創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: q92YUVK024日前

『ちょっと聞いてくれないか』《8》話を聞いてもらいたい・雑談した...

『ちょっと聞いてくれないか』《8》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ

創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創作に響きそうな私生活の愚痴、悩みなどを吐き出したい、声を掛けてあげたい、力に少しでもなれれば… 
そんな方用の雑談トピです 
コメントがつかなくても心を痛めない方だけどうぞ
自分下げのつもりで他者を巻き込む書き方になっていないか書込みをする前に一度読み返しましょう

※ 寄り添えない愚痴はスルーしてください ※
荒れるのを防ぐため、強い否定、煽り罵倒などは無しでまったりお願いします 
どうしても何か言いたくなったら物申すトピ等へ棲み分けお願いします

●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。

【固定タグ(コピペ用)】 
ちょっときいて よりそい

Small img 2888
4ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

542 ID: Ahfx3B6O 18日前

絵描きだけど支部専になりたい!
交流向いてないオン専なんだけど、自カプは大半がオフ中心だから数ヶ月おきにあるイベントでキャッキャしてるTLで心が折れそう…今ジャンルで転生したらお触り禁止っぽくなりそうだからやらないけど、もしジャンル移動したら支部専になろうかな〜でも絵描きで支部専の人なんているのかな?字書きしか見たことないんだけど…1枚ずつ頑張って描いてもまとめてしか載せられないし、微妙だよね?漫画も描くけど絵も描くし…絵描きならXでフォローゼロの壁打ちしかないのかな?

544 ID: 83DJa6iK 18日前

オフ本のサンプルだけ支部に上げてるタイプの人は見るかも たまーにまとめも上がる感じ…

548 ID: R5qNZUS9 18日前

絵描きで支部専いるよ。
数の問題が気になるならポイピクで1枚絵とか漫画都度あげてある程度たまったら支部にまとめるといいんじゃない?
そういう運用の温泉絵描き前ジャンルで結構いたし今ジャンルでもその方式の人数人追いかけて見てるよ。

561 ID: F5Bgp7fA 18日前

ID変わってしまいましたが542です
メインがオフなら支部はオマケ程度で良いのですがオフは出来ないので…
ポイピクと支部っていうのは知りませんでした!
ポイピクはほぼR18しか使用してるの見たことなかったので盲点でした…人の交流してる様子が流れてこないので良さそうです!ジャンル移動したら運用の参考にしたいのでポイピクを色々見てみます

ありがとうございました!

549 ID: SCQg3Ydv 18日前

リセット癖のせいだから自業自得なのに急に寂しくなってしまった
ある程度描けるからどこ行ってもやっていけるせいでまあいっかでアカウント変えてしまう
もちろんリア友もいない
ジャンル超えた友達がいる人たちはすごいね……

555 ID: oyezUvZF 18日前

一緒〜私もリセット癖あるリア友いない
でもなんとかSNSは鍵やログアウト駆使しながらアカウント継続できてるけど衝動的に消したくなってたまらんよ
わー!ってなったときはフォロー欄整理おすすめ
もう相互じゃなくていいか…をやると少し落ち着く
寂しいときはcremuに来るといいよ…

571 ID: UrG4sZR5 18日前

ジャンルを超えた友達が欲しかったら、まずはジャンルを変えても継続するアカウントを持つ事から始めるのはどうかな。

577 ID: moRvf0ie 18日前

コメ主です!
まとめてですみません

私もフォロー欄整理やったことあります。
なかなかに罪悪感があるんですよねぇ……

いつも雑多アカで始めるんですがいつの間にか専用アカみたいになって別ジャンル投稿しにくくなってしまうんです。
圧倒的馬になれればそんなこともなぎ倒せるのに……!

寂しい時はcremuに来ますね~

552 ID: g0mwONxY 18日前

タイムラプスみたいってマロへの最適解って何かな?
何か疑われてると思うんだけど穿ち過ぎ?
タイムラプスはあるけど自分を素体に使ってるからその辺カットすると怪しいんだよね

560 ID: ZhMfdDjS 18日前

すみません自撮りを使ってるので出せないです…で怪しくないと思うよ!

613 ID: g0mwONxY 18日前

ありがとうございます!
そうします!

554 ID: a5Wb4S6r 18日前

感想きた!
嬉しい!
主催したアンソロの!
かなり淡々と進行、頒布、終了させちゃったし(最初から身の丈に合わないことはやりたくなかった)なんならやらなくてもよかったかなレベルだったんだけど
参加者さんから作品感想とお礼きたらやって良かったと思う〜!!一年越しでも関係なく嬉しい!!最初で最後のアンソロの感想だな
でも多分二度とやらないです、別のことで界隈の同人冷めしてしまったから、壁打ちに戻るので…

668 ID: 52uNr4te 17日前

うおーアンソロ主催お疲れ!似たような立場でちょうど私も企画しようかどうしようか……ってところだったから生の声聞けて嬉しい!
感想届くと「頑張ってやってよかった〜」にはなるよね。でも「多分二度とやらない……」になる気持ちもめっちゃわかるな……作品管理も運営も絶対大変だったよねー。本当にお疲れ様……
成果物が労力に見合ったものになってるといいね!まずはゆっくり休んでください。

730 ID: 0PtW8JGV 16日前

アンソロ刊行って体力気力使うから完走できたのすごいよ!!
参加者からの感想もうれしいね。自分をちゃんと労ってね!お疲れさま!

559 ID: nHt86aFv 18日前

好き相互さんからの反応がないと落ち込んでしまうんだけど、落ち込むのやめたいよ〜。相互さんからの反応がないと描いたものがダメだったんだと思ってしまう。

562 ID: yGzcpRWJ 18日前

私も同じ感じです…
いいねは色んな人からくるけどその中でも特定の相互からいいねが来た時はあ、◯◯さんがいいねくれた!とかいちいち特別に考えてしまうので、1人に対して依存傾向あるのかな…と自分では思ってます

595 ID: NOldZxKJ 18日前

コメ主です。562さん寄り添いコメントありがとうございます!そうなんですよね、依存してしまってるなと私も感じています…。お互い楽しく創作できますように( ; ; )

563 ID: 9EQCrbNa 18日前

自分の小説を読んでもらえない!ブクマつかない!神になりたいよー!!ってずっと嘆いてたんだけど、久しぶりに自分の書いたものを読み返したら下手すぎてびっくりしてしまった。そりゃあ神になれないよって思った。
それでも読んだりブクマしてくれた人には感謝しかないよ……
けど本音はもっと上手くなりたいし、やっぱり神になりたい!!
少し前の自分が下手に見えるのあるあるだとは思うけど、これって成長してる証拠かな?だといいなぁ。
書くの下手だったけど成長したよ!って方がいたらぜひお話を聞かせてください。

575 ID: 64hc3EdI 18日前

絵描きのコメントで悪いけどあるあるあるある…
自分は10年くらい、頑張った〜!→(1年後)何でこんなド下手なものを公開したんだ!の繰り返しだったよ
自分の描いたものが下手に見えるのは成長の証は本当だと思うけど、さらに下手に見えるのは何でか、上手い人と何が違うのかをきっちり分析して生かすようになったら劇的に成長した気がする
その時期からスカウトもされるようになったし、過去の作品を見てもまあまあ描けてるじゃんと思えるようになったかな
もうやってたらごめんだけどね。あとやはり継続は力なりだなと思ってます、お互い頑張ろう!

601 ID: 9EQCrbNa 18日前

コメありがとうございます!!
スカウトまでされるようになったんですか?!すごい!
文章だと自分の変化がわかりにくくて、上手い人との違いを分析するのも自分にはすごく難しいんです……
けど成長してると信じて今後もがんばります
声かけてくれてありがとうございます〜!

564 ID: zvrmYtXI 18日前

うわーーー寄稿したアンソロ、すっごく楽しみにしてたのに 私のページがなんか違和感あるなと思ったら誤った形?で掲載されてる……

フェイクありだけどどんな感じで掲載されたかというと、
・何故か古い原稿が掲載されていた(経緯:最初に提出した原稿を主催がチェック→一部、誤字脱字形で指摘が入ってこちらが修正・再提出→アンソロには修正前のものが掲載される)
・しかもレイアウトが数ヶ所崩されて読みづらくなっていた(改行がおかしくなったり、1ページに収めた文章が次のページに不自然に食い込んでたり)

指摘してもらって再提出になったのはもちろん私が悪いんだけど、なぜ古い方を載せちゃったのか…?レイ...続きを見る

568 ID: 2DL0sfbq 18日前

折角のアンソロなのに残念だったね
自分なら縁切りしてもいい相手には手間をかけさせてもいいと思って言っちゃう
誤字脱字なら気にしないけどレイアウトは目立つから…
他の原稿も旧データを使ってる可能性がありそう
指摘して対応を見てからブロ解するかな

583 ID: QhviJsu6 18日前

簡単に縁切りすぎでしょ。
縁を切るよりも前に、まずは主催に「印刷された作品がおかしいんですけど、把握してますか?」って問い合わせるのが最初の手順でしょ。悪気があるかないかとか、印刷しなおしになるかどうかは置いておいて、まずは問い合わせ。話はそれから。その後の対応如何で主催との関係を考えればいい。
っていうかたかが同人の人間関係で縁切るって何?ちょっと距離を置くだけでしょ。きつい言葉を使う自分に酔うのはやめたほうがいいよ。

586 ID: qwtLPscY 18日前

他の人の原稿でもやらかしてそうだし声掛けはした方がよかったかもね
個人的には原稿管理できないようなやつが主催すんなよーと思うしトピ主は悪くない
まあでも縁切ってもいいなと思う相手なら私は直接いう、ちゃんと謝らせたいので

617 ID: zvrmYtXI 17日前

皆さんコメントありがとうございます…!
まとめての返信ですみません

他の原稿もやらかしてそう
→確かに…そこまで考えが及んでいませんでした…そういう意味でも何かしら一声かけた方がよかったかもしれないですね…その対応によって関係をどうするか冷静に考えればよかったです

簡単に縁切りすぎ
→ショックが大きくて勢いで主催の方をブロックしてしまったのは早計だったかもしれないです…指摘ももうできないですし、今は他の方の原稿が問題ないことを祈りたいと思います…

寄り添いのお言葉もありがとうございます ご意見いただいて声かければよかったかも…と思いつつ、まだ少しショックが続いていること...続きを見る

565 ID: 8ikjZthM 18日前

頭と理屈では違うとわかるけど
一度沸いた疑問に納得ができない

創作者A→擬人化でエログロセンシティブなし、叩かれたのは擬人化部分よりもセンシティブなしの部分のが大きい、おしゃれ病み鬱好きみたいな
創作者B→擬人化でエログロなし
どっちも擬人化してるものは同じ

Aが叩かれたのは先述通り、反省なしなので無敵の人となってる、未だ粘着アンチ多し
でもエログロセンシティブちゃんとしてたら問題ないというか、正直その擬人化界隈も同じようなことしてるよね?って内容
擬人化っても実際はモノの名前借りてるだけの存在で、最近の叩きはそれ擬人化の必要あります?になってる

