創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ohOukLXI29日前

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談した...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ
創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創作に響きそうな私生活の愚痴、悩みなどを吐き出したい、声を掛けてあげたい、力に少しでもなれれば… 
そんな方用の雑談トピです 
コメントがつかなくても心を痛めない方だけどうぞ
自分下げのつもりで他者を巻き込む書き方になっていないか書込みをする前に一度読み返しましょう

※ 寄り添えない愚痴はスルーしてください ※
荒れるのを防ぐため、強い否定、煽り罵倒などは無しでまったりお願いします 
どうしても何か言いたくなったら物申すトピ等へ棲み分けお願いします

●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。

【固定タグ(コピペ用)】 
ちょっときいて よりそい

Small img 9568
2ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

162 ID: qzlo6L0T 26日前

完全に真っ最中の漫画を新刊のサンプルだからなのかwipだからなのか平気でワンクッションせずに載せるの自CPだとしても嫌だ…やってることエロ広告と変わらなくない?
1人の商業絵師(今はもう別ジャンルに移動済み)に影響されて複数人がこぞって真似しだしたんだけどみんなこんなのいきなりTLに出てきてなんとも思わんのかな?
でもこういうの本人に言ってもお気持ちみたいな文章になっちゃうというか…結局お気持ちでしかないのかな

170 ID: 93LYnwDs 26日前

ワンクッションなしでエロ流すのは嫌すぎるね…自カプでも不快感しかない…
周りが真似しだしたのも、そういう人たちに囲まれた環境にいて感覚が麻痺しちゃったんだと思う

マナーやモラル的にはアウトだしやめてくれー!と思うけど、注意しづらいのわかる
SNSって嫌なら見るなが基本というか、嫌だと思ったほうが目を背けるしかないし、下手に注意するとめんどくさい自治厨扱いされかねない

172 ID: JZUtMTA4 26日前

普通に垢BANされると思うからやめた方がいいですって切り口で言ってみたらどうかな?
今のXって一般人使い始めて所謂「俺らのツイッター」じゃなくなってるし、一般の人向けにXくんも規制ちゃんとし始めてるから普通に危ないと思う
フォロワー多い人は優良垢認定されて少々そういうの投稿しても垢BANされにくいけど、普通の垢は一発BANありえるよ
〇〇さんが垢BANされたら悲しいです…とかの方が言いやすいんじゃないかと思う

177 ID: UbQwaTG6 26日前

ID変わってるけど162です
やっぱやだよね〜特に今のXだとブロックしててもRPされたら回ってくるしおすすめタブやpostの下につくおすすめ欄に関連ジャンルやCPが表示されることあるしそのCP全然興味ない(なんなら地雷)人のところに流れてくことも考えるとリスキーだなと思う…
あともうなんとなくなりかけてるけど自CP内がこういうのあげてもいいんだ!って感覚おかしくなってるのもやばい
172さんの案いいかもと思ったので参考にさせていただきます!

236 ID: vbH7iUnO 26日前

普通に嫌だしセンシティブで報告してる ワンクッション入れて欲しい…

319 ID: UbQwaTG6 24日前

162です。ここでのアドバイスを聞いて後日メッセージでも送ろうと思ってたらこの後複数人同じことしだしました
もう収集がつきません…

166 ID: JFQj8oih 26日前

ドールもぬいも好き
だからこそなんていうか…ぬい~とか言わせたり、おしゃぶりとか咥えさせたり、ぬいやドール同士のエロ系は駄目だと思うの

176 ID: 5RmBugwz 26日前

私も同じ
あとぬい投げも個人的にめっちゃ嫌…

197 ID: IasmiEtL 26日前

わかる〜〜…

203 ID: 4y5oWGsF 26日前

下ネタと絡めるの嫌なの分かる

173 ID: e0uFir2h 26日前

女攻めの男受け本のR18を描きたくてたまらないけど需要まったく見込めなくて大冒険過ぎる
好きな推し男キャラが逆レされているシチュが見たいんだけど全然見つからないから自分で描くしかないなあって思って
少部数発行にすればダメージ少なくて済むかな?
エ口本を作ってみたくてしょうがないからWEB公開はあんまり考えてません

179 ID: Zh6uKtMg 26日前

自ジャンルだったら文庫本出せるくらいの感想で讃えまくるのに…
需要ちゃんとありますよ!逆にブルーオーシャンで爆売れすることもあるし、不安なら本の前にスケベな絵でジャブ打ってみたらどうかな

181 ID: M4D259vG 26日前

少部数なら大丈夫b 仰る通りダメージ少ないよ
とりあえずチャレンジしてみたらいいと思う

193 ID: Z3QOmpsu 26日前

めっちゃ読みたい〜いいなぁ
制作頑張って!!

198 ID: YjPqvJIS 26日前

お三方コメントありがとうございます!
正直コメントつかないと思ってたので3人もいただたの嬉しくて自信出てきました
エ口だけの20P前後の漫画本が作れたらいいなと思ってます
正直どのイベントに持ち込めばいいのかわからないのでとりあえずだらだらと時間をかけて中身だけを描いてい行く予定です
中身が完成したら少部数発行にしてCPオンリーや赤豚などにこだわらずにどこかで出したいと思います

219 ID: N5RikWPG 26日前

締めた後にごめんだけど、一緒の癖の人いて嬉しい〜!!!!
自分は字書き、かつ界隈でにょた地雷の人が多すぎて出した途端村八分なりそうで怖いんだけど、173の勇気見習って自分も書いてみる!!
まずは自分の需要叶えてあげよ!

252 ID: 0zdZn4Ge 25日前

女攻めオンリー(webイベ)で通販のリンク貼ったら売れると思うよ
性癖で繋がったオタクはジャンル知らなくてもいいと思うと買っちゃう人多いと思う

178 ID: SvTcnVaG 26日前

やっと見つけた同カプ新規が他カプ思想の人に少しずつ染められててつらい…いやだ、その人達の言うことなんか聞かないで…界隈の解釈に染まらないで…

251 ID: B0Qx7VOK 25日前

木綿のハンカチーフがよぎって切なくなった
わかるよ…その人の自我が失われないことを祈ろう…

180 ID: s2klXxYS 26日前

最近になってROMから絵を描き始めたから3D素体や自撮り写真みながらじゃないと絵描けないんだけどこの見本無くしても絵が描けるようになるまでどれくらいかかるんだろう…!?
ローカルやノートに模写やトレスして絶対に他にあげないようにしてるけど皆どの段階からこの補助輪無くして描けるようになってるのかなあ〜
それとも絵師さんは元から何も見ずに描けるってことなの?描けるようになる未来の自分の想像つかないよー!

185 ID: 5jBquotd 26日前

わかるー
顔は原作のお手本を隣に置かないと描けない
体は3Dモデルを隣に置かないと描けない
まず体を3Dモデルから模写して、今度は適切な顔を原作から探して…って作業を繰り返してる

186 ID: wlViBEQR 26日前

3D素材がない時代から描いてたからhtrだろうと問答無用で何も見ずに描いてたよw
そこそこ大人になってから描き始めてるんだよね
覚えゲーみたいな所があるから数こなすしかないと思う
大人の思考があるから理論が分かる分上達早いと思うよ〜!がんばれ〜!

187 ID: hZNFm4XA 26日前

模写をひと通りやったらジェスチャードローイングを取り入れて動きの練習をしていこう!という講座もあるので、次の段階にチャレンジしたくなったらやってみるのがいいかも
素体なしで描きたいイメージを形にする練習としてはシルエットで捉えて細部を描き込んでいくとか、筋肉の勉強をするとか、カメラワークを意識するとか色々あります

194 ID: MfAarQ8L 26日前

物心ついた頃からウン十年絵を描いてるけど、手癖でそれなりに描けてた若い頃やりもアラフォーの今のほうがお手本を見るようになったよ プロもよく言うけどやっぱ手癖だとなかなか成長しないし資料見ない人ほどうまくならない…

238 ID: G4doCXtv 26日前

185
本当にそれ…描きながらこうなってるんだ…って理解するんだけど見ないと途端に分からなくなる
原作に出て来ない顔や角度想像しながら描くがまだできない…!

