『ちょっと聞いてくれないか』《8》話を聞いてもらいたい・雑談した...
『ちょっと聞いてくれないか』《8》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ
創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創作に響きそうな私生活の愚痴、悩みなどを吐き出したい、声を掛けてあげたい、力に少しでもなれれば…
そんな方用の雑談トピです
コメントがつかなくても心を痛めない方だけどうぞ
自分下げのつもりで他者を巻き込む書き方になっていないか書込みをする前に一度読み返しましょう
※ 寄り添えない愚痴はスルーしてください ※
荒れるのを防ぐため、強い否定、煽り罵倒などは無しでまったりお願いします
どうしても何か言いたくなったら物申すトピ等へ棲み分けお願いします
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
【固定タグ(コピペ用)】 ちょっときいて よりそい

みんなのコメント
トピ立てありがとうございます
崖ジャンルマイナーカプで新規見込みなし、創作者自分含め3名(内一人はジャンルかけ持ち)
私は字書きで、今でも元気な神とは相互で感想言い合ったり仲良くしてもらってるけどちょっと疲れてきた
私はもう書ききった感があっていつ辞めてもいいんだけど、辞めたら神を寂しくさせてしまうなっていう情から一年以上辞められずにいる
神がいなかったらとっくに辞めてた。神の作品を見たいがために作品を作っているのも同然
熱のある新規さんが現れるのを見届けて成仏したいのだけど、この数年新規さんは現れていない…
うああ、神ではないけど神側の立場だから、5がいなくなると神がキツいのわかってしまう…
寄り添わなきゃなのにプレッシャーでごめん
でも1人が兼業なら神側も察してるんではないかな
作品はペースダウンしてもいいと思う
自分も周りにいる人がジャンル兼ねてて付き合いで居てくれてる様子あるけど、でも居てくれるだけで支えなんだよね
お返事ありがとうございます!居てくれるだけで支え、わかります。私も神に対してそう思いますもん
今作品ペースが本当に落ちてて、でも生存確認として1日一回くらいは呟くようにしています。呟くのも疲れてます
あと書いていて思い出したんですが、同ジャンルの別カプの話も1年ぶりくらいに同日にアップしました。そちらにも孤独な神がいて、私の小説を読んでくださった翌日に小説から連想した漫画がアップされていました
神たちの飢餓ぶりがすごくて、本当に辞めらない…
書いてた時間は楽しいのですが、アップする時の神に届くか、お気に召すかという緊張で疲れたのだと思います
ちなみに小説が弱いジャンルのため神がリポス...続きを見る
トピ立てありがとう
線画まあまあ、塗りが苦手なんだけど
逆の『神絵師の塗り真似してるからパット見綺麗だけどデッサン狂い』系絵師のほうがトレス疑惑で難癖つけられる率低いな〜と感じる
でもネットでお絵描きしてる人なんて独学も多いし、スキルツリーが完璧にバランスよく伸びてる人のほうが珍しいよ
鼻息荒く探す人をどの界隈でも見るけど
絶対に100%トレスと言えるのなんか丸ごと重なってる人だけだしね
やっぱり塗りが上手い人のほうがすごい骨折絵でも作画崩壊でも誤魔化されてるし
人間は色彩のほうが認識しやすいのだろうか
塗りは偉大だよ
スチルある系のゲームとか原画家よりグラフィッカーの塗りで成り立ってると思う
月姫同人版とFateステイナイト、原画家は同じだけどグラフィッカーが違うので比較しやすい
まったく絵としてのクオリティが違うのを見比べてほしい
自分も塗りが特に苦手(線画も上手ではないが…)
前に絵が上手な友達に自分の下絵渡して塗りだけ頼んだ事があるけど
自分の原画が元とは思えないクオリティでビックリしたよ
別の絵が上手な友達に原稿のトーン貼りを頼んだ事もあって、それもすごい仕上がりに差があった
カラーやトーンの絶妙さで、奥行きや質感が出て、絵が立体的になるんだよね
塗りの技術もそうだけど、仕上げの技術も必要だと感じたよ
トピ立てありがとう!
以前ここで「星願でジャンル卒業しようと思ってるけど突然新規沼に落ちてしまいなかなか原稿のモチベが上がらない」って書き込みしたものです
励ましていただいたおかげで無事に新刊出せたよー!
ジャンル卒業とはいえ長いこと活動してきて愛着あるカプだったし、新刊の内容も悔いのない完全ハピエンにできて満足
ジャンル卒業するとはいえ、内容に手を抜いたつもりはない
これで心置きなく卒業できるって自分的にはサッパリした気分
ただそれを外に漏らすとこのお祭り空気に水を差してしまうことはわかってるので絶対言わなかった
でもどこか察してる相互たち(これまで凄く仲良くしてた人)でも絶対...続きを見る
ありがとう~~~!!!
次ジャンルはもっと規模が大きいところだから、こんな風にROMも創作者も皆距離近の全員顔見知りでみたいなことにはならないと信じる
村はちょっと息苦しくて疲れちゃった やっぱ顔がわかっちゃうと色々気になっちゃって駄目だね…
コメントくれたお二方、支離滅裂な文読んでくれて感謝です
トピ立てありがとうございます!
Xでみた創作のセロトニンドーパミン問題、嘘か誠かはともかく、
今まさに自分が健康的な生活を送っているからか、絵は描けても小説が全く書けない状態にいる…
でも不健康な生活のためにはエアコンのある母屋からエアコンのない自室に行かなくては行けなくて、今の季節それは死…
もしくは界隈冷めというか同人冷めしてるのかな
結局エアプで絵が上手いか、メディミの劇でワーキャーしてる人がいればいい感じだもんねって…
劇に出てないキャラ推しで毎イベしっかり走って課金してる自分がなんでこんな創作意欲無くして思わなきゃいけないんだよ~と思う半分
二次創作以外の趣味と...続きを見る
「書きたい」が浮かぶうちはまだ書けると思う
肉体疲労や睡眠不足で意欲が減退しているだけだと思う
自分はもうそれもなくなって完全な無
カスッカスの出涸らしってマジで「書きたい」って欲がナノグラムも出て来なくなるよ
それはそれとして、他の趣味が楽しいならそれでよくない?
単純に疲れかな~
確かに例年に比べて年度末からの忙しさがずっと続いてる…
他の趣味が楽しいけどそれもある意味二次創作の一環というか…
最初はぬい服とか小物作るのが楽しくて、そこから延長してハンクラが楽しくなっちゃってるんだけど
元々は二次創作でやってたことだし、未だにぬい用品(汎用ではなく原作アイテムとか)作るのは楽しいのに、なんで絵と小説は楽しくなくなってしまったんだろう…みたいな感じ
ちなみにぬい撮りで承認欲求が簡単に満たされるからとかではないよ、ぬい服は例えでフェイクなので…
そりゃやりなれたことと新しい挑戦だったら、挑戦の方が脳への刺激も鮮烈だと思うよ
同じ旅行するんでも遠方の実家に帰るより行ったことのない旅行地に行く方がわくわくするし
罪悪感なんて持たなくていいんじゃない?
新しいことへの挑戦が創作への刺激になることもあるかもしないし、何より趣味なんだから気楽に楽しんでいいと思う!
「脳への刺激も鮮烈」でこれだな~と思いました!
何と言うかこのジャンル8年目で、あらかた書き切っていて、出したい本も、出したいけどもこれは過去の焼き増しでは…?とか真新しい内容じゃないよな…って勝手に思ってる感じ
絵や他の創作形態は自分の中ではまだ数少ないから、次々できる…
もやもやしていた部分がすっきりしました、ありがとうございます!
