創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GxWoUtYj5ヶ月前

部数のご相談です。 近々、初めてオフラインのオンリーイベントに...

部数のご相談です。
近々、初めてオフラインのオンリーイベントにサークル参加する予定です。ジャンル自体は最近ようやくオンリーが開かれるようになったくらいの規模で、私はBLの二次創作漫画を頒布しようと考えています。

私が描いているのはA×B(以下AB)というカップリングなのですが、界隈ではB×A(BA)が王道で、ABは検索してもほとんど出てきません。実際に支部やTwitter、ブルスカなどでも自分の投稿しか見かけない状態です。

漫画を投稿したときに「いいね」が30を超えると多い方ですが、そのほとんどが海外のフォロワーさんか、もう一つの健全アカウントのフォロワーさんからのもので、リツイートはほとんどありません。義理でいいねをしてくださっているのでは…と疑心暗鬼になることもあります。
また、いいねをくれる方の多くはBAをメインにしている雑食の方で、たまにリツイート先で「好き」と言ってくださることはあっても、ABについて自発的に話題にしているのは見たことがありません。

ABのアカウントのフォロワー数は30人ほど、健全アカの方は150人ほどいますが、腐向けを嗜む方はやはりBAメインの方が多いです。イベントのサークルカットの傾向からしても、ほとんどがBA中心だろうと予想しています。

こうした状況の中で、「ABの本を何部刷るか」を悩んでいます。通販は予定していません。現時点で30部くらい…と考えているのですが、正直多すぎるのでは?と不安です。初めてのイベント参加ということもあり、判断が難しく迷っています。

同じようにマイナーCPで活動されている方や、初めてのオフ参加を経験された方にお聞きしたいのですが、このような状況で何部くらい刷るのが妥当だと思われますか?
また、初参加のときにどのように部数を決めたか、よければ参考にさせていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nbVMqXwG 5ヶ月前

私だったらおたで10刷るか30刷るかで悩むかなぁ。とらの事前予約をして10予約入れば30刷る、5しか入らなかったら10だけ刷る、って感じにするかも。

3 ID: dabrf3eX 5ヶ月前

私も逆のが人気(かなり差がある)のカプで活動してるからめっちゃわかる、、、!フォロワー海外の方が多いんだよな、、、
私は初参加のとき30部刷りました!
部数アンケとるか、上の方が言うように事前予約使うのがいいかと

4 ID: 2CQTZHz1 5ヶ月前

自分も30かな〜
現地で余ったら自家通販するといいよ

16 ID: 65FMWaCO 5ヶ月前

自分もこれかなぁ
正直10部前後の差って誤差の範囲内だし

5 ID: fKba5lj9 5ヶ月前

凄い似た状況で、普段のいいねの3倍出たことがあるんだよね。なんかXや支部の作品は見にこないけど、人気キャラの本なら全部買う!!みたいな層が一定いたみたい。自分は通販もしたから、その雑食さんの口コミ(してくれたっぽい)で結構出た。

上は特殊環境だと思うけど、自分はジャンルカプによらず30は刷っちゃうな。それくらいなら値段も置き場も大したことないし、全部残っても深手は負わない。そこまでマイナーだと、逆に売り切れて同志に渡せない後悔の方が自分は絶対強い。

ただ、自分は在庫保たせて廃棄することに慣れてる人間だし、まぁ行き渡らせようとするのはhtrとか言われたりするし、売り切れないとメンタル...続きを見る

6 ID: FTp5QRmy 5ヶ月前

部数専用トピ無かったっけ?

7 ID: qRVdMvAI 5ヶ月前

【部数相談トピ】
https://cremu.jp/topics/60374

8 ID: CavHonFd 5ヶ月前

どうして個別トピ立てるんだろう
ほいほいコメしないで専トピに誘導してよ

9 ID: Lx3bBARD 5ヶ月前

誘導ってどう誘導するのがベストなの?

10 ID: FTp5QRmy 5ヶ月前

>>9
7が見本見せてくれてるのにわからない?もしくは過去トピ探せって言えばいいだけでは

11 ID: Lx3bBARD 5ヶ月前

10
コメントつけたらトピ消せなくなるしトピ消せなくなったらそのトピでやり取りしたほうが良くない?

12 ID: ojZyKiNC 5ヶ月前

>>11自分も返信しといてなんだけどコメントしたらトピ上がるし類似でトピ立てる人増えたら見にくくなるからってんで専トピあるんだし誘導やスルーはした方が良いでしょ
前例や特例作るなら専用トピの意味ないし
なんで一から十まで言わないとわからないんだろ

13 ID: Lx3bBARD 5ヶ月前

12
一から十も何も今だったらベストになる方法を聞いてるだけだよ
質問にあった回答ついてから誘導してるのって意味ないなって思ったから

14 ID: x8aYEtiB 5ヶ月前

トピ上がって見にくくなるなら8のコメが1番害じゃん

15 ID: T3LXUbEN 5ヶ月前

13 14
誘導せずに回答コメした2〜5コメが悪いよね
もちろん一番ダメなのは専トピあるのに個別トピ立てしたトピ主だけど
あと、知らなかった人のために、回答コメついたあとでも誘導コメはあったほうがいいよ
もちろん回答つく前に誘導コメがいいし、そもそも個別トピ立てずに専トピでやるのがベストだけどね

17 ID: nbVMqXwG 5ヶ月前

トピ立てって自由にしていいんじゃないの?
あまりホイホイとトピ立てしてサーバーに負荷をかけないで欲しいと管理人が言ってたなら話は別なんだけど

18 ID: fihSLEeo 5ヶ月前

それはそうなんだけど、少し前にクレムのTOP1ページ分の8〜9割が部数相談トピで埋め尽くされちゃって
確かその時に部数相談トピができたんだよね

トピ立てた人も部数相談トピがあるなんて気づかないだろうから全然悪くなくて
今後このトピ見て「私も部数相談しよう」と思った人に対して、「部数相談トピで聞いてね!」って誘導できればいいんやないかな

19 ID: nbVMqXwG 5ヶ月前

なる、じゃあ次からは回答がてら「次からは部数相談トピがあるからねー」って紹介しとくわ

20 ID: Lx3bBARD 5ヶ月前

上のコメントやここのコメント読んで、誰かがコメントする前に見出しから専用のトピあるよ削除して改めてここのトピで聞いてねが分かる誘導トピがあれば少しは快適に使えるかなって思ったよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一番好きなカプを描かない・書かない人、理由を教えて下さい。 マイナーカプを描いている絵描きです。あまりに自カプA...

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...