186
大人になってからです!それまで描いたことあるのって美術の時間やノートの端にデフォルメの猫描くくらい
やっぱ数ですよねー…!地道に良いと見かけた美術の本をやったりしてます
ここにこの筋肉が?骨はこうか?が分かってきて絵ってもっと感覚的なものだと思ってたんですが理論なんですね

187
ジェスチャードローイング全然描けなくてびっくり…人が動くと難易度バク上がりしますね
でも今自然なポーズを描くのが出来てないので...続きを見る

183 ID: gtVazLr1 26日前

書いてる二次小説がポエムのように感じてしまって急に恥ずかしくなってきた。
よくこんなものをネットに流せたなという気持ちだわ、すぐにでも非公開にしたい…
やっぱりネットにあげる前に誰かに読んでほしい、ジャンル被ってない友達ほしいよー。

206 ID: D2bpy5fW 26日前

わかる…わかりすぎる……!!!
出来上がった時はいいのが書けた!って意気揚々なんだけど、落ち着いた時にまた読むとなんじゃこりゃ…ってなる回数ったらもう…
183と友達になりたいわ……

241 ID: gtVazLr1 26日前

共感嬉しい!
ブクマも閲覧も伸びないのがまた追い打ちをかけるんだよね。もはや自分の感性が信じられない。
書けた時はあんなにいいものが書けたと思うのに…。

188 ID: AnWV8jbH 26日前

ひぃ~上手くない絵でも100イイネつくと自尊心が爆あがりなんだぁ~
しかしこれはジャンル+タイミングの力なのでせめてタイミング外して100つくようにしたいねえ~

239 ID: gtVazLr1 26日前

100人もいいねしてくれたのは純粋にすごい!
上手い上手くないではなく、刺さった人がこれだけいたんだだと思ってほしい〜。

195 ID: 7ZYjrWN5 26日前

感想やリアクションが無いっていう嘆きに「あなたは他人に返してるんですか?」って返答する人がまじで不思議というか、根っからの交流厨か互助会思考の人なのかな??
良い作品だったら交流とか相手にしてもらったの有無にかかわらず何かしらリアクションするけどな
あなたの作品が感想が来るほどのものじゃない、の方が理解できる
こんだけ感覚が違う人たちと同じジャンルで活動するってそりゃ大変だなって思う
ジェネレーションギャップかな??

210 ID: 6BcUjfry 26日前

テイカーギバー感覚が、あまねくことに適用される人だね
欲するならまず与えよ、と

195の「感想欲しい」は「宝くじ当たらねぇかな」に近いんだと思うけど
「あなたは他人に返してるんですか?」の人の「感想欲しい」は「人に優しくされたい」に近いんだと思う

216 ID: hZNFm4XA 26日前

素人の二次創作に感想やリアクションを送る人の人数なんかたかがしれてるんだから上手い人に偏るのは当たり前だろという意味だと思ってた

240 ID: 7ZYjrWN5 26日前

ID変わってるかもコメ主です

210
テイカーギバーなるほど
自分とは根本の価値観が違い過ぎて
「感想ほしい」という言葉も、発する人がどういうつもりで言ってるかによりますね……
人間付き合いが大変!!

216
???
「感想ほしい」→返答「あなたは他人に感想を送ってるんですか?」=「感想やリアクションが上手い人に偏るのは当たり前」って意味ですか???
変換が難しすぎて自分には理解できそうにないです
そう伝えたいなら補足の説明やその通りに言った方がいい気がします

242 ID: 1CzAoGP3 25日前

「他人に返してるんですか?」は謎だけど「他人に感想送ったことある?」ならちょっと分かる
他人に感想送ると自分が注目する所や何を良いと思ったかが分かるから、それを取り入れていけばそのうち自作品も感想送りやすい作品になるので感想がもらえるようになる…ってイメージ

246 ID: 7ZYjrWN5 25日前

242
「他人に返してるんですか?」は「他人に送ってるんですか?」と同じ意味合いですね。分かりにくくてすいません
他人に送ると良いポイントが分かる、はなるほどです
が、やはりその補足がないと自分にはピンと来ないですね……

「感想こない」と言うときは「(良いもの書いてるのに)感想こない」の文脈だと当然のように思ってたので、前提から他人とぜんぜん違うのかも……って気がしてきました

278 ID: CW2H70OS 25日前

「あなたは感想送ったことあります?」はあなたが長い同人活動の中で1度も感想を送ったことがないなら、他人だってそうでしょう
普通感想ってなかなか送らないものなんですよの意味かと思ってた
あと実際いい作品作るよりも、交流した方がよっぽど感想って増えるので……結局感想って人間関係なんですよね……

196 ID: whyxQIqd 26日前

闘争心とか負けん気がないと上手くならないのかな……
得意なことで誰かに負けたくないとかライバルに抜かされないようにとか、そういうこと考えて描いた事なんてないよ……
でも強い心持った方が誰かと比べて落ち込んで筆折らずに済むだろうし、手も動いて作品沢山作れるだろうけど今更この性格が変わるとは思えない

201 ID: W0mRb78X 26日前

対人戦に持ち込もうとしなくていいのでは?
負けん気と闘争心だと相手がいてなんぼになっちゃうから、『こだわり』の方が上達には近いんじゃないかな
『私が考えた最高の○○を出力したい』っていう願望ありきで何かに特化して描くものが同士に刺さるようなんじゃだめかねぇ
上手な人って「私は界隈で一番絵が上手い最強です~」なんて思ってないと思う(いる人はいるだろうけど)
コメ主の強みがどこかここでは見えないけど、好きなことを追求していったらいつか誰かが見つけると思うよ
極端な話今の美術誌に載る偉人もバリ上手い絵も生前は評価されてなかったエピいくらでも出てくるし 
評価なんか時々で移ろうんだから自...続きを見る

204 ID: 4y5oWGsF 26日前

好きな時に好きな絵を描いてるのが一番やね
○○さんみたいな絵や漫画に近付きたいの方がいいね

208 ID: eIFOrYhs 26日前

闘争心や負けん気が強い絵描きを何人か知ってるけど、全員ある程度うまい。
でも万バズするほどの複合的な良さがあるのは1人だけだな…。
他は写真的な、狂いがない上手さというだけで面白みがあまりないのか不思議なくらい評価されない。物体としての正確さ・技術で勝負しようとしてるからかもしれない。主観に頼らない明確な指標だからね…。

自分のためだけにもっと良い物つくりたい!って感覚でも上手くなっていくと思う、自分の筆が乗る方法を沢山知ってる事が上手くなる鍵なんじゃないかな。

200 ID: HfCu4jtb 26日前

漫画に初めて挑戦してるけど難しすぎる…毎日頑張ってはいるけど、ネームを眺めてはこれ本当に完成するのかな…って不安になる。皆初めて漫画描いた時こんな感じだった?モチベ維持のコツあれば教えてほしい

207 ID: waujgYZm 26日前

わかるーー!!初めて漫画描いた時、本当に途方もない道のりに見えた……。
モチベ維持は、自分は一コマ一コマごとに下書き、ペン入れ、トーン、仕上げ、みたいに工程チェックリスト作っていちいち埋めてたよ。チェックがつくと分かりやすく「進んでる」気がして安心する。(友達は一コマずつ管理なんて気が触れる!!って言ってたから性格によるかもw)コメ主に合う方法見つかるといいね。
一作完成させると満足感すごいから、頑張ってー!

212 ID: HfCu4jtb 26日前

工程チェックリスト…!進んだ分を可視化すると安心できそうだし、作業ペースも把握しやすくなりそう。暗闇を手探りで歩いてる気分だったけど、元気出ました!アドバイスも応援もありがとうーー頑張る!!

331 ID: ycDnzwC2 24日前

モチべ維持のコツは、自分へのご褒美。
最初の作品は4ページくらいを楽しく描いてたのに、今◯作目。40ページくらい描いてあと何十ページもある……。
長いのは、何回もやる気出ないし、でも完成させないとで這いつくばって原稿に向かう日々。全生命力使います。しかもこの猛暑。気分転換は必要。
ご褒美になるものだったら何でも良いと思います。

205 ID: kOx7tFgc 26日前

前に通ったジャンルが顔カプに厳しくて、顔カプ好きを自認してる方々が二人がくっつくに至った経緯を素晴らしい作品にしてアンチを黙らせてた
なんか各々のカプの根拠を示す(?)みたいなかんじだったな
でも別に絡みの薄い顔カプやオンリーワンカプだからって、みんながこうやってきっかけ〜くっつくまでを形にしてるわけじゃないよね…?

