『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談した...
『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ
創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創作に響きそうな私生活の愚痴、悩みなどを吐き出したい、声を掛けてあげたい、力に少しでもなれれば…
そんな方用の雑談トピです
コメントがつかなくても心を痛めない方だけどうぞ
自分下げのつもりで他者を巻き込む書き方になっていないか書込みをする前に一度読み返しましょう
※ 寄り添えない愚痴はスルーしてください ※
荒れるのを防ぐため、強い否定、煽り罵倒などは無しでまったりお願いします
どうしても何か言いたくなったら物申すトピ等へ棲み分けお願いします
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
【固定タグ(コピペ用)】 ちょっときいて よりそい

みんなのコメント
交流苦手だし他人の数字見て落ち込むから壁打ちして、自分の画力磨こうってずっと色々描いてるけど大して結果出ないから心折れてきた
オンの反応が伸びないのはかまわないけど、オフの頒布数が落ちるの辛すぎる
二次創作なんて刺さるかどうかが全てだとは思うけど、自分の好きなものとか積み重ねたものは他人には刺さらないんだなと突き付けられるのしんど〜い
二次創作って意外と属人的な趣味っていうか、交流票が意外に無視できない数あるよねって思う
htrでも交流あるから買う〜中堅以上でも交流ないからスルーとか、特に創作者同士ではあるある
自分も交流苦手でほぼ壁打ちしてるからとてもよくわかるよ
数少ない反応を大切にすることにしてる
アンソロトピを眺めててトラウマ思い出した過去の事例を聞いて欲しい
当時学生、大手主催の初アンソロに参加した時(フェイク込み)、途中から副主催になった
フェイク込みの概要は
依頼制約10人規模 全員個人誌経験ありの中堅〜大手
漫画と小説混合の界隈初アンソロ(ページ数は申告制)で一年以上前から意思確認とって半年前最終確認、告知サイトまで作って水面下は順調で期待されてたけど
締切の1ヶ月前に提出した後修正希望を3回以上出してきたのが1名(p数が大幅変更に)
予定通りに規定p数を出したのが2名(うち一人がコメ主)
最初の締切を(当日23:59まではセーフとして)破ったのが2名、p数...続きを見る
ヤバすぎて言葉もない…
開き直りのks二匹本当に頭おかしいね
結果的に元副主催逃げたの正解かもだけど、主催は逃げるわけに行かないし本当に可哀想
コメ主そんなしんどい所で助けてあげたんだね。すごく偉い。やり遂げて立派だよ
こんな長い愚痴見てくれてありがとう
当時も全然力不だったけど優しい言葉にホッとしました
他の参加者がいた手前逃げられなかっただけで大手さんが一番しんどかったし辛かったよなって自分も思います 同じ趣味だろうと人が集まるとみんな主張したいことも何もかも違うことを学べたのは良い経験でした 成仏します、ありがとうございました
イベントでR18本を買う時の年齢確認で免許証とか見せるじゃん
うちの界隈では個人情報見られるの嫌だからカバー手作りしよう!って流れになってきてるんだけど、みんなのジャンルはどうだろう?
なくさないようケースに入れて首から下げるのはありだと思うけど、写真と生年月日以外を紙などで隠されるのは私は嫌なんだよね…
それホントに本物?って不安になっちゃう性格なんだ
こっちは店みたいにコピー取るわけじゃないし住所が見えたって一度にそんなに覚えられないし
あんまり見られたくないなという気持ちもわかるのでカバー手作りまでしなくていいよって言えずにいる
コメ主は真っ当な人だけど、覚えて居住地言いふらす人とかマジでいるから、他ジャンルでそういうのにあたった人が広めてるのかもね〜
カバーって、なんかあると本物か分からない!まではいかないけど、ちょっと不安になるから言いにくい気持ちわかるよ。でも顔写真が見えてるなら最低限こちら(サークル)の責任は果たしてると自分は思うな〜
米主みたいな例があるから年確本は最初から出さない、買う側としては通販のみにしてるよ
(答えになってごめんね)
男性向は全部見せてるっぽい
女性向とかは年齢だけ分かればいいし、細かい住所はマスキングテープで隠す人が多い印象
個人情報を何となく知りたがる、悪気なく公表する人はいるからね…
コメ主の偽造の可能性を疑う気持ちは真っ当だし、住所を悪用するつもりはないってのもマトモな感覚だと思うよ
フォロワーが前にイベント後に「年確だけなのに個人情報をジロジロ見られて不快だった」って旨のマロもらってて、変な人に絡まれて可哀想…って気持ちになったんだけどお互いに個人情報を開示するって緊張するんだろうね。
お互いのためにイベントで使える年確パスが浸透するのがいいのかな…でもイチハチはカード入会必須だしな…と私も時々考えてる
考えすぎかなと思ってたので、真っ当だと言ってもらえてホッとした〜
得た情報をベラベラ喋ってしまう人がいるのか…。確かにそんな人に会ってしまったら、次から警戒しちゃうよね
私もイチハチ導入を考えたけど、イベント参加する機会が少ないしこれ以上カード増やしてもなーって躊躇してる
みんな返信ありがとう。おかげで気持ちが軽くなりました!
本当に素朴な疑問なんだけど、これだけ(自分含めて)創作者が「感想欲しい!感想来ない!」って嘆いているのって
もしかして需要と供給のバランスが崩れて創作者側が多くなっているのかな?
ジャンルによると思うけど昔よりハードルが低くなっているというか、創作者(感想がほしい人)が増えている感じありますか?
