超巨大ジャンルでマイナーカプでもないのにろくな謝礼も出さず絵描き...
超巨大ジャンルでマイナーカプでもないのにろくな謝礼も出さず絵描きに表紙を描かせる字書きって珍獣レベルでたまにしか見ないって認識だったけどリアルで出会ってしまったわ。
内容は献本と自分語りの手紙(感想はゼロ。労いもなし)と1000円代のお菓子。手紙は読んで即捨ててお菓子は会社の人に差し入れとして投げた。
特に自分語りだけの手紙がクソ腹たってこんななら献本だけ送られてくるほうがまだ良かった。めちゃくちゃレスポンス遅くてスケジュール押されながら必死こいて頑張ったのに。
同じような思いした絵師がいれば話聞きたいです。
本当にムカつくけどどうにか頑張って消化したいのでどうやって自分を励ましたかもよかったら聞かせてください。
みんなのコメント
二次創作は無償であるべきって主張の字書きいたなあ
私ではないけど相互が以前うっかり引き受けたら、表紙のほかにカラー挿絵4枚追加されて、激オコだった(その後縁切ってた)
しかもそういう奴って毎回違う絵師に頼んだりするんだよ
だからその人の絵がすごく好きで惚れ込んでって訳じゃない ただのステータス
わりとどこのジャンルにも一人はいるから、いきなり距離詰めて来たり過剰に褒めてくる字書きは警戒した方がいいかも
ひええ自分のことかと思った…
確かに毎回違う絵師だし距離詰めも褒めも過剰だった
上手さはウーーン?だけどアンソロの企画とかも頻繁にしてる界隈では名の知れた字書きではあったから大丈夫かなーって思い込んじゃった
気をつけよう!
いるいる
献本と300円の紅茶だったことあるよ。こっちの労力を想像できない人として語り継いでる。
それからは条件聞いてから引き受けることにしてる。
私は基本献本とお菓子以外の謝礼は受け取らないスタンスですが、そういうのが嫌なので最初に謝礼等の話しを向こうからしてくれなかったら断りますね。確認して「二次創作なので…」と言われたらなんかこっちがガメついみたいにされそうで。
謝礼の話は普通に向こうからするべきだよね
人に頼み事してる(しかも自分に出来ないこと)のにギブできないテイカー気質気味な人多いよね
いや事前に確認しとこうよ
個人依頼は同人商業関係なく地雷だらけなんだから
自分は無償でも良いと思えるくらいの人しか引き受けないようにしてる
表紙絵を依頼したことも、今後する予定もないから興味本位で聞くんだけど相場、もしくは満足する謝礼ってどんなものなの?
5〜9000円ぐらい?
万超えだとさすがに躊躇する、献本以外でお菓子とか渡すべき?
(上にも書いたように興味から訊いてるだけなのでスルーで構わんです)
横だけど
依頼したことあるのはカラーイラスト表紙+ポスターで30K納期3ヶ月 ラフ確認一回修正一回まで
で5件くらいお願いしてるけどトラブル起きたことない
金銭までは求めない!
お礼は全然1000~2000円のお菓子だけでよかったよ
ただこっちが描いた絵の感想もなく、トピ文にも書いてるけど色んな締切を向こうがブッチしたりしてまあまあドタバタだったから労いの言葉1つなかったから「ろくな謝礼も出さず」って書いた
「対価もなく」って書いた方がよかったかな
わかりづらくてごめんやで
利益は求めてない!
ただ高すぎないお菓子と感想だけでよかったんよ…
謝礼の話をしてたって返信してるけど
表紙代○円+献本+(気持ちでお菓子+感想のお手紙)
ってとこまで話決まってなかったの?
みんなイベント終わりで疲れてるのにありがとう!
詳しい話も書きたいけど、ほんとトピ文に書いてないこと色々されたんだけど、それ書くと特定がこえーのでやめとくね!
7さんのスタンスでいこうと思います!
知り合いの話だけど、同じイベントに表紙頼んだ絵師出るのに、人に言われるまで献本すらする気がなかった字書きいてびっくりした。
二次創作な上で仲が良ければ謝礼は要らないって思ってる人って意外といるんだね。
https://cremu.jp/topics/35793
こういう奴もいるから絵描きも警戒した方がいいよね
トピ文だけ読んで、謝礼もらえないから怒ってんの?二次創作で事前の合意もなく後で謝礼もないとかグダグダ言ってるの有り得ない〜と思ったんだけど
色々迷惑かけられて感想もなく自分語りされて辛かったってことだよね…?お疲れ様でした
こっちにリスペクトがないならせめて金くらい寄越せってなる気持ちは分かる
一番は描いてくれてありがとう!あなたのおかげで素敵な本になって嬉しいです!って心から喜んでくれるパターンだけど、絵描きを部数upや表紙作りの労力節約の手段としてしか見てない字書きはいる
こういうタイプに限って恩は感じてなくて、逆に後でこっちの悪口言ったりするから最悪
1回トピ立てして消した?
もしそうならで話すけれど、確かにここに書いてない諸々の事、どれも大変でしたね、お疲れ様です
その人の本の表紙はそのうち誰も受けなくなると思うから、高みの見物してるといいよ
コメントをする