どうしても『一言物申す』トピ《256》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《256》
cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
自語りになってしまうからトピズレだったら申し訳ないけど自創作界隈から無視されてるって言うトピ見るとムカついて噛みつきそうになる
昔にそんなふうにずっと愚痴ってた人を励まし疲れてFOしたら後で私ってわかる形でしつこく中傷されたのをずっと根に持ってるんだよな
その人とここで愚痴ってる人は別人だからもう忘れた方がいいよなっていい加減思うわ…匿名掲示板向いてない
97
なるほど!腑に落ちた!!
101と同じく創作者に反応されないから実力がわからないって何が言いたいんだろ?と思ってたけど…
しかし誰も「それトピ主に嫉妬してるんだよ」って言ってないw
嫉妬してるんだよって答え出てくるまで延々と続けそうなトピ主だなと思った
たぶんここですら自虐系自慢というか謙虚装ったつもりで気がバチバチに強いチワワみたいなタイプっぽい
思いのほかでっっっっかくて何か笑った
他のトピではならないのによく見つけたねw
PCからだと特に変わらないけどスマホからタップするとクソデカになる
同じく
界隈にいる人で誰が創作者かROMかとか、オン専かオフにもいるかも全然区別ついてない。
だから間違ってなりすまし垢に反応しないよう気を付けてはいる。
あたおかで変なやつほどしつこいってのわかる
何年経っても粘着力が落ちないんだよねあれ
来世ゴ○ブリホイホイに生まれ変わってほしい
創作者には反応されてないって(私の好きな)創作者だったり(大手の)創作者には反応されてないってパターンもそこそこあるんだろうなぁといいねRPもフォローもしてたのにイベントで手紙渡したら創作者さんから反応してもらえたの初めてです!って言われた自分は思う。私以外にも界隈の創作者そこそこフォローしてる人なのに
創作者に反応されないの本当は自分で理由わかってるんだと思う
でもここで知らないフリして匿名の人たちに擁護や嫉妬って言って嘘の世界を構築したいんだろう
それはそうと質問トピの無計画なクセに聞いといて突っ込まれたらブチ切れてるの面白かった
なんであのトピ主、交流垢からの壁打ち垢転生したの最初に書かなかったの…まるで新規で来て理不尽にフルシカトされてるかのように書いたの…?
それ最初に省くべき情報じゃないでしょ
あんなに分かりやすい原因があるのにマジで一切気付いてない所とか、わざわざ半角にして今どき(泣)をつける所とか、なんかズレてるから自我が敬遠されてるってのはそもそもありそう
あのトピ主だけじゃないけど創作者から反応が欲しい!タイプの人ってなんで壁打ちするの?交流した方が反応されるのにね
一方的に他人から好いて欲しいなんて虫が良すぎじゃ?
転生壁打ちなんてお触り禁止で当然じゃん
しかし、自分は壁打ちなのに反応されないって悩んでる人、マジで謎だよ
壁でチヤホヤされる一番の近道は神絵師(字書き)になることだよ
フルシカトトピの34コメしたんだけど、
以前やらかした人の転生垢と勘違いされてるんじゃないかって言いたかったんだけどまさか本人が転生してるとは…
興味ないのバレたって人、気質の決めつけは良くないんだろうけど昔の自分に似てて苦しいわ笑。「は?こっちの方が良くない?」って頑なに解ろうとしない…というか、本当に解らないんだよね
何度か経験して、ハッとする時を待つしかないのかもしれないね…
主みたいな人と一緒にいるのが楽だなって思う人もいつか現れると思うよーって書き込みたかったけど、なんか共感でも否定でもなくてズレてるのでこっちで
こないだから「自分は相手を蔑ろにするけど相手には自分を大事にしてほしい!」
て自己中なトピ主多すぎてびっくりする
社会生活どう送ってるの…
シカトトピ主ほーらやっぱり
普通ROMに殺到されるほどなのに創作者に一切反応されないのってお察し案件なんだって
