創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0riTAzjw19日前

クレムだと「スカウトは誰でもされてる」って言う人多いですが、実際...

クレムだと「スカウトは誰でもされてる」って言う人多いですが、実際そんなに皆されてるものなんでしょうか?
今まで旬から旬落ち、メジャーからマイナーまで色々なジャンルを渡ってきたんですが、スカウトされたと報告してるのを見たり実際その後商業に行った人はずば抜けて上手い上位数%の最大手やプロレベル絵馬の数人くらいで、その下の大手~中堅はそんなにスカウトされてるイメージがないです。
もちろん裏でスカウトされたけど断って誰にも言ってないって人もいると思いますが、別に皆が皆そういうタイプではないよなぁと思います。
仮にプライベートの都合でスカウト辞退したとしてもスカウトされた事自体は言いふらしそうな承認欲求強めな人も同人者には多いので…
所属している界隈やジャンルの傾向にもよるかもしれませんが、皆さんの周りでスカウトされてる率体感何パーセントくらいありますか?
出来ればどういう界隈か(例:旬漫画ジャンルメジャーCPなど)も合わせて教えてもらえると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: V8bZQDU7 19日前

まだやってるの?まあアンタは一生そのままか

3 ID: FRS47Gks 19日前

頭にアルミホイル巻いてるタイプの人?

4 ID: 0ndmsWIg 19日前

クレム民の言う事を信用してはいけない

5 ID: ULd7ZNsI 19日前

誰でもはされない
ただ過去でかい旬ジャンルにいた時はマイナーカプの大手達も商業やってたりのちにスカウトで移動してた
綺麗めな絵柄でエロが上手だとされやすい印象がある
あとは旬ジャンルのほうが絶対数の関係で目立ちやすい、編集部が手に取りやすいのかと

6 ID: sx4dhI6V 19日前

自分が過去通ったジャンル内だとやっぱり旬ジャンルほど商業行ってる人率は高かった
人多いジャンルはその分競争も激しいからレベル高いので、壁はほぼ全員・誕席も5割以上はスカウトされてるんじゃないかなと思う
まあそもそもそういうジャンルは母数も多いし壁や胆石になれるのは限られた馬のみなので「だれでもスカウトされてる」は普通に誇張しすぎ
単純に「多少下手でも商業誌に載せて許されるクオリティで描けている人はスカウトされてる確率高い」と考えればいい
「商業誌に載せて許されるクオリティで描けてる人」が実際ジャンルに何人いるかって考えれば答えは分かると思う

7 ID: A5Ptfo1G 18日前

言いふらしそうって本気で思ってる?
その編集さんも見る可能性があるのにペラペラする奴だと思われたくないから普通なら言わないよ、親しい人だけのプライベートな垢では言うけどね

8 ID: J0f16VKp 18日前

本当に「誰でも」ではない
商業やる上で必要な諸々の技術がある一定レベル以上あって、そのレーベルに合った絵柄や話を描けそうならば「誰でも」ってこと
そこまで厳選はしてなくて、条件に合致してる人たちに手当たり次第声掛けてるのは本当
だから「誰でも」みたいな表現になるのかもね

11 ID: J0f16VKp 18日前

基本的に表で声掛けられた!なんて発言しないから、界隈に何%かは知らん
自分含め、仲良い友人5人という観測範囲なら全員声かけられて、実際やってる人と断った人はいる

9 ID: PWcaD2uS 18日前

聞いた事ないマイナーweb漫画サイトとかの商業BL・TLスカウトなら大手は気軽にされてるだろうけど、メジャー出版社一般紙とかになるとガクッとスカウト率下がる
最近はコミカライズ需要でBLTL以外のスカウト率も多少は増えたけど、それでも聞いた事ある出版社や漫画サイト・雑誌からスカウトされた事ある人はまだまだ稀なんじゃないかな

10 ID: ClvTgBiJ 18日前

自分の体感だとスカウトは三種類あるかな・・・

SSR:絵馬ですでに人気があるから自社の作家になってほしい・ガチのスカウト・原稿料も新人スタートではない
コミックス化視野・他社も当然声かけてる。口説き落とせたら大切に育ててもらえる→デビューに結びつきやすい。
SR:SSRほどではないが担当が手を入れれば使えるレベル・超人気作家にはならないかもしれないが頭数にはなる。化ける可能性もある。
R:技術が最低ラインには達している。とりあえず声かけた。

・・・みたいな感じかなと個人的には思ってます。
SSRはデビューが視野にあるから告知できる時期まで当然言わない。断ってた...続きを見る

12 ID: tXK849TJ 18日前

わかる
正直スカウトされたって自称していいのはSSR以上の単行本化視野・原稿料よし・大手出版社編集からの声かけされた人だけだわ
クレム民がスカウトされた事ある・みんなスカウトされてるって言ってる参考例大体R以下のパターンでしょ

