愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《256》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《256》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ
みんなのコメント
本当にコミュ力高い人って「そうじゃない人と接した時の退屈さ不自由さ」を味わってはじめてその凄さに気づくんだよな
受け答えとか話を聞く態度でこっちを心地よくさせてくれる
⚾️ジャンル、界隈が盛り下がってというか盛り上がりきれなくてつらい せっかく原作も甲○園編に突入したのに最悪
加害者全員顔も名前もボロンボロンだし今更言うこともないけどさーーーせっかく楽しみにしてたのに…
今のジャンル続きものを投稿すると前話から最新話にブクマの移し替えする人が多い
前話のブクマ減るの悲しいから一覧からブクマした人の名前が消えても数字だけ残ってほしい
こ〇亀読んでオモシレ〜ってなった後原稿に手付けたらキャラのセリフの節々に両津感がにじみ出てきた
一旦寝てリセットする
めっちゃ時間あったはずなのに計算したらぎりぎりになってる。今回こそは丁寧に描こうと思ったのにまだ雑な本を出してしまうんだろうな…私って女はほんと…だめな子
パプリカって子供の声で聴くと神秘性が無くて浮世離れした歌詞が逆に薄っぺらく感じるな
歌手本人みたいな声質の人じゃないとそんなに良い歌だと思えない
子供達による合唱版のあの無機質な歌声ね…普通に聴くとなんとも思わないけど嵐の夜の人気のない施設の有線から流れてきた時恐怖を感じた
歌詞の内容も相まってかなり不気味に仕上がってた
新しい職場の人1人声小さすぎる人いて困る〜まだ本格的に絡んではないんだけど指示されても絶対聞き取れん…
前の職場でもそよ風みたいな声量の後輩いて聞きかえしまくってた…先輩に同じことしていいのかどうか
他の人は聞き取れてるみたいだけど慣れなのかな〜たぶん高めの声質で声小さいタイプの人の周波数が聞き取りにくいんだろなあ…モスキート音的な…
けっこう声かけしあう職場だからほんとやばいよ〜
キャラの口調が違う二次創作!どうしても気になって読み進められない!
違うのが一か所二か所程度なら「間違えたのかな」程度に思えるけど全体的に薄ぼんやり違う!
頼むから推し書くなら原作セリフを頭にたたき込んで欲しい~
自カプ界隈最近Wow!とかChu❣みたいなテンション高いノリの新規が入ってきた影響で全体的にそんな感じになってるんだけど私はそのノリでツイートすることができないコミュ障なので完全に取り残されている……
先月お金を使いすぎてしまい、せっかくの推しイベなのにそのことが気になって純粋に楽しめなくなっちゃった。
やむを得ず入り用ではあったんだけど、借り入れも視野に入れたら楽になれるレベル……どうしたら良いんだろう
下ネタ好きってわけじゃないけどキンタマーニ高原で笑いすぎて涙出た
キンタマーネとかだったらまだあれだけど、キンタマーニっていうおもろい方の語呂が使われてる奇跡
就職氷河期の中、もがいてどうにかお金稼いで、そのお金でルールを守りながらオタク活動して、ジャンルが盛り上がったり同士と交流したり、と楽しかった。真面目にルールを守ってやって楽しんでるならいい、と世間が「カルチャーの一部」として受け入れてくれてるみたいで嬉しかった。
でもその「ルールを守る」が因習村って揶揄されてる現状見てると悲しい。
偶然目にしたイラスト。歌詞載せるのって著作権法に引っかかるんじゃなかったっけ?描いた本人はオシャレなつもりなのかもしんないけど逆にダサく感じる
壁うち交流0でやってる中、めったに動かない匿名箱にメッセージが届いたのでめっちゃテンション上がってウキウキで覗きにいったら、挨拶も感想もなにもない一言リクエストメッセージだった。
描くわけねぇだろ。高揚した気分返してくれ。
なぜお世辞でも上手くないような人ほど声デカなんだ…
無償でリク○人描きます!早い者勝ちなのでお早めに!(期間過ぎても1人くるか来ないか)だの今週中に○○上げますよ~!なかなか力作なのでお楽しみに!!(アナログ鉛筆描き色鉛筆塗り明るさ加工もしてない落書き)だの…緊急報告!とか重要告知!リアル多忙のためしばらくイラスト更新少なくなります!とか…
リクエストもまともに毎回来ないのに心折れないのか…ある意味その心臓羨ましくなる…
12月のやつだからいいんだけど原稿が全然進まない
部屋はクーラーつけてるけど外出て帰ってきての温度差にもうぼろぼろ
今月はあきらめて10日かけてでも1コマできればえらいって思うしかない
早めに始めといてよかったけどこれから先ずっと7月8月はこうだと思うと
春夏秋冬じゃなくて夏=何もできないみたいな意味の名前ができたらおもろい(おもろくない)
拡散されたのは甲子園前だけど事件発覚してるのは春だから加害者姉も弟がやったこと知っておきながらインタビュー受けてたっていうことにならん?