需要供給のバランスが崩れたっていうより「感想ほしい!」が可視化される時代になったってのが近い気がする
一昔前は感想クレクレが「痛いと思う創作者スレ」とかの一発目に上がるくらい嫌われてた印象あるから
欲しくても表立って言えなくて無言で消えてった人が多かったんじゃないかと思う
声が目立つようになった、なるほど!すっきりしたかもありがとうございます。
意見見て思ったけど、義理RPとかも含めて気軽に送れる&可視化できるようになってきて「だったら私もほしい」と言えるハードルも下がったのかもしれませんね。
懐古で悪いけど個人サイトに感想送るのってかなり「本気」のイメージがあったので。
それはそれとして感想はやっぱり欲しいし来ない
創作者は基本自作へのレスポンスには飢えてる前提で、(全てがそうとは言わないよ)
・ツールの発達で感想が送りやすくなった
(昔は手紙→メール→各アプリのDM→匿名ツール)
・交流型SNSで感想をもらっている人が可視化された+感想の内容が見えるようになった
のが大きいんじゃないかな
それこそ激アツな感想から「偶然検索で見つけて泣きました」「あなたがいてくれてよかった」「神」「あなたのお話で目覚めました」なんて大袈裟な言葉で褒められてる人が見えちゃったらさ、自分も欲しいです!って人もいるんじゃないかなー
スマホの普及で参入ハードルが下がった分創作者が増えてるのも背景にはありそうだけど...続きを見る
昔から感想なくてある日萌えが力尽きた作者が個人サイトを閉鎖し、
好きだったのに~の大合唱なんてあるあるだよ
波箱とかrom視点だとすごく楽なサービスも出たけど
感想送る人が増えてるわけではないよね…
コンシューマーゲームのカプABで二次創作してる。
最近、Aがソシャゲで実装された。
ただ、Aのキャラ設定と異なる描写(例:豆乳が体質的にNGなのに飲める)が複数あり、SNSで検索すると否定的な反応をしている人が多い。
ソシャゲはなんでもありな世界だし、多少異なってても「こういう背景があったのかも」と想像すれば楽しめる。
だけど、自分もモヤッとしないわけではないから、Aが実装されて嬉しいってだけで勢いのままABの二次創作していいのかなって悩んでいる。
モヤッとする気持ちと、新しい可能性が広がって嬉しいから二次創作しよ!祭りだ!という気持ちは両立してもいいと思う。
楽しんで出来る方を選んでくれたら見る側も嬉しい。
自語りになるけど私も敵対推しカプがソシャゲで協力してて、こんな上手くいくはずないだろ~~~!という気持ちと
幸せな二人を準公式で見られるなんて大感謝…が両立しました。
結局自分での二次創作はできなかったけど他の方の創作をめちゃくちゃ楽しく読めたよ。
5ofWmT8Nさん
コメントありがとうございます!
気持ちが両立してもいいって自分を許すのは大事ですよね。
私も読む方は楽しめそうなんですが、カプABは私以外に小説を書いている人がおらず……。
モヤッとした気持ちを脇に置いて、楽しんで書けるまで待つのが一番な気がしてきました。
アプリとかでいいねを消したけど、結局閲覧者数とか訪問者数を見てしまい数字から逃げられない
他人と比較することが減ったのはまだましかなって思うけど……
あとブクマ率とか余計なことを考えなくて済むようになったのは良い
けどやっぱり数字は見ちゃう
今ハマってるジャンルの聖地の近所に住んでる
すごく交通の便が悪いところだから、仲いいフォロワーが来る時に新幹線の駅まで迎えに行って、聖地まで案内するっていうのを何回かやってる
私もフォロワーに会いたいし来てもらえるの嬉しいから喜んでやってるんだけど、「これお車代」って3~5千円くらい包んでくれる子がたまにいるんだよね
そこまでの金額かかるほどガソリン使ってないし、遊びたいからやってるだけだし、なんとなく現金受け取るのに抵抗がある…
今のところ「ごはん奢ってくれたらいいよ」って言って食事だけごちそうしてもらってるんだけど、受け取った方がいいのかな~
素直に受け取っていいと思うし包んでくれる子の育ちがよろしいだけだよ
車ってガス代だけじゃないじゃん?人乗せる緊張、保険諸々あるから
タクシー使ったらもっとかかるんだしね
仲良くしたい、ありがとう、のお気持ちだと思うよ。
でもごはん奢ってもらって楽しく過ごせるならそれでもいいよね。
私だったら受け取ってもらえなくても「じゃあ次はここ行こう」とか「ここでご飯食べたい」とか言ってくれると嬉しい。
最大手壁サー絵師の漫画が全部解釈違いなのが辛い
商業誌に連載してたプロだから絵もストーリーも抜群に上手い
どれだけ感想をもらっても必ず全員に丁寧に返信する人格者
なのに、攻めの描き方だけがどうしても受け付けなくて読めない
でもうちの界隈、狭いから明らかに神絵師だけに反応してない人間がいると目につくだろうし、みんなが「命に変えても新刊得るー!」「この人の作品が世界一好き!」と楽しそうに盛り上がっているところに共感できなくて疎外感を感じる
しんどいよね
自分のところも大手が何人かいるけど解釈違いだよ全部
攻めの描き方が嫌ってのも同感だし、誰だよそのスパダリバリタチは💢って内心キレてる
受け解釈に口うるさくて、攻め解釈テキトーなのよくあるよねぇ
反応は多忙や体調不良や原稿戦士にしておいて、そんな律儀でなくてもいいよ
なんならSNS疲れで壁打ちになりますでもいいと思う、のんびりやろう!
マジで創作関係なくて申し訳ないんだけど吐き出させてほしい
派遣の仕事が決まったんだけど、自分の選択が正しかったのかわからない
会社自体の雰囲気は良さそうなんだけど過去の転職で失敗したタイプの仕事内容で、すごく不安
合わなかったらすぐに辞めればいいって思える年齢でもない
1か月くらい色々応募したけど、派遣も正社員もほぼ全部落ちるし、アラフォーだし、そろそろ貯金も尽きてくるっていう焦りで決めちゃった感は正直ある
事業内容に興味があって正社員登用の可能性も高いからって仕事内容を妥協したけど、それも自分への言い訳に感じる
派遣会社の営業も派遣先の上司(予定)の人も、すごく評価してる...続きを見る
おめでと〜!
正直同じ会社の同じ仕事でも、チームや直属上司部下で天国にも地獄にもなるから行ってみなきゃわからんよー!自分もアラフォーだけど、これからどんどん人材不足になるから昔ほど年齢で取られないことないて思うし、メンタルや身体壊すのが一番まずいから思い詰めずにいこ!
派遣だったらダメそうだったらすぐに移れるのがいいところ!
自分は正社員登用は諦めてずっと派遣で働いてるけど、同じ業務内容でも会社によって求められるスキルや実際の仕事内容が違う
一度顔見せ行ってよさそうなら、チャレンジして損はない
848は文面からも真面目そうな印象を受けるので、きっと大丈夫だと思う!
マッチングは本当に運なので変に自責しないで、自信を持ってほしい
普段自我ツイとかほぼしないんだけど先日同人全然関係ない趣味の場でかなり嬉しいことがあって
細部はぼかして「急に自カプ関係ない話するんだけど(中略)こういう瞬間のために生きてる~!」みたいな事書いた
そしたら普段あんま動かない匿名ツールに「急にすみません…!貴方の〇〇(自カプ)大好きです!」系の感想がいくつか来て
嫌な予感して前述のツイ見返してみたら、見ようによっては「前ジャンルでは嬉しいこと言ってもらえたのに…」的な当てつけっぽい事に気づいた
全然そういうつもり無かったからマジでショックでそのツイ消したいし言い訳したくてたまらなくなってる
普段ツイ消しとかもしないから理性では余計...続きを見る
お疲れさま!書いた時とあとで読み返した時の違い、あるある…
でも少なくとも感想くれた方たちは「自分も喜ばせたい!感謝伝えたい!」になってコメント送ってくれたんだと思う。
頻繁だったら嫌だけど自我あんまりない好きな作品の人がたまに出す自我好きだし、人間味?を感じて応援したいになるから!