結構過疎ジャンルでスピンオフ作品の脇キャラ、みたいな誰も押していなさそうなキャラクターにはまってしまい
ずっと一人で活動していました。
Xでジャンルの主の様な方に絡んでいただいて、それから細々、その界隈と繋がることができたのですが、
イラ発表の裏で1年くらい書いてる漫画の内容が、この界隈にはあまり望まれていないことを少しずつ感じ取っており、
発表の方法について悩んでいます。
壁打ちに戻ってから発表するとか、支部にだけ黙ってupするとか、特に何も考えず発表してしまうとか
皆さまならどうされますか
え!悲しい!
この界隈にはあまり望まれていないってのはコメ主の勘違いじゃなくて、そう思う何かがあったってことだよね…
一度それ感じちゃうと、何も感じなかった頃に戻るの難しいよね…
コメ主の心情的に問題なければ特に何も考えず発表しちゃっていいと思うけど、思うところありなら支部にだけ黙ってupかな…
それで反応見て、やっぱり望まれてなさそうなら壁打ちに戻っちゃう
壁打ちに戻った方がスッキリすると思うなら、徐々に低浮上しつつ少しずつ発表していって界隈の様子見してみるのも手かな
(意外と実は好き…って人もいるかもしれないので)
ただ壁打ちに戻るのに抵抗があって交流を続けたい気持ちがあるなら、注意書きして支部に上げるのも良いと思う…それで離れてしまう人がいるなら、最低限の配慮をした上での事だから、お互いにご縁がなかったと諦めるしかない
自分は最初に「苦手な人がいましたらスルー推奨」とか注意書きいっぱいつけた上で、
先に、Xには宣伝用のショート漫画版を出す(その漫画のダイジェスト的な)
その反応次第でXでも出し続けるか、支部だけにするか決める...続きを見る
少し前に砂かけリムーブされたのまだ引きずってる。
そっとブロ解じゃだめだったのはなんでだろう。
私にその砂かけポストを見せたいからリムーブだったのかな。
早く気持ちを切り替えたい。
ブロックしちゃえば?
単純接触効果というか、つい見ちゃうような環境にあると忘れられないよ
縁切って1週間くらい他のことに没頭すると結構楽になる
今週末は三連休だし、漫画のまとめ読みとかおすすめ!
ありがとう。
ブロックは火に油を注ぎそうな気がしたので、リムーブ+ミュートにしてる。
人格否定みたいな砂のかけ方されて凹んでいるけど、他のことに没頭できるように考えてみる。
5年以上前に完売した同人誌(漫画)をweb再録するために作業してるんだけど、あまりにも絵が下手すぎて恥ずかしくて直視するのがしんどいよ〜!
どうしても気になる場所だけ修正することも考えたけど、もう全コマ直したくなるレベルで絵が変!
最近になって再販希望の問い合わせを複数貰ったのが嬉しくて「再録しますね!」って返事しちゃったから薄目でやるしか無いんだけど、今と比べものにならない程下手くそなのに本当にこれ公開して大丈夫か??って不安になってきてしまった
読み手は絵の変化についてそんなに気にしないとは分かっているけど、誰か応援して欲しいです…
コメントありがとうー!
確かに勢いはあるし推しカプ好きな気持ちは当時全力を込めて表現したから伝わってくるものもある気がする!!
作業頑張ります!!
先日のイベントで同カプの人にぜひ読んでって本を貰ったんだけど、もらうのは申し訳ないからってお代をお渡しした
あんまり得意じゃない女体化なんだけどどうしよう…読んでってことは感想欲しいんだよねきっと…
それは感想欲しがってるね……でも実質押し売りに近い状態だし、読まない・感想言わないでいいと思う
聞かれたら素直に女体化が苦手で、挑戦したけどダメだったって言っていいと思う
そもそも女体化なんて特殊性癖、嫌われる可能性を考慮せずに押し付けるもんじゃない
相手の配慮不足だよ、24は無理しないでね
感想連投された後、こんなに感想送って迷惑じゃないですか?って末尾にあったから
すごく嬉しいです!って答えたらそれきりぱたりと来なくなった
どういうこと??????????????????????
伝えたいことを全部伝えたし相手も喜んでくれたので満たされた
それかいいと思ったら即行動!の人で、また別の人に感想を送りに行ってしまった
ポジティブに考えよう
同人誌出してみたいのでどなたかアドバイスくれると嬉しい
長編の漫画を以前Webに載せていて、話は気に入ってるんものの絵が既に見るの辛い…という感じで本にするためにほぼ描き直しみたいな感じになる予定
本を買う側の立場からしたらそういうのはアリなんだろうか?
以前掲載したものはそのまま載せておくつもりで、本には別の短編をいくつか追加で入れたいと思ってるんだけどその分の価格も嵩むから悩んでる
初心者だし一番メインの話は絵がアレだけどWeb版で読めるし二桁の小部数にするつもり
要領を得ない書き方ですみません
よくあるよくある〜
一旦少数部で刷って、即売り切れるようなら追加で刷ればいいんじゃない?
短編は、個人的には長編と関係ないエピソードなら別の本が嬉しいな〜短編集なら別だけど、長編漫画があるならそれに浸りたい。好みの問題だけどね。
長編漫画は印刷できる解像度で描いてるのかな?もし初めて印刷解像度で描くなら結構負担大きいと思うからそっちの作業終わってからの判断でもいいかも。
いいじゃん頑張れ
「以前描いた○○を同人誌用にリメイクです」とかでいいんじゃないかな
折角だから書き下ろしとかあってもいいね
コメントありがとう!
部数についてはやはり小部数から様子見するのが良さそうですね。
紙媒体でわざわざ買ってくれる特典と思って別の話も付けようと思ってたんだけど、一つの話に浸りたい方もいるんだね。参考になります!
一応元々の漫画も解像度600のモノクロ2値で描いてるから、作業するときの感覚とかはあまり問題ないかと思ってます。
イベントで差し入れを渡した3人がだれも反応してくれてなくて(ほかの人は差し入れ披露ポストしています)
もしかしてその3人の中身入れ間違えて宛名違いのカードとものをもらって困らせているのではないかと
自分に自信ないので病み始めました
界隈の全体で披露ポストする傾向があっても、その3人はしない人なのかもしれなくない?前回のイベントではしてたのかな?
仮にカード間違えて入ってても、あるあるのミスだから気にしないと思うよー。長文お手紙だと流石に元の人に渡さなきゃかってなるけど、カードくらいなら。ていうか、全部搬出で送った人はまだ受け取れてなくて差し入れの中見てないんじゃないかな。
仮に何か粗相してたとしても、新刊の感想送ったらチャラだよ!読んで熱い感想送ってあげて!
差し入れポストしない人もいるから、あまり気に病まない方がいいよ〜
前回まではしてても、何か別の事情があって今回からはやらない!とかも全然あるからね
正直、推しが好きすぎてつらい。メンタルが。
推しを理想通り描けないのにもイライラするし、推しをかっこよく描いてる人見てもイライラするし、同担嫌だし、界隈が廃れるのは嫌だけど、もう私より上手く推しを描く人現れるな!と思ってる。
好きになって数年経つけど、もうそろそろ新しい推しにハマりたい気持ちはある、でもどこを探しても推しより好みの男がいないし、今後現れるのだろうか…という気持ちになる。いないならいないでいいんだけど、この激重感情はどうにかしたい…
同じ推しをずっと推してる人ってこういう気持ちを乗り越えてるんかなぁ
なんか…推しというより依存対象になってない?大丈夫?推し活してて楽しい!!ってなる時間、イライラする時間よりもある?
