創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SJR8Hm3B4ヶ月前

とらのあなの値段設定について質問です。 読み戦で買ったことしか...

とらのあなの値段設定について質問です。
読み戦で買ったことしかないのですが、
同じイベント会場で300円のうすいほんでも
とらのあなだと380円だったり470円したり値段が異なるのは何故ですか?
虎の穴に委託する部数が多いと安くなったりするのでしょうか?
地味にずっと気になっていたので知ってる人がいれば教えていただきたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Et4iF6Ar 4ヶ月前

そのサークルがその値段にしたいと思ったからだよ。

3 ID: WtCZJKpw 4ヶ月前

5行くらいで収まる内容で気軽な質問は
『気軽にQ&A』トピ
https://cremu.jp/tags/1294/topics

4 ID: PbNry4Za 4ヶ月前

手数料じゃない?

5 ID: mN95Y0ek 4ヶ月前

手数料がかかります。しかもその手数料が結構高いんです。それが申し訳なくて、自分は先日委託した本を、去年委託した同じ値段の本より少し値段を下げました(当然作者に入ってくるお金も減ります)元が同じ値段の本でもとらでの値段が違う場合は作者によるそういう調整が入ってる可能性もあるかもしれません。

8 ID: DhYOe8uw 4ヶ月前

ありがとうございます。手数料無料があること自体は把握していたのですが本の値段は作者さんごとに変更できるのですね?
手数料自体は壁サーであるかや委託する部数は関係なく本の値段によって決まるということでしょうか?ら

10 ID: mN95Y0ek 4ヶ月前

本の値段は作者が設定します。
手数料割合について私も詳しくはありませんが、少なくともサークルの規模や委託数では変わりません。

6 ID: 0gU9Tfn4 4ヶ月前

卸値が会場頒布と同じ300円なら、そこへ🐯への委託手数料が上乗せになるからだよ

7 ID: e053P9tH 4ヶ月前

トピ主中学生?読み専だろうと普通は分かるでしょ
ここで聞く前にとらで出品側の手順調べてみたりさ
てかこれも釣りトピか

9 ID: WR56k0Zi 4ヶ月前

書店はマージン約3割
イベント価格に×0.7しろ、それがマージンそのまま上乗せ価格
それより高くなってたり安くなってたりしたらサークルがあえて決めてること

12 ID: PXFfMoCt 4ヶ月前

手数料が3割+されて更にその金額に消費税が付くの
分厚い本だとやばい値段になるよね
自分はマイナーだから少し金額下げてる
だら売れするので売上の振込料も毎月かかってくるので手元に来る分はかなり少ないよ

13 ID: TNYsjKiM 4ヶ月前

だいたいは会場値段+手数料+消費税だから値段は会場価格より上がるよ。
ただイベントに行くのに休みの調整、飛行機+交通費+ホテル代を考えれば、会場から500円上がろうが通販してくれるのは助かる。土日仕事休めないし、休んだところで土日のホテル代高いんだよ

14 ID: o6ST42FV 4ヶ月前

手数料うんぬん以前に、価格は委託する時にサークル主が決めるからね
会場価格だってサークル主が決めてるだけだし
とらのあなに納品するのだってお金かかる場合があるし、どれくらい上乗せするかはそれぞれで考えて決めてるんだよ

極端な話会場で300円だったものを2000円で委託することも可能だし。その場合買い手がいやなら買わないだけ、(二次なら)二次なのに利益が〜とかで叩かれるだけ。

15 ID: eGXAhxRW 4ヶ月前

イベントで買えば?
ド田舎貧乏人だから無理かw

16 ID: DhYOe8uw 4ヶ月前

手数料が発生すること自体は把握していたのですが何割かや作者が決めれることは知らず質問させていただきました。荒らしとありますがそのようなつもりは全くありませんでした。
たまにしか閲覧しないサイトのためマナー等分からず質問してはいけない内容でしたら申し訳ございませんでした。
田舎者とよく知りもせず侮辱されてる方がいますが都内在住でイベントによく行きますが流行りジャンルは完売で買い逃すことも多く通販も併用しているため質問した次第です。

17 ID: vDiBJ2zM 4ヶ月前

いちいちトピ立てんな
クレムの使い方や雰囲気を分かってないのにトピ立てするな
初心者って言い訳が通用すると思うな
分からないなら把握するまで半年ROMれ

愚痴・ひとりごとは、愚痴・ひとりごとトピへ
https://cremu.jp/tags/842/topics

もしくは
『ちょっと聞いてくれないか』トピ
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴です。「論拠カプ」が大嫌いです。 AはBやCよりもDと過ごした時間のほうが長くて、Dを親友として誰よりも大切...

CPの予感を感じ取るのが苦手な人いますか? CPの予感というのは例えばABというCPがいたとして◯話でハマっ...

ズバリ、創作者がXに疲れる理由って何だと思いますか? ここやブルスカで「X疲れた…」というのをたまに目にするし、...

cremuで学んだから助かった〜!!(予備知識含む)って出来事あれば教えてください。 私は主に毒マロ対応です...

初投稿の絵描きです。 マシュマロを使用しています。 数ヶ月前に「手の指が6本ある(親指がない)のはわざとか...

二次創作BLカプの受けとモブ女性の接触、どこまで許せるか 本当に「キャラによる」「時と場合による」としか言え...

界隈の政治熱がすごいことになってて、ちょっと困っています。どう対応したらいいか、教えてください。 私は絵描き...

Xでもよく流れてくる「みんな同じような話ばかり描いてしまうって言うけど私はそれが目的で見に行ってるんだ、そういう専...

界隈で中堅ぐらいの字書きです。今まではそこそこ評価されていたのですがAIに学習される〜、という流れで(去年末ぐらい...

二次創作しながら毎日SNS更新して同ジャンルの人の作品にも反応して、その上原作も追ってストーリー深掘りしてって難し...