ID変わってるかもだけどコメ主です、ありがとう
内心引いてる人も居るだろうな…って落ち込んでたけど
感想くれた人は確かに好意で言ってくれてるんだもんな
今はそっちに目を向けて今後気を付けるようにしてみるよ〜
なるべくSNSの評価数見ないようにしたたんだけど、うっかり見えちゃって、あーやっぱり、どんなに絵の勉強して、自分では着実に上手くなってるぞと思っても多分全然上手くなってないし、結局絵馬Aさんには程遠いし、てか絵馬AさんにRTして貰えたから見て貰えただけでそもそも私一人じゃ誰も見向きもしない程度の絵なのかもって思って、ネガのループ入ってる。
SNS、細々続けてきたけど明らかにフォロワー伸びないし、もう数年このカプにいて3桁前半なのさすがに恥ずかしい。さっさとSNS辞めてれば良かったのに、相互に見て貰えたらそれはそれでモチベにもなるから辞める踏ん切りもつかない。孤独になる勇気がない…
公式が色...続きを見る
色々と共感する…
比較するなら過去の自分とだ!って自分の上達具合だけ見て満足しててもいざ他人の上手な絵が目に入ると落ち込むし、私もフォロワー数3桁前半なんだけど界隈で断トツの少なさで恥ずかしい
ウケを考えたり伸びる時間帯を狙ったりもしんどくてマイペースに描こうとSNS休むと縛りがないからか描かなくなっちゃうし…難しいね…
寄り添いでも何でもなくてごめん
強く生きていこうお互い
仕事とか生活とか創作とか、いろいろなことに疲れてしまった…
どれについても自分よりできる人と比べてしまって、「〇〇さんだったらきっとこんな失敗しないんだ」「こんな気持ちにならないんだ」って思うたびに涙が止まらなくなる
本当に疲れてしまった、という感じ
今日は午後休んでしまったけど、でも働かないと生きていけないし働きながら神創作をしている人もいるし……
無限ループすぎる、しんどいな~~
お決まりのフレーズで申し訳ないけど、他人と比べても仕方ないよ
856と全く同じ生活環境・健康状態・業務内容で他の人が同じくらい頑張れるか? 私はそうじゃないと思う
もしかしたら他の人は856より早く潰れたり逃げ出してるかもしれない
比べるとしたら、856は他の人にはまねできないくらい、ものすごく頑張っていると思う
午後休んで偉かった!!
856が自分を一番大事にしてくれないと、周りもどうやって大事にすればいいかわからないからね
そのしんどさはもう黄色通り越して赤信号だよ
一日くらい、先のことは考えずゆっくり休んで
860
ありがとう〜〜
ボロッボロに泣いてしまった
休むとまた足を止めている間に他の人に置いていかれてしまう気がしてしまうのがもう、ダメループ入っちゃってるよね
土日まずしっかり休む!月曜からまた頑張る!ありがとう!
オフイベ委託了承したはいいけど相手の段取りがどうにも悪い上に頒布物も多いからやっぱやめとけばよかった感がすごい…
せめて参加費少しでも負担してもらえば良かったな。仲いい人だしお世話にもなってるし全然無償でいいよの気持ちで始めたけど今更になって向こうからそういう話が一切出なかったのもどうなんだろう、と思うようになってしまった。今回は勉強代ということでこれきりにしよう。
コミッションイラスト用の背景素材探してたら無記名でAI背景販売してるのを見つけてしまい
知らずに購入したらイラストレーターにも依頼者にも二次被害出まくるのに何考えてんだ……
金儲けのことしか考えてないかあいつら
アラフォーなんだけど、いわゆるSNS上での痛いおばにはならないよう気をつけてるつもりなのに、うっかりとんでもミスが増えてきた気がするよ
この間も勘違いして変なポストしちゃったり、致命的な間違いに指摘が来るまで気付かなかったりして本当に恥ずかしいし相互やフォロワーが離れていきそうで落ち込む
もしかしてもう認知機能が……?って最近本気で心配している、こわい 脳トレとか必要? 二次創作って脳トレではなかったのか……
普段やらない事をするのが脳トレになるから二次創作は長年やってたら脳トレにならないのかも
スマホ認知症とかもあるから脳機能が落ちるのは今や年齢関係ないけど脳トレやスマホデトックスするのも悪くないよ
自戒しているだけすごいけど、どうせなら結果に繋げたいもんね…
ミスや勘違いは最後の手前に、別のやる事を挟んでからもう一度見ると気付いたりするよ〜
自分もアラフォーなんだけどまじで認知機能衰えてくるよね…わかる
誤りは素直に認め、うっかりが多いです恥ずかしい…とか書いとけば周囲の人はそこまで気にしないと思うよ
あとは脊髄反射しないよう文章作ってから半日以上置くとか
遅くなってごめんなさい ID変わってると思うけどコメ主です
二次創作で脳と手を動かしてるつもりだったけど、確かに慣れちゃって脳の同じ部分しか使ってない気がする……! むしろ原稿とかでそればっかりになってると視野も脳の可動域も狭まってる気さえする
うっかりしないようにするのと同時に、やってしまった時に素直に過ちを認めるのも大事だよね……
ポストする前に一旦寝かせる時間は絶対に作るようにします
寄り添いありがとう〜!
原稿がなかなか終わらなくて、描いてるうちにだんだん自信がなくなってくることがよくあります。
同じ経験ある方いますか?
また、どうやって乗り越えてますか?
「設定おかしくない?」とか「絵下手じゃね?」とか「話の流れおかしくない?」とか無限に直してしまって
それで原稿落とす事がしょっちゅうあります。
やらない言い訳探し状態になってる自分が嫌です…。
めっちゃわかる〜〜!!私はネームが一度できたら納得いかなくてもとりあえず完成させてるよ 面白いかは私が決めることじゃないしある程度は妥協してる
あるあるだね
入稿前は学校のテストみたいな感覚になっちゃうから分かる
どうしても気になるなら同人理解ある人とかに見て貰うのはどう?
867です。
ありがとうございます!