まともな人なら創作者も反応するよ
小説本の表紙を断りたいトピ
絵描きが自分で本を出すのが面倒&好きな字書きの表紙を自分描きたいなんじゃないかと邪推してしまう
A5ページメーカーさんの設定だと
20行×25字×2段=1000字/余白四方20mm/フォント9pt/行間167% が標準みたいだから
あのトピの2さんの設定が詰め気味かとは思う
表紙奥付一緒(もしくは奥付は本文最終ページ下段にさらっと記載)にして本文3ページの合計4ページ
折り本かコピー本が可愛くて良いと思うけどね
言いたいことは分かるんだけど、そもそも想定が4~8Pなのにノベルティではなく同人誌なんだと思って
折り本、コピー本が丸いのは同意
2だけどトピ主さん、コピ本より少しだけ本格的な感じの本出したかったのかな、っで思って自分がいつもやってる方法出しといた。コピー用紙よりはしっかりした紙だし、なんか4pで表紙裏コピーしてるのちゃちくて好きじゃないんだよね。おたくらなら送料込みでも30部1500円くらいでいけるよ。
申し訳ありませんでしたとか言い続けてるけどそれも「どーせ自分が悪いんでしょ」って投げ槍みたいな上に更には誹謗中傷とか言い始めててそういうとこだよとしか…
同ジャンル同カプの人たちにお疲れ様って感じ
別にわいら他人だし関係ないから謝らなくても良いのにね
答え知っててわかっててカマトトしてトピ立てて考察レスあれだけ貰ってたのに馬脚出たらひたすら謝ってもうやめて(顔真っ赤)この話終わり!って
隠してるけど転生することになったきっかけも自分に原因あったんだろうな
167
いや、あのトピ主の怖い所は「答え知っててわかっててカマトトしてトピ立てた」わけじゃなく、本気で自分では原因がわかってなかった所にあるんだよ。だから「自分の実力がわからない~」なんてぶっ飛んだうぬぼれ方ができちゃうし、あわよくばここで「嫉妬されてるだけだよ!」と励ましてもらってぼっちな自分を肯定したかったっていう。
わざわざ分かれてるのにこっちに来ちゃうトピ主って大体うん…と思ったけど、恋愛バトル主はちょっと面白かったような?最近の化け物と比べるとちゃんと普通に生活してそうなニンゲンだったし
ウアアアあっつぅ!!も面白いけどパンパンパンパン受け止めろぉ!のリズムの良さはずるいだろ、しばらく忘れられなそう
パンパンパンパン受け止めろぉ!
殺伐としたクレムであっつぅ!と質問トピ画クソデカでめちゃくちゃわろてる
あとコミケのフォカヌポゥみたいなおじさんも好き
創作者にとって自分の作品は名刺や顔みたいなものなのに、そこには全く興味がないけど友達になりたいなんて言われても意図がわからん……
そんな人に急に旅行に誘われても、怪しい所に連れてかれて壺でも買わされるんじゃないかと怖くなるよ
ほぼ壁打ち運用だからなのか単純に自分が疎いのか分からないけど、あそこのカプは治安が悪いとかトラブルが多いとかそういうの全然分からなくてクレムで知ることが多い…
どうやって知るの…?
自分もジャンル外の情報はcremuでしか知らないけど、以前cremuで自カプ界隈が実際以上に治安悪いみたいに書かれてるの見たことあるから全部話半分に聞いてるわ
あと、ある程度の人気あるところはどこも一定数の厄介者が出るものだと割り切ってる
中にいたから、じゃないか?
ジャンルとかカプ掛け持ちしてると複数知ってるってことになるだろうし
人の入れ替わりがあるから、治安悪いって言われてる界隈がずっと治安悪いわけでもないのではないかとは思っている
Wacomの上位モデルは高すぎるなって感じるんだけど他メーカーと比べてもまだ最先端なんだろうか
最近は海外製も遅延や視野差が無いって聞くし4Kや有機も出てるけど比べるとやっぱり違うものなのかな
もうWacomが好きとか慣れてるとかで出せる値段を超えてると思うんだけどスペック落としてでも拘る理由を知りたい…単純にでかいのがそれしかないのか?
Wacom上位モデルが劣ってる??
