創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dBC7T3IR2ヶ月前

細々と二次創作をしている弱小字書きサークル主です。 先日、初め...

細々と二次創作をしている弱小字書きサークル主です。
先日、初めてアンソロに参加しました。
旬ジャンルでトップレベルに人気の大手カプのアンソロで、参加者も多く、かなりの数売れていたようです。
そのアンソロで2つもやもやすることがあったので吐き出したいです。

①アンソロ主催に原稿を送った際、「編集作業が落ち着いたら感想を送ります」と言われたが結局感想なし。また、アンソロ主催と相互になったがこちらのツイートに反応が来たことは一度もない。ミュートされてるかと思ったが、神絵をRTするとそれに対するふぁぼりつはくる。
②アンソロを買った人の感想がおすすめに流れてきたが、「アンソロの執筆者で匿名箱設置してる人全員に感想を送った」と言っているにも関わらず、私には感想は来ていない。※勿論匿名箱は設置している。

感想が欲しくないと言えば嘘になりますが、今の所自分の萌えを吐き出すだけで満足しており、今まで出した本に身内以外からの感想が来たことはないですが、特に気にしていません。
ですが「感想を送る」と言ったのに結局送らなかったり、「全員に送った」と言っているのにナチュラルに自分がハブられていたりすることにもやもやします。
こういった方々はどういう意図でこのような言動をされているのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: v4eZlaO6 2ヶ月前

いい顔したいんだと思うよ。

良い人に思われたいのではなくて、ジャンル熱が高いとか、界隈に愛があるとかに見られたいって感じかな。

4 ID: トピ主 2ヶ月前

なるほど、純粋に自分の作品が面白くなかったんだろうなぁと思っていたのでそういった捉え方もあるのだと知ることができて嬉しいです。
ありがとうございます。

3 ID: CB6HpstD 2ヶ月前

①は正直数合わせだったんだろうな…と自分なら判断するかも。悲しいがまぁよくある話ではある。体裁は保てよ感想送る詐欺は酷いだろ、とは思うけどね。本気で「感想送ります」は社交辞令で本気にするものではない、って思ってる人も世の中にはいるからね。

②は、まぁうっかりさんなのかノンデリなのか…。ただ、一応自分の匿名箱がマロではないか(AI削除されてないか)、アンソロに記載のURLやアカウント名が間違ってないか(主催の告知ツイート含めて)、匿名箱のURLが生きてるか(通知メール不通とかにもかってないか)は確認してから怒った方がいい気はする。もうしてたらごめん。

5 ID: トピ主 2ヶ月前

社交辞令かぁ……送る気ないのに感想送りますと宣言する気持ちがよく分からないですが、そういう方もいらっしゃるんですね。

自分の匿名箱はマロですがAI制限は1番緩いものに設定しています。
アカウント名は間違っておらず、主催からも何度かRTされており、匿名箱のURLも生きています。
1番緩いものとはいえAI削除の可能性もゼロではないので、自分にだけ感想来てないと嘆くのではなくAIに弾かれたんだなぁと思った方が心が平和に保てそうですね。
ありがとうございます。

6 ID: トピ主 2ヶ月前

すみません、追記です。
最初は主催に反応されたことないと言ったのに主催から何度もRTされているという矛盾について
何度もRTされているのは主催からではなくアンソロの公式垢からです。

7 ID: Racq92JF 2ヶ月前

①アンソロじゃないけど、Rpだけする人で「お前いるじゃん」になる現象分かる
②は波箱に送っても匿名、読んでないけど読んだふりとかあるから、本当に感想を送りたいならXのリプライかpixivメッセージ機能を使うべきだな

感想は嬉しいけど匿名箱は嫌だから最初から置いてないよ

10 ID: トピ主 2ヶ月前

読んでないけど読んだふりは怖すぎますね……

8 ID: XiMYNIaC 2ヶ月前

①全然ある。漫画描きだけど社交辞令でフォロバと後で感想送りますねされます。多分ほかの人に対してもそうだと思うよ。アンソロ主催ってやる事多いから、乾燥考えるので時間割きたくない人は居る。
今ジャンルの人そういうの多いからコイツ〜って思う。アンソロ主催しておいて貰った原稿に対して感想送らないのはどうかと思ってるから内心結構荒むね。自分が主催した時は感想は絶対に送ってたから。アンソロだと発行したあと感想来ないのザラで主催からの感想が最後になる可能性あるから、ちゃんと意図伝わってるかどうか知りたいのもあって主催からの感想は欲しいと思ってしまうタイプ。

