創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: c0XhPEK46ヶ月前

BOOTH倉庫を利用されている方にお伺いしたいです。 ADHD...

BOOTH倉庫を利用されている方にお伺いしたいです。
ADHD傾向があり、事務作業や発送手続きなどを後回しにしがちなため、少しでも作業を楽にできればと思い、BOOTHの倉庫サービスの利用を検討しています。
ただ、扱っている商品の単価がポストカードなどで100〜200円と安価なものが多いため、倉庫手数料や送料とのバランスが取れるかどうか不安です。
実際にBOOTH倉庫を使っている方がいらっしゃいましたら、使い勝手やコスト面での感想・気をつけるべき点などを教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: THk7nA1i 6ヶ月前

正直いって使い勝手は微妙ですね。
手数料はサービスに対しては正当かなとは思いますが、何より倉庫への入荷に時間がかかりすぎる。倉庫へ商品を発送してから在庫が反映されるまでに下手すると1ヶ月掛かります。
更にそこから発送まで1週間ほど…。自宅発送に比べると、売上の振込まで+1ヶ月かかるイメージです。 

また、例えば300円の商品を倉庫発送にした場合、購入者の負担は700〜900円ほどになり、出品者への振込は210円ほどとなります。
ポストカードを900円で買ってくれるようなファンが多くいるという人ならいいかもしれませんが…

個人的には月の受注件数50件くらいまでなら、手数料的にも...続きを見る

3 ID: THk7nA1i 6ヶ月前

普段的=負担的の誤字です!

4 ID: EhaNuc14 6ヶ月前

コロナ前に一時期BOOTHの倉庫通販やったけど、2コメの方同様入荷に1か月くらい時間かかってた。
単価が小さい商品だと、正直赤字だと思う。

とらに委託できるか相談してみたら?
一応、同人グッズも受け入れてるみたいだし、ダメ元で審査頼むのもアリだと思う
https://help.toranoana.jp/3337/

7 ID: B3E6zZSw 2ヶ月前

横だけど、とらのあな良さそうだなー

5 ID: 5INbDWdQ 6ヶ月前

それくらいの単価だと赤字でいい人じゃないとやる意味ないと思うよ
倉庫利用せずに自家発送で発送目安を2週間とかにして必ず月に1.2回この日に何があっても発送するって決めちゃうのはどう?カレンダーとかにゴリゴリ設定しちゃって、その日が雨でも雪でも行くって感じで
自分はADHDじゃないので的外れだったらごめん

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしてみんなエロが見たいんですか? 推しCPのエロに対するモチベがほぼないので、世の中でなぜこんなにもエロ...

【廃棄しても諦めがつく冊数】って何冊ですか? 新しいジャンルで本を出すので部数が読めず、冊数に悩んでいます。...

【添削希望】髪の毛の描き方について 添削希望というよりコツが知りたいのですが、画像のように髪の毛がツンツンと硬い...

アンソロ参加経験のある方教えて下さい。 初めてアンソロは参加したのですが、献本を郵送するにあたり住所と本名の...

どうしても『一言物申す』トピ《301》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

歴史と知名度はあるジャンルだのにオンリーワンサークルです 私以外誰も描いていないです 冬コミの部数を相談させて...

ちょっとこれは面白すぎたっていう小説表現教えてください! トピ主は受けのオ◯ニーシーンで アレグロ。 ク...

nmmnで推しカプが一気に縮小した例を書いてくトピ。伏字徹底、なるべく特定不可能なようにして下さい トピ主は...

クリスマスに合わせて何か創作しますか? また二次創作の場合ジャンル公式からクリスマスの供給はありそうですか? ...

二次創作として書いたものをオリジナルと偽ってなろう系サイトに上げてる人がいて運営側に報告したいのですが的確な違反の...