>面白いかは私が〜
その通りですね…!その視点が抜けてました。
人にチェックしてもらうのもよさそうです。
1人で凝り固まりすぎてたので、もっと柔軟にやってみます〜
ずっと好きで追ってたかわいい系の絵柄の人が珍しくエロ絵を描いていたので、ポイピク見に行ってみたらエグめのR18絵でショック受けてしまった…。勝手にショック受けてる自分が悪いとは思うんだけど、垢分けて欲しかったかも…。
こういうこと考えてる人が描いてたんだ…って思って、これまで投稿されてた絵もなんか恥ずかしくて見れなくなっちゃった。身勝手で申し訳ない。
前みたいな純粋な気持ちで応援できなくなってしまった…。
可愛い絵柄の人ほどR18でグロいtntn描くっての地味にあるあるだと思う
身構えてないとギャップにびっくりしちゃうよね、仕方ないよ
875 そうですね…軽率に見に行ってしまったのが間違いでした。今後見えないように自衛したいと思います。
879 絵柄のあるあるなんですね。本当にギャップに戸惑います…。その方の描かれるプラトニックな雰囲気も好きだったので、まさか…という感じです。見た私が悪いです…
自分が思っていたよりずっとエロ耐性が無いみたいなので、今後気をつけたいと思います。お二人ともコメントくださりありがとうございました。
フォロイー、ポーマニ毎日やってて人体描くのはとても上手になったけど、どうして無個性な構図ばっかりになっちゃったんだろう
粗はあっても昔の勢いある絵が好きだったのにな
正直相場の半額にしても黒になってしまうけどデザイン嫌いだしグッズ作りたい欲がまるで無いから簡単なノベルティしか付けられない
かわりに本は相場よりちょっとだけ安くして質より量な失せ物ノベルティ用意するから許して欲しい
何回もクレムで見た愚痴だけどサンプル伸びなさすぎて刷る数見誤ったかも…素直にこの数字しか出なかったら在庫どうすれば…って冷や汗かいてる!
不安になるのわかる!自分も先月のイベントでサンプル全然伸びなかったけど、意外といつも通りだった
明日のイベントならブルドーザーする!とかで個別チェックしてない人が多いとかかも?
杞憂に終わるといいね、イベント楽しんできて!
インプレ4万超えてるのにたったの200いいねって、そんなことあるの???(いつも3万で4桁前半いいね)このままジャンルの総人口超えていきそう。え?どこまでインプレ伸びるの???
好き相互が自我ツイに話しかけてくれてウキウキでリプを返したら、いいね止まりで終わってしまった
せっかく話しかけてくれたのに、会話を上手く広げられなくて落ち込む
こう言えば良かったのかなーてずっと気になってる
割りといいねですぐ終わらせちゃう側です。普段から長いラリーしてない間柄なら「あんまり話を続けて負担かけるのも悪いな」と思っていいねで終わらせてしまうこと結構あります。大体1、2往復位しか会話してない……。そういう人もいるので気にしすぎなくて良いかと!
自分の場合は「少し話せた、嬉しいな〜」と思っていることが多いです。
自カプの企画をする人が、自カプが一番好きってワケではなさそう(他カプメインだったり)なのを見てしまうとモヤっとするのやめたい
その人が行動力を提供してくれていることに感謝すべきなんだろうと思うけど、企画ばかりしてるのを見ると居場所や売上げ金(相場より明らかに高い頒布価格のアンソロジー)を手に入れるための手段に見えてどうしてもモヤモヤする
地の文は自分で考えて、なんとなく違和感を覚えた箇所をChatGPTにアドバイスをもらってたんだけどこれってどうなんだ…
言い回しが変じゃないかな、とか何か良い単語ないかな、みたいなことをネットで検索したりするからほぼそれと同じようなことに感じるんだけど この心の引っ掛かりはなんだ……
作品投稿するとマクロでも組んでるのか?っていうくらい秒(比喩でなく)でいいねブクマしてくるフォロワーがいる
最初はほんとに見てんのか?って思ってたけどマイナーCPに移住してほぼ他人からの反応がなくなってもその人は変わらず超速で反応くれるし文章でのやり取りはしたことないけどたまにスタンプもくれる
たまに反応がないとどうしたのかなってなるし数時間後に反応あるとほっとする
多分私以外の人にも同じことしてるしそれだけの他人ではあるんだけど今日もどこかで平穏に生きててくれるといいなと思う
仕事のストレスで全然創作する気持ちになれない
報連相、お礼も謝りも出来ない年上の派遣なんなの
在宅勤務も決められてる週のマックス日数の3日取れないと嫌味言うし…他との調整があるのに
しかも今度は勤務時間の変更希望だってさ
早く来て早く帰りたいんだって
一緒に働いてる私らには何も相談なしでマネに直接メールして頼んでる
こんなやばいやついるの?びっくりなんだけど宇宙人みたい
次の更新で切れないかな
ここ数年不定愁訴というのか検査しても原因分からないんだけどとにかく体がしんどく疲れてる
親の用事でときどき実家に行くんだけど、用事すませたらすぐ疲れて寝てしまうので、親から今からそんな調子でどうするのとか、不機嫌そうな顔して感じ悪いとか言われる
不機嫌じゃなく本当に体がしんどい
「あんたには元気でいつもニコニコしててほしい」
と言われて「それはムリ。それならもう会わない」と言ったら「すぐそういうことを言う」って怒る
なんかうまく話が噛み合ってない感じもするんだけど、自分が体調悪くて体がしんどいことは伝えてあるので、これ以上なにをいっていいか分からない
「心配したらダメなのか」っ...続きを見る
体調が優れない中、実家へ足を運んでる892さん偉すぎる…。
もし親御さんの様子を見に行くことが目的だったら、web通話に切り替えるのは難しいかな?
体調不良なのに笑顔でいるのは難しいと思うし、実家へ行く頻度や会話の時間を減らす代わりに、892さんが元気でいるために少しでも体調をセーブできる環境を優先した方が良いと思う。
見当違いかもしれないけど、自分の場合は食事の糖分摂取(米、根菜など)が偏って疲れやすかったらしく、食生活を見直したら疲れにくくなったよ。
お大事にね。
体調、心配だね。検査はしてるのか…
漢方とかもそういう原因不明の体調不良に強いから、よかったら近くの漢方薬局とか行ってみて。
体調悪いのに周りの人優先できるわけないよ。ほんとにほんとにお疲れ様!!
893さん
寄り添いありがとうございます
ときどき通院の付き添いもしていてそれがすごく疲れるんです
実家からは比較的近い病院ですが、うちから実家までが一時間かかるので
でもこの前母が怒って「もうひとりで行く」と言ってたのでそうしてもらおうかと思います
ガン手術後の経過観察なのでついて行ってたのですがもう5年経つので
894さん
お気遣いありがとうございます
漢方は通っているメンクリで呼吸が苦しかったときに半夏厚朴湯を出してもらったんですが、効果が感じられなくてやめてしまいました
もしかしたら他に合うのがあるのかもしれないですね
今日ずっと吐き気あって何もできなかったのに吐き気は元気に継続中で寝るに寝れない!