長く推してる人ってそれこそ熟年夫婦のような安定感がある気がする。愛が重すぎてというより、普通にメンタル整えたら(PMS対策するとか生活習慣正すとか)健やかに愛せそうな気がするんだけど、苛烈な愛しか無理なタイプなのかな…?
そのままずーっとその距離感で今後の推しとも向き合ってくのはしんどそうなので、距離の取り方模索してみても良いのではと思った。
え〜わかるな〜自分も自分の推しが一番かっこよく描けてたいしそういうフラストレーションでいっぱいな時期あった
自分の場合、とにかく全部ミュートして自分の理想に近づけるよう絵の練習なり漫画描くなりを続けてたよ
漫画も描いた理由は、やっぱりイラストだけじゃ上手い人には絶対勝てないと思ったから
描き続けるうちにこの人の推しはかっこいいって認識されるようになってきたし、続けた者に成果ってついて来るなと思う
激重感情を良い様に利用して、誰よりもかっこいい推し描けるようになるまで周りを見ずにやってみたらどう?
商業でイラストレーターと漫画家やりはじめたんだけど
人前に出て注目されるの苦手なのに作家自身もアイドルのように扱われる職業だからキツイ
人に期待されるの苦手なのに期待に満ちた目でみられるのしんどい
作品は評価されて人気になってほしいと思うのに矛盾している
商業とか全然やってないから何の役にも立たないけど期待が負担ってのは分かるよ〜
作品は人気に、自分は裏方として人気とは別でありたいという考えはおかしくないよ
気を楽にして、もっと作品づくりに集中できる環境になるといいね
推しへの下品な貶しポストがバズってて精神的に辛いです。
世間的に人気がある作品なのでそういうポストをする人が出てくるのはある程度仕方ないとは思うのですが、わざわざ他所から作品を引用してきて嘲笑したり界隈外に晒したりするような人が多くおちおち作品も投稿出来なくなってしまいました。
純粋に作品を楽しもうにも推しや作品への嫌なコメントや不快なポストをふとしたときに思い出して落ち込んでしまいます。
推しは大好きだしまだまだ描きたいものもあるのに楽しく活動できないのが憂鬱です。
皆さんならこういうとき気持ちにどう折り合いを付けますか?
推しや作品を笑いものにされるときついの分かる
コメ主さんと同じように苦しく思っている人は絶対いるから、真面目に大好きなところを盛り込んだ作品を喜ぶ人もいるんじゃないかな
笑いものにしてる人達を無視して良いし(といっても難しいよね…)見たくないものが多すぎると感じたらジャンルから少し離れてもいいと思う
自分は推しをただのネタにしている人の事は、作品の本当の良さをなんも分かってねーな!って内心見下してる
素晴らしい作品だって感じられる自分の方が絶対幸せだし、二次で下品な笑いに走るのは公式に対して失礼だと思うから、同じ次元にいない奴の事で悩みたくない〜お前らなんて知るか〜って思ってるうち...続きを見る
理想の作品を生み出せる実力はないのに自意識や謎の無駄なプライドだけが育ってしまって気軽に投稿できない。自信の持てる作品なんて数少なくて、大半はこんなん載せたらガッカリされるだろうなと思っちゃう。自意識過剰なんだろうけど。
練習用と割り切って誰にも見せなきゃいいんだろうけど、正直それじゃモチベも保てない。
毎日作品流してる相互を見てると、我ながらめちゃくちゃ上から目線で性格悪くて嫌になるんだけど正直そこまでクオリティは高くなくて、だけど別にガッカリなんてしないし楽しそうで羨ましいし生産能力高くてすごいなと思うのに、それを自分はできない。何度も言うけど理想を具現化できる実力はなく、だけど質の高...続きを見る
それはあんまりよく無い意味かな?察しが悪くてごめんね。
自分としては心のまま吐き出させてもらったつもりなんだけど、それが見てて痛々しかったり不快な言動だったんだとしたら申し訳ないです……!
コメントありがとう。
40じゃないけど、別に痛くはなかったよ!難儀な生き方だなとは思ったけど。ただ感想もらえてるんかーい!贅沢め!って思う人はここには一定数いるかも。
小説で一次だとそんなに感想もらえるのってすごい上澄みだと思うので、勝手に二次創作かな?と思ったんだけど、もしかしてジャンル移動したことあんまりないかな。
感想や評価はジャンルや界隈需要によって簡単に無くなるから、一回その経験をすると付きもの落ちたようになるんじゃないかなぁって。どうせ恒常的に貰えるものじゃないんだから、ボーナスタイムは楽しんでおいた方がいいと思うな!
一次なら、まぁその病んだ感じが作品にいい影響だしてファンの心を鷲掴んでる可...続きを見る
ここに書いてあることをマイナスの自己評価を除いてまとめると
・複数の作品を書いたうち、自分から見て自信の持てる作品になったものがある
・評価され、感想をもらえる
・他作品や創作物を自分の糧にして、自分の作品に活かせている
・文章を書くのは苦じゃない
なので、つらい気持ちを否定するわけじゃないんだけど凄いよ成果出てるよと伝えたい
コメントありがとうございます!
53さんのおっしゃる通りで、二次は旬からオンリーワンに移動して、二つのジャンルしか経験がないです。どちらも極端だからこその評価なんだろうし、ジャンルの力ばかりで褒めてもらうことを喜べず、それを申し訳なく思ったのをきっかけに一次もやってるけど、結局そこでも今まで目にした色んなジャンルの作品を意識してしまっているような気がしてめんどくせ〜〜思考になってしまっていました……。
が、シナリオスクールに通って評価基準を作るという発想にハッとしました!結局基準が定まっていないから、自分の中でのモヤモヤが拭えなかったんですよね。
発想力における才能が秀でてない以上、...続きを見る
自分は絵だけど今まさに同じような状態で苦しんでて、同じような人がいるというのも救われたし(辛いのにごめんね)、53と56のコメは勝手に私もとても参考にさせてもらえたよ。
〆てるっぽいしアドバイスでもなんでもないんだけど、お礼が言いたくて。ありがとう。
自分が悪いところもあると思うのですが、励ましてほしいです(フェイクありです)
BL二次創作でフォローしてる人は多少いるけど全く交流してない字書きです
正直、ジャンルでは自カプの解釈が多くの人とは違う、交流しない、などで浮いてると思います
しかも別垢ですが、苦手な性癖について文句を言ったりしています
文句というか苦手なのを見てしんどいから吐き出してるだけです
伏せてはいますが、見た人は気分は良くないんじゃないかと思います
孤独に作品を出し続けてても楽しかったのですが、そう上手くもなく、閲覧数やブクマ数は徐々に減っています
作品を出しても見てもらえず、最近ではジャンルで浮いてるどころ...続きを見る
解釈が界隈主流と違うとしんどいよねぇ…!!個人的には、解釈違いは同じカプだと思わない方がいいと思ってる。だってお互いに求めてるものが全然違うし交わらないよ。どんなにクオリティ高いものでも解釈違いの作品に感動できないし(むしろこんなに上質なのに、なんで、こんな解釈っ!!と悲しくなる)逆の立場でもそうだと思う。名前が被ってる別のカプだと思おう…実際全然同じパイを奪い合ってないし。客層違う。(勿論兼任してる人はいるけど)
リアイベは自解釈の人口によるかも!!対面一人に受け取って貰えれば満足できるタイプと、何十人に手に取ってもらっても隣が何百人来てて心折れる人もいるし……。ただ、二次創作ならこれ...続きを見る
苦手な性癖に関して呟いたことはありませんが、自分も界隈から嫌われてるな~と思っている者です
自カプ界隈のリーダー的存在の人の描く自カプが苦手な解釈で、あんまり好きじゃないなと思う作品にはいいねやRTをしないでいたせいかいつの間にか界隈全体から嫌われていました
リアイベ楽しみたいし、自カプの参加サークルがひとつでも多い方が嬉しいと思って参加していましたが、正直いてもいなくてもいい空気のような存在になっててリアイベに参加しても全然楽しくなくてしんどいです
リアイベを楽しむ秘訣があるなら私も知りたいくらいですが、強いてアドバイスするとしたら、色んな人にこまめに感想を送ったり自解釈の萌える妄想ポ...続きを見る
51
優しいお言葉ありがとうございます
解釈違いは同じカプだと思わない方が良い、は斬新でした……
それぐらいの気持ちで接することができたら…いいなぁ……
ジャンル規模は大きくもないけどマイナーというほど少なくない、という感じです
確かに基本は減っていきますよね……早めに参加を検討します
106
あ〜〜まったく同じ感じです!コメントありがとうございます!