214 ID: qXO68ebY 26日前

繋がりたくない人からフォロバの圧が来た…
htrなのに無闇にフォローしないらしく、「普段別アカでフォローしてます〜⭐︎でもせっかくだから本アカでフォロー失礼します!」って言ってるあたりプライド高そう
htrなのに有償依頼に積極的なところや、絵も違和感が強くてトレスを疑ってしまう点から繋がりたくないんだけど皆どうしてるんだろ…
共通の知り合いがいて作業通話でちょっと話しただけなのに怖いよ…

228 ID: waujgYZm 26日前

そこで圧に負けると絶対に今の何倍も苦労するから耐えるんだ!!!にこにこありがとうございます!(特に話は広げない)を繰り返せばいつから諦める…筈…はよ諦めてくれるといいね…。
同じ分量で返さず一語二語の返事キープで。硬すぎるなら「!!!」か絵文字つけて緩和して。
私は対面ではっきり言われてしまった時は諦めて「すみません苦手なものが多いのでフォロー出来なくて」って言っちゃってる…。「今キャパがないので」とかでもいいと思う。

249 ID: qXO68ebY 25日前

具体的にアドバイスありがとうございます!
たしかに今ここで屈したら向こう数年苦しむからさくっと無視がいいですね
普段使わないアプリ内からメッセージもらったので気づかないフリをしようと思います。
対面で言われるのが一番大変そうなのに流石のかわし方です…
今回の相手は対面でも会ったことあるのにその時には言わず、吟味してフォローしてきたあたりが余計に嫌な気持ちになるのでサラッと無視することにします。。

215 ID: VrwfBHWA 26日前

筆を折らせようとして「同人活動もXで二次創作の公開も著作権法違反です!ジャンルを愛してないから違法行為できるんですね(要約)」というマシュマロが界隈民に届きまくってるんだけど、そうだねグレーだねとしか言えんしそれわかってやっとるんだわ
届いた人が次々に作品消しちゃっててほんまに害悪

217 ID: CdTclx7y 26日前

みんな萌え語りとか他のジャンルの話ばっかりで、自分だけが作品を量産し続けてウザがられるんじゃないかという不安がある…斜陽だから特に
推しが好きなのもあるけど、作品を作るのが何より好きなだけなんだ…

218 ID: a8po4fNj 26日前

わかる〜自分の絵ばっかり並ぶと不安になるよね
もう開き直って私の素晴らしい作品のお通りだぜみんな見ろ!!!と思って投稿してるよ
毎日投稿しててレア度下がってるからかと思うけど、自分が投稿した時より他人が珍しく投稿した作品の方が反応貰ってたり、
待ってました!とか言われてるの見ると気が狂いそうになるよ 私の作品は待ってなかった?って卑屈になっちゃう
感想なくても作品量産できる認定されてるの辛い
自分語りごめんね…

223 ID: EAv5hDQn 26日前

私も斜陽にいるけど、作品出してくれる人凄い助かるし嬉しいよ…!!
自信持って!

231 ID: xFOvT9yw 26日前

217です2人とも寄り添いありがとう…
自分の素晴らしい作品を見ろ精神で頑張ろう!!
反応なくても見てくれてる人はいるからね!!

232 ID: DOg1BzkN 26日前

私も斜陽ジャンルにいるけど作品量産し続けてくれる人がいるのすごくありがたいよ。好きなものを好きと思って描いてるのが伝わるから同じ人がいてうれしいって思う。

226 ID: 8UnKx6IF 26日前

半年前くらいに、10年以上の付き合いだった友達をブロックした。
今は同じジャンルにいるけどカプは別。
ここ数年価値観が合わなくなってきたり向こうの態度が雑になってきたりでモヤモヤしてたけど、決定打は向こうが私の本を影で「このカプやっぱ興味ないしピンと来ない。話も意味わかんない。フォロワーさんの○○(私の推しの攻め違いカプ)の方が好き」って嘲笑してることを知ったから。
切ってよかったと思うし後悔はしてないけど、なにぶんこんなに長い付き合いのオタ友は彼女が唯一だったから、たまに思い出してはちょっと悲しくなる。
あとこれは本当に自分の問題なんだけど、彼女の推しカプのキャラを見るとなんかモヤる...続きを見る

227 ID: y4ONe3oU 26日前

自分も高校時代からのオタク友達が合わなくなって、縁切ったことある。
やっぱり付き合いの長さ自体に価値があるから喪失感があるよね。
自分は縁切った後から沢山気の合うオタ友と出会うことが出来たから、226も今いる友達を大事に出来たり新しい出会いがあるといいね。
それにしても失礼な人だね…親しい仲でも、本人の前じゃなくても、普通はそんなこと言わないよ。
時間が経つのを待つしかないけど…やっぱりどんどん忘れていくよ。作品やキャラのことも普通に見られるようになる。

233 ID: ovUZde3P 26日前

コメ主の気持ちとてもよくわかる
付き合い長かったオタ友で、ドタキャンが続いたりとこちらが雑に扱われてると感じて距離を置いた友人がいる
それ以降、彼女の推しCPがとても苦手になってしまった。自分の場合は同じCP推しで自分は攻め、向こうは受け推しだったので攻め単推しになった。原作での絡みも多い二人だから一緒にいるのをみるたびにモヤってしまう
キャラに非はないのにそう感じる自分が嫌で、一時期ジャンルから少し足が遠のいてしまったけど、時間が経って少しマシになった
コメ主もまた楽しめる日が来るといいね

235 ID: 8UnKx6IF 26日前

お二人ともありがとうございます。やはり時間が解決してくれるものですよね。少し距離を取りつつも、今の友達を大事にしようと思いました。
共感して頂いて嬉しかったです。ありがとうございました。

229 ID: YAyOeHPw 26日前

二次創作始めて半年くらいの相互がカプ作品に単体の生誕祭タグをつけて投稿してるの、モヤモヤしてる
誰か指摘してくれないかなあ…匿名ツール置いてない人なんだが私はそこまで仲良いわけでもないし、わざわざ私が言わんでもなーっていう

230 ID: YAyOeHPw 26日前

カプ作品に単体生誕祭タグを付けない方がいいよってローカルルールなのかな、それともジャンルや界隈による?
自分の前ジャンルは単体生誕祭タグにカプ作品付けたら叩かれる界隈だったんだけど、今のとこはそうじゃないのかなあ……あーモヤモヤする

234 ID: PV0ypvkM 26日前

うちも叩かれるよ。そも、キャラの名前を検索避けしないのもヒソられる界隈だから誕生日タグみたいなフルネーム使う比較的注目度が上がるタグでカプ絵とかお気持ち大会になる

243 ID: yiUhVS8W 25日前

漫画を描こうと思ったんですが
漫画を見開きで読めるようにできる
サイトやサービスってご存じですか

見開きでやりたい演出があって
でも事情でオフができないので
pdfにして無料公開しようと思っています

pixivみたいに1枚1枚下にページが続かないで
横でページめくりながら
読み続けられるようにできないかなと思っています

247 ID: xv7RqpOo 25日前

ピクシブでも設定で横読みにできるはず
同人誌の再録とかだとよく見る

248 ID: yiUhVS8W 25日前

pixivで漫画横にできるんですね!
朗報です

普段あんまり使ってなくて…pixivにします!
回答ありがとうございます!

244 ID: D2EOWIRk 25日前

『ちょっと聞いてくれないか』《6》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ で、
141 にコメントしてくださった146さんと164さん、ありがとうございました
とても嬉しかったです
お返事が遅くなり申し訳ございません
まだ忘れるには時間がかかりそうですが、おふたりの言葉で心が軽くなりました
やさしく寄り添っていただき本当にありがとうございました

277 ID: tvaejR7l 25日前

146です よかった、がんばれ

245 ID: NfvZp7eU 25日前

漫画を描くのが好きなんだけど、自分の漫画というか同人誌のコマ割りの仕方が悪いのかすごくキュッと感(?)があって悩んでいる…
なんて言えば良いんだ、顔の輪郭に対してパーツが中心に寄ってる感じ?と言えば良いんだろうか
前に見た好きな絵描きさんの同人誌がダイナミックにコマを使う感じじゃない(大きな長方形の形から逸脱しないコマ割り、余白がある)のにインパクトがあって、そんな漫画が描きたいなと憧れて真似してるんだけど、自分がそれをするとどうもこじんまりして見えて…絵に対して合ってないってことなのかなぁ
漫画のコマ割りって難しいね

276 ID: tvaejR7l 25日前

人物や背景などのコマ内の書き込み量または情報量が多めの絵柄、とか…?
好きな絵描きさんはシンプルな絵柄だったりするんかな?そのうまい余白の使い方はどこから来てるんかね。
理想が形としてあると悩むよね〜
一回誰かに印象どう思うか聞いてみるのもいいかもよ!がんばれ

281 ID: LK5D6fEW 25日前

コマ割りむずいよね!私も苦手
変形ゴマが少ないのにインパクトがあるのはテンポがよかったり緩急つけるのが上手いのかも?

てっとり早くこじんまり回避する方法としては、一番の見せ場を見開き1枚にする(一つの話に1回くらいしか使えないけど)とか、見開きページのうち大きめの1コマをパース効いたものにするとかかな…

でも自分がこじんまりだと感じてても、読む側にとってはそこが魅力、味だと思われてるかも
次のコマどこだ?と読み手に思わせてないならそれだけでもコマ割り馬だよ!自信持って!