それ擬人化の必要あ...続きを見る

566 ID: 8ikjZthM 18日前

多分完璧な答えは出ないと思うし、私も完全に納得したいわけじゃなくて
それは分かるんだけど…でも…とうだうだ考えないためにも折り合いをつけたい感じ

567 ID: RuyG3hqE 18日前

擬人化ってことは何かしらの二次創作だと思うけど、原作はエログロ病み系なの?
「擬人化(捏造1)+病み化(捏造2)+エロ(捏造3)+グロ(捏造4)」と「擬人化(捏造1)」じゃ捏造の数が違うから後者が受け入れられるのはしゃーなしと思う
でも、原作がエログロで「原作通りに病み系創作してるAだけが叩かれてる」って状態なら異常かな…
寄り添ってなくてごめん

574 ID: E7QNaZKD 18日前

PCからなのでID違うけどコメ主です

寄り添いじゃなくてぜんぜん良いです、大丈夫です
聞いて欲しいと意見が欲しいに近い…

原作有なら567の意見でその通りなんだけど、二次創作というより一次創作に近いんだよね
県擬人化とか、ダム擬人化とかあるじゃん、そんな感じの界隈
これは例えなんだけど、ABともに某乱舞がきっかけで刀の擬人化一次創作してる

その擬人化一次創作で、キャラにエログロ病み系設定つけるなとか、そのキャラでエロ儲けするな!という叩きと
最初から擬人化じゃないオリジナルでやれって叩きがあるんだけど

後者は他の創作者にも言えることだし
流れてきたの見たけど、...続きを見る

578 ID: hfD7V0iH 18日前

Aがエログロセンシティブの警告をしていなかったという風に読める。どっち?
してなかったなら問題がある。

元々擬人化自体がその物自体を愛好する人からはセンシティブ扱い。
警告を強めにするか、同好の士のみに見せる方向でやるのが良い。

581 ID: E7QNaZKD 18日前

Aがエログロセンシティブの警告をしていなかった
→そのとおりです
これで叩かれるのは納得できるんです、叩かれても止む無しです
しかしそれなら叩くべきは「警告をしていない」ことだけではないか?
というのが疑問です

次第に叩きの内容が変化していき、エログロ叩きと擬人化叩きにもなっているのですが
そこを叩くならほかの創作者もエログロと擬人化もAに負けず劣らず好き放題しているのにな…と

でもやっぱ最初に叩かれる要因作ったから、よそはよそ、こいつはこいつ、で何でもかんでも叩かれるようになっちゃったんだろうな、がFAなんだろうな~とは思う…

580 ID: tLrjzyDp 18日前

rp感想追っちゃうんだけどこの前結構熱意のあるrp感想(+過去の作品もrpしてくれた)とさらに自分の匿名箱に多分確定でその人が送ってくれたメッセージがあって、喜んで返信したんだけどその後なぜか残ってたのが最初のrpだけで、後のrp感想が全部消されてた…私の返信が悪かったんかな…他のメッセージと同じテンションで返したんだけど…別界隈の人っぽいしこういうのって結構あるあるだったりするのかな…?

587 ID: qwtLPscY 18日前

恥ずかしくなっちゃったり誤字見つけたりしただけじゃない?
私もRP感想したあとに誤字見つけたり、褒めてるつもりだけど作者によっては不快に思うかなとか迷って消すことある
深い意図はないから深読みしないでいいと思う

591 ID: x2bhGiMU 18日前

確定でその人が送ってくれたってわかるということは文章が似てた箇所があったんだよね?
多分相互とかに匿名で送ったのが自分だとバレるのが後々恥ずかしくなって消したとかじゃないかな?
私も熱意のある感想送ることよくあるんだけど恥ずかしくなっちゃうんだよね笑
消しても気持ちは本物だよ!匿名で同じこと送って本人には届いてるからなおのこと、rp直後の感想は消してもいいかって判断だと思う

582 ID: gK06XRIv 18日前

フォロワー万越えの相互さんが何の許可もとらず事後報告すらなく私の小説を漫画にするの無理〜

「あれこれもしかしてこの間の……?」って探り入れて初めて「そうなんです!私さんの小説好きすぎて描いちゃいました〜!」って言うてくる〜
大体熱い感想とセットだから何も言えない〜
やだ〜
ありがたいと思わなきゃいけない感じもなんかやだ〜

ちな前の界隈だったらこんなこと一切許されなかった。絶対事前許可必要。てか普通そうよね……?

せめてキャプション載せてよ
もう辞めよ〜〜〜

584 ID: thgjTqfI 18日前

絵描き側だけど勝手に漫画にするなんて無し過ぎる!辞めるならせめてXで公開お気持ち表明しても良いと思うよ…

588 ID: qwtLPscY 18日前

え、キャプションにすら載せてないの?
元ネタなしの自作ですって体で出してるの?
それもう盗作のレベルじゃん

589 ID: ck2aNW7v 18日前

え、非常識すぎるよ…
でもそういう感じで熱い感想送ってくる人って、注意するとこちらが恐縮してしまうぐらいの勢いで謝ってくれたりして
どっちにしろ居心地悪かったりするんだよね…

590 ID: x2bhGiMU 18日前

マロで他人のふりしてパクりですか?て聞いちゃう、私なら
そんなやつのせいで創作やめたくないもん

606 ID: fRndZ9tY 18日前

無理すぎるでしょ、パクリじゃん!考えなしなのかわざとなのか…
ありがたいとか思う必要ないよ、だって迷惑じゃん
私も590みたいに匿名でロムの振りして聞いちゃうな

592 ID: iKMkbNJ4 18日前

デブの同人友達をなんとか痩せさせたいけど無理かも〜〜〜
めちゃくちゃ性格いいし趣味合うし話してて楽しいし清潔感もあるし、別に嫌いじゃないんだけど太ってるのがほんとに無理〜〜〜〜〜
多分80〜90キロくらいあると思うんだけど、正直見てて暑苦しいし一緒に歩いてると自分もダサい人間に見られてそうでキツい
この前一緒にレジャー行ったらそいつが体重制限で乗れないアトラクションあってこっちが恥ずかしくて死んだ
しかもその子メイクとか服のセンスはいいし顔立ちも痩せたら絶対美人な方だと思うんだよね
だからこそ「痩せたら絶対かわいいのに〜〜〜〜〜!!!」って気持ちが止まらないんだけど、本人は全然気にし...続きを見る

593 ID: obLGjVpI 18日前

ごめん寄り添いトピではあるけど流石にグロすぎる…友人のためにもコメ主の方から縁切ってあげて欲しい
本人が気にしてないなら他人が体型についてとやかく言う必要ないしそうやって普段思われてると思ったら相手が可哀想だよ

594 ID: JgAtD5ky 18日前

593
寄り添いじゃないって思うなら物申すに行けばいいのに
わざわざ寄り添いトピでそういうコメする593の方がグロい

597 ID: 6sg9plda 18日前

デブキツいよね…小デブならまだしも80~90㌔級になると一緒にいるの恥ずかしいってなる気持ちわかる
自分なら絶対無理だからそんなデブでも友達!瘦せさせてあげたい!って思うコメ主ってめちゃめちゃ優しいなって思うよ
でも実際デブって本人が絶対痩せたいって思うようなイベントないといくら周りが働きかけてあげてもダイエットとかしないと思う
仰天ニュースとかだと「デブが理由でバカにされた・恥ずかしい思いした・失恋した」辺りがダイエット決意の理由として多いから、デブなのは恥ずかしい事だと本人が自覚しそうなイベントに誘うのはどうかな?
今丁度夏だし、海とかナイトプールに誘って美容体重のコメ主と並んでそ...続きを見る

598 ID: iKMkbNJ4 18日前

597
わかる〜〜〜〜〜〜〜!!!
最近はボディポジティブみたいな風潮あるけど現実問題デブって近くにいるだけでしんどい時あるよね!?
「本人が恥ずかしいって思わなきゃ痩せない」って本当それすぎる〜〜〜外野がどれだけ口出しても「私は私♡」みたいなテンションで何も変わらないしその体型で平気で出歩けてる時点で手ごわすぎる
ナイトプール案天才かも…!?映え写真撮ろう〜📸って自然に流れ作って現実を突きつけて差し上げる…なるほど…
優しいって言ってもらえてちょっと救われた〜ありがとう〜〜〜!
やっぱデブって愛情と戦略両方いるんだなって……

604 ID: D9jwJmkT 18日前

593
性格も趣味も合う、太ってても清潔にしてる友達のことを無理って言う人にただ寄り添えって言われても……
こんなのいじめや差別と一緒で寄り添っちゃいけないラインってあると思う
コメ主はルッキズムに支配され過ぎてるから、他人のこと痩せさせたいって言う前に自分がなんで痩せにそんなにこだわるか考えた方がいいと思う

605 ID: rLsayK0Z 18日前

604
寄り添えないと思うならスルーしたらいいじゃん

607 ID: C1aHPhXR 18日前

見た目で差別せず仲良くできる大手のアテクシ♡って思ったらいいんじゃないかな?
自分を変えることができても相手を変えることはできないからね

608 ID: Q9kdw10f 18日前

あーいるなぁ~
服とか持ち物は気にするのに何故そっちに気を遣わない!?って人はおる。自分の知人にも太ってるじゃなく別件でいるから何か共感してしまった。高い服とか車とかに拘るなら○○気にしてよ!って感じで人前で一緒に居るの恥ずかしい人がいるから分かるわ……全く見た目気にしてないなら元々そういう人だと思うけど、そうじゃないから尚更ね
でもそれって個人の体質とか遺伝とかあるし、傷付けたくもないから面と向かって言えないよね。そんな酷い事思う自分にも自己嫌悪だし、でもやはり恥ずかしいもんは恥ずかしいし、何で自分がこんな気持ちにならなきゃいけなきんだみたいにもなるしグルグルするよね
知らず知らずうち...続きを見る

609 ID: eKxautQ1 18日前

流石に性格悪いトピに行きなよ

610 ID: zOvkR1se 18日前

592
素質あるね……

612 ID: zOvkR1se 18日前

いや、素質じゃなくてもう開花してるか

615 ID: 6gzqYKQA 17日前

※ 寄り添えない愚痴はスルーしてください ※
荒れるのを防ぐため、強い否定、煽り罵倒などは無しでまったりお願いします 
どうしても何か言いたくなったら物申すトピ等へ棲み分けお願いします

ここであれこれ言ってる人はまずトピ文読みなよ
トピずれコメしてる方が荒らしだよ

616 ID: iKMkbNJ4 17日前

608
服とかバッグとかはちゃんとしてるのになんでそうなる!?!?って人いるよね~~~
なんなら高いもの持ってるから身だしなみちゃんとしてるって思ってる人もよくいる…着飾ったところで根本の体型髪肌に清潔感ないとダメなんだよな~~~
メイクやファッション気にするなら他人の視線を意識する感覚自体はあるはずなのにその肉体を晒して歩くのはいいんだって思っちゃう
でも自分がこう思うのは悪いことなのではって無限自己嫌悪ループしちゃうのもめっちゃわかる…
本人の体質や背景とかもちろん考慮はするけどでも「一緒にいて恥ずかしい」って感情も無視できないし、正直そこのストレスすっごいじわじわ溜まってるんだ...続きを見る

623 ID: qZrMlX5N 17日前

自分下げのつもりで他者を巻き込む書き方になっていないか書込みをする前に一度読み返しましょう

くらいの注意書きのあるトピに合わないとは思わないのかと
愚痴の域を超えて誹謗なのと
体型差別とされるものだから誹謗と併せて利用規約にも抵触してる、他所でやれ

626 ID: aqofIcbQ 17日前

性格悪いトピ行けよ
思いっ切り他者下げした悪口じゃん

629 ID: ZhMfdDjS 17日前

寄り添いルールより差別NGの方が上位概念に決まってるじゃん。

631 ID: ck2aNW7v 17日前

普通にコメ主が書きこみトピ間違ってる(性格悪いトピ行き)案件だね

687 ID: HinmX7jR 17日前

このコメ主のどこが優しいの???
プール提案してるやつも同意してるコメ主も人として最低
お前らまとめて性格悪いトピ行ってくれ不愉快すぎる

699 ID: yxbJf9Xr 16日前

アトラクションの件は同情する…

596 ID: lNn5Diac 18日前

新しいジャンルにハマってそっちでも創作始めたんだけど、トラブルが起こりそう案件が各地で勃発してて、新しくそちらのジャンルでで繋がりを作ることに躊躇して壁打ち状態。
旧ジャンルで色々なトラブルを経て人間関係整理してきた身からすると、また沢山繋がって一つずつ地雷を取り除いていく作業が面倒で…でも好きなこと同じ熱量で話せる人も欲しい、、みんなどうやってジャンル移動してるんでしょう

599 ID: WZU0RfI4 18日前

新刊サンプル上げてインプレ二桁で反応無し
シャドウバンチェッカーでは問題無かったけどいきなりインプレも反応も減りすぎて凹んでる
気付かないだけで自分の絵が病的におかしくなった…?悲しすぎるから別垢からいいねしていい?