解像度が高く視差ほぼなくて筆圧感知がかなり繊細だから線を引いたり色塗ったりするのも気持ちいいよ。値段がそのまま使用感に出てる
AdobeRGBも対応してるし
でもプロユースだから趣味で使うにはオーバースペックだし中華でいいと思う
6,7月の持ち込み数トピ見て、同人誌ってそんなに売れるのか…!ってなんか衝撃を受けてる。
ソシャゲが売れないってのは話に聞いてたとはいえ、ソシャゲジャンルにうつって初めて本を出した4年前は反応が前ジャンルの10倍以上で部数は1/10以下になったという余りの落差にめちゃくちゃビックリしてた。
でも、いつの間にかwebでは反応が沢山つくけどオフの同人誌は全然売れない…って状況に慣れ過ぎて、最近は物価高で生活が大変だからお金出してまで同人誌買おうって人は本当に珍しくなったよな~くらいの感覚になっていた。
壁打ちしてて誰から反応されたフォローされたって分かるもんなの?と、創作者からの反応がない系のトピを見かけるたびに疑問に思う
青年誌は大人なら誰でも読むんだしBL的表現があってもいいだろ…
男女の恋愛や女同士は許せて男同士は許せないとかただの差別じゃん
感想ないし需要ないからもう垢消すって書いたらやっと感想送ってきたやつらいるけどもう遅いから~バイバイみたいな人クレムで何度も見たけどやってることあの作者と似たようなもんだね
承認欲求拗らせてみっともないな
なんか…なんだ、独特の語り口の人が多いな…?
口語と文語混じってるのもゾワつくけど、句読点の使い方が???だとかなり違和感…
はじめてクレムに書き込むのかもだけど、ある程度のミラーリングが出来ない人はちょっと対人能力疑ってしまうな…
絵描きが字書きの表紙書かせてほしいで、書いてもらうなら何かしらの謝礼はするべきって白熱してたけど
支部の表紙に誘導できた場合も謝礼渡すってなるのか
絵描きの方から描きたいと願い出て描いてもらったものに謝礼を出すのは当たり屋みたいだよね
(謝礼を出すなとは言ってない)
主受け対抗の兄弟カプって青監?
だとしたらABが攻撃的じゃないは嘘乙すぎる
主受けの治安の悪さは言わずもがなだけど兄弟の方も対抗心バチバチじゃない?
ってここまで考えて思ったけどジャンルあってるなら、より攻撃的なのはBAの方だからABはまだマシなのか
やっぱあれか
ジャンル全体もだけど弟主界隈のマナー悪いんだよなー
他の掲示板でもノリが酷くてカテごとミュートしたし
界隈二番手カプが荒れてたのは噂に聞いてたけどABBAとか主受けの治安もやばいの知らなかった
そんなにバチバチしてるの?
246
学級会してそうな雰囲気は感じるけど、外から見る分には平和そう。兄弟の方は伏字無しで批判垂れ流しのお触り禁止が1人いる
質問トピ別に強制じゃないとはいえ真っ当かつ役に立ったであろう回答に無反応なのって人としてよく出来るな
ここよりあそこの方が人としてダメなやつの集まりだと想ってる
煽るコメ書いて消してあげなおしてるの目撃しちゃってなんかめちゃくちゃダサく感じた
くれむってコメ消した時にもトピ上がるの何で何だろう
誤字に気づいて上げ直す事あるよね誤字に気づかないままイキリコメしてるのが一番ダサいし
234もあげなおし、くれむ が平仮名でその典型だし
馬ぶってる壁打ち(笑)てなんだよ
誰とも繋がらないと高尚ていわれるのか面倒くさいな
そりゃ壁打ちの人増えるわけだ
個人サイトのトピが上がってると嬉しくなる
もっと個人サイト人口増えてほしい
X騒動で確実に増えたけど、強欲だから色んな人の個人サイトが見たいよ
SNS疲れに効くし、サイト作り自体が創作の楽しさを思い出させてくれるし
人が来ないのに耐えられないと辛いけど…合う人にはユートピアだと思う
昔個人サイトやってて、ウイルスにやられて対処できず全消しするしかなかったのがトラウマで手を出せないんだけど、最近はもう個人サイトを狙うようなウイルスはないのかな。みんなどうしてるんだろ