342 ID: NfvZp7eU 24日前

276>
今はそうかも
二次元ジャンルの時はシンプルな絵柄だったんだけど、ナマ半ナマジャンル来てから極端に情報量の多い絵柄になったな…背景から何までこだわって描いてるからみっちみちな気はする
好きな絵描きさんはシンプルだなぁ、シンプルだけど絵が上手い人のシンプル?手〇治虫先生みたいな感じと言ったら伝わるかな
そうなんだよ~しかもジャンル移動で意図していない絵柄の方向性の変わり方をしたからどうしたものかと……やっぱり理想のコマ割りとそれに対する絵柄が噛み合ってないのか
字書きの友人には相談してみたんだけど、「言われてみればそうかも」って感じの答えだったんだよね…聞き方を変えるか、絵描き...続きを見る

250 ID: jL4BhOlT 25日前

大手がみんなホ○ゲーに移動しとる……!これからは俺の時代って事……っ!? ジャンルはまだまだ続くしROMも沢山居るからラッキーと思ってしまった

253 ID: V206NwEL 25日前

仲良い相互さんがどんどん商業デビューとか同人音声のジャケ絵とか「お仕事」としての絵の依頼を貰うようになってて自分だけ取り残されてる感あってつらい
そっちが忙しくなってもう二次描いてくれなくなったり疎遠になったりするんじゃないかって不安もあるし自分の創作の未熟さが浮き彫りになっているように感じてしまう
もう創作辞めて読み専になればこんなに苦しまずに済むのかとも思うけど描きたいものはまだまだあるし今いるのがマイナーCPだから自分が筆折ると描き手がいなくなるという恐怖に追い立てられて辞めることもできず中途半端に凹みながら身内にしかいいねされない絵を描いている

255 ID: B0Qx7VOK 25日前

自語りって嫌われがちなイメージだけど、一方的なマシンガントークは論外としてコミュニケーションとしての自己開示はオンオフ共に必須スキルだと感じる
自語り=出しゃばりという歪んだ思い込みのまま長年過ごしてきた結果、文面でのコミュニケーションやオタクとの萌え語りはなんとかなっても、職場での飲み会では絶賛詰みまくり 
自分のつまらない話に周囲を付き合わせるのは申し訳ないと思って、話を振ってくれたり質問してくれてもすぐ聞き役に回ってしまう
声もちっちゃいし通らないし、自信なさげで謙遜気味でうざいだろうなーと頭ではわかってるんだ……まずは話し方や声の出し方から変えていきたいけど本とか読めばいいんだろ...続きを見る

260 ID: saqrDmZE 25日前

どちらかというとお笑い系のトーク番組見る方が勉強になると思うよ。
話に合いの手入れるタイミングとか返事の仕方とか、話してる内容声に出して真似したり!
うける話うんぬんはさておき練習に私と電話してみる?っていうのが無理なのが匿名掲示板のもどかしいところ

271 ID: Z3QOmpsu 25日前

昔そうだったから気持ちわかる〜
意外とみんなあなたの事を知りたいし、話してくれたら嬉しいって実感が少しずつ増えていったらいいね。
例えば友達に何か自分のこと教えてもらったらって想像して、嫌な気持ちになる人の方が少ないだろうし。
あと聞き上手も別に悪いことじゃないからね!ゆっくりがんばろ〜

263 ID: Zh6uKtMg 25日前

2年遅れの後期参入、派閥にわかれてそれぞれ身内でガチガチに固まってるマイナー界隈にいるから“完全な実力主義”の界隈が羨ましいわ
同CPじゃない人はFF外でもRPして絶賛してくれるけど、同CP者からは存在自体無き者になってる
閲覧数からいって全員見てるだろレベルなのがまた、監視されてるみたいで気持ち悪いんだよなー
仮に様子見されてたとして、この後皆にフォローされてチヤホヤされたとしてももう冷めてて喜べないわ

265 ID: M2P5CKRQ 25日前

漫画の上達には漫画のネームを模写するのが良いって聞いてやってみたけどいまいちで、ネームじゃなくて背景含め細部までできる限りしっかり模写するようにしたら、なんとなく前に比べて構図やカメラワークの幅が広がったような気がする
……と思ったけど前描いたものと比べると大差ない気もしてイマイチ自信がもてない…自分の絵に自信持ってる絵馬の相互がうらやましい
私も自信もって良いのも描けた!って言えるようになるくらい絵が上手くなりたいよ

274 ID: dtrEIHmi 25日前

自分が描くものに目が慣れちゃってるだけだと思う!
成長はしてるはずだから自信もっていこ!
いまいちだなって思って練習法変えられるの自体がえらい!

302 ID: waujgYZm 25日前

まずちゃんと実践したのが偉いよ!!!自分もそれ見てやった方がいいんだろうなーと思いながらまだダラダラしてるよ。怠け者はそれが実際効果あるのか判断できんけど、そうやって試行錯誤してるのちょっとずつでも絶対力になるよ〜!

266 ID: dIyfS9Ti 25日前

リクエストの書いたら感想ってくるもんじゃないのか…
こっちは自カプ生産機じゃねんだぞ…
もうリクエスト募集するのやめようかな

272 ID: HfCu4jtb 25日前

おつかれさま…!わかるわかる!!出来が良くなかったのかな、都合の良いAIと同じ扱いされてるのかな、とか色々考えちゃう。やるせないよね…
今は自発的な募集はやめて、それでもたまに届くリクエストは感想期待せず書きたいものだけ書いてる!

283 ID: dIyfS9Ti 25日前

リクエストもらってうれしくて楽しく書いた分余計やるせない…
募集は今度からやめてみる
ありがおう

267 ID: pAHg6Fkq 25日前

自カプが注目を浴びてるんだけど、二次創作に限らず周りに応援されない環境で一人生き延びてきた身だから、どう振る舞えばいいのか分からない……
うまく波に乗れる人がうらやましい

275 ID: Lxc4yk6K 25日前

ダラダラしすぎて何も進まなくてやばいからみんなの創作スイッチ聞きたい
https://cremu.jp/topics/50010
作業を進めたいから見つけたトピにコメして欲しい

280 ID: jl7mCQNT 25日前

寄り添いかこれ?下ネタと同じくリンク貼りまくる荒らし流行ってるの?

282 ID: hCVHLrb6 25日前

来週初の自カプオンリーなんだけど、部数アンケで欲しいと答えてくれた人達の気が変わってたらどうしようって不安しかない
周りは突発ペラ本作ったとか言ってるけど私にはもうそんな力は残ってない
あと1週間どう過ごしたらいいかわからないよ助けて〜

287 ID: tvaejR7l 25日前

突発本は無理でも、当日の設営に今までやったことなかった何かを簡単なプラスアルファするとかで気を紛らわせられないかな?準備してれば気が楽になるかもだし、設営なら準備しただけ当日楽しくなるし…
イベント前はネガティブになるよ〜!!1人も来なかったらどうしようとか何故か直前になると考え始めるよね

292 ID: hCVHLrb6 25日前

1人も来なかったらっていうのもたけど、ローラー買いの人に自分だけ飛ばされたらとかも考えちゃってナーバスになったりもしてたよ
さっき設営に必要な物を箱詰めしてた。体動かすと、少し気が紛れるね
ありがとう!

300 ID: waujgYZm 25日前

本当に来てくれるかって当日まで分からないからドキドキするよね!!!自分はなるべく悪い方向に考えてハードル下げたいタイプなので、0人だったら会場内でちょっとお高い画材買ってしまえ、とか何か食べよう内職持ち込もうって他の楽しみ探しておくかな。
ても新刊あるなら胸張っていいよ!楽しんできてね!

334 ID: hCVHLrb6 24日前

300さんも返信ありがとう!
私もハードル下げておきたいタイプだよ
会場内にも美味しいの売ってるもんね。まだ買ったことない食べ物もあるからチャレンジしてみようかな

289 ID: E9vlMocn 25日前

ねえXの月間接続人口は6700万人なのに私の渾身の絵をみた人30人しかいないんだけど??
どうなってるのかなぁ……

291 ID: nwLiVk1T 25日前

30人も居るなんて裏山

293 ID: E9vlMocn 25日前

ごめん、30人中半分は自分で見た回数だと思う…

294 ID: Azx5TwVb 25日前

何その嘘初めから正確に書いてくれ

295 ID: E9vlMocn 25日前

インプレッションって自分が見た回数も含まれるんだよね?
反応ないな〜ってチラチラ見ちゃってるから……
見られた数だよ?いいねとかじゃないよ??

296 ID: C9djDx0K 25日前

他人と交流しようとして、やっぱり合わないなって離れて放置して、また交流しようとして…を一年置きぐらいで繰り返してる
人と付き合い続ける体力が無いというか。オタク趣味だけやってる訳じゃないし、夢中になると段々際限無くなって首が回らなくなるんだよね…程々に付き合うにはどうしたら良いんだろう。同じような人いる?