闇深くて怖いんだけど
元々夏苦手なのに気温差とクーラー負けで調子悪い
字書きだけど疲れて頭回らないから1日数行進めばいいほう
でも乗せられてスパーク申し込みしちゃったから原稿やらなきゃ~
一応書きかけのネタはあったから進めてるけど暑さのせいで終わるかどうか心配
Xでは皆元気に萌え語りやネタポスしてるから自分だけ取り残された気分になるのもダメージ
Webイベで掲載した話が爆死して相互の書いたにょたの方が反応いいの泣いてしまう
にょたで〇理ネタって皆よく読めるね...
界隈の大手に軒並みブロックされたり疎遠にされたりしてる相互 いつも被害者面で愚痴るものだから誰も相手にしてない
ご新規来たときはあっという間に囲い込んでたけど、そのご新規も離れそうになったら普段ろくに交流もしてない私にリプ攻勢かけてきたわ
どうして自己愛人間ってああも分かりやすいんだろう
友人に自分の好きな推しのイラストを思いっきりディスられてからその絵を見ると思い出して嫌な気持ちになる呪いにかかってるの本当に許せない。大好きなのに嫌な気持ちになるってなんだよ。謝られたし今はそんなこと思ってないよとか言われたけどただの言い訳だし、言われた事実と思い出すことには変わりないんだよ。この推しに興味なくなるまで続くんだよ。2年たったけどいまだに思い出しては腹が立つ。本当にどうしてくれるんだろう。同じ苦しみ味わってほしい。
それは友達ではない。少しずつ距離置くレベル。許した事をきっと後悔する。何故って、思い出した時に言ってみると良いよ、まだ思い出して苦しいって、そしたら、まだ、言ってるの?って言ってくる。経験者からあなたへ
アッなんか……数日ぶりにアップした絵を見直したら、意図せずお胸のとこ隠しているようにみえる…
違うんだ、たまたまなんだ
なんか意識しちゃってるように見えるじゃん…違うんだたまたまなんだ
しかしそれもいいかな
ネット上で「これだから〇〇県民は」って蔑視されたり暴言吐かれがちな県出身で暴言慣れてたんたけど、他の都道府県がやられてるの傍から見てると、やっぱ主語デカだし異常だわ
クロスフォリオ登録してないから見れないんです~ぴえん
じゃないんだよ見たいなら登録しろよ そういうこと言うってことはさほど見たくもないんだろ?
青空、誰が誰をブロックしてるか見えるツールを見た時、無害そうで自我なしの大手を複数の人がブロックしててなんで??と思ってたけど、今その大手が大暴れしてて皆知ってたのか…ってなってる
受けが無知で天然になるの嫌だよね…と思う反面、それを避けるあまり自分の描く受けの可愛げがどんどんなくなっているのも感じているのでなんかこう…中間というか…ちょうどいい塩梅を探れるといいよね…
自分は最近攻めの方が天然ていうかぼんやりしてきちゃってどうしようかと思ってる
描いていくうちに関係性の変化で性格まで左右される感じになってるのかなあ
それを修正しようとしてもうまくコントロールできないことある…塩梅むずいわ…
うちのジャンルって
なんで作者が考えたオリジナル設定とかオリ主が既存キャラと関わるやつがブクマ取ってるんだろう
原作ベースのしっかりしてる二次創作より荒唐無稽なオリジナル設定の方が好まれて
なんだかなあって思うよ
うわ〜数年前に私がメジャージャンルのマイナーA受界隈で活動してた時にA受オンリー開催のために新刊カード募集してたら「8枚寄付します!」からの「やっぱやめます…」って投票直前にドタキャンする迷惑行為してきた奴が私がメインジャンル移った今になってA受WEBオンリー主催します!って言い出してキモすぎる。
あんな迷惑行為や私に対して見えるところで悪口言ってたくせに結果的に私と他の人で頑張ってかき集めて開催決定したA受オンリーには2回ともしれっとサークル参加してたし私がWEBオンリー主催した時もお前が参加してるせいでお前のアンチが私のところにまで嫌がらせマロ送ってきてて本当に迷惑だったんだぞ!?