誰か慰めてクレヨン…おらなにも悪さしてねえずら、必死んなって生きてるだけだぁ(;O;)
吐き気しんどいよねーーお大事に。
体質によるかもしれないけど、自分はとにかく締め付けのない服に着替えて、換気して鼻かんで呼吸を楽にして髪縛って首の後ろを風通しよくすると比較的楽になるよ……気を紛らわすのにアニメ見るのとかもいいかも。早よ楽になりますように!
感想とか反応とかめっっちゃくちゃうれしくて、いいね一つもらえるたびに、ありがとう!ってつぶやいて空リプ感想スクショして匿名メッセにウキウキで返信して…って人間だったのに、一切よろこばなくなってしまった
むしろ反応うざ…にまでなってる今
なにこれSNS疲れかな?
ちょっとX鍵かけて休んでるんだけど前みたいにうれしい感情戻るかな?
前みたいに創作や推しカプ楽しめなくなったんだけど飽きちゃっただけかなぁまた楽しみたいよ…
界隈の雰囲気と合わなすぎてつらい…
絵馬字馬ががっつり固まってて新規の自分が入れる隙がどこにもないと思って落ち込んでたけど入りたくもなくなってきた
受けを幼女扱いしてペド自称してるエログロ描き、女体化オタクしかいないよ…もっと健全で原作軸の創作が読みたい…
今すぐ撤退したいけど書きたいネタも出したい本もいっぱいある…
入った集団が運悪く合わなかったりすると辛いよね
そういう特殊系作品が蔓延してる所って内心では原作軸求めてる人多かったりするからコメ主が作品出したら喜ぶ人いると思うよ!
ソロプレイ平気なら将来良い創作者が入ってくるかもしれないって信じて今は壁打ちいってみよー
ありがとう〜救われる…
1人からでもいいねついたら、ほらほら求めてたもの供給しにきたぜ!くらいの気持ちでいたい
とりあえず壁打ちで支部メインでやってみる
交流はあんまり興味ないけど感想はほしいし本も売れてほしいよ〜〜〜
もしかして古参たちは互助!?とようやく気がついたんだけど、解釈違いだし入る気になれない
でも見てもらいたいし、感想が欲しい。入るしかないのか
互助入るのと感想乞食だったらまだ感想乞食の方が許せる…やっぱ許せない…
マジでじゃがりこが好きなんだけど、今回初めてじゃがりこの差し入れ貰ってテンション上がったな
差し入れ全部じゃがりこがいいけど「差し入れはじゃがりこがいいです!」ツイートするのおこがましいよなーと思ってできない。わざわざデパ地下のお菓子を差し入れに下さる人もいるし…
差し入れは〜とは言わずに、普段の何げないツイートでじゃがりこ大好きアピール定期的にしていこ!お菓子の中でいちばん好きマジいくらでも食べれる!!って
コスプレサークルの皆様は「差し入れはこれとこれとこれ、これはやめて、これはいりません」みたいな指定してる人多いですよね。
なんていうか、すごい上から目線だなって思ってしまうんですよね。苦手だ、あの界隈。
好きなお菓子の差し入れうれしいよね!
普段からじゃがりこ大好きな事アピールしまくってれば、差し入れにじゃがりこなんて安上がりすぎるかも…と思うような人も気にしなくなりそう
じゃがりこなんてご当地味もあるし夢が広がるやん…
差し入れ考えてくださるお気持ちだけで充分嬉しいんですけどね!!
アピールしまくります!
ご当地じゃがりこ気になって調べたのですがどれも美味しそうですねー個人的には関西風おだし味が気になりました。
対抗苦手カプの人気作家同人誌、絵と話は上手い感じだからどんなものか買いたくなる
そしてこれは原作で描いてる関係性とは違うだろって再確認したくなってしまう
負の証明がしたくなるの健全じゃないとわかってるから誰か止めてほしい…
その人が別ジャンルのをもし描いてるなら絵と話の勉強用として別ジャンルのを買うのは?
同じ金額の好きな物買ったほうがきっと後々の自分がハッピーになるっピよ
絵と話が上手いなら勉強になるし良いところを研究分析して自分とどう違うか考えるの有益だと思うけど
せっかく絵と話上手いとわかっててわざわざ金出すのに何の役にも立てないのは勿体ないよ
関係性が違ったところでその人が人気で実力ある事実は消えないし大衆はそれを求めてるし
買ったあと役に立てられないならお金の無駄だしコメ主が下手になってくばかりだよ負の感情ってマジで下手になるよ
バレたら「◯◯さん(対抗カプ)の本買ってた…本当は好きなんだ」って同カプの人に避けられる要因になるし、いいえ負の証明のためですなんて言ったらドン引きだよ!やめておきな!!
通販で買ってすぐ捨てるとかするにせよ、そんなものに金使うのばかばかしいし、万一読んだ内容が頭に残って無意識パクまでいかずとも内容被ったら最悪だよ。
みなさんありがとうございます…
実はその方の別ジャンル(商業含)を見てみたのですが不思議なことにそれらは絵も話もあんまりという感じなんです
自ジャンルのそのカプ創作だけがとても上手く感じるんです
原作を深く掘り下げればその関係性になるのはありえないのですがあたかもそうであるかのようにキャラクター描写を魅せるのが上手いんですよね…
しかしそれだけを参考にするために見るのはダメージもあるのでみなさんのコメントを胸に思いとどまります!!!ありがとうございました
無断転載禁止!AI禁止!言ってるのに公式の画像(スクショではない)無断転載するのはいいんですか?
本当になんなんだ、他人の絵はコラ画像素材扱い?
体調崩した時に限って原稿やりたくなるのは何なんだ…熱さえなければ…
普段は時間があっても疲れて動けないのに、もう本間に合いそうにないよ…自分が悪いんだけど…
せめて準備号とかだけでも出したいけど、webにサンプルとして半分掲載+イベントでは準備号無配とかしても良いのかなー
Xで推しカプのこんなシチュエーション萌える!ってネタを文章でポストしてた絵師さん。そのネタすごく面白くていいなー!と思ってたら、その次の日に漫画にしてて、それがもう素晴らしくて…自分の考えたネタを漫画で出力できるってほんとに良いなあ…羨ましいな、と思ったよ。私も絵の練習してみようかな。
推しカプのことまだまだ好きなのにイラスト仕事はじめてからあんまり描かなくなっちゃった
仕事でイラスト描いたらお金もらえるしクライアントは喜んで褒めてくれるし頑張ればその分ステップアップできてモチベあがる
対して女性向け推しカプは無償で誰にも求められない褒められないのに描いてるのに虚しさを感じるようになった気がする…いや喜んでる人はいるっぽいけど無交流だから表立って喜びの反応する人はいない
よくこんな無反応な環境で長年描き続けられていたなと思う
うっかり二次アカで「仕事で描いてて絵を描いたらこんなに褒められるなんて驚いたなー今まで描いてて何の反応もなかったから!」と嫌味のような砂かけ...続きを見る
自分が異端だと思うしテイカー扱いされると思うけど
女性向け二次特有の互助で互いを大袈裟にチヤホヤする空気感が本当に苦手で常に孤立してた
クリエイターとして一方的に作品を作り客やファンが喜ぶ構図が理想的だったんだと今の活動で思い知った
女性向け二次の風潮は嫌いだけど二次創作も推しカプも大好きなんだよ……
私はわりとXでも反応もらえるから、めちゃくちゃわかるとも言い難いが言いたいことはわかる!