298 ID: waujgYZm 25日前

浮上頻度下げたらどうだろ?
週一でしかSNSに現れない人とかって自動的に薄く細い付き合いにしかならない…

303 ID: C9djDx0K 25日前

298さん
コメントありがとうございます、やっぱりそうなりますよね
浮上率がズレると人の輪に入らない感じがして謎の劣等感に苛まれそうになるんです
なんかこのままだと不健全な気がするので、言われた通り浮上率下げるのに慣れるのも手ですね…

301 ID: cYW5bZag 25日前

長い自語り。今の相互全部切って壁打ちになる
nmだからしょうがないんだけど、絵描きは書き手と思われてない
漫画200ページ描いてても界隈にいる人が誰も読まないからROM扱い。ステキが付かないどころか自分以外の閲覧が無いなんてこともザラだった。Twitterも相互に送った感想リプ以外にいいねが付いたことが無い。でも描いた漫画にブクマ付いてることがたまにあったから、読んでくれてる人はもしかしたらいたのかも。誰かわかんないけど
こんな私でも界隈を構成する1人ではあるから、誰かの作品が上がったら感想送らないといけない、送らなかったら次の作品を読ませてもらえない、最悪病みツイ連投されて私が悪者にさ...続きを見る

306 ID: E9vlMocn 25日前

新規さんへ貴方が感想を送って界隈に取り込まれる前に囲い込むとか……?
nmって絵描きと字書きの立場が逆なんだよね…お疲れ様

307 ID: FX0xOHI2 25日前

なんか凄まじい界隈だな……
私もnmmnで活動してるから絵描き字書きの立場はうっすら把握してるけど、絵描きさんは絵描きさんだよ……まして200ページも漫画描いてる人をROM扱いなんて普通はありえないんだよ……
ジャンル移動じゃなくて、交流を絶ってでも今のジャンルに残って活動を続けたいってことは、それだけ御本尊への思い入れがあるってことでいいのかな?
何はともあれお疲れ様!これからも頑張ってください!

312 ID: cYW5bZag 24日前

306さん&307さん
コメントありがとうございます。先程相互全員のブロ解が完了しました
この先このジャンルに新規さんが来ることは多分無いと思うのでプロフも消しました
今すごく心が軽いです。公式に金を落とす機会も少なくなってきたから自分用に本を刷ってみようかな、これからは周りに遠慮して描けなかったCPをどんどん描いていこう、なんて考えがどんどん浮かんでくる

308 ID: YB38dLFl 25日前

自分が心狭いのかわからないけど、支部の〇〇が好き過ぎる人のタグがめちゃくちゃ嫌いです。
キャラに関する気持ち悪い長文をキャプションに書いたりそのキャラが深掘りされる前から顔だけで性格すら捏造の二次創作描いてる人、そのキャラの見ればわかる設定ガン無視でコスプレしてるそのキャラの一枚絵しか描いてない人があげられてて、こんな人よりもっとこのキャラ大事にしてる投稿者知ってるけど?みたいな気持ちになります。
二次創作なのにキャラをその人のものみたいにしてるように見えてこれ誰が得するの?という気持ちになるし、絵の質とかも関係ない。
大百科にはここに上げられてる人に嫉妬するなとか書かれてて、このタグに...続きを見る

310 ID: jpxs6eo2 24日前

作品が相互メインで反応されてたら「義理かな……伸びないもんな……」
作品が伸びたけど相互の反応が無かったら「なんかまずかったかな……」
ちょっとした解釈を含む呟きが0いいねだったら「見当違いなこと言ってたかな……」
そういう呟きが広まり始めたら「この言い方で大丈夫だったかな……」
もちろん全部口には出しませんが、何か投稿するたび不安になってるの我ながら面倒臭い奴すぎるのでデジタルデトックスしたい…………!
デジタルデトックス成功した方はどういうことしてるんでしょうか……

313 ID: O1FDj0Zh 24日前

私が書き込んだ…!?ってくらい同じこといつも考えてぐるぐるしてるよ〜辛いよね〜〜
ありきたりだけど、自分はSNSから暫くログアウトして外に出る、リアルの人と話す、ドラマや映画を観る、不安をノートに書き出すのが効果あった
デジタルデトックス成功しますように…!!

314 ID: i0IL7cRf 24日前

私はXログアウトした
あとはクレムで感想来ない(いや来てる)とかの愚痴の書き込み読んでたら、自分贅沢言ってたな、周りの反応くれる人に感謝しようって思えた
Xずっとやってるとだんだんヘラってきて思考が凝り固まっていく感覚わかる

321 ID: WLV23PBK 24日前

ログアウトに加えて、どうしても見たくなった時は数字の見えない設定ができるChrome拡張やアプリ入れて見てる
それを使うといかに自分が数字や反応に左右されてたのかわかった

330 ID: ycDnzwC2 24日前

目の事情で画面が見れない時はデジタルデトックスは強制的にできた。

311 ID: i4HeyJZa 24日前

二次創作自体が無意味と分かってるんだけど、それでも特に最近は虚無感じちゃってる
8年いるから仕方ないんだけど、新規参入の呟く内容(解釈)とか描いた絵とか、だいたい私が先に過去に同じこと呟いたり描いたり書いたりしてるんだけど新規のが声でか交流とかで伸びるし、もう何かいいかな辞めての気持ちになる
新規がまだリアちゃんみたいな痛さとか無断転載とか私が一番上手いとかはわわ系みたいな痛い発言無かったら良かったのかもしれない
今真面目なの書いてもきっと見向きされないんだろうな…

350 ID: Uwbk0ev2 24日前

真面目なの好きな人いると思うんだけどな
そういう人は奥ゆかしいよ、そっといいねだけしてくんだよ

ミュートして心を守ろう
弱ってるときに傷を負いに行く必要ない

315 ID: 02ZSR7wk 24日前

カプオンリーがカードを集めてやっと開催されるカプにいます。
その時にカード回収してくれた方が次のイベントでもカード回収をしようかなと仰っているのですが、その方のアカウントは非公開なのです。
カプ人口的にも簡単に50枚は集まらず、色んな方のご協力があれば…という感じなのですが
非公開アカウントだと「カード集めています」というのも広まらず(RPできないので)かなり難しいのでないかと思っています。
本気で集める気がないのか、集めてはみたけど50枚に満たないときはどうするんだろうか、と色んなことを邪推してしまいます。

ドマイナーカプでカード集めてオンリーを継続開催されている方々はどうされ...続きを見る

324 ID: t6xcBTkI 24日前

1回目集まったのなら2回目も集まるし、なんなら買えば即集まる
寂しいならコメ主が集めたって良いと思うよ

326 ID: ek4dqhbT 24日前

わざわざ寄り添いトピに書き込んでるのでコメ主が集めろってコメントは不要です

327 ID: t6xcBTkI 24日前

ごめんごめん
自分で集めるって選択肢が思い浮かんでないのかと思った。よりそったつもりだよ
なら継続開催されている方々はどうされているのでしょうか…と書かないで欲しいな〜

329 ID: Vvs8kEey 24日前

よこ
コメ主が欲しがってるのは寄り添いじゃなくて一緒に悪口言ってくれる人でしょ
あなたがこのトピに書き込むこと自体がトピズレなんだけど

337 ID: pzXLDbJ1 24日前

クソしかおらんなここは
鍵アカで集めるなんてやる気がないと捉えられても仕方ないやろ
そのカプで集めて別カプや別ジャンルの投票に使うんじゃないの?
そう思われてもしょーがないよねえ

339 ID: qI73JnFP 24日前

315コメ主と326と337は同一人物なの?
その鍵垢呼びかけを見たコメ主や他の人がチマチマ集めて、その鍵垢の人に渡すか各自で投票したらいいと思ったけどな
鍵垢なのに集める気あるのか?って言うなら、自分が公開垢で積極的に呼びかけしたらいいわけだし

341 ID: tvaejR7l 24日前

337の可能性はもちろん考えられるし思われても仕方ない。ぶっちゃけ自分も可能性よぎったけど、コメ主の相手への文句満載な割に他力本願で被害者ぶってるから寄り添い方が偏るんよな。
励ます意味でも「自分でやった方が確実やで!」ってなるわ。

343 ID: J6O3YLnV 24日前

337
まあでも一番どうかしてるのコメ主でしょ
他力本願の割にはみんな寄り添ったコメしてくれたじゃん
どちらかというと腹黒トピ向け

318 ID: fsCVrAFM 24日前

創作と直接関係ないんですが……
上司のパワハラを会社に訴えたら、こっちが問題社員扱いされて、実質退職強要されて辞めるしかなくなった
入社して2〜3年は自分の評価は良かったのに、ある時から上司に潰されるような形になった
退職勧奨でメンタルやられて医者には休職の診断書も出してもらってたけど、一人暮らしで傷病手当だけで生活するのはキツいし、復職してまた同じ目に遭うと思うと気力がもたなかった
弁護士にも複数相談したけど、退職勧奨の段階じゃ訴えることはできないと言われた
着手金の額も大きい
労働局や心療内科の先生にも「もう解決金を受け取ってそんな会社と縁切ったほうがいい」って言われ結局そのと...続きを見る