600 ID: gK06XRIv 18日前

夏休み!!!

665 ID: WZU0RfI4 17日前

アッ夏休みなら仕方ない!!萎えてたけど原稿頑張る!!ありがと!!

614 ID: 6pLw5iJG 17日前

以前こちらで金銭トラブルの相談をした者です。
無事に直接会って、当人から滞納してた支払いをしてもらえました!その節はありがとうございました!
お金の貸し借りは気をつけよう、と思いました。

619 ID: QdwP8tyF 17日前

よかったじゃん
お金もだけど、貸し借りはやめた方がいいね

621 ID: bWcVIjyn 17日前

他の作品より伸びてないからポスト消してきたんだけど虚しいね

622 ID: wSxDtHVU 17日前

構図やコマ割りが素敵って言われる
それって絵はダメってこと?
絵も素敵って言われるようになりたい

624 ID: nsujAgo1 17日前

向こうがそこに苦手意識があるとそこに目が行きやすかったりするよ
褒められてるから素直に受け取れるといいね!

625 ID: ABrnmhM4 17日前

構図やコマ割りってセンス入ってくるし、そこを褒めたくなるような作品作れるなんてめちゃくちゃ羨ましいよ…!!
そもそも絵が生理的に無理なら読むことすらしないわけだし、絵は好き前提だと思う

670 ID: H3R164m8 17日前

絵がうまいってわかってる相手に絵がうまいですねなんて褒めたりしないじゃん
当然他も素敵だけど特にイイ!って意味で受け取って-!

627 ID: jUl4EIvn 17日前

強い否定、煽り罵倒などは無しでまったりお願いします
これを寄り添いコメントだけではなく、ここでの投稿全てに適応した方がいいと思うんだけどどうでしょう?
荒れる原因になるし過度に攻撃的だったり特定の人間を攻撃する文章は別でやってってことで

634 ID: SB71Kmup 17日前

賛成
例えばの話ですが、他人のライフスタイルや体型をコントロールしたいというあぶない欲求に寄り添うのは難しいし、ヘタにそういう思想を肯定して増長させるべきじゃないと個人的には思います
予防線としてそういうルールを設けるのは理に適ってるんじゃないかな

635 ID: r64C7qOv 17日前

寄り添いトピだから寄り添えないならスルーしろよって言葉で反撃してくるけど、誹謗中傷紛いのことや政治に関することなんかも今後出てくるかもだからそれも盛り込んだ方がいいかもなと思ったよ
上手くこの辺りを言語化できないんだけど…

636 ID: atj6b0TB 17日前

誹謗中傷もそうだけど、たまにある「明らかにコメ主に非があるケース」も下手に寄り添うのは危険だと思う
無責任に肯定した事で被害妄想や誤った思想も正しいと思い込んでコメ主が周りの人に被害や迷惑を振り撒くケースに発展する可能性もある
今は寄り添いコメ以外するとトピずれだと反論注意する人いるけど、「これは性格悪いトピに書くべきだな」と感じる内容は寄り添いせず他トピ誘導した方がいいと思います

637 ID: N2DEB48I 17日前

627はそうなったら良いだろうな〜と思うけど線引きが難しそう…その場にいる人がジャッジして追い出されるのもどうなの?と思う。「他人のライフスタイルや体型をコントロールしたい」これは確かに良くないと思うけどね〜
特定の性癖に関連した愚痴をここに書いて寄り添ってもらうのはアリなのか?と思う時があるんだけど、それは別に普通に流れていってるんだよね~体型disと何が違うんだろう?と思う

638 ID: r64C7qOv 17日前

匿名掲示板自体がある程度の利用してる人達の善意というか良識で成り立ってるところあるもんね…寄り添いトピはその傾向が強いと思うし
636のコメにある書き込み内容に該当トピがあるなら誘導を、っていうのは対処としていいと思います
悪口だとコメ主本人が分かっていてそれに同調して欲しいだけなら寄り添いとは言わないと思うので

649 ID: jUl4EIvn 17日前

637
確かに基準は難しいねー
でも苦手な性癖の愚痴と人格否定はまた別だと思うんだよね
例えば女体化苦手でいっぱい流れてくるの辛い、ならただ単に苦手なものについて語ってるだけだけど
女体化書いてる人は自己投影しててきもい、原作愛してない、とかだったら別トピ行きなよとなると思うし
今回の件は後者よりに見えたから荒れたんじゃないかな

628 ID: KB9XIpsh 17日前

鍵垢で呟いた内容と似たツイートを表の相互が直後にしてくることが何度かある。鍵垢はロム専にしかフォローされてないし、見られてるはずはないと思ってる。でも内容やタイミングが妙にかぶるから完全に偶然とも思いきれない。もしヲチ目的だったとして、わざわざ表でわかるようにツイートする意味がわからなくて正直少し怖い。地元が田舎で噂話を本人へ直接言って牽制してくる老害がいたの思い出して気分悪い。こういう人は何考えてるんだろう。

659 ID: 2Dd0eYMn 17日前

見てるよ〜アピールなんじゃない?
ロム専にしかフォローされてないって言ってるけど、創作者のロム用アカウントもあるよ
意外と見られてるから気を付けた方がいいよって警告かもね

689 ID: ULPlnqEc 17日前

その発言は好意的?だとしたらヲチじゃないよ
ROM垢でフォローしてるからリプできない…けど同意の旨は伝えたい…せや空リプしよ…って感じ
その鍵垢からフォローして鍵でも相互になれば空リプじゃなくて普通に直リプ来るようになると思う
否定的な意見なら「見てるから変なこと言うなよ」の牽制だと思うけどね

632 ID: yquERGXk 17日前

質問トピと迷ったんですが出来れば寄り添いが欲しくて…お願いします!
情けない話ですが、SNSの反応に毒されていて、絵を描いているとどうしても他人の評価を前提に描いてしまいます
絵を描き始めたのは、描くのが楽しいって気持ちもあったけど、それ以上に「褒められるのが嬉しい」がスタートでした(物心ついた時から描いてましたが、絵のコンテストに入賞したりして親が物凄く褒めてくれた)
だから今でも他人の反応に依存してしまっています
でもそれが最近すごくしんどくなってきて…純粋に評価関係なく絵を描くのが楽しいって感覚になりたい
一度SNS自体をやめようと思ってアカウントを消したこともあるんですが、逆...続きを見る

653 ID: Y7pm8SXF 17日前

気持ちはわかるから寄り添いたいけど自分でも結論出てないからしっくりくるかわからいごめんね
自分は覇権ジャンルからマイナージャンルにハマって移動して数字が引くほどつかなくなってからだいぶ他人評価への気持ちはラクになったかな
SNSを変えてみるとかはどうかな?Xをブルースカイに支部をクロスフォリオに…みたいに
人に評価される絶対数が減るともっと気楽に絵を描く楽しみの方にフォーカスできるようになるかも
(鍵垢にしてRPされないようにする…も見てもらえる絶対数が減るので評価依存度は減りそう)
誰かに評価されたい欲求自体は上手くなる要素を持ってるのでバランス取れるといいよね。私もまだまだ悩み中...続きを見る

657 ID: 5bWEvzMa 17日前

わかる…SNSの反応って毒だよね
私は人があまりいないSNS(探せばある)を併用するようになったら落ち着いたな
気分が乗ってるときはXやpixivも使うけど、基本的に隠れた場所にアップして気が向いたらXで「投稿しました」ってお知らせする
追ってきてくれる人は見てくれるし、何より安心して創作できるようになった
個人サイトみたいな感じなのかも

663 ID: NUsX4F8Z 17日前

一周回って「どこまで評価減るかな?」にチャレンジしたことある
例えばなんだけどクレムで嫌われがちな先天性女体化パロ死ネタ全部乗せみたいな、自分は好きだけどフォロワーからは評価されなさそうな一作を上げる
いいね数は他と比べたら少ないしフォロワーは減ったけど「やりきった!」感は出たよ
あとフォロワー減ったとしても別の作品を上げてたらまた増えるからそこまで気にしなくてもいいやって思えるようになった

664 ID: 6GYERZzt 17日前

逆に力入れてない落書きレベル(完成させてないやつがあればそれ)のやつをあげて、絶対にいつもより評価されない状況を作って、評価見たくない! むしろこんなもの評価してくれるな!って状態にする笑

一時的にだけど、評価のこと忘れて自分の好きなもの描けるようになったよ

筆が乗ってくるとまた評価気になってくるんだけど、一時的な回避方法としてこんなやつもいるってことで

734 ID: YK43wTy5 16日前

よく見かける返答としては
・他のジャンル/一次創作などと別垢作って併用(自ジャンルが人気ジャンルならマイナージャンルとか)

・↑と似てるけど、鍵垢作るorマイナーSNSにも投稿

・SNSを頑張って辞める/支部専になる

いっそSNSが気になりすぎるなら、一次創作か練習用垢作って、評価を伸ばすのを目標に頑張るのも良いと思う
技術力も上がるし

自分も評価気になってしまったら好きな絵が描けなくなるタイプだから、最初から数字消してるし、半年に一回レベルでしか数字を確認しない
そもそも投稿の時しかSNSにも近寄らない(ログアウトしてる)
それが徹底出来てるから、普段は自...続きを見る

633 ID: YwDPOlIr 17日前

急にしんどくなったので寄り添いキボンヌ

これまで片手に数える程度しか描き手がいないジャンルでしか活動してなかったけど、初めて旬の中堅カプにハマって活動し始めた
そのカプの描き手は皆絵も漫画も上手くて、最初は素敵な作品が読めるのがただただ嬉しかったけど、自分もそのカプの作品を投稿するようになってからは焦りを感じるようになった
上手い人達ばかりだから、こんな漫画やイラストじゃダメだ!もっと上手くならないと!と思って色々教本読んだりプロが描いた本を分析して自分の漫画にも取り入れたり、できる限りの時間を作品作りに費やしてるんだけど、「何でプロを目指してる訳でもないのにこんなに頑張ってるの?」...続きを見る

