創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pPLO2Ynm3ヶ月前

イメソンを自作したんてすが、音源の二次利用を許可するにはどうすれ...

イメソンを自作したんてすが、音源の二次利用を許可するにはどうすればよいですか?

歌は人力ボカロじゃないですけど、ちょっとキャラに声似てる友達に似せて歌ってもらってデジタル技術で声優に寄せています。

歌詞は原作の場面やキャラの心情を想起させる感じで著作権的にはグレーな二次創作です。

それで、この曲に絵をつけて二次利用したいと言われたんですが、二次利用を許可する場合、ライセンス表記などはどのようにすればよいでしょうか。
ニコニコやYouTubeの概要欄に音源利用可と書けばいいんですかね?
(上げたのはニコニコとYouTubeとTwitterに上げました)

また利用規約は
・商用利用不可
・ライセンス表記必須
とかで大丈夫ですか?

それともニコニコは良いけどYouTubeはダメとか、YouTubeは良いけどTikTokはダメとか、Twitterは良いけどインスタはダメとかなんか制限したほうが良いプラットフォームがありますか?

TikTokを許可する場合は、私が先にTikTokアカウントを作って音源のほうをTikTokに上げるとかしたほうが良かったりします?(TikTokインストールしてないのでトンチンカンなこと言ってたらすみません)

ライセンスをクリエイティブコモンズにすると商用利用可能になってしまうので、それは無理そうです。
だから概要欄に書く形にしたいんですけど、YouTubeって他人の音源そのまま使うと、音声波形解析で著作権侵害表記が出る気がしてて⋯(たとえ、概要欄で許可されてても)

あんまりYouTubeのシステムとか音源利用とかよく分かってなくてすみません。
検索しても収益化前提の話しか出てこなくて、同人系のグレーなマナーが全然ヒットせず…。

基本的なことから教えていただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yQ9UefAk 3ヶ月前

トピ主様の言っている内容をまとめると、
・他者の創作品になぞった二次創作音源を作成している。
・二次創作音源は、声真似で作り、更にデジタルで寄せている。
・歌詞は二次創作内容と分かるためグレーな内容となっている。
上記の作品を投稿していたら、他者からイラストのバックミュージックにしたいと連絡があった。
こういう経緯で宜しいでしょうか?

 ちなみに、声真似+機械で声を似せている…これは、パブリシティー権侵害に当たる可能性あり(他者の知名度を利用し、SNS等の地名度を上げる行為)その上で、歌詞についてもトピ主本人が著作権グレーと言える程度に近い。
もし、その二次元が、二次創作者へ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【性的な話題です注意】セクハラや性犯罪への厳罰化が進む昨今、創作とはいえ無理矢理系、〇イプものは創作を控えた方がい...

【鬱/グロ/特殊性癖】人を選ぶ内容の創作について相談・雑談するトピ 一次二次問わずトップページに表示するのが憚ら...

🌸 東京・大阪で会員様募集中 🌸 お仕事や日常で疲れた心と体を、そっと癒してくれる時間をお届けします。 恋...

フォロワー多い声デカだから嫌いだけどフォローしとこ…みたいなのってありますか? 界隈の主要な創作者からはだい...

原作で特殊能力持ちのキャラクターを二次創作でカプとして扱う場合その能力を使うシーンを必ず入れていますか? 私...

Xのおしながきとイベント頒布数について Xのおしながきのいいね数ブクマ数は、イベント頒布数とどれくらい相関が...

東京・大阪 出張|学生系・素人美少女派遣サービスLINE:699jp 日本欲望楽園俱樂部 即日派遣・ホテル・自宅...

これは売れてますか?助けてください 時間がかかります 聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で...

匿名で送った感想が大手やその取り巻きに笑いものにされていて、界隈自体を嫌いになりそうです。 読みづらいです。愚痴...

馬や神がフォロバする基準について 3年ほど前にあるジャンルにハマりアカウントを作りました。その垢では主に推し...