328 ID: ycDnzwC2 24日前

たいへんでしたね。本来なら、パワハラした者が罰せられます。でもそいつは自分が生き残りたいがためにあなたを犠牲にしたんですね。クズです。
敗北感が大きくて辛い とのことですが、負けてないですよ。早めに終わらせて損切りしただけです。そもそも、愛を粗末にする上司や会社は何に勝っても一生、負け組です。
そんなクズのために貴重な時間を取られて、私がコメ主の親御さんなら思いっきり損害賠償請求したいくらいです。

どんな企業かわかりませんが、大手ならば落ち着いたら週刊誌に匿名で通報してみてはどうでしょうか。守秘義務の範囲内で。
伏字でもいいのでネットで伝えれば、就活生や更なる被害者は助かります。た...続きを見る

358 ID: RuXv468O 24日前

アホか
守秘義務あるのに週刊誌に売るとか首絞めるだけだぞ

もし辞める決意がついたなら会社都合になるように絶対しなさいよ。これだけは絶対

386 ID: fsCVrAFM 23日前

コメ主です

328
寄り添いありがとう
>早めに終わらせて損切り

そうですね
そういうふうに考えるようにしたいです
最初の退職勧奨から3ヶ月ぐらい色々ヤラれてメンタル参ってしまいました

>週刊誌に匿名で通報してみてはどうでしょうか。守秘義務の範囲内で。

ほぼ全てが守秘義務対象なので、そこはもうどうにもできないです

ありがとうございました

>358
レスありがとうございます
会社都合退職なので、退職金も会社都合退職の金額だし、失業手当も待機期間7日間だけです
ただ私は定年までその会社で働きたかった
役員達は最低だけど周りはよい人だったので
...続きを見る

323 ID: 4je1icL5 24日前

他の人の作品はすぐ反応されてたのに、私の作品には数日経っても何の反応もない
自信作なので後悔はしてないけど、それはそれとしてなんか恥ずかしい…!!!いたたまれない…!!!
この恥ずかしさってあるあるですよね…?!

335 ID: waujgYZm 24日前

うわーーあるある!!しんどいよね!誰を恨むとかはないけどただ恥ずかしい!!!

336 ID: YL97dqJN 24日前

コメ主です、ありがとうございます!泣
そうなんです…恨むとかはなくて、ただただ恥ずかしい…!
反応来てないか期待して確認しに行く→やっぱ来てなくてがっかり…を頻繁に繰り返してしまい、ずっと心が落ち着かなくて…
でも寄り添っていただいたおかげで気が楽になってきました!自信作を生み出せて良かったという気持ちは持ったまま切り替えられそうです…!
おやつ食べて仮眠したら次の作品の構想練ろうと思います!ありがとうございましたー!

332 ID: MJBAk0l1 24日前

巨大ジャンルに居るんだけど、ラフなもの含め新しい絵描いて毎回ひらぶー投稿してるが先月と今月は仕事が忙しくて前に描いた絵を投稿ばかりしてたら匿名ツールで「手抜いてるんですか?ほんとにカプの事考えてるの!?」とメッセージ来てて笑っちゃたよ…
う、うるせぇ~!!毎月ひらぶーして、新刊カード集め&投票もして、創作もしてこれ以上私に何を求めているんだ!?無視するけどもやもやするわ~~

333 ID: WLV23PBK 24日前

うわっ、腹立つ〜逆にそういうこと送ってくるあなたはカプのこと考えてるの?!って言いたくなるね

344 ID: hJ69Kfl2 24日前

無視が1番、巨大ジャンルは人が多い分、嫌いな人やお気持ちを送る人もいるからね
仕事しながらも絵描きして毎回ひらぶーって凄いと思う

347 ID: ldijw4MW 24日前

自分の作品をよくRPしてくれる大手相互数人の垢のFF欄を覗きに行って、ほ〜自分はこんな人にブロックされてんだ……へーこういう傾向の人か〜なるほど、こっちの人はこういう理由っぽいな……などと推測したりするの、絶対絶対精神衛生上良くないと思うんだけどついやってしまう 絶対良くないよねえ

348 ID: QYZB9OqJ 24日前

ドのつく飽き性ワイ、書いてる途中で飽きてしまってほったらかしにしてしまう癖がついてしまってる。
そのくせ「あんな話書きたい!」「こういう攻めが見たい!」で中途半端なものを生み出してはまたほったらかしての繰り返し。
さらっとまとまる内容にすればいいものを、無駄に凝った設定のキャラにしてしまってまとまらない→飽きるをもうずっと続けてる。
どうすれば飽きずに書ききれるようになるのか……良い案があればお聞かせください……

349 ID: dtrEIHmi 24日前

わかるわかるわかるー!
いっそ同時進行しちゃってるよ
今も絵3枚小説5本行ったり来たりして進めてる
飽きる→やっぱり書(描)きて〜の繰り返しが来るタイプだからこれができてるんだと思うんだけどコメ主は飽きたあとはもう触らない感じなのかな?

353 ID: waujgYZm 24日前

なんか、自分なりの「限界作業時間」みたいなのがあるなって思う!自分の場合は120時間がリミットで、手書き動画でも漫画でも120時間以上かけると絶対途中で力尽きるから、ある程度構想が固まった段階で120時間に収まるようにカットしていってる。(止め絵を増やすとか、ページ数を減らすとか)
創作歴が長くてもこれが10時間の人もいれば、初心者でも300時間くらいいける人もいるし本当に個人差広い。勿論自分のコンディションで増減もする。

まず自分が完成できたケースが何時間だったか測ってみるのがいいと思うよ。もし一度も完成できてないなら、凝った設定のやつのパイロット版を作るのがいいと思う。

366 ID: 3zn6rwPe 23日前

348です、寄り添いありがとうございます…!
やっぱり書きてぇ〜とは自分もなるので、時間が経った頃にまた続き書き始めるとかは全然やりますね。同時進行出来る器用さが自分もほしかった…!
限界作業時間…なるほど、確かに後ろが決まってたほうが自分を追い込んでだらだら進まない理由にもなりますね。書き切ったことは何度かありますが、書き切るまでの時間を気にしたことはなかったので、これからは気にしてみます!
ありがとうございます!

351 ID: qEnbtwFG 24日前

私が心狭すぎるだけなんだけど聞いて欲しい~!
とある主催が過激思想でマナーを欠いた行動をして前にプチ炎上みたいになってた。いろんな意見はあるけどコメ主はドン引いてしまったし、今後この人の企画には絶対参加しないって思ったんだけど、また近々する企画に界隈大手や中堅が参加するみたいでもやもやしてる。界隈大手が協力的だからつられて新規も参加しようとしてて、普通そういうの嬉しいはずなのに勝手に落ち込んでる。
もちろん主催が嫌いでもカプ好きなら気にしない人もいるし、主催が影響力あるから仮に思うことあっても参加しないと浮くとか色々ある可能性もあるけど、あぁこの人達主催のあの言動に何も思わなかったんだなー...続きを見る

352 ID: waujgYZm 24日前

分かる分かる〜態度問題ではあるし、みんなそれぞれリアルの地雷ポイントが違うとは分かってるけど「マジで!?それ許容すんの!!?」ってことあるよーーー
主催に対する行動って、不買行為をするかみたいな行為に近いから、本当に人によるとは思うんだけどさ。
本当に自分が許せない行為を(気づいてないとかでなく言及してて確実に知ってるのに)許容してRPしてる相互とかはもうその場でブロックしちゃった。世間でどうあれ自分はその行為ができる人と仲良くしたくないから。

368 ID: L2HehDVP 23日前

自分が書き込んだのかな!?ってくらい今同じ気持ちだよー!私も苦手な主催の企画に周りが盛り上がってて孤独真っ最中
主催と企画を切り離して考えられれば良いんだろうけど、なかなか難しいよね…多分参加してる人達はそこまで考えてなくて自分だけ根に持ってるのもばかみたいに思えてくるし……私は前回の炎上があったときにその人を擁護するために毒吐きまくってた界隈ごとうっすら嫌いだから半分諦めの気持ちもある
何にせよ自分とって大事なのは自分が楽しく描けて気持ちよく発信できることだと言い聞かせて寂しさを吹き飛ばすくらい自カプに狂って1人祭りしようと思ってる