ただ、すごく事務的で原稿の可否しか伝えてこない編集さんとかクライアントさんもいるしほんとビジネスだなって思う時もあるので取引相手次第だよね。私はモチベ上げてくれない編集とかクラの仕事は精神が病むから後回しにしてらくがきをXに投げて自己肯定感上げてるけど。担当のモチベーティングも編集の仕事だろーーーー!って言って何度か変えてもらった事ある。
某映画を初見(正確に言えばシリーズの第1作目は◯年前に見てるけどそれ以降履修してなかった)の感想をポストしたら、ある相互に空リプで「(シリーズ通ってきてる者として)正気か?と思う」って突然当て擦られてびっくりしている……
そんなに古参にだけしか見てほしくないんですか?
もしかしたらこれをきっかけに新たに履修するかもしれないのに……映画自体はすごく楽しめたのにな
周りもそんな人ばっかなのか?
その相互とそんなに親しく会話したことがあるわけでもなかったのに、いきなり当たり強く来られて正直引いた
映画とは別のメインジャンルで繋がってたけど、もうその人の創作見る気にもならないしミュート一択で...続きを見る
書いているCP、今は私以外ほぼいない。逆CPは人気がありSNSでも連日そのCPで賑わっている
支部に置いてる作品のブクマはどれも4割以上が非公開。いろいろと寂しいけど、負けないぞー
アンソロのお礼の優劣、主催には気を遣ってほしいと思う
郵送献本のアンソロ届いた報告ポスト嬉しいです!って主催が言ったくせに、写真付きで到着報告ポストが複数上がってきたら、かたやミニキャラのシールとかで飾られた凝った包装で手書きのありがとうございますメッセージカード入り、かたやただOPPに突っ込んで既製品のありがとうございますシールが貼られただけのものと参加者間で差があるのが丸見え
簡易だった人は凝った包装が欲しかったわけじゃないけど…ってもやるし、凝った方貰った人も気まずい空気だしでせっかく無事にアンソロは出たのになんともいえない終わりだった
差をつけたのならせめて可視化を誘発するような...続きを見る
うわーーー!!!最悪
自分は地方だから仕方ないけどイベントで関東の参加者だけ集めてアフターで主催がごはんご馳走してケーキとか最後出しててみたいなのをポストされたなぁ
しかもアフターとかじゃなくて明確にアンソロ打ち上げお礼会と銘打って
その主催別件で炎上して消えたけどね
うわっ、それも嫌だね…
やりたくなる気持ちは分からんでもないけど、名目上はアフターに留めておいてほしいな
アンソロは無事に発行されれば御の字と思ってたけど、主催が丁寧であってもトラブル起きる時は起きるし、もう界隈でアンソロ企画立たないでほしい…
前ジャンルで色々なことに嫌気が差してここ2年ぐらい何も書けてない状態だったんだけど最近ハマってROMってたジャンル(ぶら使う系のジャンル)で読んだ小説がめちゃくちゃ良くてその人の他作品も読もうとしたら全てが相互限、そして相互の申請条件の一つにはジャンル作品を複数件投稿している事…
諦めるしかないかと思ったけど本当に全てがツボだったからどうしても読みたい…!こんなに長く書かなかったのは初めてで感覚戻るか不安だし心の傷も完全に癒えてはないけど久しぶりに書いてみようかと思う。複数作品な所がまたハードル高いけどどうにか頑張りたいな
友「原稿進まない…アレとコレができない…」
私「Aしてみたら?」
友「それはなんか手間だなぁ…ちょっとやりたくない」私「それじゃBは?」
友「それ苦手なんだよねぇ…」
私「じゃCは?一番手軽で確実だと思うけど」
友「あー、それ体質的にできないんだ」
私「なら思い切ってDしてみたら?」
友「う〜〜〜ん……」
友「はぁ、原稿進まないなぁ」
もう一生悩んどけ
私自身が絵で飯食ってて過去に何人か色々アドバイスしてフリーランスにしたことあるので、それ見てて友人から絵で飯食いたいって相談されたのであれやこれややることやブランディング・マーケティングとか提案したけど結局一切何もしない。「絵で飯食いてえな~」って言いたいだけ。その人も多分提案してほしいわけじゃなくて多分会話しつつ「原稿すすまないな~」って言いたいだけの人なんだと思う。
私はそういう人、面倒臭いから「落ちても大丈夫!死なない死なない!!」って相槌打ってるよ。
でも落としたくない…ってぐずっても「でも出来ないんでしょうー?無理は良くないよ。健康に悪いよー」って言い続けると、会話に嫌気がさすのかこいつに言っても無駄だと思うのか、私相手には愚痴らなくなる。
それは疲れるやりとりだったね、お疲れ……
そっかー原稿進まないのは困るよねー大変だねー、って慰めてもらいたいだけなんだろうね
解決方法は多分求めてないし、言っても無駄なのはコメ主も経験したとおり
解決するのは本人なんだし、適当に慰め系の相づちだけ打ったら放置でいいと思うよ
みんな纏めてで失礼
やっぱどこにもこういうグダグダしてる人いるんだね
この友達はアドバイスみたいに
「描けないなら無理しなくて良いんじゃない?」って言うと
「う〜〜〜ん、でも描かなきゃ本出せない…。あ〜絵描きたくない」
って更にウダウダいうんだよね
もうこういう人だと思って、「そっか〜、大変だね」で流すようにするよ
みんなありがとう
ただグチグチ言いたいだけの人だからまじめにアドバイスするエネルギー使うのもったいないよ
「これ解決したいわけじゃなくてただ堂々巡りにダラダラ話したいだけなんだ」と気づいたら生返事でいいよそういうタイプの人は
人様の推しキャラをTLで悪様に言うのってどう思う?ジャンルの主のような相互フォロワーだったけど、そのポストにいいねとか結構ついてて傷ついたし、悪意の塊のようないじりで最悪だった。界隈狭いからブロックもできないし、だれがこれにいいねしてるのかわかんないから界隈ごと気持ち悪くなって垢消ししたわ。わたしがいままで作ったそのキャラの同人誌とか、落書きとか、好きなところポストしてきたこととか、なんなんだろうか…。自分の意見がさも理路整然と正しいように言うのと、公式が出さないので自分がやる、と言ってレポート本とか作るような人だったからジャンルの主の意見で推しキャラディスキツすぎた。しかもポストの頭に〇〇推...続きを見る
乙…
好き嫌いは個人の勝手だけど嫌いなキャラをわざわざディスって、
そのキャラを好きな人だっているのにお構いなしに嫌いな物をアピールするヤツは大嫌いだよ
いいねつけるヤツも同罪
レポート本??え、まじで?何が起こってるのか分からないwってなる
嫌いな物はスルーすればいいのにそこに手間暇と情熱向けるのは意味分かんない
ジャンルの主って何?その界隈キモ…てなるしそりゃ垢消ししたくもなるね、乙やで
乙
ちょっと違うけど、そのキャラが好き過ぎて過激なR18絵を描きまくってブロックした人を思い出した
946みたいに「このフォロワー苦手だ」と思っている人は何人かいたと思うよ
949さんと958さんありがとう…!