639 ID: F5Bgp7fA 17日前

上手くなりたいのわかるよ!最高の推しCPプレゼン(漫画)を出して「こんな自CP最高ですよね!?」って言いたいから読んでもらう為にも技術力向上したいと思ってしまう
ただ自分は描き続けるのを一番の目標にしてるから、自分が苦しくなって描くのが嫌になることはやらないことにしてる。交流頑張りすぎない、創作のために私生活を犠牲にしない…など。体力ある人はできることだと思うけど自分は無理そうだったから出来る範囲でとにかく描き続けるのが目標かな
毎日何時間も描いてる人には到底追いつけないけど、亀ペースでも進むことができれば御の字かな

643 ID: YwDPOlIr 17日前

そう、自分の作品を読んでもらいたいし最高ですね!って言われたい…!!でも周りのレベルを鑑みるともっと上手くならないと読まれないんじゃ、って焦ってる

> 創作のために私生活を犠牲にしない

ここでギクッとなった
実は今のカプにハマってから描きたい欲が凄くて、とにかく創作する時間を作りたくて、全く自炊しなくなって買ったものやインスタントで済ませたり、昼休みも最低限のもので済ませて原稿に時間割いたりしてる
元々美味しいもの大好きだったのに、最近はインスタントの味に飽きて喉を通りにくくなって、何を食べたらいいんだろうって悩んでたんだよね
ゆっくり食事することが少なくなったから食べる量も...続きを見る

645 ID: 64hc3EdI 17日前

自分もいま旬カプにいて同じように上手い人の中で焦っているのでちょっと分かる
ただ自分はプロにならなくても上手くなりたい一心でそこに迷いはないなぁ、多分正気じゃないと思う笑
だから迷うってことはきっと立ち止まる時なんだよ
いい機会だからまた時間作って美味しいもの食べて、それからゆっくりどうしよっかなって考えてもいいんじゃないかな?

646 ID: F5Bgp7fA 17日前

643
食欲落ちるのは良くないけど、今の原稿に打ち込む生活が楽しい!とか原稿終わるまでの期間限定で頑張れてる!なら良いんじゃないかな〜?と思う
私の場合は創作中心の生活にしてしまうと疲れてしまい、描くのを辞めてしまいそうだからしてないよ〜ってだけの話なので…プロ目指してなくても上手くなりたくて技術向上させるのは楽しいから、悪くはないと思うよ
とりあえず疲弊して辞めちゃうのは一番残念だから、コメ主さんが楽しく続けられるバランスを探してみたらどうだろう?と思いました

640 ID: wVWtoiJd 17日前

ネップリ数百枚出てるのに報告片手程度、壁打ちだとこんなもんなのかな
漫画の感想はそこそこ貰えるから話しかけにくいタイプでもないと思うんだけどちょっと寂しい

641 ID: jlPKIz4b 17日前

ネップリの報告はなかなかしないなぁ、webオンリーのネップリとかだと他の人の分の印刷してないのバレたくないというのもある。
ないのが当たり前の感覚だったけど、こないだ大手の人がメンションでも匿名箱でもDMでも報告嬉しいです〜!って言ってるの見てやっぱ報告ってそんなにしてもらいたいもんなんだ…と思って引用でこちらのネップリさせて貰いました〜!(+ちょっとした感想)って送ったよ〜。
報告欲しいです嬉しいアピしてもいいと思う。既にしてたらごめんね。

644 ID: 64hc3EdI 17日前

ネップリの報告はリプを送るような人にしかしないかなぁ
でも単純にネップリが何百枚も出ることあるんだなってびっくりした、手間とお金かけてくれるファンがそんなにいるのがすごいことだよ
上コメの方が言うように壁打ちでも「報告ください!」って匿名箱とかのリンクあったらかなりしやすくなると思うよ(もうしてたらごめんだけど)

648 ID: jUl4EIvn 17日前

ネップリの報告は基本しないなー
上コメでも言ってる人いるけど、誰をやってて誰をやってないかバレたくないのよね
あとメンションつけたりリプで送るのって結構勇気いる

652 ID: QdwP8tyF 17日前

ローソンやファミマなら、印刷した時間帯と都道府県がバレるからね
個人で楽しむかネップリした報告たまにあるイメージ

654 ID: wVWtoiJd 17日前

コメ主だけどコメントありがとう
波箱あるから普段はそこからメッセージもらえるけどネップリ報告はDMで本の感想くれる人とか海外勢とかの突撃力強い人だけだから、この枚数どこに消えた?ってちょっと不安だった
勇気出して報告もらえたら嬉しいですってやってみる
でも確かにわざわざコンビニ言ってお金出してくれるだけでありがたいよね、目からウロコだったよありがとう

642 ID: 7Uw9orvH 17日前

ジャンル移動しそうな気配を漂わせている相互(低浮上)が珍しく浮上してたんだけど、そのタイミングで新刊のサンプル投稿してしまった
ほんとに偶然かぶっちゃっただけなんだけど、反応してほしくて狙ったみたいに思われてたらやだな

647 ID: 0sCyizlZ 17日前

数年前にあるカプにガチになってまあまあ描いてたのに色々飽きたり嫌になってしまって絵自体描かなくなってた
液タブやら新しいiPadとかその時買ってたから、もったいないのと久々に描くかと思って新しくハマったカプを描いてるけど、楽しい反面やっぱり下手くそで鬱になる………

前も色々嫌になって結局辞めちゃったのでまた描くとは思わなかったけどやっぱ向いてないのがまじでわかる

650 ID: 1gAVlsUz 17日前

先日、男性向け人気ジャンルの友人が
「たいして好きじゃないのにバズやフォロワー稼ぎのために推しを描く人ばかりで解像度低い推しの絵だらけで辛い」
と言ってた。
その時はふーん、と思って聞いてたんだけどその風潮に嫌気が差した別の推し絵師が↑の理由で引退してしまった
とても悲しい
数稼ぎ、金稼ぎ、自分が目立つために二次創作でギラギラしてる人達には私も違和感を感じてたんだけどやっぱおかしいよね……
推し絵師の引退本当にショックでずっと引きずってる

651 ID: 1gAVlsUz 17日前

「知らないキャラのファンアート描く時は切り抜きを見るといい」
「とりあえず水着姿とかのラフ描いて後で人気で数取れるキャラの顔を当てはめる」
自分の知ってるファンアートの概念から遠く離れすぎて宇宙猫になった
男性向けの175当たり前数稼ぎ至上主義の風潮きついよ

685 ID: 5tGYyBaW 17日前

わかる
絵柄が好きだった絵師が、推しキャラ描いてて嬉しい!と一瞬思ったけど綺麗なだけで魂が無く愛を感じなかった…。
次の日には別ジャンルの人気キャラ描いてるから、数字取るために描いてるんだなーって、嫌悪感が出て来てしまったな。
イラストで食べてる人たちにとってはそれが正解の行動とはわかってるものの、やっぱりキャラを道具として使われた感じがして無理

655 ID: x7m8g4fJ 17日前

体力が落ちたのか作品を完成させるまでに時間がかかるようになった
あと描き慣れるに連れて目も肥えてきたのか、何描いても下手に見える
前は下手でもバンバン描けてたのにな
とにかく最近は作品を完成させることが難しいんだけど、落書きみたいなものでもこのまま描き続けたらいつか脱却できるのかなー

673 ID: CbPn1gMK 17日前

散々言われてるだろうけどリングフィットおすすめだよー
体力あると集中力高まる
10時間机に向き合ってても疲れないし腰が痛くならないし筋肉の知識を教えてくれたり、ことある動作によってどう筋肉が動くのか感覚で分かってくるので絵のヒントにもなる

656 ID: WtmfZKRd 17日前

「ちいさきいのち」についての愚痴
一人で抱えるのはしんどいから聞いてほしい(無駄に長い)
自分の前ジャンルは公式からぬいは出たけどメインキャラのみ1種だった。推しカプが脇キャラで実装されなかったから、自カプ民は素体キットとかで自作ぬいを作ったり海外のぬい作家に外注してゆるくのんびり愛でていた

今のジャンルは前ジャンルとは違って公式からやたらとぬいが出ているジャンルだった。脇キャラもかなりの範囲まで出してくれてて、等身の高いのからデフォルメ強いやつまでたくさんの種類が出てる。自カプも両方実装済で、オフイベでは各ぬいごとのサイズに合わせた手作り衣装も頒布されてるみたいな大規模ジャンル
...続きを見る

658 ID: 5bWEvzMa 17日前

うわしんどい…お疲れ様
自ジャンルは性的なものを投稿する人はいないけどぬいは人気だから、嫌悪感もお察しします
なんだろうねこれ、かわいいとされるものが性的な土壌に乗るのが嫌なのかな イヌとかと似てる感じで
いやとりあえずお疲れ様

662 ID: 83DJa6iK 17日前

うちも大手が自作ぬいで非同意強姦って感じの写真撮ってるよ〜キモすぎる
ぬいって可愛いものだと思ってるからエロい目で見るの無理すぎる、でもスルーするしかないよねー…

667 ID: ZdSH3RTa 17日前

分かるわかるわかる、いやだよね~!お疲れ様です
うちんところは着衣のまま性的な画像される最悪です

私もR18とかドギツイの全然平気なんだけど、ぬいで性的な連想させるの気持ち悪く感じる
私自身はそれを性的な目的で上げてないし見てもいないのに、周りが勝手にそれを性的な物としてイジってくるっていう、自分と相手とのズレがまた気持ち悪いんだよね

ぬいに対して性的な連想をしない・したくないこっち側と、ぬいに対して性的な連想をする・したい向こう側との認識のズレはもちろん、R18平気なんだからぬいに対して性的な連想も平気だよね?って思われてしまうのほんとに無理だ~

684 ID: WtmfZKRd 17日前

書き捨てぐらいの気持ちだったのに寄り添いありがとう…あの投稿を終えてからTL見たら生Siriのドアップが投稿されててそれに対してみんながこぞって「可愛いおちり」とか言ってて泣きそうだった。7月21日だからセンシティブなイラストもいっぱい投稿されてたけどそっちは全然平気なのにどうしても立体物には拒否感がすごいんだよ〜〜〜頼むから鍵垢とかで好きな人たちだけ集めてやってほしい。えっくすは全然センシティブじゃないイラストをBANするくせに肌色の立体物のおちりはBANされないのも釈然としない。なんか思い出したら腹立ってきた…私は絵もハンクラもできないから自分のできることでイライラ消化できるようにがんばる...続きを見る

660 ID: DKZFPGVv 17日前

軽い気持ちでXに漫画のwipを載せたら思いのほか反応をもらってしまって、そこが一番良く描けてるコマだったりベタの処理が下手だから線画の方が上手く見える現象起きるのが目に見えてるしで「あんまり期待しないで……!」と筆の進みが遅くなっちゃった ブクマもいつもなら嬉しいんだけど若干のプレッシャー感じる……

669 ID: yGzcpRWJ 17日前

相互とご飯食べたときに自分の時は「◯さんとご飯行った〜美味しかった!」みたいな飯の感想だけなのに他の相互とその人がご飯行った時は「美味しかったしいっぱいお話ししてすごい楽しかった〜!」みたいな感想呟いてるの見ると私とはそんなに楽しくなかったんだな〜って虚しくなる。なんていうか、それなりに楽しく会話はしたけどまたすぐ次もご飯行きたい!って思うほどでは無いんだろうなってのをうっすら感じる。