19 ID: YAScdEXK 18日前

とはいえ、スカウトされるレベルとされないレベルにはかなり壁があるとは思うよ
そもそもだけど漫画として成立してないレベルの人は
同人誌を出さない事も多いし、オフイベに出てる時点で6割7割は商業レベルにリーチしてる印象。
今は技術本に書いてある事を実践するだけで、みんな等しく底上げできるから。だからこそ+α要素を持ってる人がSSRなんだよね

13 ID: WUdR3FSk 18日前

二次創作では一回だけコミカライズのお誘いが来た程度だけど、一次創作に行ってからめちゃくちゃ来るようになったからジャンルによると思う。
フォロワー2桁とかの弱小アカウントの自分ですらそうだから、一次創作は恐らく知名度問わず人並みに描けてたら誰でも声かけられるし、知名度あって人並み以上ならドンドン仕事来るんじゃないかな?たぶん編集者がこまめにチェックしてるからね。だから作家側も慣れちゃってちょっと声かけられたくらいじゃもう何も言わないと思う。
二次創作は人気ジャンルなら編集者も見てるかもしれないけど、マイナージャンルとかだとどんなに上手くても見つけてもらえないから、誰でも声かけられるわけじゃな...続きを見る

15 ID: pCDFWAlL 18日前

商業BL・TL(単行本化なし・安原稿料・マイナーweb媒体)→中堅以上なら割と誰でもされる・ただの交換可能部品扱い・すごくない
一般コミカライズ(単行本可能性あり・安原稿料・マイナーweb媒体)→中堅以上で男女ともにそこそこ描ける人間・ちょっとすごい
商業BL・男性向けエロ(単行本可能性あり・紙媒体)→誕席~壁の上澄み絵馬のみ・結構すごい
一般コミカライズ(単行本化確約・原稿料高い・大手)→誕席~壁でなんでも描ける上澄み絵馬のみ・すごい
一般オリジナル(単行本化確約・原稿料高い・大手)→絵馬話馬作家色の濃さのすべてを持ち合わせた一握りの神のみ・すごくすごい

16 ID: DPZ4axL2 18日前

実際のところ旬ジャンルの大手〜中堅はかなり高確率で声かかってるってると思う
二次創作の場合はある程度描けるのは前提として、旬ジャンル(人の多いジャンル)にいるかどうかがめちゃくちゃ重要
流行をキャッチして動ける=フットワークが軽い、見られる・売れることを意識してる、つまりある種の商業的な視点を持ってる場合が多いからね
商業志向がある人はマイナージャンルではあまり活動しないでしょ
もちろん上手くて目立ってたらマイナーでも声かかることはあるだろうけど、マイナーやってる時点でスカウト対象からは外れがち

17 ID: LbaYVsRN 18日前

フォロワー3桁の一次創作垢ではかなり色々な出版社(でかいところも含む)から毎月のようにスカウト来てた
フォロワー5桁の人気ゲームジャンル二次垢には数年経っても一度もスカウト来た事ない
二次でも漫画ジャンルとかならもうちょっとスカウト来やすいかも
ジャンルによるね

18 ID: hPjry54m 18日前

自界隈は自分含めそんなに上手くない人達がスカウトされてるからわりと「誰でも」って感覚だなぁ
スカウトされないレベルの人は相当描けない人だからスカウトされるかどうか気にする事自体ないだろうし

21 ID: tMqN5YaP 18日前

13コメと同じく一次では来る
昔、短期間だけど商業経験がある
根性がないと続けられない大変な仕事なので(アナログで辛かったのもある)断ってる、マイペースにしか描けないし
二次では来たことがない
ちなみに伏せてるし、聞かれても言わない

旬落ちしてるけど大きいジャンルなので飛び抜けて上手い人は現役プロ率高め、元プロ、伏せてる人もいると思う

22 ID: YAScdEXK 18日前

旬ジャンルでフォロワーがいたり壁サーな時点で、出版社側の求めるニーズにマッチしてるから
BLや旬系コミカライズの編集者はわざわざマイナージャンルで人探しはしないよね。
マイナージャンルで天井にいる作家にも実力高い人が多いけど、そういう作風がマッチする実力派一般誌
(ヌーンとかハルタとかビームとか)は持ち込みや賞を経て、担当が育てた生え抜きのほうを重用する印象。
コミティアで営業してるのはみかけるけど、赤ブー系のBL二次創作のマイナージャンルでもしスカウトするとしたら
担当がよほどその人のファンで一次創作も見てみたいと思ったからじゃないかなーと思う

23 ID: vSpX9oQ3 18日前

一次だとマジですぐスカウトくるよ
二次でも人気ジャンルの壁にいればすぐくる

24 ID: JmZ3iFxV 18日前

自分に来るぐらいだから誰でも良いんだと思う

25 ID: JsFXjryg 18日前

上でも言われてるけど旬ジャンル創作者だったら割と誰でも声かけられてる
旬以外になると一気にハードル上がって本当に漫画が上手い神でもあんまり声かからない
活動ジャンルで全然状況は変わるよね