コメ主です。
949さん 垢消しは大袈裟すぎたかなとも思ってたから、気持ち共感してもらえて嬉しいです…涙 嫌いなキャラについて見えるところで言わないで欲しいですよね。言うなら鍵垢か、同人誌作ってるんだから本の中で言って欲しかったです…。
958さん わたし以外にも嫌だなって思ってる人いそうですかね…結構存在自体が強い人なので、まわりでしんどい人はいそうですね…。
966さん
コメ主です ありがとうございます
自分の推しカプあげる為に他下げるのって誰得?って思いますよね…お疲れ様です…
このポストの主も××の話作る上で避けられないから〇〇推しの人から嫌われそうな話するわって言ってたので、これも自アゲ、他サゲってことなんですかね。他のキャラディスらないとできない話ってなんだよって感じですが。
興味のない企画って、対面で誘われても濁して流すしかないかな?
界隈でやたらタワー光らせる的なやつが流行ってる。有志でお金出して一定時間推しカラー点灯するみたいなやつ。正直塔に全く縁のないジャンルだし、うわーそんなことに数千円払いたくないーーみんなよく払うなーと思ってる。
で、断っても断っても新しい企画が立ってまた誘われるのしんどくなってきた。なんかサークルスペースに来るから逃げられないんだよね。のらりくらり交わしてたけど、もう「そういうの興味ないです」って言いたくなってきた。でも、やっぱ言ったら感じ悪いよね?
一つ懸念が、推しカラーとか文字入れアイテムにキャッキャするのは好きなので、...続きを見る
めんどくさいけど根気よく断るしかない気がするなあ
「あ、そういうのはわたし大丈夫です!」みたいな
ずっと断ってたらそのうち声掛けなくなるんじゃないかな
うわぁサークルのスペースに来るのはしんどい逃げられないもんね
水を刺す気は無いのも分かるしやりたい者同士でやってくれ〜
断るのもこっちは気を使うんだから誘いに来るの辞めて欲しいね
そういうのはやりたい人だけで募集してやってくれ〜て思う
952 そうだよね、それしかないよね〜…。わたし大丈夫ですって言い方いいな。話を逸らす方向で対応してたので、今度からそう言ってみる。根比べだな、ありがとう!
962 そうそう、自分も企画とかするけど興味ない人がスルーできるようにしてるから何の反応もしてないのに毎回くるのビビったよ。同感してもらえて気が楽になった!有難う〜!
とあるトピ見てて思い出したんだけど前に知り合い複数で本出したときに(主催が1人で私含め他はゲスト)イベ終わってから主催に「自分は渡したのにゲストの1人が差し入れもなくてもやもやした」って愚痴を長々聞かされた。そのゲストはオフ活動自体はじめてだったからしょうがないんじゃ?とやんわり返したけど他にも思ってることがあったようで確か1時間以上通話が続いた
その後なにごともなかったかのように2人が交流してるのを見てあんだけ言ってたのにwhy?と思ったのと同時に多分私もどっかでなんか言われてんだろうなと感じた
うわーいるよねそういう人…
私はゴミ箱じゃないんだが?ってくらいこっちにひたすら愚痴ってスッキリして、本人とは平気な顔で喋ってる人
そう言う人ってほぼ全員の悪口言ってるから無視無視、忘れて次のこと考えよ!
ありがとう!はじめて人に話せた…
愚痴先は私も知り合いなんだが?!って気持ちしかなかった。しかも理由が差し入れって…小さすぎる
たまに思い出してたけどここで聞いてもらえたからもう忘れることにする!
自分でこの感情なんだろう?ってモヤモヤしてるから誰か解析して欲しいんだけど、
・斜陽ジャンル
・作家が少しずつ減ってきている
ここまではよくあることだし自分はマイペースにやろ、自分もいつかは撤退するかもしれないし。と思っていて
・絵馬字馬が別ジャンルへ移動した
のも、⚫︎⚫︎さん行っちゃったか寂しいなー。と少し残念に思うくらいなんだけど
・自分より実力下の人が別ジャンルへ移動した
のを見るとうわーこの人移動したのか……って何故かモヤモヤしてしまうんです。この差はなぜ生まれるのでしょうか…?