私も好きではない作品やネタツイには無反応どころかどんどんミュートしてるので、もうジャンルで何が起きてるかも分かりません……
コメ主さんはリアイベ楽しめてないんですね……辛い
アドバイスいただいてありがたいのですが、感想や...続きを見る
相互でもない人から、「私の友達があなたの事が好きだと言ってるんです!私が仲介するんでお友達になってあげてください」とわざわざサークルスペースにいいに来たのが複数人いてあまりにも気持ち悪すぎるので界隈撤退決意しました
凸してきた奴は全員創作者側です、今ってそんなノリなの?距離無しすぎでは?慰めて欲しいというか…困惑してるからとにかく聞いて欲しくて
それなりに同人やってたけどこんなの初めてだよ
それは困惑するわ…お疲れ様
しかも一人じゃなくて複数とか、そんな小学生の集まりみたいな界隈あるんだ
怖かったと思うので今はゆっくり休んでほしい
その人たちがやばい人達なだけだよ!
しかも創作者側でそんなこと言ってくる人達居るんだ…ブロックしたりしたら逆上してきそうだから距離とって正解
学校の休み時間の小学生かと思った
いい大人が仲人するから友達になってって何?
米主が描いてるジャンルが少女漫画系なのかな?
ぶっ飛んだ界隈もあるんだね…無言で撤退しよ
ID変わってますが、コメ主です
まとめての返信ですみません…やっぱり異常ですよね…小学生の集まりだと私も思いそんなこと未だにやってておぞましいというか…
元々界隈、幼稚な交流してたので交流は避け壁打ちしてましたがオフイベで凸は流石に逃げようがないので界隈自体から逃げるしか手段はないと思うのでこんな形で自カプ描くのやめるのはかなりショックです
多少の人間関係位ならスルーで創作続けられますが、なんかもう…本当に無理で…
少年漫画ジャンルです…
この間初めてサークル参加したんだけど、中堅ジャンルのドピコ中途参入ということですでにジャンル内で人間関係ができあがっててしんどい
センシティブなジャンルだからXは鍵掛け必須、そんな中ほぼ壁打ち運用してたら交流なんて生まれるわけないよね。義理で感想送り送られするのも嫌だし。ひっそり壁打ちし続けるしかないのかなあ。ただ単に萌え語りが出来る友だちが欲しいだけなのに…。
義理感想が嫌なだけで他人の作品読むのが嫌じゃないなら、ROM垢作ってそっちで感想伝えたりした方がお友達になれる確率上がるのでは?
相当のコミュ強か距離なしじゃないと壁打ちさんには声かけられないよ〜
吐き出し。
ケンカ別れした元相互がどうしても気になっちゃう。共通の友人が多いから嫌でも近況が耳に入る。しかもそれが彼氏ができたとか仕事が順調とか旅行行ったとか幸せな話題だから余計にメンタルに来る。一方私は…って。性格悪くて申し訳ないけど見たくもないし聞きたくもない。でも共通の友人ごと縁切るのは嫌だし、なにより元相互のことも完全に嫌いになりきれなくて未練っぽい感じも少しある。いやでも前ほど好きでもないな?
あー上手く書けないや〜こっちはしにたくなるような毎日送ってるのにアイツは幸せそうでムカつく!ってことなのかなぁ〜。仲良かった頃は楽しかったなー。
わかるわかる。
共通の友人には仲違いしたこと言ってないってことで合ってる?ネット上だけの付き合いでミュートブロックすればなんとかなるなら良いけどそうじゃないとしんどいよね…。気まずいかもだけどちょっと今あの人と仲微妙なんだよねみたいに伝えて話題に上げないようにしてもらうしかないと思うな…何があったかまでは言わなくていいよ。向こうに探り入れられる可能性はあるけど…。
その人に未練がと言うかその人との楽しかった日々への未練だと思うから新しい人脈作るのが一番いいとは思う。難しいけどね。あとは依存先を他に増やすとか、新しいジャンルに触れてみるとか、他の楽しいもの見つけられるといいね。
ありがとう〜。読んでいて確かに!って思うことばかりで頭の中が整理されたよ。
共通の友人に私からは言ってないけど多分向こうが言ってると思う。言いそうな子なので。
空リプで会話することがたまにあるから気になっちゃうんだよねぇ…。私も共通の友人に空リプで話しかけることあるからお互い様かもしれないけど。
その子への未練より楽しかった日々への未練ってまさにそうだと思う。みんなで集まったりするの楽しかったなーって(今は私抜きの集まり、その子抜きの集まりがある状態)
別の友人グループは非オタの集まりだから、正直つい居心地がいいこのグループに固執しちゃってた部分はあると思う。
別界隈の絵描きリア友の地雷が自分の大好きな性癖でつらい
界隈でこんな絵見ちゃった!マジであり得ない!最低の性癖!いい大人がそんな性癖ってキモすぎ!みたいな感じで愚痴られる度に自分を否定されてるようで悲しい…。確かに胸を張ってお出しできるような性癖じゃないけど、私もそういう絵描いてるんだよなぁ…。もしかして私の絵を見た上で反応を試してやろうと思ってわざと言ってるんじゃ…って邪推しちゃう
わざわざ地雷だっていう人に対して私はその性癖大好きだよ!って言うのも大人げ無いかなと思って適当に相槌打ってるけど病む。言った方がいいのかな。
流せるタイプなら言わなくていいけど、病むくらいなら絶対言ったほうがいいよ…ずっとは聞いてられないでしょ。
今まで言えなかったけどさ〜、自分もその性癖好きなんだよね…だから私には言わないでもらえると助かるな〜って感じで伝えてみたら?
ありがとう…!そういう感じで言うと角も立たなそうで良いですね…!
また愚痴られた時は深刻すぎないように伝えてみます。アドバイス助かりました!
聞いて!!!!ねえ聞いて!!!!!!泣きそう!!
Tiktok配信してたらインカメラにしてしまって、顔バレした!!相互は居てくれたけど、他の参加者がみるみる減って、それが逆に辛くて酷い。
ああああああああぁぁぁ!!!!!!!
自分からなるべく交流を、ベタベタしない程度に…!って頑張ってたんだけど
表では交流してない方々が、仲良くされてて、うっすら察してた鯖の存在をしってしまい。ぽっきり折れちゃった。
イベントで好きですとか応援してくれた方もいるし、まだまだ描きたいのあるから、作品と向き合っていよう。と思いつつも自分の下手さにしんどくなる。上手かったら声かけて貰えてたんだろうな…がんばろ…
取り留めもない、弱音吐き出しでごめん
ハブられてたことを知った衝撃と悲しみ、わかるよ
交流で交わした言葉が社交辞令だったって思い知らされるよね
上手くなって見返してやれ~!!