677 ID: w8U3hkvP 17日前

気持ちはわからないでもないけど悪く考えすぎだよ…
同じ感想にしないように少し変えただけじゃないかな〜
そのお店のご飯がほんとにおいしかったのかもしれないし

671 ID: zCPVOQgT 17日前

情けなくて恥ずべき悩みなんだけど、最近自分の価値観がアップデートできてなさすぎることに恐怖してる。
最近のだと女の子型の人形にゴミを食べさせるゲームが炎上した理由がわからなかった。ゾーニングしなくていい理由が挙げられないから擁護はできないんだけど、最初に目についたとき「これはいけない」とは思えなくて、このままだと自分もいつ誰を傷付けてしまうかわからなくて怖い。
でもあれが女性を侮辱していると言われてもフィクションに何言ってるの…?って思ってしまうし、あんなに頭身の高い絵でもロリきょにゅーって言われちゃうのはちょっと納得しがたい。
というか、むしろああいう作者の癖全開の作品大好きだしデフォ...続きを見る

672 ID: CbPn1gMK 17日前

寄り添うというか同意なんだけど、私も炎上したのここで初めて知ったから価値観アップデートできてないなあって思ってしまった
ゾーニングは必要だろうけど、コメ主と同じでフィクションにあそこまで過激になる理由とかも分からない
食べさせるものだってただ不味そうに置かれるんじゃなくてきちんと盛り付けてあるってことは尊厳を破壊するためのものでもない、むしろ大切に扱ってる
内容も由来元の自己矛盾を作者なりに捉えて考えたんであろうものだから、題材を誤ったとは言えそこまで非難されるいわれはないと思うなと…

674 ID: mc1tpXzD 17日前

コメ主は擁護側じゃなくて批判側の意見読んでどう思った?
批判側の意見を読んで、なるほどなあとか、こういう意見もあるのかとかを思えるかどうかが価値観のアップデートに繋がると思うんだよね

女性を侮辱している、だけだと何で?ってなるけど
どうして「女性を侮辱している」と思ったのかの説明を読んで、頭の片隅に入れておくと次似たようなものを見た時に「もしかしたら~」って思えるようになる

アップデートってより、引き出しを増やして対応していく感じ

あと個人的にだけど、フィクションもっとデカデカと主張して、子どもにフィクションと書いてあることは現実じゃない、現実ではできないしてはいけないか...続きを見る

679 ID: NtRPj9FO 17日前

炎上も存在も知らなくて検索して見たけど、ごめんだけど不快だよあのゲーム……

うーん、創作と現実が意外と分かれてないって自分は思ってるかなぁ
フィクションだからって何をしてもいいって考えがそもそも原因かもよ
創作物はフィクションかもしれないけど、見てるこっちは現実なので……
昔、ショタエロ作家が自分に子供が産まれてからショタエロを描けなくなったって話を聞いたことあるけど、こういう倫欠作品を描く人って現実を知らない人が多いんだろうなって思ったよ
まずはこういう創作物をリアルのオタクじゃない友達や家族み見せられるか、良さをプレゼンできるか考えてみたら?職場の人でもいいよ
私はあのゲー...続きを見る

682 ID: 15y2NfVg 17日前

価値観を「アップデート」するって言い方よく耳にする言い方だけど個人的にはあまり好きじゃない、適切じゃないと感じているよ
古い世代の価値観は悪くて新しい世代の価値観に全て塗り替えるべきなんて言いきれないと思う
アップデート出来てないって思ったら時代についていけてないようで落ち込むけど言葉を変えてみたらどうかな?新しい価値観を提唱してどんどん世の中変えていこうみたいなものはそもそも創作の仕事じゃないと思うし

686 ID: zCPVOQgT 17日前

色々な意見ありがとう。具体例を出したのは軽率でした。不快にさせてしまった方にお詫び申し上げたいです。申し訳ございませんでした。
まとめての返信で失礼します。当該作品の良し悪しを議論する意図はなかったので、そこは割愛させていただきます。

批判側の意見を読む、これに尽きるかなぁと思った。特に自分と反対の意見を聞くことは自分の知らない現実を知ることにも繋がるし。例えば子どもを持つことはできない人でも子持ちの方の意見を知ることはできるもんね。

今回の件は、恥ずかしながら最初は「またツイフェミが暴れてるのかな…」って斜に構えてしまっていた。最近の仕様に毒されすぎてしまって、真っ当な指摘とイ...続きを見る

692 ID: 85KhFli6 16日前

671
不快だったほうだけど、あれを本当に何とも思わない人がいるってコメ主で分かって逆にビックリしてしまった

696 ID: D9jwJmkT 16日前

コメ主さんは問題意識を持っただけですごいと思う!
学ぶ気持ちもあるし
きっと今がスタートラインだよ〜
これからもがんばろね
(ウエメセっぽく聞こえたらごめんね。自分も学ばなきゃいけないことたくさんあるなって思ってるから、一緒にがんばろうぐらいの意です

698 ID: qWRZHKMY 16日前

〆たところにごめんけど自分もコメ主と同じ感覚だったので、価値観を疑ってアップデートしていこうと思える考え方が素敵だと思った
悩ましいよね 閉じた場所にいても誰かが広げてしまったらそれはもう無理だしどこにいても観測はされてしまう気もする 誰もを傷つけない表現物はあり得るのかなってちょっと考えちゃった

692
場外乱闘でごめんなんだけど自分も悪趣味とは思っても一創作物としてしか認識できてなかったから騒動には驚いたクチ
あの作品だけがピンポイントに憎まれる理由はまだわかっていないかもしれない

675 ID: 6VayouOf 17日前

寄稿した小規模なアンソロが春に無事に発行されて、感想は誰からも来てないけど主催が手紙をくれて、普通に満足してた
そしたら先週のイベントで主催が挨拶に来て、ましゅまろ来てたので後ほど個別に送りますねって言われた
めっっっちゃ嬉しかったんだけど、まだ来ません
てか発行日から考えるとすごく前に来てたのではとか
本当は自分宛てには届いてなかったのに間違えて言ったんかなとか
ネガティブなことばかり考えてしまう
忙しいのかなとか色々考えるんだけど、いや夜通しスペースやってたりして割と暇そう
本当に届いてると信じて待つけど、変に期待させるなら何も言わないで欲しかった…;;
結構長めの手紙渡し...続きを見る

676 ID: deI2Sh8R 17日前

え、無邪気に聞いてみるのはだめですか?
あの!前に言ってたマロ送ってほしいです〜!って
結構忘れてることある気がするよ

681 ID: 6VayouOf 17日前

コメントありがとうー
自分が普段壁打ちやってて、依頼された立場ではあるんだけど主催とそんなにフランクな仲ではなくて声かけにくいんだ…w
でも聞いたら明るく返してくれそうだから、しれっと言ってみようかな!

691 ID: deI2Sh8R 16日前

なるほどー
確かにわたしが書いた感じだと軽すぎるのかも!w
そうそう、自然に聞けばいいと思いますよ
落ち込むのは聞いた後でも遅くないんじゃないかと
なんかあったらまたここに書いたらいいよ!

678 ID: KVZoi82Q 17日前

また感想送ります
→こない

また荷物贈ります
→こない

なのでもう来ないんだろうなとあきらめてるし、
○○しますを義理堅く約束破らないようにしてる私がばかみたいなんだな

701 ID: 83DJa6iK 16日前

感想送りますって言って音沙汰ない人嫌だよね〜〜!私も絶対言ったことは守るようにしてる、と言うかそもそも約束をしないようにしているよ…いつか互いに約束守るタイプと巡り会いたいね

680 ID: Cl3fKX9w 17日前

もう終わった1件なんですが、どうしても気持ちにおさまりがつかないのでここで愚痴らせてください。
よく相互と作業通話をしていました。
そこで私の作品をそれとなく下手だと見下している感じを察していました。事実私は下手ですし、仲がよかったので揉めたくなくて我慢していました。
しかし、ある日、私の作品を見て冗談っぽく「可能性の塊だねー」と言われて、そこでさすがに怒りが抑えきれなくて今までの不満も含めて全部ぶちまけました。
相手は謝罪して以後そういう発言もなくなったのですが、未だにそのことをうじうじと根に持っている自分がいます。縁を切りたい訳でもないし、これからも関係を続けたいと思っているんです...続きを見る

683 ID: x2bhGiMU 17日前

嫌な相手だね、おつかれ
私ならスパッとブロックしてスッキリするけど…
それも負担ならコソ練積んで見返すかも

693 ID: o9ZJ5CUl 16日前

自分も友人にムカっとする事を何回も言われて思い出してはムカついてこっちからは絶対連絡しねー!って事あったよ
何ヶ月かそんな状態だったけどある時全然関係ない昔のアニメ見た事をポストしたら友人が反応してくれて
それから以前と変わらず通話した
時間も必要かもしれないし、絵やジャンル以外の話ができると怒りも治って以前と同じように戻るかもしれない
イライラしている内は自分を責めないで怒りが治るまで自然に任せてもいいと思うよ
無理に治そうとしなくていいと思う
コメ主さんが言われた事酷いと思うから怒って当然だよ

700 ID: MQu2lofn 16日前

コメントありがとうございます
自分が神経質なだけなのか怒っていい案件なのかも不安になってきていたので怒っていいと言っていただけて安心しました
グダグダ言うくらいならスパッと切った方がいいのもわかっているのですが、貴重な友人を失いたくなくて……趣味は合うので……
時間が解決してくれると信じてのんびり過ごします

688 ID: 9n2kryJs 17日前

初めて注意喚起のメッセージを送った
nmmnで明らかにそれは鍵かけないとダメだろって言う内容の作品や呟きを表でポストする人
ピクブラで作品見て一度鍵垢相互になったけど(その時私は表垢の存在を知らず)誰かに注意されたらしく一度は公開垢削除していたものの裏では「古参の目がこわい😭」「表ではチキンレースしてる」「FA描きのあの人もどうせ他CPのオタクじゃないの?」と反省の色ゼロだったので即FF解除した
しばらくしてまた表垢作って出てきたのか、一般ROMとして見ている別垢のTLに流れてきてびっくり
公式ではない際どい衣装のコンビという名のCP絵、元ネタのない捏造エピソード漫画etc
おそらく...続きを見る

705 ID: 9n2kryJs 16日前

コメ主だけど今見たら該当の人鍵かけててホッとしたと思ったら
どうやら同タイミングで某掲示板に晒されてたっぽい
メッセ送ってきた人が晒した張本人とか思われてたらヤダな〜…

694 ID: zRQxtVH7 16日前

フェイク入れるんだけど、相互とDMでやりとりしてる中で「実は◯◯みたいな企画を動かそうと思ってて…ご興味ありましたら是非〜!」みたいな話を出したら絵文字リアクションだけ返ってきて終わった…これって反応に困るから絵文字で茶を濁してる感じあるよね 本当に興味あったら軽くでも「楽しみにしてます!」とか返ってきそうだよね…ミスった……

712 ID: nsujAgo1 16日前

DM、自分はやり取り回数長くしたら悪いなと思って結構なんでも1往復で終わらせちゃう派
そういう人もいるよということで…気にし過ぎず〜!

