが…?

52 ID: MwdgihF6 約2時間前

46
元々は作業量の話だった
絵や漫画はやること多すぎるっていう素朴な意見に対して想像力がないタイプの字書きが突っかかっていった

53 ID: UJvXdyDO 約2時間前

48
漫画の教材が揃ってきてるのもここ最近だけどね、少し前までは本当になかったよ…

55 ID: SiJ0LANn 約1時間前

52
素朴な意見って不思議な言葉だな

37 ID: j64yqZzo 約2時間前

小説書くの簡単だよ楽だよって思うけど、それは私がずっと書いているからかもしれない
ただエアプ創作するなら1枚絵の圧倒的勝利
よく知らなくてもキャラ名すら知らなくてもなんか可愛いでかける
小説はある程度はキャラ性を知らないとさすがに無理

40 ID: 3zIfpmdr 約2時間前

正直小遣い稼ぎに興味ないCPでも旬ジャンル175できるのは絵

41 ID: MwdgihF6 約2時間前

1枚絵・1P漫画vs1万字小説 なら前者が楽
50P漫画vs5万字小説 なら後者が楽
なお数字はどちらも前者が付く

56 ID: NwGozTPS 約1時間前

反論じゃないけどその流れなら5P漫画vs5万字小説じゃね?急に漫画だけ50倍になった…

57 ID: SiJ0LANn 約1時間前

この1P漫画ってコマ割り何個くらい?

58 ID: CElQVxSL 約1時間前

56
そもそも小説の文字数と漫画のページ数が完全連動してると思う事自体がおかしくね?
小説1万文字分と漫画1P分に詰め込める情報量が同じだと思ってるのか?

60 ID: xuswhB8D 約1時間前

1ページ漫画vs1ページ分のSS
30ページの漫画本vs30ページの小説本で比較した方が正確じゃね?

61 ID: NwGozTPS 約1時間前

そもそもと言われても、比較で出されてる数字が急に片方50倍になってたから言っただけ

63 ID: SrFlHIQf 約1時間前

61
小説1~2万文字は漫画に再構成すると大体30ページになるらしいからそこまでおかしい数字でもない

64 ID: 5o6TUYVh 約1時間前

1000字は小説とは言えないし、50万字はグロい
1Pvs5000字くらいがいいか?

66 ID: YAKoitJ7 約1時間前

64
比較したいならどっちもページ単位で合わせたら?
個人の感覚で違う単位のものを比較対象にしても偏りが出ると思うよ
ちなみに小説1ページの文字数はA5同人誌サイズで950~1350文字らしいので、小説5000文字で比較したいならお互い5ページでの比較が妥当

67 ID: MwdgihF6 27分前

比較が主旨のトピだからなぁ
ページで揃えると漫画の方が時間かかると思う
人それぞれ適性はあるだろうけど、単純な作業量で言えば

50 ID: T2kqSEHz 約2時間前

この質問どっちも経験ないと主観に偏るよ
評価貰いやすさは絵、創作のしやすさは字とだけ

54 ID: 2XF9Sdce 約2時間前

確かに絵って時間食われまくるけど、上手くなるための講座とか指標的なものが沢山あって、目に見えて上手くなるからモチベーション上がる
対して小説はそういう講座は少ないし、ブクマトップはスタダのエロだし、上手いからって評価されるとも限らない
上手くなろうっていうモチベーションを保つのはしんどいと思う

62 ID: 6jRAyYwX 約1時間前

エロ神の字書きはなんぼいても困らんよ

68 ID: ZJQpumUa 20分前

もっとも公平な回答が出来るであろうAIに「漫画と小説どちらの方が労力がかかるか公平な視点で比較して」と聞いてみたよ

-----------------
✅ 公正な比較のための前提条件とその意義
漫画と小説を「どちらの制作労力が重いか」という観点で比較するには、単純な主観や印象に頼るのではなく、情報量・構成密度・作業工程の共通性をできるだけ揃えた条件設定が不可欠です。

具体的には以下のような前提条件が最も適しています:
◆同一の物語内容・構成要素を両媒体で再現すること(同じ登場人物・会話・情景・心理描写)
◆同じシナリオを展開するという前提条件を満たすには、小説15,000〜...続きを見る

69 ID: J4EfIU2X 12分前

「AIを使うやつは創作者じゃない」みたいな論点ずらしコメが付きそうだけど、結論これでしかないよな

70 ID: MwdgihF6 11分前

まぁそうやろな

71 ID: drLgwpbk 9分前

ですよね…としか言えない

72 ID: FpHtIcBX 5分前

>「絵と文字はそもそも違う」といった抽象的な反論 で笑った

73 ID: WKTYxj3S 2分前

どちらが“しんどい”かではなく、“何に時間とエネルギーを使うか”が異なるという理解が重要
ってAIでも理解してるのにクレム民と来たら…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

✨日本・東京欲望楽園倶楽部へようこそ·✨ ここは、大人のための秘密の楽園── 欲望と快楽が交差する、真夜中限定...

最初は普通の子かな?と思ったんですが、キスがとにかく濃厚で舌の動きがエロすぎて… 耳元で囁かれたり、乳首を丁寧に...

✨日本・東京欲望楽園倶楽部へようこそ✨ ここは、大人のための秘密の楽園── 欲望と快楽が交差する、真夜中限定の...

🌃 東京、欲望まみれの真夜中R18 🌙 眠れないの…?じゃあ、もっと濡れてみない? **Gleezyで「ID:...

二次創作小説において設定や言葉の意味を間違えている作品はどうやって予め自衛していますか? まず二次創作におけ...

韓国語の同人誌を出されている刀剣乱舞の二次作家さんをご存知ありませんか? 韓国語で描かれているものを読んでみたい...

王道カプと倍以上の人口差がある逆王道カプ小説で、王道カプの平均前後かそれを上回る評価を得ている場合、作品のクオリテ...

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...