一次創作のDL販売と紙同人紙について。 はじめまして。 ...
一次創作のDL販売と紙同人紙について。
はじめまして。
成人向け創作男女漫画(女性向けを想定してます)でDL同人を始めようと思っているんですが、紙の本に馴染みがあるのもあり、そっちも作りたくなってきました。
DLSiteで購入したいくつかの作品は紙の本も出してる感じだったので、オンオフ併売は割とあることなのかなぁと認識していますが…
今まで読む専だったので、同人活動する側としての知識はまだ浅いです。
そこでいくつか質問させていただきたいのですが、
①電子版と紙版を併売する場合、どちらを先に発行しますか?それとも同時ですか?
②紙版の頒布方法はリアルイベントですか?オンラインイベントですか?
③無名の状態から一次創作を始めるので初動はなかなか難しいと思います。なにかやっておいた方がいい事はありますか?
④少部数・オンデマンドでおすすめの印刷所さんがあれば教えていただきたいです。
ネットで色々検索してみたんですが、検索の仕方が下手なのかオンオフ併売の情報(経験談やメリット・デメリット等)が出てこなかったので、今回ここで質問させていただきました。
もちろん全部ではなくても構いません、またこれ以外でもなにかアドバイスがありましたら、ぜひご教授いただけますと幸いです。
初心者すぎてめちゃくちゃ初歩的な事ばかりの質問となってしまったかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。
ちなみに…
DL販売はDLSiteとFANZAを考えています。
紙版の印刷所さんは、最初おたクラブさんに惹かれていましたが、ネットでの評判などを見て今はBRO'Sさんかプリントキングさんを候補にしています。
みんなのコメント
一次創作やってる
①どっちもやってるけど、紙は時間的にちょっと早め
②オフイベ、通販両方やってる
③一次創作ならコミティアに出るのおすすめ、あとSNSの漫画読めるタグ参加
④ポプルス使ってるけど、ねこのしっぽやしまや出版も人気あるよ
①どっちが先でもいいが、コミケなどの大型イベントだと電子書籍が大手の発売日と被って初動が大きく落ちるから周りは電子書籍先行してた
②どっちも リアルイベント先行→事後通販が多いかな
③界隈の人をフォローしていいねしたりRTして交流を深める 特にXは購入意欲の高いROM専がそこそこいるのでそこに知ってもらえば全く売れなかったなんてことは免れる
DLsiteやFANZAで予告作品登録とその後の作品登録は必ずやっておくこと
発売日までにどれだけ知られてるかで売上が大きく変わる
発売日は金土日は避けたほうがいい 大手に埋もれて初動が伸びにくくなる
④何を重視するかによる
挙げられてる...続きを見る
コメントをする