868 ID: zvrmYtXI 15日前

遅くなっちゃったけど寄り添いありがとう…
そのあと大々的に企画を発表したらすぐに参加表明してくれてたから、相互も長々とDMしない派だったのかも…!安心したよ〜〜

695 ID: NBuAC9bE 16日前

どうしても嫉妬が抑えられないからちょっと聞いてほしい
私は字書きで、小説を書くのが好きだからネタを思い付いたら小説にしちゃうタイプ。小ネタでも1000字くらいのSSにしてXに放流してる
ネタポスが苦手なのでSS以外の呟きは「○○なAくんって最高だなー!」って感じの萌え語りをしてて、SSも萌え語りもどちらも同じく100いいね(フェイク有)で界隈の小説としてはほぼ天井、大手絵師から小説をRPしてもらったりもする
でもおすすめ欄でネタポス1000いいね(フェイク有)を取ってる同カプの人を見るとどうしようもなく嫉妬しちゃってしんどい…
SS書くのをやめてネタポスすれば自分もいつかは1000いい...続きを見る

697 ID: NeGChiXJ 16日前

そもそもXが小説評価されにくいプラットホームだと思うから小説で天井取ってるならpixivのほがよくない?
個人的にはネタポスが評価されても消え物だし、パクられるリスクあるしで何も嬉しくないから尚更…Xでのいいねが欲しくて小説書いてるわけじゃないんだよね?

703 ID: 83DJa6iK 16日前

SS書くのやめずにネタポスをたまーにできないかな?
圧倒的な数字も経験してみたら、自分がそっちを求めてるのか、それとも熱い感想を求めてるのかが分かって折り合いがつかないかなぁ

713 ID: GqrDOKl0 16日前

1000字のSSってネタポスと大差ないから、本気でちゃんと字書きとして勝負したいなら1万字ぐらいの小説にして支部に投稿すればいいと思う
ネタポス奴は支部に投稿したら見向きもされないだろうから、コメ主は千字とかネタポスみたいなことしてないで、1万字以上のちゃんとした小説を書いて支部でブクマもらって字書きとして差を見せつけてやろう!

718 ID: gTLozbuG 16日前

ID変わってるかもだけど695です
すでに長編と短編それぞれ書いてて、1万〜5万字は支部もしくはオフ本にしてるんです…
頻度としては1000字SSを週一でXに投稿・三ヶ月〜半年に一度○万字をオフか支部に投稿って感じ
SS書くのをやめてネタポスに集中、小説にするのは長編のみに絞ってみる…とか少し活動方法を見直してみようと思います
寄り添いありがとう

702 ID: lkEY0Jmp 16日前

推しカプについて誰かと「いいよね」って語る機会もないまま何年も一人ぼっちで創作してきて、周囲からの絶えないカプ否定と感想なし無風、他カプ創作者のネタ帳にされたりが続いて、もう精神的に限界で支部の垢ごと消したくなってる
いつもブクマくれる人が2、3人いるから消すのはよくないとは思うんだけど
つらすぎる、私いらないんだって気持ちが消えない、誰か垢消しはやめなさいって説教してほしい

720 ID: 7bm3OfT4 16日前

やっぱりネタ元祖は自分だぞって証拠は置いておいた方がいいよ
カプ否定の性悪なんかは完全無視
感想がないことや語れる相手がいないことは、もうマイナーの宿命で…みんな悩むから難しいね
月並みだけどログアウトして距離置いてみたらどうかな
垢をどうするかとか、辛い時は決断しない方がいいかなって思ってる
垢放置して休んだり遊び回ったりして元気になってから、もう一回考えてみて

729 ID: 45FkzuRA 16日前

ID変わってるけど702です。アドバイスもらって一晩耐えた…少し落ち着いたよ。辛いときは決断しないほうがいいって本当にそうだね
仲間が欲しい気持ちが捨てきれなくて外を見ると、聞きたくない声しか聞こえてこないから、垢はログアウトしとくのが良さそう
落ち込まないように他のこと楽しんで気をそらしてみる。寄り添いありがとう!

704 ID: 7bm3OfT4 16日前

選挙からどんどん不安になってる
無知でいたくないからずっと情報見てるけど、あんな独善的でコロコロ話が変わる人達が何で?って苦しい
持病があって薬のおかげでようやく働けてるのに補助打ち切られたらほぼ寝たきりで、かえって社会のお荷物になるんだけど…
米がないとか物価高い不満がもう遠い昔のことみたい

706 ID: UdHCYjsn 16日前

分かる、自分も今回の選挙のせいで切り捨てられる側だ
選挙前はまだなんとか頑張らないとみたいな気持ちがあったけど、今はいろいろ不安で気力が湧いてこない
とりあえずしばらくは無理せずに過ごすつもり
たいしたこと言えないんだけどなんとか生きてこうね…

707 ID: MzSvLstn 16日前

分かる〜
私も持病があって支えられてて、薬が安く手に入らなかったら頭おかしくなって閉鎖病棟行きだから不安
なんとか生きてこ……!

719 ID: 7bm3OfT4 16日前

ありがとう
そうなんだよね気力が無くなった感じ
こんなイカサマで大事なこと決まっちゃうんだって、価値観や倫理観がぐちゃぐちゃだよ
なんとか生きていこうね…

711 ID: cOCsMpGf 16日前

崖っぷちと迷ったけどあそこの人たちからしたらぬるい悩みかもしれないからこっちで
休日遊ぶような友達ってどうやったらできるんだろう?
インスタが繋がったままの学生時代の友人はいるけど休日遊ぶような友人、もっと言えば冠婚葬祭に呼ぶ呼ばれるレベルの友人が全然いない
地方住みオン専だから同人から輪を広げていくのも難しそう
この三連休も家にずっといたんだけどインスタのストーリーが旅行先の写真で溢れてるの見て悲しくなってきた
自分から学生時代の友人に久しぶりにご飯でも行こうよって誘ったりしてるけどその一回で終わっちゃうんだよね……

715 ID: zbyZgIxR 16日前

その友人たちと生活水準は同じ?既婚は既婚同士、独身は独身同士じゃないと仲良くなれないよ
711が独身かつ婚活中なら同じ婚活中の人を誘って「一緒に街コン行こう」って何度も会うとか、既婚者かつ子持ちなら同じPTA仲間と子供ぐるみで遊びに行くとか…
お酒が飲めるならバーに行くのも出会いあるよ。常連に女の人もいるからそこで探すのもあり

716 ID: cOCsMpGf 16日前

なるほど生活水準か…!学生時代の友人は恋人持ちか、恋愛どうでもいいというタイプの2択、自分は恋人欲しいなと思うものの行動に移せていない状況ですね…友人関係すらままならないのに恋人なんてできんのか?って思っちゃって
疎遠になっている学生時代の友人との仲を深めるより新規の友人作りを目指した方がいいのかな?

725 ID: MQu2lofn 16日前

711が何歳かにもよるんだけどいい歳になるとそんな友達付き合いが頻繁な人の方がレアになってくると思う
3ヶ月に1回くらい遊べば多い方っていうか、せいぜいそれくらいの頻度
友達多い人は自分からどんどん声掛けにいってる印象

728 ID: cOCsMpGf 16日前

711です
二十代後半なんだけど周りはテーマパーク行ったりカフェ行ったり頻繁に遊んでる印象あるんだよね…遊んだ時にこそSNS更新ってのはあると思うけど
毎回自分が誘う側で向こうからは全然誘ってくれないなと気づいた瞬間その子を誘えなくなっちゃうんだけどガンガン行っちゃった方がいい?

736 ID: 3wq5xRrz 16日前

横からでごめんだけど、自分が今後も付き合いたいと思う人にはどんどん自分から行ったらいいと思うよ
二十代後半は仕事だの趣味だので忙しくて友達付き合いなんて全然してない人も普通にたくさんいると思う
相手も誘われ待ちタイプの場合(悪い意味ではなく、忙しい時に付き合わせたら悪いし…みたいな気遣いタイプとか)だと、こっちが誘わないと遠くなる
そのまま付き合いがなくなってもいいならいいけど、今後も楽しく付き合いたいなと思う人にはまめに連絡とっていいんだよ
コメ主の場合「一人だと寂しいから友人・恋人が欲しい」という感覚が強いのかな?「この人と一緒にいると楽しいから一緒に遊びたい」っていう人が作れると...続きを見る

744 ID: F5Bgp7fA 16日前

友達が欲しい〜!!ってわけでもないけど家族がいなくなる(親やきょうだい)のは寂しいから結婚した
子無し共働きなら自分の時間も持てるしから創作も続けられるし、家に帰って今日あったこととか話せる相手がいるのはやはり良い(ウチはお互い1人遊びが好きなタイプなので)
こんな人もいるよ〜ってことで…

748 ID: H3R164m8 16日前

20代後半なら、学生時代の友達ともうほとんど会わないなんて珍しくないのでは?
仕事だの趣味だのと忙しくて、余程仲良しじゃないと付き合い続かないし、その仲良しとも会うのは年に数回だったよ
一緒に休みを楽しく過ごせる人が欲しいなら、コメ主の年代なら恋人作った方が早い気がするなあ

795 ID: cOCsMpGf 16日前

711です。まとめてでごめん、ありがとう〜
向こうから連絡こないってことはもしかして迷惑してる…?って遠慮しちゃってたけどこっちから誘っちゃおうと思います…!
よっ友から親友になれたらいいな…
普段BLかいてるくせに恋愛経験乏しすぎるから恋人作るのはハードル高いけどそっちもいい加減行動に移さなきゃな…

721 ID: M0m7lCLF 16日前

相手違いカプABを推してる相互、公式で私が推してるCBが絡むシーンについて「いやあ今回は負けちゃったよね!残念!」「ほんと悔しいけど、まあ気持ち切り替えてこ!」って2、3回似たようなことつぶやいてたんだけど、これって当て擦りのうちに入るのかな?
別に対抗心とかないからむしろ私が「ええ…」って萎縮したんだけど
スポーツの試合観てるわけじゃないんだしさ…推しキャラ二人が一緒にいて私は嬉しかったけど、公式とカプ妄想は別だしさ…
カプ推しの人ってみんなこういう感じ?温度差感じちゃって付き合い方に悩んでる。絵チャ誘われてるけど怖くなってきた…

751 ID: H3R164m8 16日前

当て擦ってるつもりがあるかどうかは向こうに聞かないとわからないけど、普通にイヤなこと言う人だなと思った
自カプの仲間内で言うならわかるけど…
自分なら今後もモヤモヤしそうだから線引くなあ
他カプ好きを尊重できないタイプの人と相手違いで仲良くするの無理

763 ID: vn6G1Xgu 16日前

ID変わってるけど721です。やっぱり印象よくないよね!?それ言うなら同カプだけの場所にしてって思ったし、もしも私が似たようなこと言い出したらもう地獄だよ
友達できたーって考えてた私は甘かったかもしれん…。絵チャは理由つけて断ることにした。返信ありがとう!

