1 ID: Od50ovEI約2ヶ月前
みなさんは商業漫画において女性向けと男性向けという区別ってかなら...
みなさんは商業漫画において女性向けと男性向けという区別ってかならずしも必要と思いますか?
18禁漫画ならもちろん分かるんですがもはや今では区別の意味をなしてないと思うのです
なぜ男性向け漫画雑誌に女性向けを載せたり、女性向け漫画雑誌に男性向けを載せたりしてはいけないのでしょうか?
例えば男性誌で何食べのような女性向けが載ってたりしますよね
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: lQhP2fza
約2ヶ月前
それぞれ主義主張趣味趣向が異なるから区分けされてるんだよ。別に混ぜるな危険だから分かれてるわけじゃない
純文学とラノベを1冊に纏めたって別にいいんだよ。色んな味が食べられてお得だからフルーツミックスが好きな人もいる。でも、いちご好きな人、みかんアレルギーの人、ぶどうが苦手な人がいるから分かりやすく種類ごとに分けられてるの。一緒の皿に乗せてたらアレルギーの人と苦手な人はその皿を避けるでしょ?でもそれぞれ皿をわけて盛り付けしたものを置いといたらみかんアレルギーの人とぶどうが苦手な人はいちごの皿に行くし、いちご好きな人がたくさん余ってるからと残ったみかんとぶどうの皿を食べに行くでしょ
需要と供給...続きを見る
3 ID: ZInQtr9g
約2ヶ月前
いつものお触り厳禁の男女対立煽り釣り荒らしトピなので通報推奨
通報のやり方
①トピを開く
②トピ文の下の「…」を押す
③「このトピックを通報」を押す
一定数の通報により消える仕組みと推測されるので、通報協力願います
1ページ目(1ページ中)
コメントをする