創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HK7JSi6j約7時間前

古参の方は二次創作で新規にネタパクされるって発想...

古参の方は二次創作で新規にネタパクされるって発想ありますか?クレムでとあるコメントを見かけて気になったので質問させていただきます。

その方は古参で新規にネタパクされて病んでしまった、みたいな事をコメントされてたのですが、どんなカプでも誰しも思いつくような王道ネタってあると思うんです。
確かに古参勢がそのネタをいの一番にupされて当時は革新的なネタだったのかもしれませんが、どんどん新規が入ってくる中で擦られる王道ネタに移り変わってしまっただけなのでは、と思ってしまいました。
例えば絵のトレスや、文章や台詞を丸々パクるみたいな事を『ほぼ同時期』にやってたら私も嫌がらせか?ってなると思いますが、"ネタ"パクってオメガバ受けが妊娠して攻めに内緒で逃げる〜とかそういうのじゃないんですか?(これ私の認識が間違ってるだけだったら教えていただきたいです)

更にその古参の方は、新規から古参さんのネタでグッズ出してもいいか?と許可取りのDMまで来たそうです。
もし自分のとこに同じDM来たら、むしろ二次創作なのにそんな気を使わないで!!となっちゃいます。
トレパクとかだったら勿論アウトですが、嫌なら断ればいいだけですし。
皆さんのお考えをお聞かせ願えますでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JfGUOI5c 約6時間前

目撃証言だけど影響されたんだろうなってのはあったよ

3 ID: 7EvdZbPK 約6時間前

意図せず似てしまって古参と古参の囲いに晒し上げられたことはあったな〜
ネタ被っただけでも古参からいじめられる可能性を考えて新規の人は前もって許可取りしたんやね
ネタ被りが意図的かそうじゃないかは描いた本人しか分からないから、仮に意図的じゃなかったとしても少しでも新規にイラついたら、パクられた〜泣って大袈裟に騒いだもん勝ちな気もする

4 ID: 4ZNzOI1e 約6時間前

これよな

7 ID: トピ主 約6時間前

新規参入はそんな事まで考えないといけないんですね
怖いな

5 ID: WD730OmM 約6時間前

ケースバイケースだからなんとも…
いくら二次創作でキャラ解釈が近ければ内容は被りがちって言っても、描いたネタが片っ端から被り続ける人がいたら「なんだかな…」って気分になると思う
あとネタのおおまかなところが被ってるくらいなら何も気にならないけど、細かいシチュまで被ってたら「もしかして自分が描いたネタを下敷きにしてる?」と疑うと思う
例えば、仕事をがんばりすぎで体調崩した受けを心配して自宅に連れ帰って看病する攻め、ていうシチュで自分が描いてたとして、その流れが被るくらいならあるあるネタで気にならないけど、受けのオーバーワークの理由やオチまで同じだったらちょっとモヤるし、それが何度もあったら...続きを見る

8 ID: トピ主 約6時間前

確かにオチまで被っててそれが頻繁にあったらモヤりますね
その古参コメント主さんがどのぐらいパクられたか明確に書いてなかったので分からないんですが、どうコメ主さん以外の人のネタパクもされていたそうなので、上げてる作品全てそんな感じにされたら気味が悪いかも。
でもネタパク新規は新規の中で神扱い?されてたらしいので、新規は古参の作品見てなかったってことなのかな

6 ID: QMBDCxIi 約6時間前

もしよくあるネタをネタパクされたって騒いでる古参がいるとして
どれだけ吉牛されてようが村長なのかなとしか思わない

9 ID: トピ主 約6時間前

村長かどうか知りませんが、複数名の古参の方がネタパクされたと集って発狂していたそうです

10 ID: zZ7PN8hk 約5時間前

自サイト長くやってるから作数が多くて、新規にインスパイアという名のネタ帳にされてるなーと思うことはある
でも似せられてもほぼ劣化コピーで下手なんだよね。
他人のネタをアレンジするアタマもなくただパクる創作者なんて、当然ながら上手い人なんてほとんどいない
断ってから書く人も、無断でやる人もレベルは大差ない。多少なり常識あるだけ前者はマシかなと思う
うちを長く見てきてくれてる常連さんが「コメ主さん、
また…w」なんて言ってきて苦笑い、もはや新人が現れる時期の風物詩

11 ID: トピ主 約5時間前

自サイト長くされてるの素敵ですね。
劣化コピーだと言い張れる自信があるのも、ご自分の創作に確固たる自信があるって感じでかっこいいです。
多分古参コメ主さんは、新規が新規同士で自分が昔書いたネタで盛り上がっててなのに自分の作品は評価されなくて病んじゃたみたいなのですが、10さんみたいに完成されて劣化コピーしか出来ないような作品だったらこんな事になってなかったのかもしれないです。

12 ID: NB5pw3GA 約5時間前

だいぶ前に相互が描いたネタとオチまでまんま一緒(あるあるネタじゃない)のやつを見たことあるから古参からネタパクはあると思う
今は垢動かしてないような人のばっかりからネタパクしてた

13 ID: トピ主 約3時間前

現存してない人からパクるのはちょっといやらしいやり方ですね。パクラーの風上にも置けないな。

14 ID: DHNtPnTv 約3時間前

パクラーの風上ってなんだよww

15 ID: CJajLrzT 約3時間前

よくあるネタがかぶってもパクリとは思わないけど、「ABで◯◯ネタ見たい!何でないの?私が書くしか〜」みたいな余計なこと言ってたら「いや、あるけど!?」って思ってムカつく

16 ID: CJajLrzT 約3時間前

「ABで◯◯ネタ見たい!でもこれ絶対もう書かれてるよね?見たことある気がする。でも書いちゃおー」ってパターンもあった。しっかり読んでブクマされてるのに覚えてないんだーって思ってこれも結構がっかり

17 ID: トピ主 約3時間前

長い界隈で新規の人が追いきれてないなら何も思わないですが、新規この前いいねしただろ!見てるだろ!って状態でそれ言われたら流石に嫌ですね。忘れちゃったの、って悲しくなっちゃいます

18 ID: J84Mo92g 約2時間前

これネタ被っちゃったとか「あの人が描いてたけど自分も描きたい!」ってなっちゃった時どうするのが1番いいんだ
バッチリ覚えてます、そして自分も描きます!!って言えばいいのか?

19 ID: 5AucaXWC 約1時間前

ネタ被るくらいなら目くじら立てる人はそんなに多くないと思う
このトピでもいくつかコメントされてるけど、ネタは同じだとしても展開とかオチとかが全然違ってるならパクリ判定されることはほぼないんじゃないかな
ものすごく特殊なネタで話の展開どうこう以前の問題な場合はネタ元の人に一言入れた方が角立たないかも
自分はそうしたし、投稿にあたっては許可とってネタ元の作品をめちゃくちゃ宣伝させてもらった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...

絵描きが活動するためのトピ《002》 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽...

【真】絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りな...

絵描きが活動するためのトピ【本物】 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽り...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りなどはス...

超巨大ジャンルでマイナーカプでもないのにろくな謝礼も出さず絵描きに表紙を描かせる字書きって珍獣レベルでたまにしか見...

注意書きに嘔吐があっても読む方、どこまで行けますか?注意書きに嘔吐と書いても遠回しなクレーム(エアリプ)が来たこと...