723 ID: VWfwRgdj 16日前

愚痴。ノットリアタイです。商業もやってらっしゃる人が二次創作アカウントで二次はキャラ人気あるからいいけど一次は一から作らなきゃいけなくて大変とか二次だと好きにできるけど商業だとここ注意されるとか他にも何かにつけてオリジナルと二次を比較したことを言ってた。
言ってることは分かるけど好きなジャンルやキャラを引き合いに出して比べる言い方が少し嫌だなと思ってついそういう言い方するの控えて欲しいって指摘するようなメッセージ送ってしまった…。自分でもあんまり良くないとは思う。
そしたらこんなメッセージ届いたんだけどこの人私が漫画家やってるのが羨ましいのかなwって言ってて、何かもう…。伝わらなかった事と...続きを見る

738 ID: 3wq5xRrz 16日前

後から思い出しちゃってもやもやするのわかる
スルーが正解だったのかもしれないけど、その時はスルーできなかったという気持ちもわかる
自分でもよくないかも…って思うことはやっぱりしないほうがいいんだろうね
嫌な気持ちになる相手のことはしばらくミュートするとか、次似たようなことがあったらどうするかに気持ちを切り替えてもいいかもよ

740 ID: 3BAKN9h5 16日前

読者からの指摘が気に入らなかったら全部嫉妬にする人はどこにでもいる。気に入らない指摘は嫉妬で全て説明がつくと思っててそこから成長しない。した人を見たことがない。私ならその垢をヲチフォルダに整理する

801 ID: AHKWTd3h 16日前

ID変わってるかと思われますがコメ主です。寄り添ってくださってありがとうございます。
人様のやってる事に口出すのは差し出がましい行為だと思います。傲慢ではありますが、ただやはり無意識にとはいえ好きな作品を踏み台のように扱われたこと、自分の発言自体も利用されたと感じた時の何とも言えない気持ちをどうしても吐き出したくなってしまいました。次どう対処するかも参考になります。自分の憤りに寄り添ってくださったお言葉もありがとうございました。

727 ID: Cr89mvud 16日前

オフ撤退するか継続するかを延々迷ってる
自分の中でこの部数消化出来なかったらやめようかなラインがあって、前回は何とかクリア出来たけど今回はそれをクリア出来なかった
カプのことはまだまだ好きだし描きたい気持ちもあるけど、本出す度にまた選ばれなかったなとかおもっちゃうのも辛い
オンで評価付かない時も辛いけど、オフ用の原稿は掛ける時間が違うから辛さが段違い
少しでも上手くなれるように頑張ってきたけど、効果は出ずに部数は落ちる一方
やっぱりhtrじゃ交流しなきゃ無理なのかな
周りとの差がしんどくて前は見てた界隈も見れなくなったし、それから更に部数は落ちた気がする
結局作品より交流なのか?...続きを見る

731 ID: Y7pm8SXF 16日前

頑張ったぶん本売れないのかなしいよね。売れないとどれだけ内容が光っても読まれないってことだから
コメ主がどれくらいの部数をボーダーにしてるのかは分からないし界隈の勢いも分からないけど選ばれなかったって気持ちになるのは辛いね
でも交流で買われて読んでないんだろうなって思うことあるから、交流して部数出るようになっても疑心暗鬼でつらくなるかも…
今多分コメ主の全体的な元気が減ってると思うから一回お休みしてもいいんじゃないかな。それでやっぱり本作るの好きだなと思ったらまた頑張ってみたらどうだろう。応援してるよ

732 ID: 83DJa6iK 16日前

二次創作と仮定するけど、部数と上達は関係ないよ!
以前神絵師と話していたときに、神ですらジャンルの落ち着きに伴って部数が2/3になったって言ってました
漫画だったら出張編集部に持っていって上達してるか聞いてみるのは?

741 ID: g9NAlB17 16日前

そうやって活動の方針が他人任せになってるのが透けて見えるから本も出ないんじゃない?
部数はジャンルの勢い次第なのはそうだけど、キョロキョロして人の本はほしくないもんね。

743 ID: nrjg0RMB 16日前

741
寄り添う気がないならコメしないか物申すにどうぞ

750 ID: H3R164m8 16日前

撤退か継続か、じゃなくて、お休みか継続か、の選択肢の方がコメ主にはいいんじゃないかなー
部数ってその時のネタが界隈受けするかとか、単純にジャンルの勢いの問題とか、いろんな要因があると思う
続けるか続けないかは部数じゃなくて、自分が作りたいか作りたくないかで決めていいと思うよ

764 ID: zKAfrHha 16日前

めっちゃ一緒~~わかる~~~~!!!
自分は100切ったらやめようと思ってたけど結局ダラダラ続けてるよ~
732の言うように上達と部数全然関係ないのはマジでそうで、自分も出張編集部に持っていき始めたころは200~150部出てて、ジャンルがどんどん落ち着いて100余裕で切るようになってから出張編集部で商業の話もらえるようになったよ
せっかく上手くなったのに~!!とは思うけど、結局好きなジャンルでしか描けないから諦めてる
選ばれなかった、じゃなくて人全体の人が減ってるのも全然あると思う
移動できるタイプなら人の多いジャンルに移動してしまうのもありだと思うけど、出張編集部で指摘されたところ...続きを見る

775 ID: p430BVft 16日前

ID変わってるだろうけど727です
寄り添ってくれた人達ありがとう〜

ジャンル全体の勢いは落ちてきてるのは感じてる
でも同カプで伸びてそうな人もいるので、そこら辺のダメージが大きかったんだよね…
界隈ウケ気にせずに好きなもの、描きたいものだけ詰め込んでるからこそ売れなかった時に自分の好きとか絵柄とかは駄目なんだなあって落ち込んじゃうというか…
撤退か継続か悩むの、下世話な話だけど中身も印刷も装丁もある程度は凝りたいから目標数切るとちょっと累積赤字がしんどくなるのが一番大きい理由かな!
遠征民だからイベの度に消える宿泊費交通費がしんどい
今まで印刷費は何とか回収してたけど、次か...続きを見る

733 ID: OESuZfLi 16日前

反応ないこと自体はまぁ「そっかー」って感じなんだけど、数字を見た人たちに「こいつ爆死してんじゃんダッサwww」って笑われてるんじゃないかって不安を感じる
他人に対してそう思うことはないのに自分のこととなるとそう思っちゃうんだよね…
もっと前向きなメンタルになりたい

735 ID: YK43wTy5 16日前

分かる!
なんか居たたまれなくなっちゃうというか
みんなそんな目で見てないとは思うんだけど、恥ずかしくなっちゃうよね…
反応してくれた人がゼロでない限りはイイと思ってくれた人が折角居てくれてるのにね

私も豆腐メンタルだから、なるべく「ありがとう」の気持ちを増やすようにしてるよ
今回反応してくれた人たちありがとう!って思えばどうかな?

880 ID: Ko6gt1bc 15日前

733です
そう正にいたたまれなくて恥ずかしくて…直接何か言われたわけでもないのにね
逆に反応くれた人に対しては「申し訳ない」って思ってしまってたから、735さんのコメントを見てハッとさせられた
少しずつでも感謝の気持ちのほうを大事にして増やしていきたいです
寄り添ってくれて本当にありがとう〜!

737 ID: xDo16acY 16日前

だ、だめだ!もっと言いたい!我慢できない!

某戦国ゲームが20周年で、同系列のゲームと比べるってほどでもないけど、
・史実に基づくならM
・お手軽アクションならB
って感じのを何か見たしたんだけど、そこに悪意の比較はないのは分かるんだけど
MとBの対立というか溝って深いところがあって、特に某刀とコラボした時とか酷くて…なので安易に並べたり比較するのって…その…良くないと思うんですよ!

あとMの方も史実に基づいてはいるけど初代から見たら忠実ではなくて…Bと比べれば基づいていたりシリーズ増すごとに史実寄りになっていったってだけなので…そのシリーズを重ねて今があるの説明が必要で…...続きを見る

742 ID: 62FkvrcV 16日前

中学生の頃にBにハマって好きキャラの史実を調べ尽くしたオタクだから作品の何処から史実を学ぶかは人次第だよね。BとMの対立ってゲーム性だけじゃなくリリース順とかでも色々言われてるからジャンル外者から見ても根深そうと分かる。何かを上げるときに何かを下げたり、比較する時に別作品に無意識に飛び火させたりしちゃう人もいるいる。自分も気を付けよう

745 ID: xDo16acY 16日前

そう!!!まさにそれですありがとう…
作品の何処から史実を学ぶかは人次第、まさにこれなんですよ~!

私は元々三Mが好きで、流れで戦Mプレイして、似たようなB出たからやってみるか~のタイプなんだけど、そこでBにドハマりして史実調べて歴オタになったひとりです

あとBもお手軽アクションではない、称号取ったりのやり込み要素ご存じでない…?表面上だけでBMを比べないで…?ってなっちゃった
よくない仕草なので反省します…

739 ID: MixKhyOe 16日前

ド地雷の作品を描く人がド地雷になって、そこからその作品をRTする人も褒める人もその人と繋がってる相互さんも全員無理になって、垢消した。
相互さんの大半がその人と繋がってるの本当に無理だった。
やり過ぎかもしれないけど、分かってくれる人いますかね…
それ以外特に地雷はないから、余計に嫌だと思うととことん嫌になる…。

765 ID: VAs1NGSm 16日前

自分も経験あるよ…「そのド地雷を受け入れている存在全て」がストレス源になるというか…
ストレス源から離れようとするのはまさに「自衛」行為だから、あんま気に病むな~
他に小さいストレスあると逆に気がまぎれるんだけど、ないと一点集中でそのもののストレス値高くなるのでとことん嫌になるのも自然なことやで…

793 ID: 7bm3OfT4 16日前

何にもできないけど、わかる!とだけ言いたい
特に765のこれ
>「それを受け入れている存在全て」がストレス
ってところわかりすぎる!
自分の場合はカプだけど1回でも呟いたらさよならしてたもん
多数派だろうがマジ無理無理無理〜!どんどん拒否って行こう!

746 ID: 9kS7HGgY 16日前

①同ジャンルの絵描きからフォローされる
②フォロバするつもりはなかったがうっかり誤フォロバする
③翌日誤フォローに気づいてソッとリムーブする
④すると相手もリムーブ
⑤その行動が意味不明で苦手だと感じたのでブロックする
⑥相手からもブロック返しされる

もう意味不明で…。
相互じゃないとフォローする意味なんてないわってこと?
それならフォロワー数>フォロー数の私にやるなよと思う(フォロー20、フォロワー400くらいなので神とかでは全くない)
多分こういう気持ちじゃない?と考察してくれたら嬉しいです……。

747 ID: 83DJa6iK 16日前

フォロバ目的の可能性もあるけど…
フォローしてもらえた!嬉しい!と思った後に外されて、期待してから落とされてガッカリしてしまって、見るたびに悲しい気持ちになるから見えないようにしてるのかも

749 ID: H3R164m8 16日前

747さんと同じ
コメ主が厳選フォローの人だっただけに、その厳選に入れた!と喜んでたらフォロー外されて悲しかったんじゃないかな
誤フォローでもそのままにしててくれればいいのに…とかモヤモヤする気持ちになりそうだし、恥ずかしいとかもあってリムーブする気持ちになることもあるかも
ブロックされたらブロック返しもよくあることじゃない?

752 ID: o7mVwBel 16日前

私も同意見
誤フォローしましたって一言ポストしてたら違ったかも
リムられておまけにブロックされたらブロック返しもやむなしかと…

754 ID: E0uveqbQ 16日前

ブロックされたからブロックするのは普通だと思う。むしろ自分はブロックするのにされたら不快なのがよくわからない
お相手はコメ主さんと交流したかったけどフォロバはしない!という明確な行動があったので(フォロバされないだけなら様子見されてるかも…と思うけど、誤フォロをそのままにせずリムるのは相手からの貴方に興味ないですよ〜だと自分なら受け取る)TLにコメ主さんが他の人と交流してる様子が流れてくるのも嫌だしリムしたんじゃない?