結...続きを見る
好き勝手言ってるってあなたの方だと思うんだけど
人が絵を載せるたび〜奴無理!嫌い!むかつく!雑な絵、色のセンスもない!
〜ぶってる!〜じゃないくせにって非難の声あげてるのは誰?
刺さるコメがあった自分が言われてると逆上、汚い言葉遣いで返したり
最近は短文で別トピや他所で書き込んでるけど自分は好き勝手言ってないと?
こちらが何か言ってるというなら開示したら?
今までのあなたの書き込みのほうが落ち度があるから色々不利で厳しいと思うけど
ねこ〇じの作者の人、萌えがわかってるよなあと思う
くまちゃんの方にものすごい魅力的なイヌの人が出てきてしまった…ケモナーの人の意見を聞きたい
ねこの方の配達員のお兄さんもそのヒゲのお友達もかわいいし
ツイ漫画ってちょっと商業的な匂いしすぎる気してて遠巻きにしてたけど絵も普通に好きだしもう本買おかな…
自分はくまちゃんととやまさんだけのやさしくて閉じた世界が好きだったから、「特定の方のヘキを狙いました!」みたいなキャラ出てきてちょっと萎えちゃった
猫おじも「おじ」要素が強くなってきた頃から離脱したなぁ
まあ本はそのほうが売れるんだろうけど
ネタ募集したいとかキショすぎ
描きたいネタがないのに本出してるやつほどつまんねーもんはないんだよwしかも指描きみたいな骨折htr
10年も界隈いて大手にRPされまくってるのに斜陽とはいえずっとその反応数で描きたいネタもなくて何をモチベにやってるんや
薄々感じてはいたけど、現ジャンルで仲良くしてる一人と微妙に解釈が合わない。最初は作品が素敵だな~と思ってたけど、仲良くなって喋る機会が増えるにつれてどんどん自分の感じ方との差異がストレスになってきた。攻受のどっちが最推しかの違いもあるんだろうけど、う~ん
ストレス感じたくなくてディスコもXも低浮上になっちゃったよ
定期的に自分の中で起こる、相互さんへの匿名箱に感想送り付け大会を完遂させてきた。リプでは字数制限あるからね……溢れるパッションを送るには足りなさすぎる。私が書いてることはあんまりバレたくないから書き方で察せられてなきゃいいな……
ブラウザ版のpixivさぁ、ホームにおすすめの作品流すのは別にいいけど、コメントも一緒に表示するのはやめてくれんか?
とある小説に「日本語がおかしいところが数箇所あります……」ってコメント付いてるの見ちゃってうるせぇ!!!となってしまった 全然知らない人の作品なのに
キーボードガチャガチャ音立てて仕事する人ほんっと迷惑
高さあって音がするとかじゃなくて、普通に叩く音が強くてうるさい
自尊心も高いからそれがキーボード叩く音に反映されちゃんだね~みっともない
そこに居るだけで不快だわ
初めて小さいジャンルにいるけどSNSの声でか集団が自分たちが公式の人かのようになってて
公式への賛美はいいけど運営の酷い叩きとか同運営の別ジャンル叩きとか酷い
キャラはないがしろで自分たちの創り上げたオリキャラ的設定を集団で拡散してる
原作の一部をこんなにキモくてひどいんですよ〜!って広めようとする
大きなジャンルでもそういう集団いるけど上澄みだからそこまで気にならなかったけど
そんなこんなでジャンル自体が実質終わってしまった