26 ID: vSpX9oQ3 18日前

旬じゃなくてもくるよ
中堅ジャンルの漫画馬って言われてる人ってはっきりいってレベル低い

27 ID: ZoQjvzuN 18日前

26
旬じゃなくても活気があるジャンル限定だよ
そもそもマイナージャンルやマイナーCPだと拡散いる人間もいないから人材探してる編集の目に入らない
上手いか上手くないかじゃなく編集の目に入るか入らないかって話

28 ID: vSpX9oQ3 18日前

自称漫画馬多いよね

29 ID: 2FDIqEO8 18日前

旬ジャンル壁だけど同ジャンル壁の知り合いはほぼスカウト来てる+現在商業やってるって感じ

30 ID: 8hZKaf6G 18日前

壁はだいたい商業やってるけど、壁レベルの人を「誰でも」と呼ぶかって言われたら言わないよね
体感上位10%くらいの人が声掛けられてるイメージ
10人に1人って言われたらかなりの数声掛けられてるから体感「誰でも」って思う人は居そう
ジャンルは旬ソシャゲ

31 ID: jTX5sUOE 18日前

壁レベルってジャンル全体に10%もいなくない?

32 ID: nNJV62P8 18日前

31
それはそうかもイベントに出てない創作者の数も多いし
そう思うと上位2~3%くらいの世界なのかもね

33 ID: HTGJujxP 18日前

一次はヘタレでもスカウトされるし、ほぼ実力関係ない

34 ID: bCYx52RW 18日前

なんで1次だと実力関係ないの?馬じゃないと無理では?

36 ID: NU6RnJxw 18日前

マンガアプリ見たことある?
だいたいどこにでもやばい画力のおプロ様いるよ

39 ID: nNJV62P8 18日前

33、36
その下手ってのもプロとしてやるには下手ってだけで同人者全体で見たら上手い方じゃん
同人者全体の平均レベルって結構低いよ
そのうわ下手ーって人すら同人では中堅あたりでちやほやされてるよ

43 ID: jgwvD5np 18日前

同人全体から見ても酷いレベルがぼこぼこいるよ
本当になにも知らないんだなあ

44 ID: c5vn9RIF 18日前

43
具体例ぼかして教えてよ

35 ID: C9Wrimle 18日前

男女物+漫画+一次
この組み合わせなら中堅でもほぼ来るよー人材足りてないから。男女物なら率が違うだけで二次でも来る
以下のトピの話が参考になるかもしれない
https://cremu.jp/topics/60895

40 ID: fkBxUwi0 18日前

100部ちょいしか売ってない二次BL本からマイナー媒体だけどスカウト来たことある
今も商業やりながら二次やってて、今の方がジャンル規模も大きいし桁数違うくらい売れてるけど一度もスカウト来たことない。商業作家なのは伏せてる
スカウトの多さで言ったら最初のスカウト元のマイナー商業誌に乗せた時が一番来たし、編集者的には同人より無名商業の方をよく見てるんじゃないかな

41 ID: AkevmpwD 18日前

二次男女マイナー自分で言うのもなんだけど中堅の中以下
顔は描けるけど体と背景は下手くそだけどスカウトされたよ
商業連載は下手でみ漫画を仕上げられる根性が1番必要だなって感じているよ
既刊たくさん並べてたのがポイント高かったのかもしれない
友達もスカウトされてるけど公開せずひっそり商業始めた子と言わないけど持ち込みしてもっといいとこ探してる子がいる
自分のレベルを考えると旬よりマイナースペースで暇してて声かけやすいかもね

42 ID: xkUnQWoX 18日前

名刺渡されただけでもスカウトって捉える人はいるんじゃないか

45 ID: V5DaT4Uz 18日前

前二次ニッチ性癖で描いてたらスカウトされたけど、作風をメジャーに変えられそうになったから断ったみたいなトピあったから、マイナージャンルだとスカウト成功率少ないのはありそう
旬や有名ジャンルでスカウトされやすいのは、商業受けするメジャー作風を描いてくれそうだからってのはあるのでは
一次もスカウトされやすいのは流行り(創作CP、異世界など)描いてる人が多くて、それ以外の作家だとどれだけ上手くて反応あってもスカウト一度もされたことないって人普通にいてびっくりする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...

キャラの名前が決まりません…どなたか知恵を貸していただけますでしょうか。 初めまして。創作物についての相談場...

Sリオイラストの二次創作についてです。 登場人物はオフ会の参加者であるAさんとBさんです。補足すると、某週刊誌で...

夢好きの人からの取り置きについて 週末にイベントがあり、A×Bの新刊取り置きを受け付けたのですがAの夢界隈の方か...

成人向け表現の修正漏れを発見し、再版。改定前の在庫の処理に悩んでいます。 ※フェイクあり 現地・通販に...

当て馬キャラって既存キャラにすべきですかオリキャラにすべきですか? 今話に当て馬を登場させようとしてるのです...

アンソロの執筆料について、色々な方の意見をお聞きしたいです。 男性向けで活動していた期間が長かったので、女性...