354 ID: fgmuqzA7 24日前

些細なことに傷ついて私の創作なんて誰も求めていない、もう辛いやめたい状態になるのをどうにかしたいのですがこれを克服した人、乗り切った人いますか?
相互があからさまに差をつけて私じゃない人を褒めるとか、感想ほしいですーをスルーされるとか、見て欲しくてリポストしたものに全然反応ないとか、そういう些細な嫌なことがある度にものすごく傷ついて、眠れないくらいに悩みます
さっさと創作をやめてしまえばいいんですかイベントに申し込んでしまったし描きかけの原稿が惜しくてどうしても辞められないんです
これを上手く乗りきった方いますか?
いたら方法やコツを教えて欲しいです

355 ID: Zh6uKtMg 24日前

辛いよね。わかるよ。創作って自分と向き合う孤独な作業で、メンタルやられやすい趣味だから、そんな自分を責めないでね
まずはメンブレしてきたな〜と思ったらSNSから離れるか、見たくないものをミュートするなりして心を壁打ちにすることかな
相互は意地悪しようと「あなたを無視してる」んじゃなくて「好きなものに反応した結果あなたじゃなかった」んだよ、これは意外と大きな違いだよ
あと何よりモチベーションを常に自分の中に持つこと。昨日の自分と比べてどれくらい上達できたかとか、表現したいものをその作品の中で表現できたか?とか、課題を見つけて次に活かすのもいい
私は自分の小説も絵も大好きだから、人を選ぶ...続きを見る

362 ID: y4ONe3oU 24日前

アンテナが外に向きすぎてるのかも?
自分もそういう時期あった…し、今も時々ある(今はすぐ立ち直るけど)
自分の中の欲望にアンテナを向けるようにしたらどうだろう。たとえSNSが無くて発信する場がなかったとしても、描きたいもの、やりたいこと、好きだと感じることって何だろう?と。
すぐには難しいけど、段々と自分を喜ばせることが沢山わかってきて、生活が素朴な喜びで満たされていくと思う
自分はそれでお菓子作りとか小旅行とか趣味が充実したし、視野が広がることでネットの評価や周囲との解釈ズレとかも気にしなくなった。
周りの価値観は時と場合によってどんどん変わっていくけど、自分の価値観とはなかなか離...続きを見る

371 ID: 5ZM7WtyJ 23日前

2人ともありがとう
確かに自分軸で創作するって気持ちを長らく忘れているような気がする……
昔はそれでやってたんだけど、今となっては自分軸での活動の仕方がわからなくなっちゃった
より良いものを作る楽しみってのを思い出せるように頑張ってみる

356 ID: MiymWUJ4 24日前

フォロワーに対して普段の呟きのインプレ数が10分の1以下になることが多くて、これは普通ですか?みなさん最近どんな感じですか?
壁打ち運用で絵を投稿した時だけ、RTでインプレ数跳ね上がります。気付かれなかったらと思うとちょっと怖いです

357 ID: NU9sCltP 24日前

めっちゃわかる
4桁前半フォロワーでインプ2桁とかザラだよ…
絵上げた時ようやく3桁〜行くかな、おすすめ乗って5桁とか
昔より間引きとかおすすめ乗りにくさとかあるよね

359 ID: E9vlMocn 24日前

互助会が働いてるアカウントでいいねつけまくったあとなら絵のいいね数がフォロワーの1割って所。
タグつけるかつけないかで全然違う気がするけど違うさってたらごめん

375 ID: CacLvx5z 23日前

長年運用してると死に垢増えるしフォロワーの割に反応少なくなってXのスコア下がる→インプも下がるでどう頑張っても持ち直せないんだよね。自分はジャンル変えたタイミングでアカウント新しくしたよ…

447 ID: 1Zy3sFBw 23日前

コメ主です、まとめてですみません
357さん
うう、やっぱり渋いですね…最初から間引かないで欲しい

359さん
今回はインプレの話なので…すみません
個人的にいいねはさほど影響ないです

375さん
4に垢わかる気がします!そういえばうちも半分くらいそうなってるかも…スコアって反応無くても下がるんですか!?何かに違反しなければ下がらないと思ってました。なんとなく浮上しないとインプレ下がると思って呟いてた日常ツイとか、全く反応なかったら逆効果だったりするんですかね…

360 ID: 4owcVXpP 24日前

自分のために書いてるし別ジャンルで長編でも短編でもWeb公開してる人達すげーって思ってたんだけど、Webよりも先に長編やしっかりしたものはオフで出してて普通に買われてるの見てるとバカらしくなってくる
本から作ってオフに出るのは好きにやるべきで自由なのは分かってるんだけど、こうやって誰でも見られるように公開してるのバカみたいじゃんって自分に笑えてくる
おかしいな、Webで素敵な作品に出逢って真似始めたのが始まりだったのにな
こういう時どう気持ちを持ち直してる?

364 ID: waujgYZm 24日前

バカらしいことなんて全然ないよ!!どんなに売れててもwebの閲覧数以上に数出てる人なんていないよー!
それでも本として出ることに羨ましさのようなものを感じてしまうなら、一回本作ってみたらどうだろう。出してみたら感じ方も変わるだろうし、そのままオフに行ってもいいし、やっぱ向いてないならって諦めつくかもしれないし。web再録本ならそんなに手間ないよ。

374 ID: 0SkumrEz 23日前

前ジャンルで360みたいにWebで長く活動していて、さっさとオフ出ていれば…って悩んだクチで、実際に今ジャンルでやったよ
結果、楽しくないとは言わないけど、Webで知り合い増やしてからにした方がよかったかなとか、推しカプはマイナーなんだけど、売れないとなんの貢献もできてないなって思ったり、結局隣の芝生は青い状態になってる
オフもWebもバリバリやるスーパーマンでもない限り、比重はいつも悩むよ
今どうしたいかって欲求だけじゃないかな

440 ID: 4owcVXpP 23日前

コメありがとうございます
本を出すというよりも努力みたいなのが好意的に求められてて可視化されてるのが辛くてね、嫉妬だな
オフには参加しづらい環境にいるけど本出すのは考えてみるよ
マイナーなら同士増やすならWeb公開のほうが見てもらえて好きだって言ってくれそうなの分かる
今どうしたいか、やりたいことと不満の天秤がグラグラして定まらないのかもしれない
難しいな、でも言語化できて少しスッキリできたかもしれない
2人ともありがとう

363 ID: 7zByIsV8 24日前

解釈もりもりの漫画を描くタイプ
2000人にいいねを押してもらったことを嬉しく思っているけど、ブロックされてる人を2人ほど見つけたことを同等以上に気にしてしまう
解釈が合わないとかキャラの描き方が好きじゃないとかだから仕方ないとは思うけど、悲しみを感じる……
万人に好かれるものなんて作れないのも、1000倍いる好反応をくれた人の方に感謝してそちらを向いてればいいのもわかってるけど

369 ID: 1ML8VyiA 23日前

おすすめに出てきた、(公式アカウント以外の)知らない人全員をブロックする人間もいる
投稿の内容は問わず、「知らない人」であれば即ブロック 

その2人は多分そういう運用の人なので、気に病まないでほしい

376 ID: Y4HfXwUC 23日前

分かる
2000人にいいねされても2人に拒否されたって思うとそっちがでかく感じちゃうよね
でも2000人にいいねされたんだよ?
趣味の合わなかったたった2人で落ち込むのってもったいないよ
解釈素晴らしすぎて嫉妬でブロックされたんだと思っておこ

431 ID: c8xuvIp0 23日前

コメ主です 前向きな気持ちになってきました、ありがとう
ブロック理由とか悪い方向に捉えすぎてたかも 実際はわかんないけど悪い方に考えても良いことないので、お二人の言うとおりあんまり考えすぎずポジティブにいきたいと思います

365 ID: kHLdJEQ7 24日前

今まで自分が萌えて書いてきた夢創作がヘイト創作に分類されると気付いてすごく落ち込んでる
もうそういう人格が形成されてしまってるから今から好みや方針を変えるのは無理だと思う
私なりに愛情を込めてたつもりで、原作貶してやろうなんて思ってなかったのになぁ
一次創作をやりたいわけでもないし、二次創作を続けたい
荒れたらごめん、気持ちのやり場がなくて吐き出したかった

367 ID: CyAE9f4L 23日前

語気強い人ってどこにでもいるから気にしなくて良いよ 「これはヘイト創作、〇〇は表に出るな、堂々とするな」
どの立場から言ってんだって話だよ
その作風で今まで見てくれる人たくさんいたでしょ?好きなら好きを突き通して良いんだよ
気になるなら注意書きすれば避けていくから大丈夫だよ 卑屈になりすぎないで

370 ID: kHLdJEQ7 23日前

ありがとう
原作やキャラが大好きで、何度も原作見て研究して私なりに愛情込めて作ったものを「これはヘイト創作だ。原作をリスペクトしてない。二次創作する資格ない」ってばっさり言われて力抜けちゃって
確かにその人が法ってわけじゃないし、従う義理ないよね
受けた言葉が衝撃すぎて見てくれてる人や好きって言ってくれた人のことも忘れてしまってた…
注意書きしまくって気に入らないなら見ないでねで貫き通すよ
ほんと参ってたから優しいコメ助かる…ありがとう

378 ID: CyAE9f4L 23日前

直接言われたの!?それは……相手がおかしいと思うから本当に気にしなくて良いよ 腹立つね~
言われた状況はわからないけど気に入らない創作に寄って行ってわざわざ言及する方が変だからさ
二次創作する資格ないって本当にお前誰だよって感じだね
応援しています 頑張ってね

401 ID: S0fYyLU4 23日前

ええーおつかれさま…
自分も不安になること多いことやってるけど、そもそもこんなに時間をかけてやらなくていいことをやっている時点で、
そこに愛がないわけがないと思うよ。
合う人絶対いるはず!合う人に受け取ってもらえますように!