コメ主です
ありがとう😭
寝て起きたらマシになってたけど…それでも落ちてたので寄り添い助かる…。
上手くなって見返してやる!!
5月に人生で初めて本を出して、次は8月に出す予定なんだけどすごく不安…感想なかなか来ないしなんなら通販届いた報告もない そんなもんなのかな
ありがたいことにXと支部に載せたサンプルへの反応も良くて、もともと余るように刷ってた部数も30分で完売したんだけど、だからこそ怖い
心なしか最近Xに載せた漫画の反応数も前より減ってる気がする
「初参加らしいから買ったけど期待外れだった〜次はやめとこ」って思われてないかな…
感想は、来る人が目につくだけで案外来ないのが普通だよーーー!!創作者の仲良い人いないと特に顕著だと思う(RDMで感想を書く人はスーパーレア)
次のイベントでお手紙にしてくれるタイプの人もいふから、そういう人がいるといいね!
長く売る長寿ジャンルや一次、今まさに新規が爆増してる場合ならまた別だけど、多くのサークルは各ジャンルで部数は落ち続ける(最初が一番出る)ものだから、次の数字が振るわなくても落ち込まないでね。
(ジャンルが細りだすと数字が落ちても、貰える感想は増えたりもする。読み手も危機感が出るんだろうね)
すぐ完売したならきっと熱く求めてる人も中にいるよ!その人に届けられるよう...続きを見る
ID変わってるかもしれないけどコメ主です
ありがとう。匿名でポンポン感想貰ってる人にばっかり目が行ってたけどやっぱ感想ってなかなか来ないもんなんだね…壁打ちでフォローも片手に収まる程度しかしてないし送りづらいとかもあるのかな…手紙もらえたら嬉しいなあ
最初が一番部数出るもんなんだ…こんな早く完売すると思ってなかったから8月はもっと刷ったほうがいいかと思ってたけど悩むな…
次の参加楽しみって言ってくれる人もいたから頑張りたい!
友達がデザイナー(数年前から同人デザインも初めている)ありがたく発注してたけど、失礼ながら仕上がりが想像を超えてこないんだよね…
私が絵描きなこともあり「あなたの中にイメージがあるからそれを教えて欲しい」と何度も言われるんだけど、その引き出しが貧困だからプロの力を借りたくて頼んでるのになぁと思いながらひねり出して指示を出す→想像を超えない無難な仕上がりに
作家性もあるだろうし私の指示が下手なのはそうなんだけど、やり取りのストレスが作業する面倒さを上回って最近は自分でやっちゃってる…
最高のデザインが返ってきた!って人はどんな指示を出してるのかよかったら参考に聞かせて欲しい。もしくは私...続きを見る
デザイナーやってるから想像を超えないってとこでギクッとしてしまった
この人はこういうデザインにしたいんだなって掴みやすい瞬間は参考画像出された時かなー
画像検索とかピンタレストで集めたっぽい使ってほしい配色がまとまった写真(映画のワンシーンのカットとか、オシャレな広告とか)を並べたもの見せてもらえるとわかりやすいです。あと自分が過去に使ったデザイン引用してこういう雰囲気で~って言われるのも助かる!
でも自力でデザインしてるコメ主カッコいから続けて欲しいな~
デザイン依頼ってお相手の技術の問題なのか、依頼と好みのミスマッチなのかって切り分け難しくてやだよねーーー!!
自分はデザイナーさんに頼むときは、過去の作例見て好きな感じのやつを指定してるよ。(プラス、今回のイメージに近いものを10種、単に自分の好きなデザインを10種くらい並べてる。色が好きなのか配置が好きなのか処理が好きなのかは自分では分からんので、デザイナーさん側で分析してくれ頼む!!って感じ)
お相手の他の作例みることは難しそうかな?
75 デザイナー側からの意見参考になります。自分のセンスが怪しいので後はプロが煮るなり焼くなりいいようにしてくれ!って感じで渡したいくらいなんですがそれは困りますよね…やりにくい客だと思います
やはり参考画像が有効そうですね、似たようなデザイン…と言われても見つけられないので困っていましたが配色のまとまった写真というのはなるほどと思いました!
81 コメントありがとうございます!10種ずつですか、そこまでの量で指定したことはなかったですが作家性の強いデザイナーではないのでたくさんあげた方がこっちのイメージを掴んで貰いやすそうですね
ただ同人デザインを始めて最初の方の客だったみたいで、...続きを見る
頒布数がガタ落ちしてるのとイベで自スペだけ飛ばされるの続くとやっぱり心折れちゃうや
好いてくれる人もいるんだろうけど、本の感想だって滅多に来ないしこちらに伝わるのは数落ちてるって現実だけ
前の本もその前の本も駄目でしたか、そうですか
イベ終わってやる事なくなっちゃったから虚無
壁打ちだから放置してても勝手に描くと思われてるんだけど、義理感想が欲しくない&交流苦手なコミュ障ってだけで作品への感想は欲しいよ
字書きなのでいつも飛ばされてる民です
わかってても凹むよねー
下を見ても仕方ないと思うけど、感想フォームで「物足りなかった」の一言だけしかもらえなかった自分よりはマシだと思って
76の作品にはみんな無言で満足してるんだよ
寄り添いありがと〜!
物足りなかったの一言は酷いね…そんな感想なら心の中にしまっといてくれって思っちゃう
そりゃあそれも感想だろうけど、創作する側が求める感想はそういうんじゃないのよ…
耐えられなくなったので聞いてほしい。そこそこ上手いんだけどイラストも呟きもなんだかいちいち癪に触る元相互絵描きが同キャラA推しなんだが(私はカプAB、向こうはA夢で戯れにAが絡むNLやBLをチラチラしてるマイフォロワー!気質)本当に目にも入れたくなくてミュートしてるんだけど貫通してくるからブロックしたい…けどブロックすると負けな気がする。フォロワーも反応もこっちが上なのに歯牙にかけてるって自覚を形として残すのが嫌。あとブロックしてもこっちのポスト筒抜けなのが嫌。どうしたらいいですか泣
自分は割と気軽にブロックしちゃう派だけど、ブロックすると自分の気持ちに区切りがつくから良い。
でもここらへんの感覚は人によるよね…
マイフォロワー!気質なら周りの人に「79さんにブロックされてて~」とか言うかもしれないが、逆にいい虫よけになる
コメ主です聞いてくれてありがとう!
そうなの相互が無理でブロ解した時も私被害者で〜ってメソメソしてたからブロックもお気持ちするかもね…
存在消したらスッキリするかな…
今ブロックしてきた!
さっきのコメ後X開いたらAと子供向け某メルヘンキャラ(人外)と恋が始まるみたいな漫画投稿が流れてきて脳直ブロックしたわ!もう無理!でももう見ることもない!永遠にさようなら
ABで頻繁に萌え語りやイラストをあげてくれていた大好きな相互、ここ最近浮上しないな…と思ってたら「AはもうBに守ってもらわなくても平気そう!」って明るく呟いてて、これは遠回しな「ABには興味なくなった(か、別にAとBでなくても別に良くなった)」ってことなのかな…と悲しき邪推…
ちょうど公式からCBの供給がされたタイミングでもあって、私は相互のAB大好きだからもし気持ちが離れちゃったなら悲しい…けど考えすぎ?
同じようなポスト見たらみんなはどう思う??