②普通に悲しいというか自分の発言に責任持っ...続きを見る

11 ID: トピ主 2ヶ月前

アンソロ主催しておいて感想送らないのはおかしい、とまでは思わないのですが、「送ります」と宣言したのならば送ってほしかったですね……。

目に入れなくて済むならば入れたくなかったです、、、

9 ID: qva7OBlC 2ヶ月前

①多分その主催は送りますねって言って色んな人に送ってない、おそらくトピ主だけではない
影でみんなに嫌われてるだろうから気にしなくてよし

②マロなら本当にAIに弾かれてる可能性はある
私も気合い入った感想を何度か弾かれて(まめに返す相手だったのにスルーされたから弾かれていると判断した)もうマロには送らないと思ったくらいなので、相手を疑うにはちょっと不十分かな
マロやめた方がいいよ

12 ID: トピ主 2ヶ月前

私も自分だけとは思っていないですが、送りますと宣言したのに送らないのはどうなの?ともやもやしました。

全然同人関係ない界隈ではマロの1番緩いAIだと毒マロガンガン届いたのでマロのAIは緩くすれば墓本弾かないと思ってたんですけど、意外と弾くんですね。

13 ID: sDq3fOLY 2ヶ月前

どっちもあるあるすぎる
感想送りますは今度飲み行きましょうくらいの社交辞令と思って適当に流すようになったけど送ったって言って来てないのはへこむよね

①は発行からどれくらい経ってるのかわからないけど
小説なら読むの時間かかるので全員に送りました宣言してないならもうちょっと待ってあげてもいいかも
②はおそらく他の誰かが送ってるからバレないと思ってるんだろうな
嘘ついてまで界隈にいい顔したい人なんてミュートなりブロックなりして忘れよう

14 ID: トピ主 2ヶ月前

そんな社交辞令いらなすぎる……。
でも今後は流すように心がけます。
見た瞬間悲しすぎてすぐ画面を閉じてしまったのでもう名前もアイコンも忘れてしまいましたが、次からは速攻でMかBするようにします。

15 ID: lyWpoTU2 2ヶ月前

アンソロ主催としてダメだと思うけど、公募で何十人も参加がある様な感じかな?
想定以上に応募があり、好みじゃない解釈の作品だったとか?

でもそういうとこきっちりできない様な主催だったら愛より儲けが欲しかったんだろうなって思うよ。
嫌なアンソロに参加しちゃったね。
でも個人誌より少ない原稿で製本されたアンソロ一冊ゲットできたからいいかなって切り替えるかも。
私は好きカプだけど買うほどでもないアンソロに献本目当てで参加したことある。もちろん少ないPではあるけど個人誌のクオリティで仕上げたけどね。
感想はサラッと短かったなぁ。

17 ID: トピ主 2ヶ月前

最初は公募のみでしたが、主催の希望のページ数に届かないからと途中から依頼もして数十人集めたという形です。
私も正直献本目当ての気持ちもあったので、ラッキーとは思っています。

16 ID: TBbMt7cg 2ヶ月前

アンソロ主催で参加者に感想を送らないのはもうダメだと思う
しかも嘘ついてるし
周辺の人間に会う機会あるなら「私感想送られてないんですけどね」とさらっと言いたい

18 ID: トピ主 2ヶ月前

他の参加者の方は送られてるのかどうかが気になるところですよね……。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...

人いないマイナーカプや逆王道カプなのに治安が悪い界隈ってありますか? クレムとか見てると王道カプや覇権カプは...

他のことは全然出来ないけど絵や漫画が描ける/文章が書けるからそれが収入源・生業になってしまった人っています? イ...

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

好きなキャラが不眠になる二次創作する人って? 好きなキャラ(推しキャラ)不眠になる創作する人に質問です。 ...

漫画の説得力を上げる方法 ストーリーではなく画面的な説得力についてなんですが、ちゃんと漫画っぽいと思わせるために...

ご自身が絵描きとして、結構な頻度で作品をアップしているとして、 ・毎回いいねが4桁前半は安定して取れるけれど...

新刊カードのトラブルって結構ありますか? 直近、新刊カードを巡ってのトラブルから揉めている様子を見ていたのですが...

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

自分の書くエロがエロくなさ過ぎて泣けてきます…… 当方字書きです エロいエロを書きたいのですが、どうしても...