自分はフォロバされなくても良いくらい好きな人しか気軽にフォローしないから考察ではあるけど…

773 ID: 9kS7HGgY 16日前

皆さんありがとうございます!
あまり交流に重きを置いていない自分からはなるほどなーという意見ばかりで勉強になりました。
一応補足するとこちらからリムーブする時は、誤フォローしました、すみませんと一言添えていました。

どちらにせよ合わない相手だったと思うので、関わりがなくなって良かったのかな?と思えました。

753 ID: uT9Piwzq 16日前

感想用って明記してなかった私が悪いんですけど、感想用を想定しているうぇぼに別ジャンルについて好きなんですか?ってメッセージが来て、それは別に嫌じゃなかったから好きですよ〜って反応したらそれ以来そのジャンルの自語り日記が届くようになってしまった……匿名の今そんなに興味ない別ジャンルの日記全然読みたくなくて頭抱えてる
今本出したばっかりだから新刊の感想だ!と期待して開くと日記メッセなのもがっかり感強くて……
リプライされる分には別に嫌じゃないからリプライしてよ〜ってエックスで呼びかけてはみたけどどうなるか……はぁ〜

790 ID: 3wq5xRrz 16日前

うわー辛すぎる……本当にお疲れさま
流石に返信はしてないよね? 返信せずスルーしてるうちに空気読んでくれるとは思うんだけど
今からでもトップページに「新刊の感想お待ちしてます!」って、ここは感想用だぜアピールをしてくるのはどうだろう。もう書いてるならごめんだけど
少なくとも毎日そんなの送りつけてくる時点で相当の距離無しだと思うんで、いい顔しない方が今後のためにもいいと思う

794 ID: uT9Piwzq 16日前

うぉ〜話聞いてくれてありがとう……
とりあえず返信しない方向で様子見るつもり……ほとんどのフォロワーと相互だからそのジャンルで盛り上がってる人が目につかないのも謎で不気味でさ〜私のうぇぼじゃなくて自分のXで呟いてくれ〜

755 ID: zeto0UgT 16日前

姉妹揃って絵描きなんだけど妹朝早くの出勤なのに深夜1時2時まで友達とジャンル絵描きの愚痴と嫉妬病み通話してるし、3年以上の睡眠負債が祟ってか、元々温厚だった性格が些細なことでもキレたりすぐ自分が○ねば解決みたいな思考を平気で家族の前でするようになってる。
私も家族と流石に妹の異変感じて日付変わる前に寝るように注意しても聞かない。カウンセリングも行ってるらしいけど自分で自分の首絞めてるその原因すら自分で改善せずに苦しみ続けてるからもうどうしたらいいか分からない。0時になったら電源か回線強制的に切った方がいい?助けて欲しい

762 ID: VAs1NGSm 16日前

素人考えで申し訳ないんだけど、とりあえず妹さんのカウンセリングに同行か話し通した上でコメ主が一人で来院して、その先生に家族としてできることないか聞いてみるのはどうだろ。
原因がコメ主が思いもよらないところにあって、どんなに睡眠時間が削れようとも友人との通話が最後の砦になってた場合、電源落とすのは悪手かなって思っちゃったから。
あとは妹の事で悩んでるってことでコメ主自身がカウセ受けるのもありだよ。本人じゃなく家族のことで悩んでの受診もありだし、先生からこう行動したらいいかもよってアドバイスもらえると思うわ。やっぱ専門家よ。コメ主も思い詰めすぎないでね。

770 ID: KCgyPw7v 16日前

コメ主です。メッセージありがとうございます。どうしても話が聞こえてきてしまう環境なのもあり、私の方も愚痴ばかり流れてきて知らず知らずのうちにストレスになってしまっていたかもしれません。妹の言動が悪い意味で変わってしまったので、カウンセリングの先生も手段として入れて誰かに相談出来る環境を作ってみようと思います。ありがとうございました。専門家の話は大事ですね···

756 ID: GcPM92Bh 16日前

超頑張って長編大作書いたけど大爆死~!
元々界隈の流行りとかとヘキが合わないとは思い続けてるけどやっぱり合ってないんだな…
合うもの書けば伸びるのかもって思うけど書きたいものではないからモチベ上がらないしそれでも爆死したらhtr確定するのが怖くて踏み出せない。
己のヘキを信じていつか合致する人が現れるのを信じて書くしかないか…

815 ID: w8U3hkvP 16日前

わかるよ〜なかなか難しいよね…
界隈の傾向を分析して、狙って書くのも一つの経験になりそうだし、悪いことではないと思うよ!
モチベの差はあれど、自分で納得いくものを作ること自体は変わらないんじゃないかな
偉そうにごめんね、自分も似たような状態だからコメントしました

757 ID: zdwrivAR 16日前

参入するか迷ってる界隈でやたら持ち上げられてる人の言動にモヤったので吐き出し(フェイクあり)

大学生らしいけど、日用品は「親に買ってもらった」発言があるのに、その数日後に5万や十数万する嗜好品を買ったと複数回報告していて日用品は親頼りなのに高額品は自分の買い物として扱っているのがモヤる(フェイク込みだが一般的な大学生のバイトだけでは難しいと思われる金額のものが多い)

他にも親から与えられたであろう複数回の留学経験や、一般家庭ではかなり高額とされる習い事や高額な趣味の経験を自分のステータスとして誇示する発言が多く、それを恥ずかしげもなく自分の実力やセンスの証のように見せているのが、働...続きを見る

864 ID: ZhMfdDjS 15日前

パパ活でもして得た自分の金なのでは?

758 ID: 56nBlGcA 16日前

「推しカプのR18だーい好き〜」って皆と楽しめないのがツライです
R18は普通に見られるけど自分で妄想はしないので描きたい欲もあまりありません。周りを見ている限り大多数の人は「推しカプのエ口のために同人活動してる」みたいな感じでXのTLもスペースでもすぐR指定の話になります。R18描いてこそ仲間入りというかソレに対する盛りが上がりが凄すぎて…
そこに混じって盛り上がれない悲しみもありますし、いわるゆ下ネタを話す事が恥ずかしすぎて無理です…それを乗り越えるだけの情熱がR18に対して無いのかもしれないですし、自分が想像しないのも羞恥心からセーブをかけてるのかもしれません。
ただの愚痴っぽくて...続きを見る

761 ID: 56nBlGcA 16日前

ちなみにリアルですることに拒否感はなく、他人と理想とデートについては語れるけど理想のR18とかは話せない(考えたことない)みたいな感じです

768 ID: zKAfrHha 16日前

カプによってR18一切興味なし、R18想像はできるけど積極的に描きたくはない、R18あって欲しい(ないとダメではない)し積極的に描きたい、ってそれぞれあるタイプだよ~
キャラ萌えで推しは右、とかじゃなくて関係性で好きになるタイプだから余計にかな~と個人的には思ってる

元々下ネタ話すの好きじゃないし、ノリについていけないの辛いのもわかる~
想像はできるけど積極的に描きたくはない、ってカプにいた時、人に頼まれて描こうとしたことあったけど結局描けなかった。描きたい、って思えるカプにハマってから描き始めたけど、最初は羞恥心との戦いだったし、技術が足らなくて思うように描けないのも大きかった
...続きを見る

769 ID: iSaHFbVX 16日前

私も下ネタ苦手です~!
オタクと交流するとこういう話って平気ですか?とかもなく急にそういう話が始まること多くてしんどいなって思います
私はR18読むのも描くのもあんまり抵抗はなくて、下ネタを話したり聞くのだけ苦手なのでコメ主とは少し違うんですけど、気取ってる訳でもないけど何かね~嫌ですよね
SNSでそういう話しなくて低浮上な人があんまり下ネタ話さない人多いのでそういう方と少しだけ交流してます
無理に合わせると疲れちゃうので

774 ID: 3wq5xRrz 16日前

気が進まないのに無理に混じる必要ないと思う
自分も下ネタトーク無理だわ……作品としては書くし、読むのも好きだけど
別にそれってR18に限らず、パロとか解釈とかにも当てはまる話かなあと思った。自分の苦手なことで界隈が盛り上がってても、別に自分はその中にいなくてもいいし、特に周りも気にしないと思うよ
自分が萌えないものは無理して作ってもいいことないし、好きなもの作ろうよ

782 ID: 56nBlGcA 16日前

寄り添いありがとうございます!
下ネタ苦手な人が思ったよりいて安心しました。769さんと同じで「同人オタク推しカプの下ネタ当然好きだろ?」という空気を感じることもあるのでわかっていただけて嬉しいです
確かに苦手なパロが流行ってるから無理して描こうとはならないですね…私も描きたいカプに出会う時までは無理すぜスルーしていこうと思いました!

822 ID: IwUtri1b 16日前

凄く凄く良く分かる、私は通話全くしない人ですが…
私も今カプ受けがやたら色っぽい男キャラで皆その色気に夢中なんだけど私は受けのエ口さよりカプ2人の関係性が好きで…みたいな状況
エ口描かない人の方が珍しいんじゃないかな?って状況だからたまに不安になるけど絶対描きません!向いてないの分かってるので…!
そしてエ口描くのが好きな人って頑張って描く、とか練習する、とかいう過程すっとばして気が付いたら描いてる
頑張る時点で向いてないので、あっさり諦めてます
そしてよく周りを見てほしいです~エ口描かない人、1人でもいませんか…!?全く描かない人じゃなくて滅多に描かない人でもいいので…そういう人が...続きを見る

850 ID: a8bKA5qZ 15日前

822さんも寄り添いありがとうございます
描かないけど話すのは好きな人もいるし、描いてなかったから(仲間か!?)と思っていた人が次はR18本出します〜とかもあるので(もう誰も信用できない…)って勝手になってました。しかし、ここで苦手な人も隠れているんだ!と思えるようになりましたよ…これからも自分の好きを追求します

4ページ目(6ページ中)

今盛り上がっているトピック

許されないことをしてしまった時、どうしますか?私は、この界隈にはもういられないと思ってます。どの面下げていればいい...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《44》 43が埋まったので立てます。被ったらスルー...

BL作品で受がだんだん天然?になっていくのはなぜですか? 最初は男らしかったりしっかり者だった受が、肩のはだけた...

相場より安い仕事を受ける事の是非について 最近、「業界や他クリエイターのためにも相場を下げるような依頼は断った方...

絵を描く気力が起きません(投稿をする気持ちにならない)。 1年前までまぁまぁ長い歴史のジャンルで細々と壁打ちをし...

支部からTwitterをフォローした文字書きと仲良くなりたいと思いますか? 私は文字書きなのですが、気軽に同...

インプレッションが同じでもいいねが多いイラストの特徴はなんだと思いますか? 私なりに考えてみたのですが、 ...

職場でデザイン系の仕事を任されるんですが、センスが無くて困っています。 小説同人誌しか出してないオタクなのに...

鍵パカ表垢で言う下ネタ、どこまでが許容範囲内ですか? 因みにトピ主はあまりにも露骨な描写は鍵垢行き、「攻めの...

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...