377 ID: scJvRp0o 23日前

漫画描きなんだけど、テンポの良い漫画を描くのが苦手で、苦しいよ~シナリオ構成が下手、というか推敲が苦手で・・・
でも友達に毎回頼るのはよくないと思ってて、chatGPTに相談してるけど、いい指摘をくれる訳でもなく

Wrbにあげる短い漫画のテンポいい構成ってどうやったら身につくんだろうな・・・好きな1~2P漫画を分析すればよい?

421 ID: lWqpY4k8 23日前

わかる…難しいよね
参考になるか分からないけどフ〇アリーテ◯ルの作者が上げてる漫画の描き方動画はすごく分かりやすいよ
ストーリーの作り方とかコマ割りにも触れてて説明もあまり難しくない

464 ID: scJvRp0o 23日前

教えてくれてありがとう 見てみます!
いい漫画が描けますように・・・・

380 ID: fSRqi8B1 23日前

あれもこれも目に入る作品どれもが魅力的で絵柄も作風も目移りしてしまってコレ!って方針を定めることができず練習から抜け出して本番作品に取り組むことができない
例えば絵柄は遊⭐︎王も好きだけど宝⚪︎の国も好きだしEN⚪︎EADも好きで〜みたいに節操無くとっ散らかってる
ぐるぐる考えてたら「好き」って気持ちもよくわかんなくなってきた
なんか発達特性とか認知の歪みとか抱えてんのかなぁって息苦しくなってきちゃった

382 ID: ZhmtgG8M 23日前

わかるー全部魅力的、今日は遊◯王みたいなの描きたいし翌日は宝◯の国の絵柄を描きたいみたいになる、どうすりゃいいんだろうね?

384 ID: 4y5oWGsF 23日前

絵柄や作風を変えるのは?
言い方を変えたら色んな絵柄を描こうとしてるの羨ましい

402 ID: fSRqi8B1 23日前

まとめてですみません。寄り添いありがとう
現ジャンル公式絵師がたくさんいて振れ幅も大きいからか二次創作も絵柄が多様で、あれもこれも目移りしちゃうんだよね
絵柄が複数ある人を見たことないから「変えていいんだ…!?」って目からウロコだった
デモデモダッテになっちゃうけど、絵柄Aの練習をしてよしいける!って思った直後に絵柄Bに目移りして描きかけの作品をボツにしちゃってるからいい状態ではないのかも…
絵柄ってなんのために必要なんだろうな……哲学……

453 ID: 1Zy3sFBw 23日前

絵柄は自分の表現したいものに合わせたらいいと思うんだけど、まず大前提として、気に入らなくても絵は完成させよう!!
好きな絵柄でも「もっとこういう風に描きたいのになぁ」とか「この絵柄だと表情が出にくいからこうしたいな」とか欲が出てくるからそれに従ったらいいと思う。
ていうかまず素人は絵柄似ないから大丈夫!絵柄変えたって言ったところで大体他人に伝わらない。何故か全部自分の絵になるので悩むだけ無問題です。頑張れ!

381 ID: L4buyFec 23日前

楽しみにしてた通販のグッズが全然届かない(booth)
本人は元気にSNSしまくってるしマジでショック
一度問い合わせとかもしたのになぁ
残念だけどだんだん萎えてきたのでキャンセルに向けて動くしか無いかも
ポチった当時はすごく素敵なグッズだと思ったんだけどなぁ
作家萎えなんだろうか

385 ID: 4y5oWGsF 23日前

相手が通知に気づいてなくて一週間遅れたことある
もう一回問い合わせして無理ならキャンセルするのがいいよ

394 ID: mVtW2Lzw 23日前

気付いてない可能性があるなら、匿名ツールがあればそこから軽く送ってみるのはどうでしょう

398 ID: xG3fFg6Q 23日前

作家が決めた発送予定日数超してたら事務局に一度問い合わせしたんだけど~って連絡入れるのがいいよ
事務局から相手に直接連絡してくれるよ

403 ID: wWh1agsP 23日前

皆ありがとう、ラスト一回問い合わせしてダメそうなら事務局にお願いしてみる
残念だったな〜 まあお金返ってくるから良しと思うことにする!

387 ID: 4pyvcGqj 23日前

愚痴っぽい悩み、似たような人いたらお話し聞かせてほしい

30代半ば、周囲の友達も各々の自分の道を見つけ前進している姿を見るようになって最近謎の焦燥感を覚えている。
とくに一番親しくしていた友人が数年前に自分のお店を持って、それなりに有名になってよくマスメディアに取り上げられるようになってから「私は何か形に出来ているのかな」と考えることが増えた。
かといって家庭のある身だし子どももまだまだ小さくて、思いきりよく動けるかというとそれは無謀。とりあえず今は数年前から気になっていた職業に必要な資格を取得するために学校に通う資金をとささやかながら貯金をしてるけど、現実問題通えるのかという不安も...続きを見る

406 ID: VxzC8yaF 23日前

社会で目立つこと成し遂げるのだけが立派なことじゃないんやで。小さい人間(子供)の人生背負ってちゃんとした生活を維持してるだけでも十分立派や

419 ID: Wb8GdxIe 23日前

同世代です。小さい子いるのも一緒。
一人の人間を育ててるっていうだけでも十分凄くない?
主さんは独身時代頑張ってきた方なのかな。上の方も書いてるけど目に見える形で成功するだけが人生じゃないよー。

悩む主人公書けるのも、人生経験を詰んだからこそ!だよー。
そこからそっと光が見えるようなお話にしていくとか。人生相談したいと思えるくらいしっかりした方なら、きっと大丈夫だよ。

体調も万全ではないと書かれているので、今は自分をうんと甘やかしてゆっくりしてみては?
体が元気じゃないとなかなかポジティブになれないし。
主さん真面目そうだから焦燥感から動くとドツボにハマってしまいそう。
...続きを見る

477 ID: 4pyvcGqj 22日前

こんな内容に寄り添ってくれてありがとう
確かに子ども産む前はバリキャリ寄りで、昇進したいって意欲的だったしいろんなことがしたいっていつも動いてた。深夜までの残業もむしろ楽しんでたな。そういうものと遠くなって数年経った状況での友人の近況だったから比べちゃったんだろうね…情けないや。
子どもを育てるのは本当にきついししんどいし一筋縄ではいかないなって日々感じているから、確かに日々頑張ってる自分すごいのかも。単純なのでちょっと気分が上がってきた(笑)
あんまり真面目すぎてもよくないね。406と419の言葉を胸に今日はのんびりしてみる。久々に身体のメンテナンスしにいこうかな~
二人とも本当にあ...続きを見る

2ページ目(6ページ中)

今盛り上がっているトピック

※下寄りの話題を含みます 濡れ場描写に実体験が混ざらないようにしたいですが難しいです。 字書きです。濡れ場を書...

🐯のあなさんに委託して紹介文書いてもらったことがある方に質問です 実際どのように委託したら書いてもらったのかが知...

Xで投稿した数日後から伸びることってありますか? 漫画を投稿した直後に公式で大きな発表があって完全に流れてしまい...

どうしても『一言物申す』トピ《272》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

失業期間中の同人活動について 転職中のニートです。 失業中の同人活動については担当者の裁量によって...

ポイピクでエロをフォロワー限定で載せるとフォロワー稼ぎと叩く人が前は結構いたように思うのですが、最近はあまり見かけ...

陰湿ないじめをしている村長が出るイベントに参加するかどうか 新規参入したジャンルが、グループが2つに分かれて...

昔普通の書店にあったアンソロジーってどういった感じで依頼が来るんですか? 出版社が企画を立てて出版社→作家に直接...

結婚報告したフォロワーの次の新刊内容が結婚式からの新婚初夜話で読めなくなりました。 本人は数年前から温めていたネ...

しつこいアンチは撤退や垢消しさせるのが目的なんでしょうか。 アンチの多いキャラを推しているので私にもアンチがつい...