下手なくせに他のジャンル行って斜陽じゃない異動先で今より評価貰うと思うと許せない悔しい
自分より下だと見下してた奴らが一抜けしてもっと賑やかな所で楽しくやるかもしれないのが悔しい
自分の存在が残る理由になっていて欲しい
自分の作品を楽しみにしていて欲しい
自分より上手いなら、見向きもされなくても仕方ないか、と思えるところ、自分より下にはそれが通用しないから
とか
コメ主さんが相手に差をつけているから、受け取る感情の差が生まれているんだと思うけど
馬な人だと作品から原作への深い解釈や繊細な表現で原作愛が伝わってくるからジャンル移動しても「もう自ジャンルはかききって、他に楽しいジャンル見つけちゃったんだろうな、寂しい」って気持ちになるのかな
でも実力が下な人だと原作愛も馬ほど伝わってこないだろうし「成長も感じられないたいした作品かいてないくせにジャンル移動かぁ。どうせそんなに自ジャンル好きじゃなかったんでしょ」みたいな感じなのかも
説明下手でごめん。行動や作品に原作愛を感じたかどうかの違いかな?と思ったよ
本当は自分もこの斜陽で過疎で評価つかない寂れた村から出たいけど馬なら敵わないので脱北を許せるけど自分より下と見下してる奴らが新天地へ向かうのはなんかムカつく
自分が村から出れずにしがみついて古い因習に囚われてるだけなのに
弱い相手には強く出れてムカつけるけど強い相手には平身低頭で媚びた思考
実にわかりやすい典型的な日本の村社会の人だなと
ご意見ありがとうございました。しっくりくるものと、これはちょっと違うかな、というものもありゆっくり考えてみましたが、自ジャンル撤退別ジャンルへ移動=裏切られたような、見捨てられたような気になってしまうんだと思います。自分はまだこのジャンルが好きなのに貴方は行ってしまうのね…っていう…そんなのその人の勝手なのにおかしいですよね。
あと馬なら許せる。htrの人だとモヤる。という差もあまり健康的じゃないなと思いましたので、意識して平坦な気持ちでいられるよう心がけようと思います。自分は心が広い方だと思っていたんですが全然そんなことなくて自分でもビックリです…コメくださった方ありがとうございました。
吐き出しごめんなさい。
今朝トラブルでイベント遅刻してしまった。創作でSNSしてないので遅刻か欠席かまわりは知りようがない。
着いたら、隣のサークルさんがうちのとこの椅子も机も半分くらい使ってた。おひとりだったので荷物置きにされてた。反対側の方は3人組くらいだったのに全然はみ出してなかった。
遅刻するのが悪いのはそうだし、あるなら使っちゃえなのかもだけど、お金払ってるから、映画みたいにその席は私に権利あるんだが‥て思った。
ほかの同ジャンル不在サークルさんは椅子おきっぱで何も手を触れられていなかった。
椅子を下ろすくらいなら、と思うけど。
もう疲れて何も言わず買い物もせず帰ってき...続きを見る
ああ~…プライベートのトラブルが起きて大変だったね
慌てて会場に着いたらよく知らない人に自分のスペースを荷物置きにされてて、張りつめてた気持ちがプツン…って切れちゃったのかな
心労が重なってる時って予想外のことに上手く対処する気力がどうしてもわかなくなったりするもんだよね…
だからそのまま帰ってきちゃった気持ちもなんとなく分かる
適度に趣味を楽しむ気持ちを大切にして、疲れた心をちょっとずつ回復させてってほしい
まずはおいしいもんでも食べて、それからたくさん寝るんだよ~!
災難だったようで乙
たまにそう言う身勝手な人いるし、自分も似たような事されたよ
欠席や遅刻でも隣の机や椅子を使うのはNG行為だし、赤ブに要望出したら?
類似トピがあるのでこっちも見て→https://cremu.jp/topics/71891
こんな甘ったれた吐き出しにありがとう!
そういえば原稿でもずっと張り詰めてたので意識して休んでみます。ほんと、適度って大事だ。
トピもありがとう。見てみます。969さんもお疲れ様でした。もし次出るとしたら、隣はやめてって書いてみようかな‥
課金やコラボイベントやグッズや聖地巡礼で行って散財しまくってるくせに「馬はずるい」とか悲劇ぶって攻撃してくるのが許せない
貧乏育ちで努力して成績トップになっても虐待親に進学邪魔されて朝から晩まで仕事家事サンドバッグに深夜バイトで100円菓子パンも買えないくらい搾取されまくって友人の提案と協力で2次で稼いで自立資金貯めて低賃金フルタイムと同人で頑張ってもクソみたいな無能な奴らに嫉妬で嫌がらせされまくるとか理不尽すぎる
お疲れ様です。「ずるい」って幼稚な感情だよね…しかも攻撃されてるの…!?最悪すぎ
970の方がよほど過酷な環境だけど、自分も貧乏育ちで絵だけ描ける方だったからちょっと似てる
貧乏が体に染みついてるから散財するのに恐怖と嫌悪感がある、のでグッズ等々で散財してる人を見るとその無邪気さが羨ましくなる。
学校と部活終わって自分だけ夜遅くまでこき使われて夜中まで勉強して、息抜きに5分10分好きな漫画の絵を模写していて、それを友達に見せたりしてました。娯楽らしい娯楽を取り上げられていましたが従姉妹に貰った漫画があったので…。
いざという時に頼れる身内がいないので老後資金のためにずっと節約しています。
散財して貯金ないのかもしれないけどどうせああいう人達は親に頼るんだろうし、恵まれた環境でぬくぬくしておきながら地獄みたいな環境でも努力してやっと人並みの生活を掴んだ他人の足を引っ張る醜さに権威しかないです。本当にヘタレが嫌い。
絵馬の相互、絵も漫画も小説も書けてしかも全部上手い。ひとりでなんでも書けてすごい人だって尊敬する気持ちと、もうこのひと一人いればいいじゃんって落ち込む気持ちとで情緒不安定になってる
わかるー
でも私が読みたいものを私の頭の中にある通りには書いてくれないんだよね
他人だから
コメ主も自分の書きたいもの書いてこ
ありがとうございます
自分が本当に見たいものは自分で書くしかない、本当にその通りですよね…
こんな風にうじうじしてないで、自分の表現したいものを書けることができるように少しでも努力しようと思います
ずっと一枚絵ばっか描いてきたけど、推しカプが話したり動いてる姿が見たくて漫画に初挑戦してる…!
まだそこ?って感じなんだけど、ようやく1ページ目のネームが終わりそうなんだ…完成までめげずに頑張る!よかったら応援して欲しいー!!
ありがとう…!!;; 全部の言葉があったかくて優しくて涙出そうになっちゃった
977さんのおかげでより完成させるぞ!の気持ちが強くなったよ…!絶対に完成させて私の描いた最高の推しカプ漫画を世に知らしめるんだ〜!
素敵な寄り添い本当にありがとう!とっても嬉しかったです!
なんて可愛い人なんだ抱きしめたい常に励まして応援リプ送りてぇ
持論なんだけど性格の良い人って頭も良いし作品も優れてる事多いからMbq6OaGVさんはきっと素敵な作品を描くと確信してます!
暑いし漫画って大変だし心折れる事もあるかもだけどそんな時はまたここに来て下さい
ええ!普段言われない言葉がたくさん…!泣
壁打ちでXもやってないからふとした時に寂しくなっちゃうんだけど、あなたのおかげでいっぱい元気が出たし寂しい気持ちも不安も全部吹き飛んだ!
こんなにも人に優しく寄り添ってくれて幸せな気持ちにさせてくれるJEYjvmCpさんは、すごく素敵な方なんだろうなって思います。
毎日暑くて嫌なこともたくさんあるけど、あなたみたいな人が毎日楽しく幸せに生きれますように〜!!