保護者Aと被保護者Bのカプが、ストーリー展開で成長してBがAを守る展開とか頼りにするよになる展開が三度の飯より好きなので、そっち方向の創作しようかな……!って思っちゃう
相互の気持ちはコントロールできないから自分の好きに専念するよー
アイドルジャンルのライブに行ってきて、楽しかったしアイドルも声優もみんな好きなんだけど、声優がセクシー系の振り付けとか明らかに対女性を意識した振りしてるとギリギリでキモいが先に来てしまってめっちゃ萎える
良くないな…って思うんだけどああいうのって本当にマジで一般の人よりもめちゃくちゃ高水準で顔の出来がいい人がやりなれてる感じでナチュラルにバシッっと決めるから成り立つと思ってるので本業のアイドルでもない人たちにやらせるもんじゃないと思うんだよな…
本業アイドルがやってるのすらたまにうわキツの時あるし…
悲鳴聞いてる分にはまあエンタメとして面白いからいいんだけど…どうしてもだめだ…自分の...続きを見る
わかるわかるわかる!!
なんならポスターや宣材やMVのキメ顔ですら、ちょっとごめん…ってなっちゃう
盛り上がりはやっぱり大好きなんだけどね
感想書くのって難しくない?
脳を感想を書くための読み方に切替える必要があるというか…ただ読んで最高!萌え〜!くらいじゃまだフワフワしてる萌えのエッセンスを言語化するの、正直疲れるしめんどくさいw
特に字だと、こちらも字書きの手前、それなりのものを書きたくなってしまう…
綾城ですが(クソデカ自己肯定)、小説の中では自在に言葉を操れても、SNSや対人のやり取りはまーじで苦手
感想書くの好きな小説書きです
感想を難しいとは思ったことないかも
作品から感じたことをそのまま書いて伝えるってシンプルな認識でいるからかなー私の場合は喜ばれる感想を書こうとは正直思ってないんだよね(無礼をはたらくとか独りよがりということじゃないよ)。萌えのエッセンスの言語化して伝えるのを楽しいと思ってやってる感じかも
確かに小説書く脳と感想書く脳は全然違うね
ありがとう!私も感想伝えるのは好きだよ。いい作品に出会ったら、どうにかしてこの感情を伝えねば…!という情熱に衝き動かされるよね(二次創作する動機も同じ)
楽しめるの羨ましいなー、私は大好きな推しカプの二次創作ですら、めんどくさいを萌えで無理やり押しのけてやってる無精者でさ…
感想自体はスラスラ出てくるけど、それを人に差し出すための文章に化粧するのが疲れるのかも
コミュ力のなさが露呈して恥ずかしいな コメくれて嬉しかったよ〜
私も感想書くの難しいと思う派…。
ここ好き!あの場面も好き!全部好き!でよければすぐなんだけどね、漫画も小説も場面とか言葉が間違っていたら失礼だから読み返しつつ書くのでえらい時間つかってしまう。
だからずっと好きで買ってる人のオフ本とかじゃないとなかなか感想は送るとこまでいかない…ただ送るときは結構な長文で送ってる。好きを詰め込んでる。
ブログとかに書く映画や商業本の感想ならともかく、ジャンル者に向けた二次創作の感想って自分の気持ちの言語化じゃなくて、相手の「この部分を褒められたい」な部分を察して欲しそうな表現を書いてるだけなのであんまり大変じゃないな
その人のポストや他の感想への回答を見ていればなんとなく傾向掴めるし
国語のテストみたいな感じ、しかも外れても減点されるわけじゃない
気楽じゃない?
仕事でオタクの部下(創作してないタイプのアイドルオタク)がいるんだけど、退勤後に会社の電源使ってヘアアイロンで髪巻いて遊びに行ってるらしくて翌日、体調不良で2日間欠勤してる。なんだったら今月は5日しか出勤してないんだよな…正社員、完全週休2日の職場でさ…そこに関しては指導してるし次回また話し合うんだけど、会社で身だしなみを整えるのは別にいいんだよ。
ただ、ヘアアイロンで髪巻くのはみんなどう思う…?自分のデスクでしてるからフロアの人みんなに見られてるし私としては非常識だと思うんだけど私の考えが古いだけなのか…?
プライベートの用事のために会社の電気使って髪巻くのは普通に電気窃盗では?
会社に来てすぐの働くための身だしなみとしてやってるならともかく、退勤後に会社の電気を使うのはダメだと思います
前半だけでげっそりした
一般常識すらない人間の注意指導せなあかんの心中お察しします...
有休じゃなくて欠勤とかマジで?の顔で今顔がない
有給もう使い切ったってこと?
ヘアアイロンに関しては業務上必要な最低限度の身だしなみ(接客業で客前に立つため)ならわかるけど
本来出勤前に自宅ですることだし
プライベートの用事なら当然許すべきではない
今時ポータブルの充電式ヘアアイロンあるよ...
服務規定と就業規則確認させて理解できないようなら会社の偉い人に投げちゃっていいと思う
コメ主が偉い人だったらごめん
ヘアアイロン云々は正直会社の雰囲気によるなと思った。
知人の会社(アパレル)はオフィスでスマホ充電OKだそうだし、うちの会社(お固い系)もお手洗いでコンセントつないで電動歯ブラシしている人がいる。
個人がそれを良し悪しを思うかというより会社のトップが是とするかどうか、でしかないかな。
ただし遊びまわって体調管理ができてないやつ、おめぇはダメだ。
まとめての返信ですみません。
トイレでするのであればそう、良いんですよね
つい先日別件で指導したばかりだったので自分のデスクでやり始めて私も「ん!?」と思ってしまったよ。
ちなみに、社長の娘とかではなく雇われの一般社員です。有給はまだあるんだけど、たぶんオタ活の為に取っておきたくて欠勤を自ら選んでいる状態。デスクワークだから接客するわけでもなく、今回退勤後の出来事は完全にプライベートですね…私自身はその子の直属の上司で役職にはついてるけど偉くはないかな…といった感じです。
色々問題のある子で他の部下からも報告上がってるし私の上司にも相談しているので近々また話し合いと対策をす...続きを見る
カプ創作、浅い解釈のほのぼのものしか描けない!
シリアスは嘘くさいポエムになるし、エロは絵が下手で複雑骨折になるし、どっちも恥ずかしさが凄くて無理だ!!
でもそんなんで無理だとか思ってしまう自分=そのカプが好きとかいう資格ないかもと思い悩み続けてる、このまま悩み続けてそのカプのこと嫌いになったらいいんか…低クオリティの作品も増えなくなるからWin-Winか…
クレムで自信を持って解釈バトらせてるネキ達の力が羨ましいよ…
分かる分かるすーごい分かる
私もほのぼのゆるギャグしか描けないよ~エ口なんてもってのほか、画力足りないのもあるけどそれ以上に私が描いてもウケないと思う(無理して描いた感がバリバリに出ちゃう)
でも中にはそのほのぼのが一番好きって人も絶対いるから大丈夫だよ~!ほのぼのしか描けないんじゃなくて、ほのぼのが得意なんだと思う
たまにエ口だらけの自界隈で浮いてる!?ってキョロになるけどエ口描かない人他にもいるしって思い直してるよ
毎日仕事で疲れてるときは短いほのぼのカプ小説やらくがきが癒しだよ
解釈大盛ガツン系作品は三日くらい休んで元気な時にしか読めない
叩かれ覚悟
仲の良かったフォロワーとほぼ絶縁状態
理由は相手に私が暴言を当てつけ空リプで言ったから
とはいえ暴言を言った自覚はなかった、当てつけ空リプの自覚もなかった
理由はそのツイート内にしっかり愚痴の宛先は書いていたし(フォロワーあてではなかった、発端はフォロワーだったけど愚痴言った時は経緯知らなかった)、リア友で愚痴言い合う時の口調(方言)だったので
内容はともかく(身バレ割愛兼愚痴の発端がこちらも許せない内容だったので)口が悪く思われたことや意図せぬ当てつけになったことは反省…と上記の理由も述べてこちらから謝り、繋がっているのもそちらが嫌でしょうからブロ解してください...続きを見る
あまり気にしない方がいいと思う
結構あなたが感情的に独り相撲しているだけに見える
一時の感情に思えるので、今、関係を無理に切らなくても曖昧に繋がっとくのがいいんじゃないかな
ネットだとそりゃ指先一つで断絶できるからゼロイチ白黒つけるのが流行ってるけど
向こうだってほっといてるんだから、あなたもほっといたらいいと思う
103は悪くないよ
心の狭い相手で嫌な思いしたね
ブロックしてても今のXは相手からは見えるんだし、103が潔白ならすっぱりブロックするのがいいと思う
ブロ解じゃ相手に付け入る隙を与えてしまうよ
向こうは何か曖昧に繋がっとくメリットあるのかな~って思ってたけど、向こうも私と同じようにどっちでもいいと思ってるか~
ならいいや、ありがと~!
