創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: c0XhPEK45ヶ月前

BOOTH倉庫を利用されている方にお伺いしたいです。 ADHD...

BOOTH倉庫を利用されている方にお伺いしたいです。
ADHD傾向があり、事務作業や発送手続きなどを後回しにしがちなため、少しでも作業を楽にできればと思い、BOOTHの倉庫サービスの利用を検討しています。
ただ、扱っている商品の単価がポストカードなどで100〜200円と安価なものが多いため、倉庫手数料や送料とのバランスが取れるかどうか不安です。
実際にBOOTH倉庫を使っている方がいらっしゃいましたら、使い勝手やコスト面での感想・気をつけるべき点などを教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: THk7nA1i 5ヶ月前

正直いって使い勝手は微妙ですね。
手数料はサービスに対しては正当かなとは思いますが、何より倉庫への入荷に時間がかかりすぎる。倉庫へ商品を発送してから在庫が反映されるまでに下手すると1ヶ月掛かります。
更にそこから発送まで1週間ほど…。自宅発送に比べると、売上の振込まで+1ヶ月かかるイメージです。 

また、例えば300円の商品を倉庫発送にした場合、購入者の負担は700〜900円ほどになり、出品者への振込は210円ほどとなります。
ポストカードを900円で買ってくれるようなファンが多くいるという人ならいいかもしれませんが…

個人的には月の受注件数50件くらいまでなら、手数料的にも...続きを見る

3 ID: THk7nA1i 5ヶ月前

普段的=負担的の誤字です!

4 ID: EhaNuc14 5ヶ月前

コロナ前に一時期BOOTHの倉庫通販やったけど、2コメの方同様入荷に1か月くらい時間かかってた。
単価が小さい商品だと、正直赤字だと思う。

とらに委託できるか相談してみたら?
一応、同人グッズも受け入れてるみたいだし、ダメ元で審査頼むのもアリだと思う
https://help.toranoana.jp/3337/

7 ID: B3E6zZSw 20日前

横だけど、とらのあな良さそうだなー

5 ID: 5INbDWdQ 5ヶ月前

それくらいの単価だと赤字でいい人じゃないとやる意味ないと思うよ
倉庫利用せずに自家発送で発送目安を2週間とかにして必ず月に1.2回この日に何があっても発送するって決めちゃうのはどう?カレンダーとかにゴリゴリ設定しちゃって、その日が雨でも雪でも行くって感じで
自分はADHDじゃないので的外れだったらごめん

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

息子にバレたかもしれません。 小学校のプリントの印刷を頼まれてpcを開いたら、相互に書いてもらった絵置きのフォル...

同人誌のすけべシーンについて相談させてください。 エロシーンでいきなり挿入というのはやはり今の時代は萎える要...

ファッション系の女の子イラストって男性人気ありますか?skebでお小遣い稼ぎしたいので男性向けや海外勢から人気のジ...

憧れの人に幻滅されたら…と思うと怖くて遊びに誘えません…。 長文になってしまいますが、ご了承ください。 相互に...

ひとつのアカウントで極端に異なる作風のものを上げている方、運用について他の方から何か言われることはありますか?また...

通話中にゲップやおナラが出そうになったらどうしていますか?それが心配で通話に誘われてもしたことないてす。みんなそん...

普段描いてる/見てるカプとは攻めも受けも違う別のカプの同人誌、買うことありますか?同じジャンル内です。 また買う...

小説同人誌の値段についてです。 来年のイベントで出す小説本の値段に悩んでいます。 同人誌を出すのが初めてな...

◆絵(漫画)の添削をしてもらうトピ◆ 需要がありそうなので立てました。 一枚絵・漫画など絵に関する添削を有...

漫画の密度を濃く、端的にまとめるコツを教えてください。 漫画描きです。自分の作る同人誌が70~100pの長編...