ついでにここで吐き捨て。ここからは寄り添ってほしいとか意見ほしいじゃなくてただの愚痴です
感情的になってる部分があるのは自覚あるんだよね、それはそれこれはこれで
例えだけど、自分の長年治療してる病気をオタクの悪ノリでネタにされて、それに怒るとノリ悪いとかみんなは楽しんでるじゃんはいはいごめんね~って言われたりするのも冷静に我慢しなきゃダメだったのかとか
冷静に我慢するべきなんだろうけど、そこでなあなあにして怒り沈めてしまったとして、今...続きを見る
116さんもありがとう~
でもやっぱ暴言に聞こえる言い方はよくなかったし、くれむとか愚痴ったーで暴れるべきだったので、そこはこっちが悪かったよ
二次創作のド地雷は平気でも、現実の私生活のド地雷は我慢できなかったので、本当の地雷ってこういうことなんだろうなと思った
嫌なことあったらクレムに吐き出しにきちゃうんだけど、それだけだと芸がないなと思って神トピとか嬉しかったことトピとか、ポジティブなやつ読んでみた
結果:自分と違い過ぎてより凹んだわ〜
お好きでしたか、ナカーマ
私も今日、通勤ですごく嫌なことがあったのでガツンと辛い麻婆豆腐を食べました
119も何か美味しいものを食べてスッキリしてね
逆カプBAがジャンル内に広まりすぎて辛い
Aが総受け人気強くて、ジャンル初期からいた覇権CAやDAの馬がオンもオフも乗り出してきて地盤固めしてスターダムにのし上がった
BAブーム来てるの?って感じで、普段かすってもないカプ者YZやXWや夢女子の人達まで落描き落とすから、カプっぽくない絵もBAとして流れてくる
そこからガチBAが生まれることもあるし、左右不定の人がとりあえずBAで生産したりして増える循環
数が数を呼ぶ、今の同人の仕組みとか
人数多いほどブロマンスからギャグから殺伐から棲み分けられるから、人が居付きやすい理論とか
全部逆カプに良いように作用してるのが辛い
いや~わかるよ…。人は人、自分は自分っつっても時流が逆風側にいつの間にか立ってるときのやるせなさあるよね
仕組みとして、偏って多いと“じゃない方”がその風潮に適応できなくて淘汰されてしまうというか、人が見えやすい場所から去ってく悪循環も…あるよね…良い勝負くらいに拮抗してたら追い風逆風のつらみまで発生しないかもだけど、少数派が加速するとABの存在すら透明化されたりね
それ、それです!!
数に差があるだけなら経験あるけど、流動性は少なかった
蚊帳の外の人まで巻き込んだムーブメントを自カプ側で見ていたのが本当辛かった
拮抗していたらマシなのも本当そう!
CAとDAは逆ACやADも認知されてるのに、BAはAB透明化が起きて、B(自カプの受け)といえばBAというジャンル内の雰囲気なんだよね
聞いてくれてありがとう
141も経験あるのかな?
ただマイナーなだけじゃない部分を汲み取ってくれて嬉しかった
以前Xかなにかで、確かオタクがお洒落するのは何のためとかいう内容で「隣を歩く友人知人に恥をかかせないため」みたいな意見を前に見かけてたけど、あー自分はそうして欲しかったんだなって今頃気付いた。
風呂は入らない髪もとかさないヨレヨレのだるだる服なのに原色ギラギラの手造り概念アクセ。気にはなってたけど自分が強制することじゃないし自分は自分の身なりに気を付けてればいいよなって思ってたけどやっぱ恥ずかしく思う時が多々あった。
なら会わなきゃいいじゃんってのはわかってたから必要最低限にはしてたけど、話してる分には楽しい相手だったからそんなこと考える自分に罪悪感もあって色々と葛藤してたなあ。
ジャン...続きを見る
分かる~
風呂入らない服ヨレヨレまでいくともう無理すぎるけど、あまりにもファッションに興味ない人でも辛い
そういうのもあってオンで出会った人とはオンだけの付き合いにしてた
友達って自分で自由に選べる訳だし、身だしなみで選ぶのもアリだと思うから落ち込まなくていいと思うよ
ありがとう~!
話しが合うかだけじゃなくて、服への興味とか価値観が合うかでも決めていいんだよね…
いい大人なのになんか自分のことだとそこらへん抜けがちなんだよな。
気が楽になったよありがとう。
ないだろうなーとは思ってたけど、この日のイベントで感想送りますって事前に言ってた人何もくれなかったな
できもしないことを言わないで欲しいよー
大した人気サークルでもないくせに自分の手際の悪さで物凄い列を作らせてしまった…
赤○ーの人にも来てくれた人にもいっぱい迷惑かけてしまってつらい 時を戻せたらな~~~ウーーーーーー
起こったことはしゃーなし!
今回の事を糧に、次回参加する時はコメ主が今回不手際だった~と思う所を一つでも改善していけば良いんだよ~
日曜のイベント、サンプルがpix〇v20いいね、Xが50いいねで60あれば余るだろうな~刷りすぎたな~って思ってたのに開始30分で売り切れて完売が嬉しいってよりすごいもやもやした泣 部数なんて読み間違えるもの…結局自分が決めたこと…とは頭ではわかってるものの吐き出し、、みんなもこういう経験ある…?
136よりずっと規模が小さくて恐縮なんだけど、毒マロまで来たWeb再録のNTR本(キャプションにしっかり注意書きはしていた)、部数アンケ取って5冊だったから20冊で余るだろう(印刷所の最低ロット)と思ったら即完売だった
今でもモヤモヤしてる
144さん
うわーアンケまじで参考になりませんね…
私もアンケとっても無風すぎて最近はいいねでしか参考にしてないのにこれだった
売れてうれしい気持ちよりずっともやもやが残るの本当辛いですよね
ありがとうございます…もおかしいですが、同じような体験談聞いて気持ちが楽になりました
週末のイベント大爆死。まだ通販で捌ける可能性はあるけど今までの頒布数的に多分出ないだろうなぁ。
周囲の同カプの人たちは今回いつもより売れた、このカプ新規増えてる!と喜んでたので界隈は盛り上がってるっぽいし単純に私の作品が駄目なだけだったんだな…
つ、つらい…!でもさぁ、本の真価って結局買って読むまで分からないじゃん??告知や今までの傾向とかから手に取られる数が減ったとしても、それと新刊の出来はイコールじゃないからさ…!!
難しいだろうけと元気出して。新規さん増えてるならまだ様子見でこれから買う作家広げてくパターンもあるだろうし。通販沢山出るといいね。
137だけどありがとう!新刊自体は自分でよく出来たとは思ってるからしばらく通販に置いて新規がいつ来ても手に取れるようにしておこうと思う。
前向きにこれからも自カプかいていきたい!
7月の星願が初めての同人イベントで、1年かけて売るつもりで漫画本を30部刷ったら、予備が15部入ってた…
〆切よりものすごく早く入稿したことと関係があるのかな?印刷所による?
イベントで7部、通販で3部売れて、10部も売れたのにまだ35部残っててウケる
余部の数は印刷所によって幅がある
30に対して15はかなり多いね
余部でトピ検索すると出てくるから見てみると良いと思う
ありがとうございます!
同じ印刷所で刷った友達は100部注文で予備3~5だったそうなので謎でした
トピ検索してみます
本も結局人が製本してるから、普通に間違えて多めに作っちゃったり、機械の調節で沢山できちゃったりして、置いといても仕方ないから予部で全部送るみたいなことはあるよー
新人さんだと裁断ミスに備えて多めに印刷したけど案外全部上手く行ったとか。
文字書きなんだけど「コメ主さんのお話かわいい」と言われすぎて訳わからなくなってきた。
最初は嬉しかったし自分の得意なところなのかな~と思ってたけど、何がどうかわいいのかは言われたことがなくて……とりあえずかわいいと言っときゃいいと思ってる?とか他に感想ないんだなとか疑心暗鬼になってしまってる
あーーーー抜け出したい
お二方ありがとう。
言われてみれば確かにほのぼの多いな……シリアス書けないし年齢制限は萌えないから書かないし
素直に受け入れて新作書いてくる!
本当にどうでもいいことで親とゴタついて虫の居所悪いけど、後で別件で相互さんに楽しげな内容のDM送りたいからTLに黒いもの吐きたくない〜!
供養
はあ
ちょっと聞いて!!ドンマイwって笑って…!!
自カプは公式設定で攻の方が少し背高いのね
で、手元にある攻の1/10スケールフィギュアを測ったら土台抜きで17cmで、最近発売した受のノンスケールフィギュアが公式ページで17cmって書いてあったのね
土台の有無は書いてないけどきっと攻めとほぼ同じか気持ち小さいだろうと信じて買ったら土台なしで18cmだった………
しかも攻フィギュア(10年前発売)と等身や体のバランスが違って、まぁ同シリーズじゃないから当たり前なんだけど並べると違和感しかない
立体資料やった〜!なんなら自カプ隣に並べてニヤニヤしよ♪って邪なことで頭いっぱいだったから現実...続きを見る
あ~~!!!身長差気になる人間だから気持ちわかる!!フィギュアって別シリーズでも並べてマッチするときはするから、期待しちゃうよね~~~ドンマイ~~~~~~
自分なら並べて飾るにしても、それぞれにミニフィギュアとかラバストを添えておくかも。攻めは受けのラバストを持ってる、みたいにしてそこでセット扱いするというか。
!!!素晴らしいアイディアと共に寄り添いありがとう〜〜〜!
ラバストやアクスタならある!!
周りに何個も添えて自カプもりもり空間にしたら身長差に目がいかなくなるかもと思ったらだんだん飾るのが楽しみになってきた…!!
前トピの689で久々に友人から会えないか連絡が来たけどこれってご祝儀要員の結婚式のお誘いかな?って聞いた者です。
宗教やマルチの勧誘では?という予想もありましたが結果から言いますと結婚式の勧誘でしたーーー!
何年も連絡取ってないし漫画借りパクされてるしでもし本当に結婚式のお誘いだったら面倒だな、忙しくて会えそうにないと連絡→結婚式挙げることになったからまた招待状送るね
エッ送ってもいいじゃなくて送るねなんだ!?
欠席する場合でもご祝儀って送らなきゃなんだっけ?!困惑しております!
ありがとう
遊びに誘うのはいつも私からだったし最終的に既読無視されてたところに今回の連絡だったからもういいやって気持ちになっちゃったよ〜
前トピで差し入れもらえなくてクサクサしてた人です!
励ましてくれた人ありがとう
まだ切ないお菓子は食べてないけど、コメダのモーニングとラーメンを食べてやる気元気復活したよー
たしかに距離感分からない壁打ちに夏場に食べ物は渡しにくいよね
冬にも本出すから今度はお菓子ほしい笑 めぐりズムでもいいよん
利き手が震える癖?があって、今はデジタルで手ブレ補正ガンガン効かせて絵描いてるんだけど、先日久々にアナログで描こうと思ったら手が震えすぎて本当にブレブレの線しか引けなくなってた。筆も震えるからはみ出しまくり。もう二度と昔みたいにアナログで描けないんだなと思ったら悲しくなっちゃった。
どなたか手が震えなくなるアイテムとか、ペンの持ち方のコツとかご存じの方おりませんか…
手の震えってけっこういろんな病気が原因だったりする場合あるから病院行った方がいいと思う。もう行ってたらごめん
震えなくなる解決法を提示できなくて申し訳ない。
うちの家計みんなぶれっぶれに震えるけど、単純に腕の筋肉が無さすぎる(握力も腕力も女子中学生の平均に劣る)んだよね~。もし同じタイプなら、にぎにぎして握力つけるやつやってみると多少は改善するのかも。
あと、絵画塾の先生が「とりあえず500m分線を引いたら大分こなれる」って言ってたから、脳筋素振りするならそれくらいを目安にしてもいいのかも。自分は絵の初心者で今月5kmくらい直線を引き続けてるけど、絵を描くときのブレは大分収まったもののまだハンドフリーで完璧な直線は引けないよぉ。
178
心配してくれてありがとうー。
小学生の頃からの癖だからほっといたけど、原因みつけて根本的な解決目指した方がいいかもだよね。優しさに励まされたよ!
199
腕の筋肉の問題とは目から鱗だった!確かにペットボトルのフタ開けられないくらい握力無い…。試しににぎにぎするやつ買ってみるね。改善したらめっちゃ嬉しい!
5km線引いてるのすごい!線引くのも一種の筋トレだよね。こちらも今日から少しずつ頑張ってみるよー。いい線引けるようにお互い頑張ろうね。アドバイスありがとう!
大好きな相互が毎回すごく丁寧な感想を匿名箱からくれる。(記名なしでも文体で分かる)とてもありがたいし嬉しいんだけど同時に自分が何も返せてないことに気づいて焦る!
私も相互に感想送りたいけど匿名箱置いてない・ポイピク絵文字OFF・感想くださいと言ってる姿見たことない!感想もらうの苦手だったりするのかな…?
感想送る系の匿名ツール置いてない側の人間だけど、感想の有無や内容にメンタルが振り回されてしまうので気にしなくて済むように匿名ツール置かない、コメント機能系は全オフにしてる!
感想送りたいよーって言われても基本断ってるけど、どうしても送りたいんだ!って言ってくださった方からは1回貰ったことがあってとても嬉しかったし病んだ時とかに何度も読み返して元気の源にしてるよ
そういうタイプもいるから、もし本当に送りたいなら匿名とかじゃなくてDMで直接送りたいんだけど迷惑かなって確認とって送ると良いと思います!
ID変わっていますがコメ主です
みなさん寄り添いありがとうございます!まとめての返信で失礼します
私は筆が早い方なので定期的に作品を上げているのですが、相互は仕事が多忙のようで投稿ペースはゆっくりなので投稿ペースの違いから「自分ばかりが感想をもらっている」と余計に感じた次第です
ツールを切っていても感想は嬉しいとのコメント大変参考になりました!相互の作品のファンなので次に作品を投稿された際にはひとまずはリプかDMで感想を送りたいと思います!ちなみに私も相互もオン専なので直接手紙というのは難しいです…!